JP4908286B2 - ガス処理装置 - Google Patents

ガス処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4908286B2
JP4908286B2 JP2007086858A JP2007086858A JP4908286B2 JP 4908286 B2 JP4908286 B2 JP 4908286B2 JP 2007086858 A JP2007086858 A JP 2007086858A JP 2007086858 A JP2007086858 A JP 2007086858A JP 4908286 B2 JP4908286 B2 JP 4908286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
high voltage
electrodes
voltage transformer
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007086858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008238145A (ja
Inventor
秀司 坂口
宏志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Giken Co Ltd
Original Assignee
Seibu Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Giken Co Ltd filed Critical Seibu Giken Co Ltd
Priority to JP2007086858A priority Critical patent/JP4908286B2/ja
Publication of JP2008238145A publication Critical patent/JP2008238145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4908286B2 publication Critical patent/JP4908286B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

本発明は、たとえば希薄な有害ガスを分解したりオゾンを発生させるなどのガス処理装置に関するもので、特に簡単な構造で安価に製造可能なものを提供するものである。
有害ガスを処理するガス処理装置としては、ガスそのものを直接燃焼させたり、触媒を用いて分解したり、あるいは活性炭に吸着させて活性炭ごと焼却処理を行うなどの方法で処理を行っている。
ガスそのものを直接燃焼させる場合にはガスの濃度が自己燃焼を維持できる濃度以下の場合は、天然ガスなどの助燃ガスを用いて自己燃焼できる濃度にして処理する。このため、ガスの濃度が薄い場合は助燃ガスが必要となり二酸化炭素の発生が大きくなる。
触媒を用いて処理する場合は、上記の直接燃焼させる場合と比較して希薄なガスであっても酸化処理をすることができる。しかしながら触媒が機能するためには一定以上の温度が必要である。特に多くのガス種で高い性能を発揮する白金系触媒は、高い温度が要求される。このために前もってガスを加熱する必要があり、多くのエネルギーを必要とする。
以上の問題点に着目して、プラズマを電極間で発生させ、電極間にガスを通過させてガスの分解を行う装置が開発された。このようなガス処理装置として例えば特許文献1に開示されたものがある。
この特許文献1には、高圧トランスにリアクトルを接続し、力率を改善するようにしたものが開示されている。これはプラズマを電極間で発生させた場合、放電の形式がバリア放電となり高圧トランスの2次側電圧が立ち上がる瞬間、電極で短時間放電が発生し、また立ち下がる瞬間、電極間で逆向きの放電が短時間発生するため、2次側電流が見掛け上、進相した状態となり力率が悪くなるため、それを改善しようとするものである。
また特許文献2にも、オゾン発生装置の高圧トランスにリアクトルを接続して力率を改善したものが開示されている。
特開2001−35693号公報 特許出願公開平成7年第177749号公報
このように特許文献1や特許文献2に開示されたものは力率の改善のためにリアクトルを用いるようにしている。リアクトルを高圧トランスの2次側に用いる場合、数1000vの電圧で用いても問題のないように耐圧の高い材料を用いる必要があり、高価になるとともに大型になる。
リアクトルをトランスの1次側に用いる場合であっても、インダクタンスの大きなリアクトルは、大型であり、かつ高価であるという問題がある。さらにトランスの一次側に相がバランスするほどの大きさのインダクタンスを有するリアクトルを入れた場合、トランスの一次側電源波形が乱れ正弦波でなくなるため、高調波が多くなり、依然として力率の改善は困難となっていた。
高圧回路としてインバータを用いるものがあるが、この場合にはスイッチング回路から発せられる不要輻射を減らす必要があり、開発費に多くの費用が掛かる。販売台数の多い、一般的なインバータであれば開発費の回収が容易であり、価格も安価に提供できる。しかし放電用、即ち高電圧の特殊なインバータは一般的な物と比較して販売台数が極めて少なく、開発費を回収するには高価になるという問題がある。
本発明はリアクトルやインバータを用いることなく、小型で安価でプラズマやオゾンを発生させることのできる電源装置を有するガス処理装置を提供しようとするものである。
本件発明は以上のような課題を解決するため、リーケージ型の高圧トランスの1次側に並列に進相コンデンサを接続し、2次側にバリア放電電極を接続し、バリア放電電極の間に被処理ガスを通すようにした。
本発明のガス処理装置は上記の如く構成したので、アーク溶接機などで多量に生産されているリーケージ型のトランスのコアに高圧出力用の巻線を施して生産することができるため、トランス自体を安価に生産することができる。
またインバータを使用しないため、不要輻射(電源ノイズ)の対策を行う必要がなく、さらに医療機器など電源ノイズで万一にも誤動作を発生させてはならない機器と同一の電源線に接続して使用することもできる。
さらにリーケージ型のトランスを用いているため、力率改善用のリアクトルが必要でなく安価に構成することができる。そしてリーケージ型の高圧トランスの1次側に並列に進相コンデンサを接続して力率をさらに向上するようにしている。
このためバリア放電電極の間でプラズマを発生させ、その電極間に被処理ガスを流すようにした場合、被処理ガスに含まれる有機物はプラズマによって分解され、無害化できるガス処理装置を提供することができる。
あるいは電極間に掛ける電圧をプラズマが発生する電圧より低くし、電極間でオゾンが発生するようにすると、電極間を通過する被処理ガスがオゾンで酸化されて無害化される。
電極間に空気を流し、電極間でオゾンを発生させ、このオゾンを被処理ガスと混合し、活性炭やマンガン触媒などの触媒フィルターを通過させることによってより効果的に被処理ガスの酸化を進めることができる。
本発明の請求項1に記載の発明は、交流電源に接続されたリーケージ型の高圧トランスを有し、高圧トランスの1次側に並列にコンデンサを接続し、2次側にバリア放電電極を接続し、バリア放電電極の間に被処理ガスを通すようにしたためリアクトルなどを用いることなく、高い力率を有するガス処理装置を実現することができるという作用を有する。
以下本発明のガス処理装置の実施例について図に沿って詳細に説明する。1は交流電源であり、一般的な交流200Vの50Hzあるいは60Hzである。2はリーケージ型高圧トランスであり、図2に示すようにコア3の一部にエアギャップ4が形成され、一部の磁束はこのエアギャップ4を通して流れる。よってコア3に流れる磁束が大きくなると、1次コイル5と2次コイル6との結合が弱くなる。
7はコンデンサであり、1次コイル5と並列に接続されている。このコンデンサ7には200Vを大きく超えるような電圧は加わらず、よって耐圧の低い物を用いることができる。
8はオゾン発生電極であり、リーケージ型高圧トランス2の2次コイル6即ち高圧側に並列に接続されている。オゾン発生電極8には6,000〜10,000V程度の高圧電圧が印加される。
リーケージ型高圧トランス2の1次コイル5に交流電源1より電力を供給すると、2次コイル6に高圧電圧が発生する。交流電源1が一般的な交流であると、1次コイル5に加わる電圧は正弦波であり、2次コイル6に発生する電圧も正弦波である。
すると図3に示すように2次コイル6に発生する電圧が破線で示す特定値を超えた時にオゾン発生電極8の電極間に放電が発生し短時間電流が流れる。この現象は図3に示すように2次コイル6に発生する電圧がプラス側でもマイナス側でも発生する。
この現象に着目すると2次コイル6に発生する電圧に対し、2次コイル6に流れる電流の間には角度θだけ進んだことになる。上記の特許文献1及び特許文献2に開示されたものは、2次コイル6に流れる電流をリアクトルによって遅相させることによって無効電流を減少させている。
これに対し、本発明のものはリーケージ型高圧トランス2の特性によって2次コイル6に流れる電流の進相の影響を減少させている。即ち、リーケージ型高圧トランス2はトランスの1次コイル5と2次コイル6との間に、漏れ磁束用磁気回路を設けたトランスであり、これによって2次コイル6に流れる電流が進相したパルス成分を含んでいても、2次コイル6に発生する逆起電力の影響が1次コイル5側に与える影響は少ない。
つまりオゾン発生電極8ではバリア放電が発生し、ここでリーケージ型高圧トランス2の2次側電流が進相するのであるが、リーケージ型高圧トランス2の特性によって2次コイル6に流れる電流への影響が阻止され、無効電流が減少する。
ここで1次コイル5は上記のとおり2次コイル6に流れる電流が進相してもその影響を少なくすることができるが、1次コイル5は電源回路1に並列に接続され、リアクタンスとして機能する。よって1次コイル5によって遅相が発生する。しかしながら、コンデンサ7が1次コイル5に並列に接続されており、これによって進相されるために、総合的には進相・遅相ともなくなり力率が改善される。
水銀灯やネオンの点灯にリーケージ型高圧トランスが過去より用いられているが、これらの電球は放電が開始された場合に急激に内部抵抗が小さくなり、通常の高圧トランスでは過電流が流れるために電流制限の観点からリーケージ型高圧トランスを用いている。
アーク溶接機にはリーケージ型低圧トランスが用いられているが、これも溶接棒と溶接目的物とが溶着してショート状態になった場合に、過電流が流れるのを防止したものである。
図4に示すようにオゾン発生電極8でバリア放電が発生している状態で、ブロア9でオゾン発生電極8間に空気を送ると、空気に含まれる酸素によってオゾン発生電極8間でオゾンが発生する。この発生したオゾンと有機物の蒸気とを含む空気とを混合し、触媒に通過させるとオゾンが分解されて発生する活性酸素によって有機物が分解され、無害化される。
本発明は、放電を行っても無効電流の少ないガス処理装置を簡単な構造で実現可能な技術を提供する。
本発明のガス処理装置の一実施例の回路を示すブロック図である。 本発明のガス処理装置に用いるリーケージトランスの構造の一例を示す図である。 高圧トランスに流れる電流の特性を示す図である。 本発明のガス処理装置の一実施例を示すブロック図である。
符号の説明
1 交流電源2 リーケージ型高圧トランス3 コア4 エアギャップ5 1次コイル6 2次コイル7 コンデンサ8 オゾン発生電極9 ブロア

Claims (2)

  1. 交流電源に接続されたリーケージ型の高圧トランスを有し、前記高圧トランスの1次側に並列に進相コンデンサを接続して力率を向上し、2次側に平行平板電極であるバリア放電電極を接続し、前記バリア放電電極の間でプラズマが発生するようにし、その間に被処理ガスを通すようにしたガス処理装置。
  2. 交流電源に接続されたリーケージ型の高圧トランスを有し、前記高圧トランスの1次側に並列に進相コンデンサを接続し、2次側に平行平板電極であるバリア放電電極を接続し、前記バリア放電電極の間に酸素を含むガスを通して前記電極間でオゾンを発生させ前記電極を被処理ガスが通過する際にオゾンで酸化されるようにしたガス処理装置。
JP2007086858A 2007-03-29 2007-03-29 ガス処理装置 Expired - Fee Related JP4908286B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086858A JP4908286B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 ガス処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086858A JP4908286B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 ガス処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008238145A JP2008238145A (ja) 2008-10-09
JP4908286B2 true JP4908286B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39910116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007086858A Expired - Fee Related JP4908286B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 ガス処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4908286B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845718A (ja) * 1981-09-10 1983-03-17 Shin Meiwa Ind Co Ltd 排ガス処理装置
JP2712334B2 (ja) * 1988-07-27 1998-02-10 松下電器産業株式会社 交流電源装置
JPH0269304A (ja) * 1988-08-31 1990-03-08 Masao Iwanaga 交流駆動型パルスオゾナイザ
JPH06221778A (ja) * 1993-01-25 1994-08-12 Sanyo Electric Works Ltd 排気ガス浄化装置
JP3333294B2 (ja) * 1993-12-22 2002-10-15 株式会社荏原製作所 電源装置
JP3764257B2 (ja) * 1997-08-26 2006-04-05 孝久 實野 同軸ガスレーザ装置
JP3719352B2 (ja) * 1999-07-23 2005-11-24 三菱電機株式会社 プラズマ発生用電源装置及びその製造方法
JP4746804B2 (ja) * 2001-09-28 2011-08-10 株式会社ハイデン研究所 プラズマ発生方法及びプラズマ発生装置
JP4065820B2 (ja) * 2003-08-28 2008-03-26 オリジン電気株式会社 スパッタリング装置
JP4658506B2 (ja) * 2004-03-31 2011-03-23 浩史 滝川 パルスアークプラズマ生成用電源回路及びパルスアークプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008238145A (ja) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Godoy-Cabrera et al. A high voltage resonant inverter for dielectric discharge barrier cell plasma applications
JP4908286B2 (ja) ガス処理装置
JP2008178289A5 (ja)
US6194844B1 (en) Circuit arrangement and method for operating at least one high-pressure discharge lamp
JP4951791B2 (ja) 活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置
JP2980827B2 (ja) アーク溶接機
KR100191681B1 (ko) 톱니형파 코로나 방전에 의한 탈취방법 및 탈취장치
US20240008162A1 (en) Drive circuit for a dielectric barrier discharge device and method of controlling the discharge in a dielectric barrier discharge
JP4071017B2 (ja) オゾン発生装置
KR101173298B1 (ko) 저전류 고전압 플라즈마 전원 공급 장치
Ishigaki et al. Optimization of Reactor Configuration for $\hbox {NO} _ {x} $ Removal Using Magnetic Compression Pulsed-Power Generator
Stryczewska et al. Properties of gliding arc (GA) reactors energized from AC/DC/AC power converters
JP2004289886A (ja) パルス電源装置
CN201234398Y (zh) 一种不间断交流等离子电弧供电装置
JP2004340035A (ja) 排ガス浄化装置
JP6563263B2 (ja) プラズマリアクタ用電源装置のスナバ回路
KR100997165B1 (ko) 공기 청정 및 살균용 플라즈마 발생장치에 사용되는 변압기
RU2733877C1 (ru) Устройство для возбуждения и стабилизации сварочной дуги
JPS58141854A (ja) ア−ク溶接電源装置
JP2690509B2 (ja) アーク溶接装置
RU178294U1 (ru) Пускорегулирующий аппарат с импульсным зажигающим устройством
JP6598730B2 (ja) 放電式オゾン分解装置
JP2005341723A (ja) 電子線照射装置用の直流高圧電源装置
KR100770779B1 (ko) 대기압 플라즈마 전원장치
TWI452939B (zh) Mercury lamp unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4908286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees