JP4911692B2 - 装置設定情報選択装置 - Google Patents

装置設定情報選択装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4911692B2
JP4911692B2 JP2006255526A JP2006255526A JP4911692B2 JP 4911692 B2 JP4911692 B2 JP 4911692B2 JP 2006255526 A JP2006255526 A JP 2006255526A JP 2006255526 A JP2006255526 A JP 2006255526A JP 4911692 B2 JP4911692 B2 JP 4911692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting information
information
device setting
unit
approximate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006255526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008077374A5 (ja
JP2008077374A (ja
Inventor
基治 高橋
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2006255526A priority Critical patent/JP4911692B2/ja
Publication of JP2008077374A publication Critical patent/JP2008077374A/ja
Publication of JP2008077374A5 publication Critical patent/JP2008077374A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4911692B2 publication Critical patent/JP4911692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、環境情報に基づいて装置設定情報を選択する装置設定情報選択装置に関する。
従来から、環境温度、環境湿度、用紙厚、及び用紙質等の環境情報に基づいて、定着温度、用紙の搬送速度(印刷速度)、供給電圧値、現像電圧値、転写電圧値、及び帯電電圧値等、画像形成装置の設定情報を調整するシステムが提案されている(例えば、特許文献1等参照。)。具体的には、この種のシステムは、画像形成装置に装置設定情報を調整するための調整機構を備え、当該画像形成装置が検知した環境情報又はユーザの入力から受信した環境情報に基づいて、最適な装置設定情報を外部データベースから検索し、当該画像形成装置に対して装置設定情報を配信するように構成されている。
特開2002−215342号公報
しかしながら、上述した特許文献1に記載された技術をはじめとする従来の技術においては、予め外部データベースに最適な装置設定情報を準備しておく必要がある。そのため、従来の技術においては、最適な装置設定情報を一意に選択できない状況の場合には、エラーとなり、最適な装置設定情報を適用することができず、満足できる画像形成品質を得ることができないという問題があった。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、最適な装置設定情報を一意に選択できない場合であっても、最適に近い状態の品質を得ることができる装置設定情報選択装置を提供することを目的とする。
上述した目的を達成する本発明にかかる装置設定情報選択装置は、設定対象装置の環境情報と対応させた複数の装置設定情報を格納する設定情報記憶部と、入力された前記設定対象装置の環境情報に基づいて、前記設定情報記憶部に格納されている装置設定情報のうち、当該環境情報に対応した装置設定情報を選択するとともに、当該環境情報に対応した装置設定情報が存在しない場合には、近似する一又は複数の装置設定情報を選択する設定情報選択部と、前記設定情報選択部によって選択された近似する一又は複数の装置設定情報に基づいて、新たな装置設定情報を生成する設定情報生成部とを備え、前記設定情報選択部は、前記設定情報記憶部に格納されている装置設定情報のうち、前記環境情報の項目毎に値が一致している全ての装置設定情報を選択し、項目毎に選択された装置設定情報の集合の積集合を求め、前記設定情報生成部は、前記設定情報選択部によって求められた積集合に属する装置設定情報における各項目の平均値を求め、その平均値を各項目とした装置設定情報を新たな装置設定情報として生成することを特徴としている。
このような本発明にかかる装置設定情報選択装置においては、環境情報に基づいて、予め設定情報記憶部に格納されている装置設定情報の中から最適な装置設定情報を設定情報選択部によって一意に選択できない場合には、設定情報生成部によって近似する装置設定情報を新たに生成することにより、当該環境情報に対応した装置設定情報の内容に近い装置設定情報を選択したのと同様の状況を作り出すことができる。
また、上述した目的を達成する本発明にかかる装置設定情報選択装置は、設定対象装置の環境情報と対応させた複数の装置設定情報を格納する設定情報記憶部と、入力された前記設定対象装置の環境情報に基づいて、前記設定情報記憶部に格納されている装置設定情報のうち、当該環境情報に対応した装置設定情報を選択する設定情報選択部と、前記設定情報選択部によって環境情報に対応した装置設定情報が選択できなかった場合に、近似する一又は複数の装置設定情報を候補として選択する近似設定情報選択部と、ユーザによって入力された優先情報に基づいて、前記近似設定情報選択部によって選択された近似する装置設定情報のうち一の装置設定情報を選択する近似設定情報設定部とを備え、前記優先情報は、いかなるパラメータを優先した処理を前記設定対象装置に行わせるかを示す内容からなり、前記近似設定情報選択部は、前記設定情報記憶部に格納されている装置設定情報のうち、前記環境情報の項目毎に値が一致している全ての装置設定情報を選択し、項目毎に選択された装置設定情報の集合の積集合に属する装置設定情報を近似する装置設定情報として選択し、前記近似設定情報設定部は、前記優先情報が示すパラメータに基づいて、前記近似設定情報選択部によって選択された近似する装置設定情報のうち一の装置設定情報を選択することを特徴としている。

このような本発明にかかる装置設定情報選択装置においては、環境情報に基づいて、予め設定情報記憶部に格納されている装置設定情報の中から最適な装置設定情報を設定情報選択部によって一意に選択できない場合には、近似設定情報選択部によって近似する一又は複数の装置設定情報を候補として選択し、ユーザによって入力された優先情報に基づいて、近似設定情報選択部によって選択された近似する装置設定情報のうち一の装置設定情報を選択することにより、当該環境情報に対応した装置設定情報の内容に近い装置設定情報を且つユーザの意図を反映して選択したのと同様の状況を作り出すことができる。
さらにまた、上述した目的を達成する本発明にかかる装置設定情報選択装置は、設定対象装置の環境情報と対応させた複数の装置設定情報を格納する設定情報記憶部と、入力された前記設定対象装置の環境情報に基づいて、前記設定情報記憶部に格納されている装置設定情報のうち、当該環境情報に対応した装置設定情報を選択する設定情報選択部と、前記設定情報選択部によって環境情報に対応した装置設定情報が選択できなかった場合に、当該環境情報の一致していない項目の値の範囲を拡大して、近似する一又は複数の装置設定情報を候補として選択する近似設定情報選択部と、登録された優先情報に基づいて、前記近似設定情報選択部によって選択された近似する装置設定情報のうちの一の装置設定情報を選択する近似設定情報設定部とを備えることを特徴としている。
このような本発明にかかる装置設定情報選択装置においては、環境情報に基づいて、予め設定情報記憶部に格納されている装置設定情報の中から最適な装置設定情報を設定情報選択部によって一意に選択できない場合には、近似設定情報選択部によって近似する一又は複数の装置設定情報を候補として選択し、登録された優先情報に基づいて、近似設定情報選択部によって選択された近似する装置設定情報のうち一の装置設定情報を選択することにより、当該環境情報に対応した装置設定情報の内容に近い装置設定情報を選択したのと同様の状況を作り出すことができる。
本発明においては、環境情報に対応した装置設定情報の内容に近い装置設定情報を選択したのと同様の状況を作り出すことができることから、設定対象装置によって最適に近い状態の品質を得ることができる。
また、本発明においては、環境情報に対応した装置設定情報の内容に近い装置設定情報を且つユーザの意図を反映して選択したのと同様の状況を作り出すことができることから、設定対象装置によって最適に近く且つユーザの意図も反映した状態の品質を得ることができる。
以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
この実施の形態は、入力された印刷データに基づいて画像形成を行うプリンタを備えた画像形成システムである。特に、この画像形成システムは、設定対象装置としてのプリンタの環境温度、環境湿度、用紙厚、及び用紙質等の環境情報に基づいて、定着温度、用紙の搬送速度(印刷速度)、供給電圧値、現像電圧値、転写電圧値、及び帯電電圧値等、当該プリンタの装置設定情報を調整するための調整機構を当該プリンタに設けたものである。
まず、本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムについて説明する。
図1に示すように、画像形成システムは、プリンタ3の製造メーカ側が立ち上げたホームページ等を開設する設定情報サーバ1と、ユーザが使用するパーソナルコンピュータ等のクライアントマシン2と、画像形成を行うプリンタ3とを備える。設定情報サーバ1とクライアントマシン2は、例えばインターネット網や電話回線網等の所定のネットワーク網を介して互いに接続されている。また、クライアントマシン2とプリンタ3は、例えばイーサネット(登録商標)等を用いて構築されるLAN(Local Area Network)やUSB(Universal Serial Bus)等を介して互いに接続されている。
設定情報サーバ1は、プリンタ3の製造メーカが管理するものであり、装置設定情報を格納する設定情報記憶部101と、装置設定情報の選択を行う設定情報選択部102と、クライアントマシン2からの装置設定情報の要求信号を受信する要求受信部103と、設定情報選択部102によって選択された近似する装置設定情報に基づいて新たな装置設定情報を生成する設定情報生成部104と、装置設定情報をクライアントマシン2に対して送信する設定情報送信部105とを有する。
設定情報記憶部101は、例えばEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等の不揮発性メモリからなり、プリンタ3の環境情報に対応させた複数の装置設定情報を格納する。具体的には、装置設定情報は、例えば図2に示すように、定着温度、用紙の搬送速度(印刷速度)、供給電圧値、現像電圧値、転写電圧値、及び帯電電圧値の各項目の組み合わせからなる。また、各組み合わせは、環境温度、環境湿度、用紙厚、及び用紙質からなる環境情報の各項目の組み合わせに最適なものに対応しており、さらに、プリンタの機種毎に格納されている。例えば、同図中(1A)で示す環境情報、すなわち、環境温度、環境湿度、用紙厚、及び用紙質が、それぞれ、28℃、60%、0.15mm、普通紙である場合に最適な装置設定情報の各項目は、同図中(1B)で示すように、定着温度が195℃、用紙の搬送速度が65mm/s、供給電圧値が−270V、現像電圧値が−200V、転写電圧値が1980V、帯電電圧値が−1100Vである。このような設定情報記憶部101に格納された装置設定情報は、設定情報選択部102によって読み出される。
設定情報選択部102は、要求受信部103を介したクライアントマシン2からの要求に応じて、設定情報記憶部101に格納されている装置設定情報のうち、環境情報に対応した装置設定情報を選択する。すなわち、設定情報選択部102は、図2中(1A)で示す環境情報が与えられた場合には、同図中(1B)で示す装置設定情報を選択する。また、設定情報選択部102は、環境情報に一致した装置設定情報が存在しない場合には、近似する一又は複数の装置設定情報を選択する。なお、近似する装置設定情報とは、後述するように、環境情報の各項目のうち1つでも値が一致している装置設定情報の積集合に基づいて選択される装置設定情報を意味する。そして、設定情報選択部102は、選択した一又は複数の装置設定情報を設定情報生成部104に供給する。
要求受信部103は、クライアントマシン2から送信された装置設定情報の要求信号を受信する。このとき、要求受信部103は、プリンタ3の環境情報をあわせて受信する。要求受信部103は、要求信号及び環境情報を受信すると、設定情報選択部102に対して当該環境情報に対応した装置設定情報を要求する。
設定情報生成部104は、設定情報選択部102によって選択された近似する一又は複数の装置設定情報に基づいて、新たな装置設定情報を生成する。設定情報生成部104は、生成した装置設定情報、又は設定情報選択部102から供給された一の装置設定情報を設定情報送信部105に供給する。
設定情報送信部105は、設定情報生成部104から供給された装置設定情報を、ネットワーク網を介してクライアントマシン2に対して送信する。
このような設定情報サーバ1は、クライアントマシン2からの要求に応じて、環境情報に対応した一の装置設定情報を選択又は生成し、その装置設定情報を当該クライアントマシン2に対して送信する。
クライアントマシン2は、ユーザが操作するものであり、印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成部201と、装置設定情報を表示する設定情報表示部202と、装置設定情報をプリンタ3に対して送信する設定情報送信部203と、設定情報サーバ1に対して装置設定情報を要求する設定情報要求部204とを有する。
印刷ジョブ生成部201は、所定のアプリケーションプログラムによって生成されたドキュメント等の印刷データに基づいて、プリンタ3による画像形成を行うための印刷ジョブを生成する。このとき、印刷ジョブ生成部201は、プリンタ3の環境情報及び装置設定情報を要求すべく、装置設定情報表示部202を介して設定情報要求部204に対して指示を与える。そして、印刷ジョブ生成部201は、生成した印刷ジョブをプリンタ3に対して送信する。
設定情報表示部202は、例えば液晶ディスプレイ等からなり、印刷データを生成するためのアプリケーションプログラムの表示画面をはじめとする各種情報を表示する。特に、設定情報表示部202は、印刷ジョブ生成部201によって印刷ジョブが生成される際に、設定情報サーバ1における設定情報送信部105から送信されたプリンタ3の装置設定情報を受信し、これを表示する。
設定情報送信部203は、設定情報表示部202を介して設定情報サーバ1から受信した装置設定情報を、LANやUSB等を介してプリンタ3に対して送信する。
設定情報要求部204は、印刷ジョブ生成部201からの指示に応じて、プリンタ3の環境情報を要求するための要求信号を、LANやUSB等を介してプリンタ3に対して送信することにより、当該環境情報を受信する。そして、設定情報要求部204は、プリンタ3から受信した環境情報に対応した装置設定情報を要求するための要求信号及び当該環境情報を、ネットワーク網を介して設定情報サーバ1に対して送信する。
このようなクライアントマシン2は、印刷ジョブを生成すると、設定情報サーバ1に対してプリンタ3の装置設定情報を要求し、受信した装置設定情報を当該プリンタ3に対して送信する。
プリンタ3は、クライアントマシン2からの印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信部301と、当該プリンタ3の機構を制御して画像形成を行う画像形成制御部302と、クライアントマシン2からの装置設定情報を受信する設定情報受信部303と、この設定情報受信部303によって受信した装置設定情報に基づいて当該プリンタ3の調整を行う設定情報調整部304と、環境情報を取得する環境情報取得部305とを有する。
印刷ジョブ受信部301は、クライアントマシン2における印刷ジョブ生成部201から送信された印刷ジョブを受信する。印刷ジョブ受信部301は、受信した印刷ジョブを画像形成制御部302に供給する。
画像形成制御部302は、印刷ジョブ受信部301から供給された印刷ジョブに基づいて、当該プリンタ3の機構を制御して画像形成を行う。具体的には、画像形成制御部302は、当該プリンタ3が電子写真方式の印刷処理を行うものである場合には、帯電させたトナーを用いた用紙に対する画像形成を行い、当該用紙上に形成されたトナー像を熱定着するための一連の機構を制御する。このとき、画像形成制御部302は、設定情報調整部304によって調整された装置設定値にしたがって、当該プリンタ3の機構を制御する。
設定情報受信部303は、クライアントマシン2における設定情報送信部203から送信された装置設定情報を受信する。設定情報受信部303は、受信した装置設定情報を設定情報調整部304に供給する。
設定情報調整部304は、設定情報受信部303によって受信した装置設定情報に基づいて当該プリンタ3の調整を行う。具体的には、設定情報調整部304は、受信した装置設定情報に基づいて、定着温度、用紙の搬送速度、供給電圧値、現像電圧値、転写電圧値、帯電電圧値を調整する。設定情報調整部304は、調整した装置設定値を画像形成制御部302に供給する。
環境情報取得部305は、環境情報としての環境温度、環境湿度、用紙厚、及び用紙質を取得する。具体的には、環境情報取得部305は、温度計及び湿度計を有し、これら温度計及び湿度計によって計測された温度及び湿度を、環境温度及び環境湿度として取得する。また、環境情報取得部305は、所定のプリンタメニューを介して設定された用紙厚及び用紙質情報を取得し、さらに、自機の装置名等を取得する。環境情報取得部305は、取得した環境情報を、LANやUSB等を介してクライアントマシン2における設定情報要求部204に対して送信する。
このようなプリンタ3は、クライアントマシン2からの要求に応じて環境情報を取得し、その環境情報を当該クライアントマシン2に対して送信する。そして、プリンタ3は、クライアントマシン2から受信した装置設定情報に基づいて調整を行い、当該クライアントマシン2から受信した印刷ジョブに基づいて画像形成を行う。
このような各装置から構成される画像形成システムにおいては、図3に示すような一連の処理を行うことにより、プリンタ3による画像形成を行う。
まず、クライアントマシン2は、同図に示すように、ステップS1において、アプリケーションプログラムによって生成された印刷データを印刷するユーザによる動作に応じて、印刷処理実行の起動がかかると、ステップS2において、装置設定情報表示部202を介して印刷ジョブ生成部201から設定情報要求部204に対して指示を与え、プリンタ3の環境情報を要求する。
これに応じて、プリンタ3は、ステップS3において、環境情報取得部305によって環境情報を取得し、クライアントマシン2における設定情報要求部204に対して送信する。
続いて、クライアントマシン2は、プリンタ3から環境情報を受信すると、ステップS4において、設定情報要求部204により、プリンタ3から受信した環境情報に対応した装置設定情報を要求するための要求信号を当該環境情報とともに設定情報サーバ1に対して送信する。
これに応じて、設定情報サーバ1は、ステップS5において、要求受信部103から設定情報選択部102に対して、環境情報に対応した装置設定情報を要求する。そして、設定情報サーバ1は、ステップS6において、設定情報選択部102により、設定情報記憶部101に格納されている装置設定情報のうち、環境情報に一致した装置設定情報を選択する。また、設定情報選択部102は、環境情報に一致した装置設定情報が存在しない場合には、近似する一又は複数の装置設定情報を選択する。そして、設定情報サーバ1は、ステップS7において、設定情報生成部104により、設定情報選択部102によって選択された近似する一又は複数の装置設定情報に基づいて、新たな装置設定情報を生成し、ステップS8において、装置設定情報を設定情報送信部105からクライアントマシン2に対して送信する。なお、これらステップS6及びステップS7の処理については、後に詳述するものとする。
クライアントマシン2は、設定情報サーバ1から装置設定情報を受信すると、ステップS9において、当該装置設定情報を設定情報表示部202に表示するとともに、ステップS10において、当該装置設定情報を設定情報送信部203からプリンタ3に対して送信する。そして、プリンタ3は、ステップS11において、設定情報受信部303を介して受信した装置設定情報に基づいて、設定情報調整部304によって当該プリンタ3の調整を行う。
また、クライアントマシン2は、ステップS12において、印刷ジョブ生成部201によって印刷ジョブを生成し、これをプリンタ3に対して送信する。そして、プリンタ3は、ステップS13において、画像形成制御部302により、調整された装置設定値に基づいて、印刷ジョブ受信部301を介して受信した印刷ジョブに基づく画像形成を行い、一連の処理を終了する。
画像形成システムにおいては、このような一連の処理を行うことにより、プリンタ3の環境情報に対応した装置設定情報に基づく調整を行った上で、当該プリンタ3による画像形成を行うことができる。
ここで、ステップS6及びステップS7に示した設定情報選択部102による装置設定情報の選択処理及び設定情報生成部104による装置設定情報の生成処理について、具体例を用いて説明する。ここでは、説明の便宜上、プリンタ3の環境情報として、環境温度が24℃、環境湿度が58%、用紙厚が0.27mm、及び用紙質がラベル紙である場合であり、図2に示す装置設定情報が設定情報記憶部101に格納されている場合について説明する。
まず、設定情報選択部102は、図4に示すように、ステップS21において、設定情報記憶部101に格納されている装置設定情報のうち、環境温度の値が一致している全ての装置設定情報を選択し、その集合をAとする。この場合、設定情報選択部102は、図2に示した装置設定情報のうち、同図中(3A)、(4A)、(5A)、(6A)で示す環境情報に対応する装置設定情報(3B)、(4B)、(5B)、(6B)を選択し、その集合をAとする。
また、設定情報選択部102は、図4中ステップS22において、設定情報記憶部101に格納されている装置設定情報のうち、環境湿度の値が一致している全ての装置設定情報を選択し、その集合をBとする。この場合、設定情報選択部102は、図2に示した装置設定情報のうち、同図中(2A)、(3A)、(5A)、(6A)で示す環境情報に対応する装置設定情報(2B)、(3B)、(5B)、(6B)を選択し、その集合をBとする。
さらに、設定情報選択部102は、図4中ステップS23において、設定情報記憶部101に格納されている装置設定情報のうち、用紙厚の値が一致している全ての装置設定情報を選択し、その集合をCとする。この場合、設定情報選択部102は、図2に示した装置設定情報には対応するものが存在しないことから、集合Cを空集合とする。
さらにまた、設定情報選択部102は、図4中ステップS24において、設定情報記憶部101に格納されている装置設定情報のうち、用紙質の値が一致している全ての装置設定情報を選択し、その集合をDとする。この場合、設定情報選択部102は、図2に示した装置設定情報には対応するものが存在しないことから、集合Dを空集合とする。
そして、設定情報選択部102は、図4中ステップS25において、図5(a)中斜線部に示すように、3つの集合A,B,Cの積集合A∩B∩Cを求めるとともに、図4中ステップS26において、図5(b)中斜線部に示すように、3つの集合A,B,Dの積集合A∩B∩Dを求める。ここでは、積集合A∩B∩Cに属する装置設定情報、及び積集合A∩B∩Dに属する装置設定情報は、ともに存在しないものとする。
続いて、設定情報選択部102は、図4中ステップS27において、ステップS25及びステップS26にて求めた装置設定情報の個数を判定する。ここで、設定情報選択部102は、装置設定情報の個数が1つ以上存在する場合には、ステップS30へと処理を移行し、求めた積集合の和集合(A∩B∩C)+(A∩B∩D)に属する装置設定情報について処理を行う一方で、装置設定情報の個数が0であった場合には、ステップS28へと処理を移行する。この場合、積集合A∩B∩Cに属する装置設定情報、及び積集合A∩B∩Dに属する装置設定情報は、ともに存在しないことから、ステップS28へと処理を移行することになる。
設定情報選択部102は、ステップS28へと処理を移行すると、設定情報記憶部101に格納されている装置設定情報のうち、用紙厚の値を所定範囲だけ拡大した場合に一致する全ての装置設定情報を選択し、その集合をC'とする。ここでは、用紙厚の値を±10%の範囲まで拡大するものとする。この場合、設定情報選択部102は、0.27mmであった用紙厚の値を0.243mm〜0.297mmに範囲を拡大することにより、図2に示した装置設定情報のうち、同図中(5A)、(6A)で示す環境情報に対応する装置設定情報(5B)、(6B)を選択し、その集合をC'とする。
続いて、設定情報選択部102は、図4中ステップS29において、図5(c)中斜線部に示すように、3つの集合A,B,C'の積集合A∩B∩C'を求める。ここでは、積集合A∩B∩C'に属する装置設定情報は、図2に示した装置設定情報(5B)、(6B)であるものとする。
そして、設定情報生成部104は、図4中ステップS30において、設定情報選択部102によって求められた和集合(A∩B∩C)+(A∩B∩D)又は積集合(A∩B∩C')に属する装置設定情報における定着温度、用紙の搬送速度(印刷速度)、供給電圧値、現像電圧値、転写電圧値、及び帯電電圧値の各項目の平均値を求め、その平均値を各項目とした装置設定情報を新たな装置設定情報として生成し、一連の処理を終了する。なお、ステップS27にて判定された装置設定情報の個数が1つであった場合には、環境情報に一致した装置設定情報そのものが得られることになる。この具体例においては、
定着温度:225℃(=(220+230)/2)
用紙の搬送速度:55mm/s(=(56+54)/2)
供給電圧値:−281V(=((−282)+(−280))/2)
現像電圧値:−221V(=((−222)+(−220))/2)
転写電圧値:2090V(=(2080+2100)/2)
帯電電圧値:−1250V(=((−1250)+(−1250))/2)
である装置設定情報が生成される。
設定情報サーバ1は、設定情報選択部102及び設定情報生成部104により、このようにして装置設定情報の選択及び生成を行うことができる。
以上説明したように、本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおいては、環境情報に基づいて、予め格納されている装置設定情報の中から最適な装置設定情報を一意に選択できない場合であっても、近似する装置設定情報を新たに生成することにより、最適に近い状態の画像形成品質を得ることができる。
なお、ここでは、設定情報選択部102により、環境情報に一致した装置設定情報を選択するとともに、当該環境情報に一致した装置設定情報が存在しない場合には、近似する一又は複数の装置設定情報を選択するものとして説明したが、設定情報サーバ1としては、設定情報選択部102によって環境情報に一致した装置設定情報が選択できなかった場合に、近似する一又は複数の装置設定情報を選択する他の設定情報選択部を設けるようにしてもよい。
つぎに、第2の実施の形態として示す画像形成システムについて説明する。
この第2の実施の形態として示す画像形成システムは、第1の実施の形態として示した画像形成システムの構成及び処理を変更し、ユーザによる入力に基づいて装置設定情報を選択するようにしたものである。したがって、この第2の実施の形態の説明においては、第1の実施の形態の説明と同様の構成については同一符号を付し、その詳細な説明を省略するものとする。
図6に示すように、画像形成システムは、図1に示した設定情報サーバ1及びクライアントマシン2に代えて、例えばインターネット網や電話回線網等の所定のネットワーク網を介して互いに接続されている設定情報サーバ1'及びクライアントマシン2'を備える。
設定情報サーバ1'は、プリンタ3の製造メーカが管理するものであり、上述した設定情報記憶部101、設定情報選択部102、要求受信部103、及び設定情報送信部105の他に、近似する装置設定情報の選択を行う近似設定情報選択部501と、この近似設定情報選択部501によって選択された近似する装置設定情報のうち一の装置設定情報を選択する近似設定情報設定部502とを有する。
近似設定情報選択部501は、設定情報選択部102によって環境情報に対応した装置設定情報が選択できなかった場合に、近似する一又は複数の装置設定情報を候補として選択する。具体的には、近似設定情報選択部501は、先に図4中ステップS21乃至ステップS29と同様の処理を行い、項目毎に選択された装置設定情報の集合の積集合に属する装置設定情報を、近似する装置設定情報として選択する。すなわち、近似設定情報選択部501は、上述したように、プリンタ3の環境情報として、環境温度が24℃、環境湿度が58%、用紙厚が0.27mm、及び用紙質がラベル紙である場合であり、図2に示す装置設定情報が設定情報記憶部101に格納されている場合には、同図に示した装置設定情報(5B)、(6B)を、近似する装置設定情報として選択する。そして、近似設定情報選択部501は、選択した一又は複数の装置設定情報を近似設定情報設定部502に供給する。
近似設定情報設定部502は、クライアントマシン2'から送信された後述する優先情報に基づいて、近似設定情報選択部501によって選択された近似する装置設定情報のうち一の装置設定情報を選択する。近似設定情報設定部502は、選択した一の装置設定情報を設定情報送信部105に供給する。
このような設定情報サーバ1'は、クライアントマシン2'からの要求に応じて、環境情報に対応した一の装置設定情報を選択し、その装置設定情報を当該クライアントマシン2'に対して送信する。
クライアントマシン2'は、ユーザが操作するものであり、上述した印刷ジョブ生成部201、設定情報送信部203、及び設定情報要求部204の他に、ユーザが所定の情報を入力するための情報入力部601を有する。
情報入力部601は、例えばスイッチやボタン、液晶ディスプレイ等、ユーザインターフェースとしての図示しない所定の操作・表示デバイスからなる。特に、情報入力部601は、設定情報サーバ1'における近似設定情報設定部502による装置設定情報の選択基準となる優先情報を入力するために用いられる。具体的には、優先情報は、いかなるパラメータを優先した画像形成をプリンタ3に行わせるかを示す内容からなり、例えば、定着性、印刷速度、画質、又は経済性といったパラメータからなる。情報入力部601は、これらのパラメータを優先項目として表示画面に表示し、いずれかをユーザに選択させることにより、優先情報を入力させる。そして、情報入力部601は、入力された優先情報を設定情報サーバ1'における近似設定情報設定部502に対して送信する。また、情報入力部601は、設定情報サーバ1'における設定情報送信部105から送信されたプリンタ3の装置設定情報を受信し、これを表示する。
このようなクライアントマシン2'は、印刷ジョブを生成すると、設定情報サーバ1'に対してプリンタ3の装置設定情報を要求し、受信した装置設定情報を当該プリンタ3に対して送信する。
このような各装置から構成される画像形成システムにおいては、図7に示すような一連の処理を行うことにより、プリンタ3による画像形成を行う。
まず、クライアントマシン2'は、同図に示すように、ステップS51において、アプリケーションプログラムによって生成された印刷データを印刷するユーザによる動作に応じて、印刷処理実行の起動がかかると、ステップS52において、情報入力部601を介して印刷ジョブ生成部201から設定情報要求部204に対して指示を与え、プリンタ3の環境情報を要求する。
これに応じて、プリンタ3は、ステップS53において、環境情報取得部305によって環境情報を取得し、クライアントマシン2'における設定情報要求部204に対して送信する。
続いて、クライアントマシン2'は、プリンタ3から環境情報を受信すると、ステップS54において、設定情報要求部204により、プリンタ3から受信した環境情報に対応した装置設定情報を要求するための要求信号を当該環境情報とともに設定情報サーバ1'に対して送信する。
これに応じて、設定情報サーバ1'は、ステップS55において、要求受信部103から設定情報選択部102に対して、環境情報に対応した装置設定情報を要求する。そして、設定情報サーバ1'は、ステップS56において、設定情報選択部102により、設定情報記憶部101に格納されている装置設定情報のうち、環境情報に対応した装置設定情報を選択する。また、設定情報サーバ1'は、設定情報選択部102によって環境情報に対応した装置設定情報が選択できなかった場合には、ステップS57において、近似設定情報選択部501によって先に図4中ステップS21乃至ステップS29と同様の処理を行うことにより、近似する一又は複数の装置設定情報を選択する。そして、設定情報サーバ1'は、複数の装置設定情報が選択された場合には、ステップS58において、近似設定情報設定部502により、優先情報の入力を要求するための要求信号をクライアントマシン2'に対して送信する。
クライアントマシン2'は、設定情報サーバ1'からの要求信号を受信すると、ステップS59において、情報入力部601により、例えば図8に示すように、優先情報を入力するための入力画面を表示し、優先情報を入力させる。なお、同図に示す入力画面は、上述した定着性、印刷速度、画質、又は経済性のパラメータのうちいずれを優先した画像形成をプリンタ3に行わせるかを選択させるように構成されたものである。クライアントマシン2'は、優先情報が入力されると、これを設定情報サーバ1'に対して送信する。
これに応じて、設定情報サーバ1'は、ステップS60において、近似設定情報設定部502により、優先情報に基づいて、近似設定情報選択部501によって選択された装置設定情報のうち、一の装置設定情報を選択する。そして、設定情報サーバ1'は、ステップS61において、選択された装置設定情報を設定情報送信部105からクライアントマシン2'に対して送信する。なお、ステップS60の処理については、後に詳述するものとする。
クライアントマシン2'は、設定情報サーバ1'から装置設定情報を受信すると、ステップS62において、当該装置設定情報を情報入力部601に表示するとともに、当該装置設定情報を設定情報送信部203からプリンタ3に対して送信する。そして、プリンタ3は、ステップS63において、設定情報受信部303を介して受信した装置設定情報に基づいて、設定情報調整部304によって当該プリンタ3の調整を行う。
また、クライアントマシン2'は、ステップS64において、印刷ジョブ生成部201によって印刷ジョブを生成し、これをプリンタ3に対して送信する。そして、プリンタ3は、ステップS65において、画像形成制御部302により、調整された装置設定値に基づいて、印刷ジョブ受信部301を介して受信した印刷ジョブに基づく画像形成を行い、一連の処理を終了する。
画像形成システムにおいては、このような一連の処理を行うことにより、プリンタ3の環境情報に加え、ユーザの意図に対応した装置設定情報に基づく調整を行った上で、当該プリンタ3による画像形成を行うことができる。
ここで、ステップS60に示した近似設定情報設定部502による装置設定情報の選択処理について説明する。ここでは、説明の便宜上、上述したように、定着性、印刷速度、画質、又は経済性のパラメータからなる優先情報が入力される場合について説明する。
まず、近似設定情報設定部502は、図9に示すように、ステップS71において、クライアントマシン2'における情報入力部601から送信された優先情報を入力すると、ステップS72において、当該優先情報の内容が定着性を優先させる旨を示すものであるか否かを判定する。ここで、近似設定情報設定部502は、定着性を優先させる旨を示す優先情報であることを判定した場合には、ステップS73において、トナーの定着性が最適な画像形成を行わせるべく、近似設定情報選択部501によって選択された装置設定情報のうち、定着温度が最大となる装置設定情報を選択し、一連の処理を終了する。
また、近似設定情報設定部502は、定着性を優先させる旨を示す優先情報でないことを判定した場合には、ステップS74において、当該優先情報の内容が印刷速度を優先させる旨を示すものであるか否かを判定する。近似設定情報設定部502は、印刷速度を優先させる旨を示す優先情報であることを判定した場合には、ステップS75において、印刷速度が最速な画像形成を行わせるべく、近似設定情報選択部501によって選択された装置設定情報のうち、用紙の搬送速度が最速となる装置設定情報を選択し、一連の処理を終了する。
さらに、近似設定情報設定部502は、印刷速度を優先させる旨を示す優先情報でないことを判定した場合には、ステップS76において、当該優先情報の内容が画質を優先させる旨を示すものであるか否かを判定する。近似設定情報設定部502は、画質を優先させる旨を示す優先情報であることを判定した場合には、ステップS77において、画質が最良となる画像形成を行わせるべく、近似設定情報選択部501によって選択された装置設定情報のうち、転写電圧値が最大となる装置設定情報を選択し、一連の処理を終了する。
さらにまた、近似設定情報設定部502は、画質を優先させる旨を示す優先情報でないことを判定した場合には、ステップS78において、当該優先情報の内容が経済性を優先させる旨を示すものであるか否かを判定する。近似設定情報設定部502は、経済性を優先させる旨を示す優先情報であることを判定した場合には、ステップS79において、必要コストが最小となる画像形成を行わせるべく、近似設定情報選択部501によって選択された装置設定情報のうち、供給電圧値が最小となる装置設定情報を選択し、一連の処理を終了する。
設定情報サーバ1'は、近似設定情報設定部502により、このようにして装置設定情報の選択を行うことができる。
例えば、上述したように、プリンタ3の環境情報として、環境温度が24℃、環境湿度が58%、用紙厚が0.27mm、及び用紙質がラベル紙である場合であり、図2に示す装置設定情報が設定情報記憶部101に格納されている場合を考える。この場合、設定情報サーバ1'は、近似設定情報選択部501によって先に図4中ステップS21乃至ステップS29と同様の処理を行うことにより、上述したように、図2に示した装置設定情報(5B)、(6B)を近似する装置設定情報として選択する。したがって、近似設定情報設定部502は、例えば、定着性を優先させる旨を示す優先情報が入力された場合には、装置設定情報(5B)、(6B)における定着温度の項目を比較し、定着温度が大きい装置設定情報(6B)を選択することになり、また、印刷速度を優先させる旨を示す優先情報が入力された場合には、装置設定情報(5B)、(6B)における搬送速度の項目を比較し、搬送速度が大きい装置設定情報(5B)を選択することになる。
以上説明したように、本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムにおいては、環境情報に基づいて、予め格納されている装置設定情報の中から最適な装置設定情報を一意に選択できない場合であっても、ユーザによって入力された優先情報に基づいて、近似する装置設定情報の中から当該優先情報に対応した装置設定情報を選択することにより、最適に近く且つユーザの意図も反映した状態の画像形成品質を得ることができる。
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではない。例えば、上述した実施の形態では、プリンタ3が温度計及び湿度計を有するものとして説明したが、本発明においては、ユーザによって環境温度及び環境湿度を入力させることにより、これら環境温度及び環境湿度を取得するようにしてもよい。
また、上述した実施の形態では、設定情報サーバ1,1'に対して装置設定情報を問い合わせるものとして説明したが、本発明においては、プリンタ3内に装置設定情報を格納しておき、当該プリンタ3が選択するようにしてもよい。
さらに、上述した実施の形態では、入力された印刷データに基づいて画像形成を行うプリンタを用いて説明したが、本発明は、画像形成を行う機器であればいかなるものであっても適用することができ、例えば、ファクシミリ装置や複写機、又はこれらの機能を複合的に備える複合機に適用して好適である。
このように、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能であることはいうまでもない。
本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムの構成を説明するブロック図である。 装置設定情報の具体例を説明する図である。 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおいて、プリンタによる画像形成を行う際の一連の処理を説明するフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおける設定情報サーバによって装置設定情報の選択処理及び生成処理を行う際の一連の処理を説明するフローチャートである。 環境温度の値が一致している全ての装置設定情報の集合Aと、環境湿度の値が一致している全ての装置設定情報の集合Bと、用紙厚の値が一致している全ての装置設定情報の集合Cとの積集合A∩B∩Cを求める様子を説明するための図である。 環境温度の値が一致している全ての装置設定情報の集合Aと、環境湿度の値が一致している全ての装置設定情報の集合Bと、用紙質の値が一致している全ての装置設定情報の集合Dとの積集合A∩B∩Dを求める様子を説明するための図である。 環境温度の値が一致している全ての装置設定情報の集合Aと、環境湿度の値が一致している全ての装置設定情報の集合Bと、用紙厚の値を所定範囲だけ拡大した場合に一致する全ての装置設定情報の集合C'との積集合A∩B∩C'を求める様子を説明するための図である。 本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムの構成を説明するブロック図である。 本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムにおいて、プリンタによる画像形成を行う際の一連の処理を説明するフローチャートである。 情報入力部に表示される入力画面の具体例を説明する図である。 本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムにおける設定情報サーバによって装置設定情報の選択処理を行う際の一連の処理を説明するフローチャートである。
1,1' 設定情報サーバ
2,2' クライアントマシン
3 プリンタ
101 設定情報記憶部
102 設定情報選択部
103 要求受信部
104 設定情報生成部
105 設定情報送信部
201 印刷ジョブ生成部
202 設定情報表示部
203 設定情報送信部
204 設定情報要求部
301 印刷ジョブ受信部
302 画像形成制御部
303 設定情報受信部
304 設定情報調整部
305 環境情報取得部
501 近似設定情報選択部
502 近似設定情報設定部
601 情報入力部

Claims (2)

  1. 設定対象装置の環境情報と対応させた複数の装置設定情報を格納する設定情報記憶部と、
    入力された前記設定対象装置の環境情報に基づいて、前記設定情報記憶部に格納されている装置設定情報のうち、当該環境情報に対応した装置設定情報を選択するとともに、当該環境情報に対応した装置設定情報が存在しない場合には、近似する一又は複数の装置設定情報を選択する設定情報選択部と、
    前記設定情報選択部によって選択された近似する一又は複数の装置設定情報に基づいて、新たな装置設定情報を生成する設定情報生成部とを備え、
    前記設定情報選択部は、前記設定情報記憶部に格納されている装置設定情報のうち、前記環境情報の項目毎に値が一致している全ての装置設定情報を選択し、項目毎に選択された装置設定情報の集合の積集合を求め、
    前記設定情報生成部は、前記設定情報選択部によって求められた積集合に属する装置設定情報における各項目の平均値を求め、その平均値を各項目とした装置設定情報を新たな装置設定情報として生成すること
    を特徴とする装置設定情報選択装置。
  2. 設定対象装置の環境情報と対応させた複数の装置設定情報を格納する設定情報記憶部と、
    入力された前記設定対象装置の環境情報に基づいて、前記設定情報記憶部に格納されている装置設定情報のうち、当該環境情報に対応した装置設定情報を選択する設定情報選択部と、
    前記設定情報選択部によって環境情報に対応した装置設定情報が選択できなかった場合に、近似する一又は複数の装置設定情報を候補として選択する近似設定情報選択部と、
    ユーザによって入力された優先情報に基づいて、前記近似設定情報選択部によって選択された近似する装置設定情報のうち一の装置設定情報を選択する近似設定情報設定部とを備え、
    前記優先情報は、いかなるパラメータを優先した処理を前記設定対象装置に行わせるかを示す内容からなり、
    前記近似設定情報選択部は、前記設定情報記憶部に格納されている装置設定情報のうち、前記環境情報の項目毎に値が一致している全ての装置設定情報を選択し、項目毎に選択された装置設定情報の集合の積集合に属する装置設定情報を近似する装置設定情報として選択し、
    前記近似設定情報設定部は、前記優先情報が示すパラメータに基づいて、前記近似設定情報選択部によって選択された近似する装置設定情報のうち一の装置設定情報を選択すること
    を特徴とする装置設定情報選択装置。
JP2006255526A 2006-09-21 2006-09-21 装置設定情報選択装置 Expired - Fee Related JP4911692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006255526A JP4911692B2 (ja) 2006-09-21 2006-09-21 装置設定情報選択装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006255526A JP4911692B2 (ja) 2006-09-21 2006-09-21 装置設定情報選択装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008077374A JP2008077374A (ja) 2008-04-03
JP2008077374A5 JP2008077374A5 (ja) 2009-04-30
JP4911692B2 true JP4911692B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39349363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006255526A Expired - Fee Related JP4911692B2 (ja) 2006-09-21 2006-09-21 装置設定情報選択装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4911692B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5230469B2 (ja) * 2009-01-23 2013-07-10 キヤノン株式会社 印刷装置、及びその制御方法
JP5395885B2 (ja) 2011-12-13 2014-01-22 富士フイルム株式会社 印刷条件決定装置、印刷条件決定方法及びプログラム
JP6331101B2 (ja) * 2015-04-20 2018-05-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置の管理システム
JP6501308B2 (ja) * 2016-03-29 2019-04-17 株式会社沖データ 情報提示システム及び画像形成装置
JP2017187889A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 設定実行システムおよび設定実行プログラム
JP7409171B2 (ja) 2020-03-11 2024-01-09 株式会社リコー 印刷システム、印刷方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4577915B2 (ja) * 1997-11-04 2010-11-10 シンフォニアテクノロジー株式会社 画像形成装置
JP2004054900A (ja) * 2002-05-29 2004-02-19 Canon Inc ネットワーク印刷システム及び印刷方法
JP4420183B2 (ja) * 2003-08-11 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP4379577B2 (ja) * 2003-09-01 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 周辺機器制御装置、周辺機器制御方法および周辺機器制御プログラム
JP4419600B2 (ja) * 2004-02-23 2010-02-24 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷システム及び印刷プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008077374A (ja) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4911692B2 (ja) 装置設定情報選択装置
US8154742B2 (en) Print interruption processing
JP4329822B2 (ja) 制御装置、制御方法および制御プログラム
US10162584B1 (en) Printing system and program
JP2008077374A5 (ja)
JP2007104034A (ja) 情報処理システム
US20100253976A1 (en) Image processing apparatus and method of setting image processing apparatus
JP5699731B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2017042998A (ja) 画像形成システム、画像形成装置および管理装置
JP6534519B2 (ja) ファームウェアのアップデート機能を有する電子装置
JP6834675B2 (ja) ジョブ処理装置、サーバ、サーバプログラム
JP6213405B2 (ja) 情報処理装置、画像処理装置、外部サービス利用方法
JP4985190B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP2020028047A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
US20080319877A1 (en) Supply unit ordering system, image forming apparatus, supply unit ordering method and supply unit ordering program
US11283939B2 (en) Information processing device, non-transitory computer-readable recording medium storing control program, and control method
WO2016006308A1 (ja) 情報処理装置、画像処理装置およびストレージサービス利用方法
JP2009271139A (ja) 画像形成装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP7047504B2 (ja) ジョブシステム、ジョブ実行方法、情報処理装置、プログラム
JP2022115602A (ja) 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
JP2011039948A (ja) 印刷システム,プリンタドライバ,および印刷装置
JP4270046B2 (ja) 画像形成装置および外部処理装置
JP6542684B2 (ja) 情報処理システム、画像形成装置、転送制御プログラムおよび転送制御方法
US20230396491A1 (en) Controlling network setup of electronic device
JP2018034404A (ja) 遠隔サポートシステム、情報処理装置、画像形成装置、および、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090316

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4911692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees