JP4908758B2 - 皮膚及び髪組成物用ビニルアミドポリマー組成物の製造方法 - Google Patents

皮膚及び髪組成物用ビニルアミドポリマー組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4908758B2
JP4908758B2 JP2004553448A JP2004553448A JP4908758B2 JP 4908758 B2 JP4908758 B2 JP 4908758B2 JP 2004553448 A JP2004553448 A JP 2004553448A JP 2004553448 A JP2004553448 A JP 2004553448A JP 4908758 B2 JP4908758 B2 JP 4908758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
solvent
water
bis
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004553448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006506504A5 (ja
JP2006506504A (ja
Inventor
アイ プレティポール ドナルド
エス シフ ジェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISP Investments LLC
Original Assignee
ISP Investments LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISP Investments LLC filed Critical ISP Investments LLC
Publication of JP2006506504A publication Critical patent/JP2006506504A/ja
Publication of JP2006506504A5 publication Critical patent/JP2006506504A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4908758B2 publication Critical patent/JP4908758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/06Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/10N-Vinyl-pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、重合方法に関し、より詳しくは、水溶性共溶媒を含む溶媒としてのオイル中でのビニルアミドモノマーの非水不均一系重合反応に関するものである。
J.シー(Shih)の米国特許第6,255,421号、米国特許第6,255,422号及び米国特許第6,300,442号には、オイル溶媒を用いたビニルポリマーを製造するための非水不均一系重合プロセスが記載されており、重合反応中に前記オイル溶媒が存在すること及び反応生成物中に前記オイル溶媒が存在することの双方が、ビニルポリマーの商業用途、特に化粧品組成物における商業用途に有益である。
従って、本発明では、ポリマー/オイル−共溶媒溶液の安定性を向上させるための新規で改善された非水系重合方法を提供することが望まれる。
これらの及び他の目的並びに本発明の特徴を、本発明の以下の記載から明らかにする。
米国特許第6,255,421号 米国特許第6,255,422号 米国特許第6,300,442号
ここに記載されるものは、ビニルアミドポリマーを製造するための非水不均一系重合方法である。該方法は架橋剤存在下で、水溶性共溶媒を含む溶媒としてのオイル中、5〜70重量%、好ましくは10〜50重量%のビニルアミドモノマー及びコモノマーと、フリーラジカル開始剤との反応混合物を加熱する工程を含み、前記オイル溶媒は、重合反応の間中、生成したポリマーを安定な撹拌が可能な状態に維持するのに充分な量で存在することを特徴とする。それによって得られるポリマー反応生成物は、該生成物に水を添加すると、均一なエマルジョン又はゲルを生成することができる。
多数のオイルの独特の性質によって、水系組成物中にそれらオイルを含むことが望ましくなる。ステアリン酸イソセチル、アジピン酸ジイソプロピル等の化粧品及び医薬品として許容される物質は、髪及び皮膚用の配合物において特に有用である。これらの組成物において、前記オイルの潤滑特性及び疎水特性は、使用者にとって有益である。
本発明では、重合反応中のモノマー用に溶媒としてのオイル及び水溶性共溶媒の両方を用いた非水不均一系の重合プロセスで、化粧品組成物において有用なビニルポリマーを合成する。前記オイル溶媒及び水溶性共溶媒は、重合反応の間中、ポリマー生成物を撹拌可能な状態に維持するための媒体としても作用する。前記反応生成物は、前記ビニルポリマーのオイルスラリーである。必要に応じて、前記反応生成物を濾過して、オイルで膨潤した粉体のビニルポリマーを提供することもできる。その後、該反応生成物自体或いはオイル及び共溶媒で膨潤したポリマーの粉体を水で均質化して、化粧品又は医薬品組成物として直接利用できる均一な液状エマルジョン又はゲルを生成させることもできる。
本方法では、5〜70重量%、好ましくは10〜50重量%のビニルモノマー反応物質を用い、また、この方法では、溶媒及び媒体作用のために、30〜95重量%のオイル及び共溶媒が含まれる。
ここで使用するオイルとしてはアジピン酸ジイソプロピルステアリン酸イソセチルの非水溶性有機エステル等の化粧品又は医薬品として許容される物質が挙げられる。
本方法に含まれる共溶媒は、水溶性化合物であり2-メチル-2,4-ペンタンジオール、1,4-ヘキサンジオール及び1,6-ヘキサンジオール等のグリコールである。該共溶媒の作用は、共溶媒の存在なしには通常得ることができないレベルに、ポリマー/オイルのエマルジョンを安定化することである。
重合反応混合物中にフリーラジカル開始剤を存在させて、重合プロセスを実行する。例えば、反応生成物としては、選択した1種又は複数種のビニルモノマーに対応するビニルポリマーが挙げられる。好適なフリーラジカル開始剤は、ジアセチルパーオキサイド、ジベンゾイルパーオキサイド、ジラウロイルパーオキサイド、t-ブチルパーオキシピバレート、t-ブチルパーオクトエート、t-アミルパーオキシピバレート、t-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、ジ-(4-t-ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカーボネート、2,2'-アゾ-ビス(イソブチロニトリル)、2,2'-アゾ-ビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)及び1,1'-アゾ-ビス(シアノシクロヘキサン)、並びにそれらの混合物である。
反応混合物中架橋剤を含ませる場合、本方法では架橋したビニルアミドポリマーを得ることができる。存在するビニルモノマーの量を基準として、0.1〜10重量%の量の架橋剤が存在することが好ましく、0.3〜3%の量の架橋剤が存在することがより好ましい。このような架橋剤の存在下で、前記ビニルモノマーは、対応する架橋ビニルポリマーを生成し、該架橋ビニルポリマーは、水で均質化すると、均一な液状ゲル生成物をもたらす。
本発明の実施においては、窒素雰囲気中での撹拌の下で反応器にオイル及び共溶媒を投入し、40〜150℃、好ましくは約65℃に加熱する。次に、0.1〜10%、好ましくは0.2〜5%のフリーラジカル開始剤を加える。その後、3〜6時間の期間に渡って、前記ビニルモノマーを連続的に加える重合反応の間に遊離モノマーが実質的に存在しないような速度で、前記ビニルモノマー及び架橋剤を反応器に供給する。
重合反応が完了した後、オイル及び共溶媒のスラリーとしてポリマーを得る。該スラリーをそのままで、或いは、生成物がかなりの量のオイルを吸収した固体ポリマーからなる場合は濾過して過剰のオイル及び共溶媒を除去して、使用することができる。スラリー及び濾過されたポリマーの両方とも、化粧品配合物及び医薬品配合物において有用である。
ビニルアミドモノマーとしては、N-ビニルピロリドン挙げられ;これは、アクリル酸、N,N-ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド、メタクリル酸ステアリル;並びにそれらの混合物等のコモノマー1種又は2種以上含んでもよい。
特に限定されるものではないが、好適な架橋剤としては、ジアリルイミダゾリドン、ジエチレングリコールのジビニルエーテル、ペンタエリスリトールトリアリルエーテル(PETE);ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA);トリアリル-1,3,5-トリアジン-2,4,6-(1H,3H,5H)トリオン(TATT)、エチレングリコールジアクリレート、2,4,6-トリアリルオキシ-1,3,5-トリアジン;N-ビニル-3-(E)-エチリデン-ピロリドン(EVP)、1,7-オクタジエン、1,9-デカジエン、ジビニルベンゼン、メチレン-ビス(メタクリルアミド)、メチレン-ビス(アクリルアミド)、N,N-ジビニルイミダゾリドン、エチリデン-ビス(N-ビニル-ピロリドン)(EBVP)、ヘキサアリルスクロース及びビス(N,N-アクリルアミド)が挙げられる。
前記反応混合物の他の任意の成分は、界面活性剤である。界面活性剤の存在は、所望のエマルジョン及びゲル生成物を効率的に安定化することに作用する。一般に、油溶性界面活性剤は、存在するオイルを基準として、約0.5〜10%、好ましくは1〜5%の量で、水の均一化の間、反応混合物及び水溶性界面活性剤の中に存在する。重合反応に使用するのに適した油溶性界面活性剤としては、特に限定されるものではないが、セチルジメチコンコポリオール(Abil(登録商標)EM-90, ゴールドシュミット・ケミカル社の製品);Span(登録商標)80(ICI)及びダウ・コーニング3225シリコーンが挙げられる。
生成する溶液は、固体含有率が約5〜70%、好ましくは10〜50%である。
ここで製造される生成物を、水相中に(直鎖又は架橋した)ポリマーを含有するエマルジョン又は乳化ハイドロゲルに容易に転換することができる。
油相は、重合反応中に使用されるオイルからなる。前記エマルジョンは、油中水型(w/o)、水中油型(o/w)又は混合型(w/o/w)であることが可能である。前記ポリマーが架橋している場合、水相は、膨潤した架橋ハイドロゲルの特性を有する。ハイドロゲル相が微細なゲル粒子としてオイル中に分散されていていること(w/o)も、油滴が連続したハイドロゲル相中に分散されていること(o/w)も可能である。
このようなエマルジョン及び乳化ハイドロゲル中において選択されるオイル対水の比は、目的とする用途の組成により予め定められ;これらの組成を広範な範囲内で調整することができる。典型的には、o/wのエマルジョン及び乳化ハイドロゲルの場合、オイル対水の体積比は、約30:70〜約10:90の範囲にある。対応するw/o系では、オイル対水の体積比は、約90:10〜約30:70の範囲にあることが適切である。典型的には、最終的に得られるエマルジョン中にかなりの量のオイルが存在する必要がある場合、前記反応生成物、即ち、ポリマーのオイルスラリーは、計算された量の水の添加によって、エマルジョン又は乳化ハイドロゲルに直接変換される。しかしながら、エマルジョン中のオイル対水の比が低いことが望ましい場合、該エマルジョンは、吸収されたオイルで膨潤したポリマーの粉体からなる濾過済反応生成物を用いて製造される。
適当に速い撹拌又は均質化を行いながら、o/w系が望ましい場合は、前記反応生成物を徐々に水に加え、反対にw/o系が望ましい場合は、水を徐々に前記反応生成物に加える。例えば、o/wのエマルジョン及び乳化ハイドロゲル用には、Tween(登録商標)20,21,40,61(ICI)又はIgepal(登録商標)CO-630(ローヌ・プーランの製品);並びにw/o系用には、Span(登録商標)60,65,80,85(ICI)等の好適な界面活性剤をこれらの系に加えるべきである。また、前記重合反応混合物に任意に添加される界面活性剤は、所望のエマルジョン又は乳化ハイドロゲルの生成にも十分であり得る。
ここで、以下の実施例を参照して、本発明を更に詳しく説明する。
実施例1
架橋PVP/AAの界面活性剤を含まない安定なオイル溶液の調製
2つの供給ポンプ、1つの碇型撹拌機、1つの熱電対及び1つのコンデンサーを備えた1リットルのガラス製四つ口ケトルの中に、540gのステアリン酸イソセチル、及び共溶媒として60gの2-メチル-2,4-ペンタンジオールを投入した。該溶液をプロセスの間中窒素でパージした。該溶液を65℃に加熱して30分間保持した。116gのN-ビニルピロリドン(VP)及び3.5gのペンタエリスリトールトリアリルエーテル(PETE)を混合して、供給溶液Iを調製した。供給溶液IIは、116gのアクリル酸(AA)を含んでいた。0.5gのt-ブチルパーオキシピバレートを前記ケトルに添加した。同時に供給溶液I(VP及びPETE)及び供給溶液II(AA)を4時間に渡って一定の供給速度で前記ケトル中にポンプで供給した。該溶液を65℃で1時間保持し、その後、90℃に昇温した。0.2gのt-ブチルパーオキシピバレートを2時間毎に5回添加し、t-ブチルパーオキシピバレートの最後の増分を投入した後、反応物質を更に2時間保持した。次に、2.0gの脱イオン水を加えて、残存するVPを<100 ppmに加水分解し、更に溶液を100℃で5時間撹拌した。該溶液を冷却及び排出し、次に該溶液を均一化した。
実施例1の溶液の粘度
実施例1の溶液 3.5gを4オンスのジャーの中に量り採り、0.5gのトリエタノールアミン及び96gの脱イオン水を加えた。該溶液を室温で撹拌した。ブルックフィールド粘度が80,000cpsのゲル溶液が生成した。
実施例2
架橋(VP/AA/SMA)
供給溶液I:140gのN-ビニルピロリドン(VP)、35gのメタクリル酸ステアリル(SMA)及び1.2gのペンタエリスリトールトリアリルエーテル(PETE)の混合による。
供給溶液II:59gのアクリル酸(AA)。
実施例1を繰り返し、上記のモノマーで類似の結果がもたらされた。
7.5gのポリマー溶液に、0.52gの2-アミノ-2-メチルプロパノール(AMP)及び91.98gの水を加えた。該溶液を撹拌により混合した。5分以内でゲルが生成した。該ゲルは、ブルックフィールド粘度が50,000cpsであった。該ゲルは、80°F、相対湿度90%のチャンバー内で、4時間、髪において85〜90%のカール保持率を示した。
実施例3
架橋(VP/AA/DMAPMA)
供給溶液I:160gのN-ビニルピロリドン(VP)、40gのN,N-ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド(DMAPMA)及び2.0gのペンタエリスリトールトリアリルエーテル(PETE)の混合による。
供給溶液II:7gのアクリル酸(AA)。
実施例1を繰り返し、上記のモノマーで類似の結果がもたらされた。
実施例4
ポリ(VP/AA/SMA)
2つの供給ポンプ、1つの碇型撹拌機、1つの熱電対及び1つのコンデンサーを備えた1リットルのガラス製四つ口ケトルの中に、220gのステアリン酸イソセチル、200gのアジピン酸ジイソプロピル及び40gの2-メチル-2,4-ペンタンジオールを投入した。該溶液をプロセスの間中窒素でパージした。該溶液を65℃に加熱して30分間保持した。150gのN-ビニルピロリドン(VP)及び40gのメタクリル酸ステアリル(SMA)を混合して、供給溶液Iを調製した。60gのアクリル酸(AA)で供給溶液IIを調製した。0.5gのt-ブチルパーオキシピバレートを添加し、供給溶液I(VP及びSMA)及び供給溶液II(AA)のポンプによる上記ケトルへの同時供給を開始し、4時間に渡って一定の供給速度で行った。該溶液を65℃で1時間保持し、その後、90℃に昇温した。0.2gのt-ブチルパーオキシピバレートを2時間毎に5回添加し、t-ブチルパーオキシピバレートの最後の増分を投入した後、更に2時間保持した。2.0gの脱イオン水を加えて、100℃で5時間撹拌した。均一化した溶液を冷却及び排出した。
本発明の幾つかの特定の実施態様を参照して本発明を説明したが、当該技術分野の技術範囲内の変更及び変形を行えることが分るであろう。従って、特許請求の範囲でのみ縛られることが意図される。

Claims (8)

  1. 溶媒としてのオイル及び水溶性共溶媒とビニルアミドモノマー及びコモノマーとの総量を100重量%として、総量30〜95重量%の溶媒としてのオイル及び水溶性共溶媒並びにフリーラジカル開始剤の中で、架橋剤の存在下、40〜150℃で、不活性ガスの下、撹拌しながら、総量5〜70重量%のビニルアミドモノマー及びコモノマー重合する工程を含み、
    前記溶媒としてのオイルがステアリン酸イソセチル又はアジピン酸ジイソプロピルであり、
    前記水溶性共溶媒が2-メチル-2,4-ペンタンジオール、1,4-ヘキサンジオール又は1,6-ヘキサンジオールであり、
    前記ビニルアミドモノマーがN-ビニルピロリドンであり、
    前記コモノマーがアクリル酸、N,N-ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド又はメタクリル酸ステアリルであり、
    前記オイル及び共溶媒の量が、重合反応終了まで生成するビニルラクタムポリマーを撹拌可能な状態に維持するのに充分であり、
    実質的に重合反応中に遊離モノマーが存在しないような速度で3〜6時間の期間に渡って、前記オイルと共溶媒とフルーラジカル開始剤とが投入された反応器中に、前記ビニルモノマー及び架橋剤を連続的に供給することを特徴とする
    オイル組成物で膨潤された化粧品用又は医薬品用ポリマーを生成する非水不均一系重合方法。
  2. 前記オイルが29〜65重量%の量で存在し、前記水溶性共溶媒が1〜30重量%であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記オイルが40〜60重量%の量で存在し、前記水溶性共溶媒が5〜15重量%であることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 存在するビニルアミドモノマーの量を基準として、0.1〜10重量%の架橋剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 存在するビニルアミドモノマーの量を基準として、前記架橋剤が0.3〜3重量%の量で存在することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記架橋剤が、ジアリルイミダゾリドン、ジエチレングリコールのジビニルエーテル、ペンタエリスリトールトリアリルエーテル(PETE);ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)、トリアリル-1,3,5-トリアジン-2,4,6-(1H,3H,5H)トリオン(TATT)、エチレングリコールジアクリレート、2,4,6-トリアリルオキシ-1,3,5-トリアジン;N-ビニル-3-(E)-エチリデン-ピロリドン(EVP)、1,7-オクタジエン、1,9-デカジエン、ジビニルベンゼン、メチレン-ビス(メタクリルアミド)、メチレン-ビス(アクリルアミド)、N,N-ジビニルイミダゾリドン、エチリデン-ビス(N-ビニル-ピロリドン)(EBVP)、ヘキサアリルスクロース又はビス(N,N-アクリルアミド)であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記フリーラジカル開始剤が、ジアセチルパーオキサイド、ジベンゾイルパーオキサイド、ジラウロイルパーオキサイド、t-ブチルパーオキシピバレート、t-アミルパーオキシピバレート、t-ブチルパーオキシ-2-エチル-ヘキサノエート;ジ-(4-tert-ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカーボネート、2,2'-アゾ-ビス(イソブチロニトリル)、2,2'-アゾ-ビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)又は1,1'-アゾ-ビス(シアノシクロ-ヘキサン)、或いはそれらの混合物であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記重合方法の最後に少量の水を加えて、溶媒としてのオイル及び水溶性共溶媒とビニルアミドモノマー及びコモノマーとの総量を100重量%として、残存モノマーのレベルを100 ppm未満に低減することを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2004553448A 2002-11-20 2003-10-16 皮膚及び髪組成物用ビニルアミドポリマー組成物の製造方法 Expired - Fee Related JP4908758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/300,124 US6566473B1 (en) 2002-11-20 2002-11-20 Process for making a vinyl amide polymer composition for skin and hair compositions
US10/300,124 2002-11-20
PCT/US2003/032815 WO2004046212A1 (en) 2002-11-20 2003-10-16 Process for making a vinyl amide polymer composition for skin and hair compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006506504A JP2006506504A (ja) 2006-02-23
JP2006506504A5 JP2006506504A5 (ja) 2010-07-15
JP4908758B2 true JP4908758B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=23157808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004553448A Expired - Fee Related JP4908758B2 (ja) 2002-11-20 2003-10-16 皮膚及び髪組成物用ビニルアミドポリマー組成物の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6566473B1 (ja)
EP (1) EP1572759B1 (ja)
JP (1) JP4908758B2 (ja)
CN (1) CN1326890C (ja)
AT (1) ATE382643T1 (ja)
AU (1) AU2003302034A1 (ja)
DE (1) DE60318489T2 (ja)
WO (1) WO2004046212A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005027862A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-31 Unilever N.V. Oral composition comprising a copolymer comprising cationic and anionic or neutral comonomers
US6852815B1 (en) * 2004-05-18 2005-02-08 Isp Investments Inc. Conditioning/styling tetrapolymers
US7205271B2 (en) * 2004-10-14 2007-04-17 Isp Investments Inc. Rheology modifier/hair styling resin
WO2007127065A2 (en) * 2006-04-21 2007-11-08 Living Proof, Inc. In situ polymerization for hair treatment
EP2907828A1 (de) * 2014-02-14 2015-08-19 Basf Se Verfahren zur Herstellung von kationogen-ampholytischen VP/VI-Copolymeren
JP6756506B2 (ja) * 2016-03-31 2020-09-16 株式会社日本触媒 保湿剤用架橋重合体
CN116948082B (zh) * 2023-09-21 2024-01-23 山东科兴化工有限责任公司 一种成胶速度可控的液体胶塞暂堵剂及其合成方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04106114A (ja) * 1990-08-25 1992-04-08 Osaka Organic Chem Ind Ltd ゲル基材粉体の製造法
JPH09201183A (ja) * 1996-01-24 1997-08-05 Showa Denko Kk 食品保存用具およびこれを用いた包装食品
JPH10286451A (ja) * 1997-02-14 1998-10-27 Shiseido Co Ltd 乳化剤
JP2001139862A (ja) * 1999-08-30 2001-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd 静電式インクジェット用油性インク
US6255421B1 (en) * 1997-12-10 2001-07-03 Isp Investments Inc. Non-aqueous, heterogeneous polymerization process and reaction product obtained thereby
WO2001066602A1 (de) * 2000-03-08 2001-09-13 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von polymeren

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5759524A (en) * 1996-02-09 1998-06-02 The Procter & Gamble Company Photoprotective compositions
US6177068B1 (en) * 1997-12-10 2001-01-23 Isp Investments Inc. Vinyl amide polymer delivery system for hair and skin treating compositions
US6048522A (en) * 1997-12-10 2000-04-11 Isp Investments Inc. Controlled-release, drug-delivery composition
US6300442B1 (en) * 1997-12-10 2001-10-09 Isp Investments Inc. Process for making a cosmetically or pharmaceutically-acceptable emulsion or gel composition
US6117929A (en) * 1998-12-03 2000-09-12 Isp Investments Inc. Method for preventing or retarding the formation of gas hydrates
US6207778B1 (en) * 1999-05-07 2001-03-27 Isp Investments Inc. Conditioning/styling terpolymers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04106114A (ja) * 1990-08-25 1992-04-08 Osaka Organic Chem Ind Ltd ゲル基材粉体の製造法
JPH09201183A (ja) * 1996-01-24 1997-08-05 Showa Denko Kk 食品保存用具およびこれを用いた包装食品
JPH10286451A (ja) * 1997-02-14 1998-10-27 Shiseido Co Ltd 乳化剤
US6255421B1 (en) * 1997-12-10 2001-07-03 Isp Investments Inc. Non-aqueous, heterogeneous polymerization process and reaction product obtained thereby
JP2001139862A (ja) * 1999-08-30 2001-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd 静電式インクジェット用油性インク
WO2001066602A1 (de) * 2000-03-08 2001-09-13 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von polymeren

Also Published As

Publication number Publication date
EP1572759B1 (en) 2008-01-02
CN1326890C (zh) 2007-07-18
DE60318489T2 (de) 2008-12-24
WO2004046212A1 (en) 2004-06-03
US6566473B1 (en) 2003-05-20
ATE382643T1 (de) 2008-01-15
DE60318489D1 (de) 2008-02-14
AU2003302034A1 (en) 2004-06-15
EP1572759A1 (en) 2005-09-14
JP2006506504A (ja) 2006-02-23
EP1572759A4 (en) 2006-11-08
CN1714108A (zh) 2005-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5073614A (en) Strongly swellable, moderately crosslinked polyvinylpyrrolidone
JP2000026510A (ja) 樹脂の製造法および吸水性樹脂
US5663258A (en) Strongly swellable, moderately crosslinked copolymers of vinylpyrrolidone and vinyl acetate
US5321110A (en) Cationic polymer compositions
US6255421B1 (en) Non-aqueous, heterogeneous polymerization process and reaction product obtained thereby
US6069216A (en) Cationic group-containing copolymer and thickener
JP3005124B2 (ja) 不定形重合体粒子の製造方法
JP4908758B2 (ja) 皮膚及び髪組成物用ビニルアミドポリマー組成物の製造方法
CA2161576A1 (en) Soluble copolymers for hair cosmetics
WO1992007011A1 (en) Swellable, crosslinked polyvinylpyrrolidone and cosmetic compositions therewith
WO1993025595A1 (en) Cationic polymer compositions
US5156914A (en) Process for producing particulate silicon encapsulated products
US6177068B1 (en) Vinyl amide polymer delivery system for hair and skin treating compositions
US6300442B1 (en) Process for making a cosmetically or pharmaceutically-acceptable emulsion or gel composition
JP6876394B2 (ja) N−ビニルラクタム系架橋重合体の製造方法及びn−ビニルラクタム系架橋重合体
JP2006506504A5 (ja)
EP0709406A1 (en) Process for polymerization of carboxylic acid polymers and copolymers
WO2004066916A2 (en) Leach resistant oil based carrier for cosmetically and pharmaceutically active agents
US7371369B2 (en) Polymeric interpenetrated network carrier and serial polymerization involving a crosslinked polymer network
JPH10226715A (ja) 微粒子状の架橋型n−ビニルアミド樹脂
US5654385A (en) One-step process for making lightly-crosslinked polyvinylpyrrolidone hydrogel
JP4286448B2 (ja) 重合方法および生成物ならびに生成物の使用
JPH0222312A (ja) 架橋型カルボキシル基含有重合体の製造方法
CN105968241A (zh) 一种窄分子量分布的聚(n-异丙基丙烯酰胺)的制备方法
JP2884069B2 (ja) pH感応性、感熱性マイクロビーズ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061013

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110720

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4908758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees