JP4902541B2 - 穴の内部寸法を計測するための装置 - Google Patents

穴の内部寸法を計測するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4902541B2
JP4902541B2 JP2007532829A JP2007532829A JP4902541B2 JP 4902541 B2 JP4902541 B2 JP 4902541B2 JP 2007532829 A JP2007532829 A JP 2007532829A JP 2007532829 A JP2007532829 A JP 2007532829A JP 4902541 B2 JP4902541 B2 JP 4902541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
hole
optical fiber
caliper
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007532829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008513795A (ja
Inventor
ロラン、プルボ
フレデリック、カルブ
カロリーナ、ドートリッシュ
ピエール、ムゲ
クリスティーヌ、オシバル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schlumberger Holdings Ltd
Original Assignee
Schlumberger Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schlumberger Holdings Ltd filed Critical Schlumberger Holdings Ltd
Publication of JP2008513795A publication Critical patent/JP2008513795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902541B2 publication Critical patent/JP4902541B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters
    • G01B11/12Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters internal diameters
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B47/00Survey of boreholes or wells
    • E21B47/08Measuring diameters or related dimensions at the borehole

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

本発明は、パイプの内部寸法を計測するための装置に関する。油田産業における本発明の計測装置の特定の用途は、炭化水素坑井ボア(well-bore) の内部寸法の計測に関する。
炭化水素坑井を掘削し、安全にした後、一般的には、鑿井検層作業が行われる。鑿井検層作業は、炭化水素坑井の地質学的地層の様々なパラメータ(例えば、様々な深さでの抵抗や多孔度等)、および穴(抗井ボア、well-bore)内での様々なパラメータ(例えば、様々な深さでの温度、圧力、流体の種類、流体の流量、等)を計測するのに役立つ。このような計測は、検層工具によって行われる。一般的には、検層工具は、少なくとも一つのセンサ(例えば抵抗ゾンデ、機械式ゾンデ、γ線中性子ゾンデ、加速度計、圧力センサ、温度センサ、等)を備え、少なくとも一つのパラメータを計測する。一以上のパラメータを感知する同じまたは異なる複数のセンサを備えていてもよい。
以下の理由により、全体に沿った坑井ボアの寸法が重要なパラメータである。
第1に、炭化水素坑井を掘削した後、坑井ボアは、掘穿泥水で満たされた開放状態のボア穴である。一般的には、坑井ボアは、セメンティング作業によって囲まれている。セメンティング作業を正しく計画するため、掘削エンジニアは、坑井ボアの状態および掘穿泥水がボア穴の安定性を維持している程度の両方の定性的表示として、坑井ボアの寸法を計測することを必要とする。
第2に、ボア穴を囲んだ(ケーシングとしても既知である)とき、またはチューブを入れた(チュービングとしても既知である)とき、様々なパラメータについてのデータを集めるため、検層工具をボア穴内容物で上下させる。検層工具がボア穴内に引っ掛からないようにするため、検層作業は十分な直径のボア穴を必要とする。かくして、検層エンジニアは、ボア穴の壁の変形、褶曲、または腐蝕の可能性の定性的表示として坑井ボアを計測する必要がある。
第3に、坑井の他の特性値を決定するため、坑井ボアの寸法の計測を他の計測と組み合わせて使用することもできる。例えば、坑井ボアの寸法および流体速度の計測(例えばスピナーによる)により坑井ボア内を流れる流体の流量を計算することができる。
現在の検層工具において、チュービングまたはケーシングの直径の計測は、電気機械的装置または超音波装置に基づいて行われる。これらの装置は、カリパーとしても既知である。電気機械的カリパーは、機械式アームの半径方向の開きを並進移動に変換し、これを少なくとも一つの線形可変差動変成器(LVDT)によって検出し、一つまたは二つの方向での寸法計測を完了する。チュービングまたはケーシングを多数の箇所で計測するために複数のカリパーを使用してもよい(多アームカリパーまたは多フィンガカリパーとしても既知である)。
超音波カリパーは、高周波音響信号を使用してケーシングまたはチュービングの内径を計測する。トランスジューサー(伝送モード)が高周波パルスを放出し、パルスがケーシングまたはチュービングの壁で反射されてトランスジューサー(受信モード)に戻る。このエコーの飛行時間および流体の音響速度から直径が決定される。トランスジューサーを回転させ、ボア穴の大きさの断面および全体に亘るボア穴壁の画像を発生させるようにしてもよい。
適当な獲得システムに連結された両方の種類のカリパーは、ボア穴の深さに沿ったボア穴の計測された直径を表すカリパーログを提供する。
文献US2,994,962には、触手アームに関連付けられたメカニカル−オプティカル変換器およびオプティカル−エレクトリカル変換器を備えるチュービング測定装置が、記載されている。
電気機械的カリパーおよび超音波カリパーは、過酷な環境(ダウンホールで一般的な高温または高圧)で使用した場合に信頼性に問題がある電子式システムを必要とする。
本発明の一つの目的は、過酷な条件において、従来技術のカリパーよりも信頼性が高い、穴(坑井ボア、well-bore)の内部寸法を計測するための装置を提案することである。
本発明によれば、計測装置は、穴の内部寸法と相関した応答をもたらす光学式センサを備える光学式カリパーである。光学式センサは、光ファイバに連結されている。
本発明の一実施形態によれば、光学式センサは、穴の壁と接触するカリパーアームに連結されたブラッグ格子を備えている。
第1の態様によれば、寸法の計測は、カリパーアームの移動にともなった伸長/圧縮で作動するブラッグ格子を含む。更に詳細には、装置は、
−前記穴の内壁と接触する少なくとも一つのアームを備え、
−前記光学式センサは、前記光ファイバの一部分に形成されたブラッグ格子を備え、前記アームは、前記アームの動作によって前記光ファイバの前記部分を伸長/圧縮するよう、第1連結点において前記光ファイバの前記部分に連結されており、
−前記光学式センサの応答は、前記ブラッグ格子を備える光ファイバの前記部分の伸長/圧縮にともなった、前記部分の屈折率変調の変化(refractive index modulation modification)の計測値である。
任意であるが、装置は、前記アームの半径方向変位を変換するための追加のアームをさらに備えている。前記追加のアームは、前記第1連結点に連結されている。
第1実施形態の第2の態様によれば、寸法の計測は、ブラッグ格子を支持するアームの撓みにともなった伸長/圧縮で作動するブラッグ格子を含む。更に詳細には、装置は、
−前記光ファイバに連結され、前記穴の内壁(WBW)と接触する可撓性アームをさらに備え、
−前記光学式センサは、前記光ファイバの一部分に形成されたブラッグ格子を備え、前記ブラッグ格子は前記可撓性アーム内/上に配置され、前記光ファイバの前記部分は、少なくとも第1連結点および第2連結点において前記可撓性アームに連結され、前記連結点が前記部分を間に挟み、これにより、前記可撓性アームの撓みによって前記光ファイバの前記部分が伸長/圧縮させられ、
−前記光学式センサの応答は、前記ブラッグ格子を備える前記光ファイバの前記部分の伸長/圧縮にともなった、前記部分の屈折率変調の変化(refractive index modulation modification)の計測値である。
本発明による光学式カリパーによれば、解像度を高くすることができ、投影面積を小さくすることができ、信頼性を向上でき、そして、従来の電子装置では全く作動しない過酷な環境(例えば高温)で使用することができる。
光学式カリパーは、多アームでの用途で又は回転カリパーでの用途で使用された場合、穴の直径を全周に亘って、全体をカバーするように走査することができる。かくして、光学式カリパーは、穴の内部寸法およびその一体性(例えば、電位損、腐蝕現象、または穴の壁の孔)についての情報を提供する。
本発明の光学式カリパーは、位置の絶対的計測値を提供し、幾つかの適用で、すなわち単カリパー形体または多カリパー形体で使用することができる。
さらに、伝送波長が適切に選択された場合、例えば標準的な近赤外線伝送間隔では、光学式カリパーを遠隔感知(遠隔センシング)に使用することができる。かくして、信号を発生し、獲得し、演算処理を行う全ての電子装置は地表に設けられ、一方で、受動的な光学的エレメントだけがダウンホール内にある。
さらに、本発明は、穴の内部寸法を計測するためのシステムに関する。このシステムは、穴の内部寸法を計測するための任意の実施形態による複数の装置を含み、これらの装置の各々は、少なくとも一つの光ファイバに連結されており、多重通信を行う。
最後に、本発明は、さらに、穴の少なくとも一つのパラメータを計測するための検層工具に関する。検層工具は、穴の内部寸法を計測するための任意の実施形態による少なくとも一つの装置を含む。
発明を実施するための形態
本発明が、同様のエレメントに同じ参照番号を付した添付図面に、非限定的な例として示されている。
図1は、坑井ボアWBで検層作業を行うようになされた検層システムLSを概略的に示す。
坑井ボア(穴、well-bore)は、ボア穴(bore-hole)、ケーシング、またはチュービングであってもよい。坑井ボアには、変形DF、腐蝕CR、および穿孔PF等が加わる場合がある。これらは、坑井ボア壁WBWに悪影響を及ぼし、これにともなって坑井ボアの内部寸法に悪影響を及ぼす。坑井ボアには、全体として、坑井へッドWHおよびパッキン箱SBが設けられている。パッキン箱は、検層システムを坑井ボア内に展開するためのシールを提供する。検層システムLS全体に部分的に大気圧が加わっている一方で、坑井ボアは全体として加圧される。
検層システムLSは、検層工具1を含む。有利には、検層工具はセントラライザー(centralizer)5を含み、このセントラライザーは、全体として、工具1および下ノーズ5’に連結された複数の機械式アーム6、7、・・・等を含む。機械式アームは、坑井ボアの壁と接触し、これにより、工具が坑井ボア内で(例えば坑井ボアの中央軸線に沿って)確実に正しく位置決めされるように、半径方向に展開することができる。さらに、機械式アームは、坑井ボアの内部寸法(例えば直径)を計測するために使用されるカリパーアームを形成する。
検層工具は、光ファイバライン2に連結されている。光ファイバライン2は、適合した地表ユニット(adapted surface unit、例えば、車輛3および対応する展開システム4)によって坑井ボアの内部へ展開される。検層工具1によって集められた、地質学的炭化水素地層GFに関するデータ、または、坑井ボアWBに関するデータは、地表に、例えば適当なデータ収集−分析コンピュータおよびソフトウェアを備えた車輛3に実時間(リアルタイムで)で伝送される。
光ファイバライン2は、坑井ボアの潜在的に過酷な環境(腐食性流体、高温、高圧、等)に対し、ケーブル内で保護されていてもよい。
図2A、図2B、図2Cおよび図3は、本発明の第1実施形態による光学式カリパーに関する。
本発明は、光学式センサを含んでおり、光学式センサ内において、入射光はカリパーアームの位置の関数として変調される。カリパーアームの機械的な移動(動作)により、光学式センサの光学的応答の変化が生じる。
有利には、光学式センサは、光ファイバを備える。光ファイバの一部は、ブラッグ格子を備える。
光学式センサは、カリパーアームに連結された場合に、トランスジューサーを構成する。
ブラッグ格子を備える光ファイバ部分は、ブラッグ格子の前後の少なくとも二つの連結点によって工具(例えば工具本体、カリパーアーム)に連結されており、その結果、カリパーアームの何らかの変位により、二つの連結点間の距離の変化が生じる。二つの連結点間の距離は、カリパーアームの位置と相関し、かくしてボア穴の寸法と相関する。カリパーアームに連結されたブラッグ格子を備える光ファイバ部分を使用し、光の波長をボア穴内でのカリパーの位置の関数として変調する。光ファイバは、入射光および変調された出力光の両方の情報を伝送する。
光学式センサは、地表ユニットから完全に光学的におよび遠隔から「応答」することができる。別の態様では、光ファイバは、さらに、トランスジューサーを工具内部の電子回路に接続することができる。電子回路は、光信号の検出を行い、結果的に得られた電気信号を演算処理し、これを通常の遠隔測定システムによって地表ユニットに送出する。
図2A、図2B、および図2Cに示す第1の態様によれば、ブラッグ格子を備える光ファイバの二つの連結点間における伸長/圧縮は、追加のアームによって得られる。
図3に示す第2の態様によれば、ブラッグ格子を備える光ファイバの二つの連結点間における伸長/圧縮は、可撓性アームによって得られる。
図2Aは、本発明の一実施形態による光学式カリパーを示す。工具101は、セントラライザー105を含む。セントラライザー105は、枢動連結部によって工具101および下ノーズ105’に連結された四つの機械式アーム106、107、108、109を含む。各機械式アームは、坑井ボア壁WBWと接触するように、半径方向に展開することができる。例えば、機械式アーム106の第1部分106Aは、枢動連結部106Bを介して第2部分106Cに連結されている。枢動連結部106Bは、坑井ボア壁と接触する。セントラライザーにより、工具を坑井ボアの中央軸線ZZ’に沿って位置決めすることができる。第1部分106Aは、枢動連結部を介して追加のアーム110に連結されている。この追加のアームは、光ファイバ111に連結されている。光ファイバにはブラッグ格子112が設けられている。光ファイバは、第1連結点CP1によって追加のアーム110に連結されており、第2連結点CP2によって工具101の一部分に連結されている。追加のアーム110は、機械式アーム106の半径方向変位を並進移動に変換し、これにより光ファイバ111を第1連結点CP1と第2連結点CP2との間で延伸する。
有利には、光ファイバ111は、任意の可能な取り付け技術によって、例えばガラスフリットはんだ付け技術(glass frit soldering)または接着技術によって取り付けられていてもよい。例えば、上述の例では、光ファイバは、連結点CP2によって工具101に連結されている。しかしながら、機械式アームに移動が加わったときに、ブラッグ格子を備える光ファイバ部分を延伸することができるのであれば、さらに多くの点を連結することによって、或いは、光ファイバとアームとをファイバ全体に沿って連結することによっても同じ結果を得ることができるということは、当業者にとって明らかであろう。
さらに、上文中に説明した例では、連結点は、ブラッグ格子の二つの末端と対応する。しかしながら、連結点CP1および連結点CP2がブラッグ格子112のいずれかの側に設けられているのであれば、連結点がブラッグ格子の末端から離れていても同じ結果を得ることができるということは、当業者にとって明らかであろう。
図2Bおよび図2Cに機能的に示す光学式カリパーは、以下のように作動する。
明瞭化を図るため、図2Bおよび図2Cにはアーム106は1つしか示してない。
ブラッグ格子112は、光ファイバ111内に直接的に形成されている(書き込まれている、inscribed)。ブラッグ格子112は、光ファイバ111の屈折率の変調(a modulation of the refractive index)である。光ファイバは、適当な発光−検出装置(図示せず)に連結されている。この装置は、適当な波長領域(wavelength interval)の光ビームを放出し、反射光の中央波長を検出する。反射光の中央波長は、ブラッグ格子のピッチで決まる。歪みの影響により、変調度が変化し、これにより中央波長がシフトする。
工具を坑井ボアに入れたとき、坑井ボア壁と接触するアーム106の半径方向変位が、追加のアーム110の並進に変換される。機械式アームの端部は、ブラッグ格子を保持する光ファイバに取り付けられており、ブラッグ格子は、カリパーの開きの関数として伸びる。図2Bは、通常状態の、すなわち、最適の内部寸法の坑井ボア壁WBWと対応する第1伸びel1を示す。図2Cは、局所的変形DF、すなわち内部寸法が減少した坑井ボア壁WBWと対応する第2伸びel2を示す。この場合、中央波長のシフトを検出することによって並進変位を検出する。
計測の精度を保証するため、様々なアーム機構の変位を制御しなければならない。確かに、全長が10cmのファイバに関し、可能な並進移動は約1mmよりも小さい(ファイバの代表的な最大伸びは1%よりも低い)。かくして、追加のアーム110の全撓みを1mmよりも小さくするため、機構を制御しなければならない。
ブラッグ格子の伸びをカリパーアームの開きと関連させるため、較正を行ってもよい。
図3は、本発明の上述の実施形態の別の態様による光学式カリパーを示す。
工具201は、セントラライザー205を備えている。セントラライザー205は、四つの機械式アーム(図には三つだけが見える)206、207、208を含む。これらのアームは、工具201および下ノーズ205’に枢動連結部によって連結されている。各機械式アームは、坑井ボア壁WBWと接触するように半径方向に展開することができる。例えば、機械式アーム206は、第1部分206A、第2部分206B、および第3部分206Cを含む。第2部分206Bは可撓性部分であり、例えば、適当な連結手段(例えばねじ等)によって第1部分206Aおよび第3部分206Cに連結されたばねブレード(spring blade)である。第2部分206Bは坑井ボア壁と接触する。セントラライザーにより、工具を坑井ボアの中央軸線ZZ’に沿って位置決めすることができる。
機械式アーム206は、光ファイバ211(破線で示す)に連結されている。この光ファイバには、ブラッグ格子212(ブラッグ格子のゾーンは、破線の円で囲ってある)が設けられている。光ファイバ211は、アーム206に直接取り付けることができる。別の態様では、光ファイバは、アームの適当な溝、キャビティ、または穴(図示せず)に装着され得る。
好ましくは、ブラッグ格子は、カリパーアーム206のばねブレード206Bに(例えば、接着技術によって)直接取り付けられる。ブラッグ格子は、ばねブレードの撓みによる作用を直接受ける。撓みは、カリパーアームの開きと関連している。
ブラッグ格子212は、光ファイバ211に直接的に形成されている(書き込まれている、inscribed)。ブラッグ格子は、光ファイバ211の屈折率の変調(a modulation of the refractive index)である。光ファイバは、適当な発光−検出装置(図示せず)に連結されている。この装置は、適当な波長領域(wavelength interval)の光ビームを放出し、反射光の中央波長を検出する。反射光の中央波長は、ブラッグ格子のピッチで決まる。ばねブレードの撓みによる歪みの影響により、変調度が変化し、これにより中央波長がシフトする。
ブラッグ格子は、さらに、アームに取り付けられる前にパッケージされていてもよい。
ブラッグ格子の光学的応答をカリパーアームの開きと関連させるため、較正を行ってもよい。
図4は、光学式カリパーの計測値OCM(各計測値を点で示す)と、上文中に説明した光学式カリパーで坑井ボア壁に沿って計測した坑井ボアの直径WBD(線で示す)と、の間の相関を示す計測例である。
上文中に説明した両形態において、ブラッグ格子指数(Bragg grating index)は、温度で決まるということに着目されるべきである。したがって、温度が変化する環境内で寸法計測を行う場合、温度変化を補償するようにしてもよい。温度計測を行う上でどのようなセンサを使用してもよい。詳細には、温度を計測し、光学式カリパーの変形を補償するためにブラッグ格子温度センサを使用することができる。
上文中に説明した光学式カリパー構成は、両方とも、マルチアーム工具またはマルチフィンガカリパー工具の少なくとも一つのアームに配置することができる。有利には、多重通信技術を使用し、地表ユニットに連結された一つ以上の光ファイバで全ての計測を行う(歪み計測、坑井の温度を決定するための温度計測、および光学式カリパーの較正)。これは、工具内の様々な光ファイバに光学式カリパーを分配する一連のカップラーまたはマルチプレクサー(multiplexers)を使用することによって実施してもよい。
別の構成では、光ファイバ毎に多くのセンサを設ける。全てのセンサは、工具内における少なくとも一つの光ファイバ上に分配されている。
以上説明した第1実施形態では、下ノーズとアームとの間の連結、または、アームと工具との間の連結は枢動連結部である。しかしながら、例えば、ヒンジ、自動整合ベアリング、さねはぎ継ぎ、スライド、等のこの他の任意の種類の連結部を使用してもよい。さらに、剛性アームまたは可撓性アームは単なる例であって、これに代えて、同じ機能を持つ任意の他の機械的エレメント(例えば、リーフばね(leaf spring))を使用してもよい。
上述の実施形態および変形形態は、機械式アームの位置の絶対的な計測値をもたらし、油田の用途用のカリパーで使用するのに良好に適合している。
光学式カリパー計測装置の投影面積すなわちフットプリントが小さいため、光学式カリパーは、コンパクトな工具をもたらす。
さらに、光学式カリパーは電子装置を備えておらず(ボア穴内の部品について)、遠隔から光ファイバを介して応答することができる。したがって、光学式カリパーは、特に過酷な環境で、従来技術のカリパーよりも信頼性が高い。
炭化水素坑井に適用された光学式カリパーに関する本発明の特定の用途が説明されてきた。しかしながら、本発明は、任意のパイプ(水パイプ、下水パイプ、等)の内径の計測にも適用することができる。
添付図面および以上の説明は、本発明を限定するものではない。
特許請求の範囲の参照番号は、本発明を限定するものと解釈されるべきではない。「備える」という用語は、特許請求の範囲に列挙した以外の構成要素の存在を除外しない。限定されていない場合には、要素が複数存在することを除外するものではない。
図1は、本発明による検層システムを示す概略図である。 図2Aは、本発明の第1実施形態によるカリパー工具を備えた工具を示す図である。 図2Bは、本発明の第1実施形態の原理を概略的に示す図である。 図2Cは、本発明の第1実施形態の原理を概略的に示す図である。 図3は、本発明の第1実施形態の別の態様による工具を示す図である。 図4は、カリパーの開きと図3の態様による工具で計測した歪みとの間の相関を示す計測例のグラフである。

Claims (6)

  1. 穴の内部寸法を計測するための装置であって、
    前記穴の内部に配置されるようになされた工具(101、201、401)を備え、
    前記工具は、前記穴の前記内部寸法と相関する応答をもたらす光学式センサ(112;212)を備える光学式カリパーを備え、
    前記光学式カリパーは、前記穴の壁(WBW)と接触するカリパーアームを有し、このカリパーアームによって前記工具を穴内で位置決めするセントラライザーとして機能し、
    前記光学式センサは、光ファイバ(111;211)に連結されており、
    前記光学式センサは、前記穴の壁(WBW)と接触するカリパーアーム(106、110;206B)に連結されたブラッグ格子(112;212)を備える
    ことを特徴とする穴の内部寸法を計測するための装置。
  2. 前記光学式センサは、前記光ファイバ(111)の一部分に形成されたブラッグ格子(112)を備え、前記カリパーアームは、前記カリパーアームの動作によって前記光ファイバの前記部分を伸長/圧縮するよう、第1連結点(CP1)において前記光ファイバの前記部分に連結されており、
    前記光学式センサの応答は、前記部分の伸長/圧縮にともなった、前記ブラッグ格子(112)を備える光ファイバの前記部分の屈折率変調の変化の計測値である
    ことを特徴とする請求項1に記載の穴の内部寸法を計測するための装置。
  3. 前記カリパーアームは、前記穴の内壁(WBW)と接触する少なくとも一つのアーム(106)と、前記アーム(106)の半径方向変位を変換するための追加のアーム(110)と、を備え、
    前記追加のアームは、前記第1連結点(CP1)に連結されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の穴の内部寸法を計測するための装置。
  4. 前記カリパーアームは、前記光ファイバ(211)に連結され、前記穴の内壁(WBW)と接触する可撓性アーム(206B)を備え、
    前記光学式センサは、前記光ファイバ(211)の一部分に形成されたブラッグ格子(112)を備え、前記ブラッグ格子は前記可撓性アーム(206B)内/上に配置され、前記光ファイバの前記部分は、少なくとも第1連結点(CP1)および第2連結点(CP2)において前記可撓性アームに連結され、前記連結点が前記部分を間に挟み、これにより、前記可撓性アームの撓みによって前記光ファイバの前記部分が伸長/圧縮させられ、 前記光学式センサの応答は、前記部分の伸長/圧縮にともなった、前記ブラッグ格子(112)を備える前記光ファイバの前記部分の屈折率変調の変化の計測値である
    ことを特徴とする請求項1に記載の穴の内部寸法を計測するための装置。
  5. 穴の内部寸法を計測するためのシステムであって、
    請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の穴の内部寸法を計測するための装置を複数備え、
    各装置は、少なくとも一つの光ファイバに連結され、多重通信を行う
    ことを特徴とするシステム。
  6. 穴の少なくとも一つのパラメータを計測するための検層工具であって、
    請求項1乃至5のうちのいずれか一項に記載の穴の内部寸法を計測するための装置を少なくとも一つ備える
    ことを特徴とする検層工具。
JP2007532829A 2004-09-22 2005-09-20 穴の内部寸法を計測するための装置 Expired - Fee Related JP4902541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04292279.9 2004-09-22
EP04292279A EP1640561B1 (en) 2004-09-22 2004-09-22 An apparatus for measuring an internal dimension of a well-bore
PCT/EP2005/010242 WO2006032490A1 (en) 2004-09-22 2005-09-20 An apparatus for measuring an internal dimension of a well-bore

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170268A Division JP4902808B2 (ja) 2004-09-22 2011-08-03 穴の内部寸法を計測するための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008513795A JP2008513795A (ja) 2008-05-01
JP4902541B2 true JP4902541B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=34931407

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532829A Expired - Fee Related JP4902541B2 (ja) 2004-09-22 2005-09-20 穴の内部寸法を計測するための装置
JP2011170268A Expired - Fee Related JP4902808B2 (ja) 2004-09-22 2011-08-03 穴の内部寸法を計測するための装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170268A Expired - Fee Related JP4902808B2 (ja) 2004-09-22 2011-08-03 穴の内部寸法を計測するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7884951B2 (ja)
EP (1) EP1640561B1 (ja)
JP (2) JP4902541B2 (ja)
CN (1) CN101057060B (ja)
AT (1) ATE396326T1 (ja)
CA (1) CA2581090A1 (ja)
DE (1) DE602004013972D1 (ja)
RU (1) RU2353766C2 (ja)
WO (1) WO2006032490A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7720323B2 (en) * 2004-12-20 2010-05-18 Schlumberger Technology Corporation High-temperature downhole devices
DE102007011705A1 (de) * 2007-03-08 2008-09-11 Genesis Adaptive Systeme Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur in-Prozess-Werkzeugüberwachung
US7498567B2 (en) * 2007-06-23 2009-03-03 Schlumberger Technology Corporation Optical wellbore fluid characteristic sensor
GB0714974D0 (en) 2007-07-31 2007-09-12 Third Dimension Software Ltd Measurement apparatus
US8640790B2 (en) 2009-03-09 2014-02-04 Schlumberger Technology Corporation Apparatus, system and method for motion compensation using wired drill pipe
CN102741504B (zh) * 2009-11-19 2016-01-06 伊安·格雷 分析地下岩层释放气体的方法和钻孔中释放气体的设备
MX343535B (es) * 2010-11-18 2016-11-09 Suncor Energy Inc Procedimiento para determinar la saturacion de agua libre en una formacion de deposito.
EP3875994A1 (en) * 2010-12-08 2021-09-08 Halliburton Energy Services, Inc. Fluid properties including equation of state modeling with optical constraints
CN102175117B (zh) * 2011-01-19 2012-10-17 四川川锅锅炉有限责任公司 内凹孔测量工具
US8630817B2 (en) * 2011-03-15 2014-01-14 Siemens Energy, Inc. Self centering bore measurement unit
US8749798B2 (en) * 2011-04-14 2014-06-10 The Boeing Company Methods and systems for measuring openings using photogrammetry
CN102155215B (zh) * 2011-05-05 2013-05-08 沈阳新锦石油设备有限公司 水平井双井径测井仪
US9217323B2 (en) * 2012-09-24 2015-12-22 Schlumberger Technology Corporation Mechanical caliper system for a logging while drilling (LWD) borehole caliper
US9963954B2 (en) 2012-11-16 2018-05-08 Saudi Arabian Oil Company Caliper steerable tool for lateral sensing and accessing
US20140260590A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 DGI Geoscience Inc. Borehole profiling and imaging
WO2015130317A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Halliburton Energy Services, Inc. Well treatment design based on three-dimensional wellbore shape
US20160309062A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Appbanc, Llc Metrology carousel device for high precision measurements
CN106321077A (zh) * 2015-07-02 2017-01-11 中石化石油工程技术服务有限公司 一种四臂井径微电极测量仪
GB2555039A (en) * 2015-07-27 2018-04-18 Halliburton Energy Services Inc Methods and systems using an optical receiver and electro-optic methods to transmit data from integrated computational elements
CN106482706A (zh) * 2015-08-24 2017-03-08 中国华冶科工集团有限公司 一种竖井断面数字测量装置及方法
US20180196005A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Pipe inspection tool using colocated sensors
RU2656640C1 (ru) * 2017-03-10 2018-06-06 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тихоокеанский государственный университет" Механический каверномер с ручным приводом для взрывных скважин
RU2649680C1 (ru) * 2017-03-14 2018-04-04 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Уфимский государственный авиационный технический университет" Электрогидромеханический каверномер
US10267725B2 (en) 2017-06-02 2019-04-23 Evolution Engineering Inc. Surface profile measurement system
US10876394B2 (en) * 2018-10-04 2020-12-29 Halliburton Energy Services, Inc. Measurement device having a plurality of sensors disposed in movable arms
CN109386278B (zh) * 2018-10-29 2024-01-12 长江地球物理探测(武汉)有限公司 一种张开收缩装置及钻孔探头
US11401794B2 (en) 2018-11-13 2022-08-02 Motive Drilling Technologies, Inc. Apparatus and methods for determining information from a well
CN109356565B (zh) * 2018-12-07 2023-10-10 西安科技大学 一种松软煤层顺层钻孔塌孔位置识别装置
GB201903505D0 (en) * 2019-03-14 2019-05-01 Expro North Sea Ltd Gauge apparatus, system and method
CN110246217B (zh) * 2019-06-11 2022-11-29 山东科技大学 基于立体视觉的立井井筒变形智能巡检系统
CN110388866A (zh) * 2019-08-02 2019-10-29 云南华联锌铟股份有限公司 一种破碎机排矿口测量装置
FR3101960B1 (fr) * 2019-10-10 2021-11-05 Pierre Nogier Dispositif de mesure pour déterminer la conformité des forages d’eau et son procédé de fonctionnement
EP3835544A1 (en) * 2019-12-12 2021-06-16 Services Pétroliers Schlumberger Modular borehole imaging apparatus and methods
EP3835543B1 (en) 2019-12-12 2023-02-22 Services Pétroliers Schlumberger Multi-finger caliper
US11255188B2 (en) * 2020-05-01 2022-02-22 Saudi Arabian Oil Company Logging tool with 4D printed sensing system
US11346170B2 (en) 2020-09-24 2022-05-31 Saudi Arabian Oil Company Method and apparatus of intelligent downhole multi-function inflatable system for oil and gas wells
CN112031744A (zh) * 2020-09-29 2020-12-04 中国石油天然气集团有限公司 一种井下光纤流量测量装置、系统及方法
CN113175318B (zh) * 2021-04-13 2023-10-31 中国石油天然气股份有限公司 一种具有定位功能的井壁孔眼尺寸测量方法
CN113027420B (zh) * 2021-04-13 2024-03-26 中国石油天然气股份有限公司 一种利用刻度光尺测量井壁孔眼尺寸的装置及方法
US20230203933A1 (en) * 2021-12-29 2023-06-29 Halliburton Energy Services, Inc. Real time drilling model updates and parameter recommendations with caliper measurements

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994962A (en) * 1957-12-19 1961-08-08 Schlumberger Well Surv Corp Tubing measuring apparatus using pulse sequences
JP2001141447A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 管路用たわみ測定器
JP2001188021A (ja) * 1999-10-22 2001-07-10 Fuji Electric Co Ltd 光水位検出器
WO2002082006A1 (fr) * 2001-04-02 2002-10-17 Tokyo Gas Co., Ltd. Procede et instrument pour mesurer le diametre interieur d'une conduite

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549658A (en) * 1977-06-23 1979-01-24 Ouyou Chishitsu Chiyousa Jimus Large aperture caliber
US4161715A (en) * 1977-09-02 1979-07-17 Electric Power Research Institute, Inc. Method and apparatus for measuring the interior dimensions of a hollow body
JPS62268490A (ja) * 1986-05-14 1987-11-21 フロントエンジニアリング株式会社 ボ−リング長測定装置
JPH0466507A (ja) * 1990-07-03 1992-03-02 Suntory Ltd 殺虫剤
JP2601372B2 (ja) * 1990-07-30 1997-04-16 三谷セキサン株式会社 場所打ち杭における杭穴径測定方法及び装置
JP3157615B2 (ja) * 1992-08-25 2001-04-16 バブコック日立株式会社 小径管内径測定装置
JP3009572B2 (ja) * 1993-10-19 2000-02-14 株式会社ミツトヨ 内外側測定装置
NO325106B1 (no) * 1997-09-10 2008-02-04 Western Atlas Int Inc Anordning og fremgangsmate for a bestemme lengden av en kabel i en bronn ved bruk av optiske fibre
US6004639A (en) * 1997-10-10 1999-12-21 Fiberspar Spoolable Products, Inc. Composite spoolable tube with sensor
JPH11173820A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 歪センサ、その製造方法及びその歪センサを利用した計測システム
JPH11201704A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Tokyo Seimitsu Co Ltd ガイド付き寸法測定器を使用した測定方法
US6305227B1 (en) * 1998-09-02 2001-10-23 Cidra Corporation Sensing systems using quartz sensors and fiber optics
US7625335B2 (en) * 2000-08-25 2009-12-01 3Shape Aps Method and apparatus for three-dimensional optical scanning of interior surfaces
US6994162B2 (en) * 2003-01-21 2006-02-07 Weatherford/Lamb, Inc. Linear displacement measurement method and apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994962A (en) * 1957-12-19 1961-08-08 Schlumberger Well Surv Corp Tubing measuring apparatus using pulse sequences
JP2001188021A (ja) * 1999-10-22 2001-07-10 Fuji Electric Co Ltd 光水位検出器
JP2001141447A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 管路用たわみ測定器
WO2002082006A1 (fr) * 2001-04-02 2002-10-17 Tokyo Gas Co., Ltd. Procede et instrument pour mesurer le diametre interieur d'une conduite

Also Published As

Publication number Publication date
US7884951B2 (en) 2011-02-08
ATE396326T1 (de) 2008-06-15
CN101057060B (zh) 2011-07-06
RU2353766C2 (ru) 2009-04-27
US20080266577A1 (en) 2008-10-30
EP1640561A1 (en) 2006-03-29
CN101057060A (zh) 2007-10-17
DE602004013972D1 (de) 2008-07-03
CA2581090A1 (en) 2006-03-30
WO2006032490A1 (en) 2006-03-30
EP1640561B1 (en) 2008-05-21
RU2007114906A (ru) 2008-10-27
JP4902808B2 (ja) 2012-03-21
JP2008513795A (ja) 2008-05-01
JP2011252382A (ja) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902541B2 (ja) 穴の内部寸法を計測するための装置
US8103135B2 (en) Well bore sensing
US7665543B2 (en) Permanent downhole deployment of optical sensors
US8937280B2 (en) System and method for wellbore monitoring
AU2011209599B2 (en) Device and method for discrete distributed optical fiber pressure sensing
US6910388B2 (en) Flow meter using an expanded tube section and sensitive differential pressure measurement
US20150323700A1 (en) In-Situ System Calibration
US20190360323A1 (en) Transducers including laser etched substrates
CA2634650C (en) Permanent downhole deployment of optical sensors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees