JP4901750B2 - 多入力・多出力無線ローカル・エリア・ネットワーク用のアンテナ配置 - Google Patents

多入力・多出力無線ローカル・エリア・ネットワーク用のアンテナ配置 Download PDF

Info

Publication number
JP4901750B2
JP4901750B2 JP2007543099A JP2007543099A JP4901750B2 JP 4901750 B2 JP4901750 B2 JP 4901750B2 JP 2007543099 A JP2007543099 A JP 2007543099A JP 2007543099 A JP2007543099 A JP 2007543099A JP 4901750 B2 JP4901750 B2 JP 4901750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
switch
port
connect
antenna element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007543099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008521346A (ja
Inventor
モドネシ,イザベラ
シェンク,ティム
タオ,シャオ−ジャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agere Systems LLC
Original Assignee
Agere Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agere Systems LLC filed Critical Agere Systems LLC
Publication of JP2008521346A publication Critical patent/JP2008521346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901750B2 publication Critical patent/JP4901750B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/10Polarisation diversity; Directional diversity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • H01Q21/245Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction provided with means for varying the polarisation 
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/06Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

本発明は、無線ネットワークで使用するためのアンテナ配置に関し、より具体的には、ローカル・エリア・ネットワークなどの無線ネットワークでの見通し線信号の受信を改善するための二重偏波アンテナのアレイの制御された使用に関する。
多入力・多出力(MIMO)システムは、無線ネットワーク内の送信器と受信器との間の複数の通信路によって提供される空間ダイバーシティを活用するようによく設計されている。独立の多重路伝搬は、空間ダイバーシティの存在と、MIMOシステムの期待される性能とを保証する。多重通路信号成分は、アンテナ・アレイ開口を事実上増やし、通信路行列が逆変換可能であることを保証する。MIMOの望ましい多重通路条件は、送信器および受信器が非見通し線通信路上で動作する時に存在する。MIMOは、送信器および受信器が、一般に1つの支配的経路だけが存在する見通し線通信路を介して動作する時に、大きい性能劣化を受けやすい。
無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)および類似物などのネットワークでは、送信器および受信器が見通し線通信路を介して動作する機会がしばしばあると期待される。この条件が発生する時に、受信信号は、空間的に非常に相関し、分離するのが、不可能ではないとしても極端に難しい。数学的には、見通し線条件は、MIMOシステムに劣って動作させる。というのは、通信路行列が、悪く条件付けされ、ランク落ちである、すなわち、逆変換可能でないからである。
見通し線環境でのそのようなMIMOシステムについて、アンテナ・アレイ開口を増やすために、複数の受信アンテナを、動作波長の複数整数倍だけ互いから分離することが提案された。たとえば、G.D.Durgin他、非特許文献1を参照されたい。アンテナ・アレイ開口が事実上増やされる非見通し線条件と対照的に、見通し線条件に対処するためにアレイ内の個々のアンテナを分離するという提案された解決策は、実際に、アレイの全体的寸法を増やす。
他の解決策は、見通し線環境でのこの問題を解決するために、偏波ダイバーシティを適用してきた。たとえば、C.B.Dietrich,Jr.他、非特許文献2を参照されたい。しかし、従来技術には、MIMO無線ネットワークが見通し線通信路条件と非見通し線通信路条件との両方で効率的かつ最適に動作することを可能にする提案はなかった。実際に、見通し線通信路環境または非見通し線通信路環境のいずれかで動作する時に、十分な空間的分解能を提供する提案はなかった。
G.D.Durgin他、「Effects of multipath angular spread on the spatial cross−correlation of received voltage envelopes」、Proc. of the 49th IEEE Vehicular Technology Conf. 1999、vol.2、996〜1000ページ C.B.Dietrich,Jr.他、「Spatial, Polarization, and Pattern Diversity for Wireless Handheld Terminals」、IEEE Transactions On Antennas And Propagation、Vol.49、No.9、1271〜1281ページ、2001年9月
従って、見通し線通信路環境または非見通し線通信路環境のずれが動作するときに、十分な分解能を提供する手法が望まれる。
見通し線通信路条件および非見通し線通信路条件は、特定の通信路条件の存在の判定に応答してアンテナ出力(受信された信号偏波)の規定された組合せを選択するコントローラを介して複数の二重偏波アンテナを一緒に結合することによって、MIMO無線ネットワーク内で効率的かつ最適に処理される。この形で、制御されたアンテナ・アレイが、通信路条件が適切なレベルの信号弁別(非相関性)をもたらすか否かにかかわりなく、適切なレベルの信号弁別(非相関性)を展開する。
一実施形態で、2つの二重偏波アンテナが、互いから分離され、その二重偏波出力信号が同一の制御可能選択要素に結合され、その結果、アンテナからの直交出力が、同一の切替要素で選択に使用可能になる。コントローラが、所定の判断基準に基づいて、アンテナからの偏波出力信号の特定の組合せを選択する。1つの例示的判断基準では、コントローラは、一方の偏波(たとえば、H−pol)または他方の偏波(たとえば、V−pol)のアンテナ出力が受信器によって選択されることを指示する信号を送信器から受け取ることができる。もう1つの例示的判断基準では、コントローラは、第1の直交偏波からのアンテナ出力が選択される時の受信電力などの受信信号の特性を測定し、次に、コントローラは、アンテナ出力の第2の直交偏波状態を選択し、第2の直交偏波からのアンテナ出力が選択される時の受信電力などの受信信号の特性を測定し、コントローラは、この2組の特性を比較して、どのアンテナ出力設定が最良の応答をもたらしたかを判定する。もう1つの例示的判断基準では、送信器コントローラおよび受信器コントローラが、どのアンテナ出力設定が最良の応答をもたらしたかを判定するために、調整された一連の選択を行う。
本発明のより完全な理解は、添付図面と共に本発明の特定の例示的実施形態の次の説明を読むことによって得ることができる。
しかし、添付図面が、本発明の通常の実施形態だけを示し、したがって、本発明の範囲の限定と解釈されてはならないことに留意されたい。というのは、本発明が、他の同等に有効な実施形態を許す可能性があるからである。可能な場合には、同一の符号が、同一の要素を示すために図面に挿入されている。
本発明は、無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)標準規格IEEE 802.11a/gおよび将来のWLAN標準規格IEEE 802.11nに基づく製品に適用される。本発明の原理によれば、MIMOベースのWLANネットワークでの見通し線(LOS)通信によって引き起こされる問題を克服することが可能である。この低コスト解決策は、次に、LOS体制での通信が経験される時に大きい性能向上をもたらす。さらに、本発明は、通信が非LOS体制である時に性能を劣化させない。本発明は、製品の標準規格互換性を損なわずに、標準規格に準拠する製品を補足するのに使用することができる。
図1に、たとえば無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)を含む無線システムの単純化されたブロック図を示す。この図には、受信器サイトと通信する送信器サイトが示されている。実際には、送信器サイトおよび受信器サイトは、一般に、各サイトが送信および受信という二重の役割を実行するトランシーバ・サイトである。説明を簡単にするために、このシステムは、図1では、期待される両方向システムではなく、一方向システムとして図示されている。送信器サイトには、送信器11、アンテナ・アレイ12、およびコントローラ13が含まれ、受信器サイトには、受信器15、アンテナ・アレイ14、およびコントローラ16が含まれる。送信器と受信器との両方が、当技術分野で周知であり、本明細書で詳細には説明されない。WLAN応用用の標準規格に準拠するデバイスおよび他のMIMOデバイスが、ここでの使用について企図されている。
アンテナ・アレイ12および14は、同一または実質的に類似することが好ましい。例示的実施形態では、2つの二重偏波アンテナが、図2〜4に示されているように各アレイ内で使用される。これらの図に示されたアンテナは、開口結合パッチ・アンテナである。ダイポール・アンテナも、ここでの使用について企図されている。
コントローラ13は、アンテナ・アレイ12を制御するために、送信器とアンテナ・アレイとの間に結合される。同様に、コントローラ16は、アンテナ・アレイ14を制御するために、送信器とアンテナ・アレイとの間に結合される。コントローラ動作の諸態様は、下でより詳細に述べる。現段階では、コントローラが、特にLOS通信環境で、システムの性能を最大化する送信偏波または受信偏波の組合せを決定するのに使用されることを理解することが重要である。
本発明の諸態様に関する追加の詳細を提示する前に、システム内で見通し線条件の結果として生じる問題および困難を理解することが重要である。
多重通路は、長らく、通信システムに対する主要な問題とみなされてきた。しかし、この問題は、システム設計および動作特性すなわち、狭帯域システムおよび固有のフェージング効果のゆえに生じる傾向がある。しかし、ある種の情況で、多重通路が、有利なプロパティである場合がある。広帯域システムでは、信号は、時間領域において高い分解能を有し、これによって、多数の副経路を解決でき、有益に追加できるようになると同時に、送信帯域幅の逆数より小さい時間遅延差を有する少数の副経路だけが、通信に影響するようになる。MIMOシステムの場合に、多重通路は、事実上、アレイ開口(サイズ)を増やす。事実上、すべての鏡面反射が、仮想受信器を作り出す。室内環境では、空間ヌル・パターンは、自由空間伝搬の場合に期待される鉛筆形ではなく、多重通路に起因してスポット形になる可能性が高い。
それでも、より弱い多重通路成分を有する実生活環境に出会う場合があり、あるいは多重通路成分がない実生活環境にさえ出会う場合がある。これは、しばしば、Riceanフェージングとしてモデル化され、あるいは、見通し線(LOS)情況と呼ばれる。残念ながら、LOS条件は、MIMOシステムの性能を損なう。これは、次の例から理解することができる。2つの送信器が受信器アレイのボアサイトに置かれる自由空間伝搬環境(k→無限大のRiceanフェージングの極端なケース)を検討されたい。受信器側で第2送信器からの信号を抑制するために、MIMOの多重分離機能は、その重みを、たとえばこのケースでは[0.5,−0.5]に調整し、第2送信器の方向にヌルを置く。第1送信器は、第2送信器と同一の方向からであるので、第1送信器からの信号も、ゼロにされる。通信路行列
Figure 0004901750
は、正則でない。同一のことが、送信器からの波が非常に小さい穴を介して伝搬して受信器に達するいわゆるキーホール効果についても成り立つ。MIMO動作は、この点に空間的ヌルを置く。やはり、通信路行列は、多対1写像および1対多写像のゆえに、ランク落ち(縮退)である。
Figure 0004901750
上の例は、LOS条件での空間ダイバーシティの欠如を指摘するものである。しかし、両方の送信器が、受信器アレイとの平行通信になるように位置決めされる場合には、空間ダイバーシティが達成される。空間分解能すなわち、到来方向(DOA)の差は、ほとんどその最大値に達する。第2送信器の方向にヌルを置いた後に、アレイの振幅応答は、
Figure 0004901750
になり、
d=dRx
Figure 0004901750
であり、ここで、dRx、dTx、およびrは、それぞれ、受信器開口、送信器間隔、および第1送信器と受信器アレイの中心との間の距離を表す。空間ヌル平面に近いすべてのソースが、減衰される。第1送信器の、20log10P(θ)と定義される信号対雑音比(SNR)劣化を、送信器と受信器との両方での異なる開口設定について下の表1にリストする。第2送信器と受信器アレイの中心との間の距離が、100波長(2.4GHzで約12.5m)であることに留意されたい。4波長すなわち約50cmの間隔が、おそらく、ノートブック・コンピュータ・リッドの最大対角サイズなので、アレイの最大使用可能サイズである。伝搬損失の影響を無視すると、受信器開口または送信器間隔を2倍にするたびに、SNRに6dBの増加があることがわかる。その結果、MIMOは、LOS環境で動作しないと結論することができる。
Figure 0004901750
WLANシステムのスペース制限を与えられて、偏波ダイバーシティおよびパターン・ダイバーシティを含む各アンテナ要素の異方性特性を使用することによって、LOS環境に対処することが可能である。単純な偏波および放射パターンの使用は、必要な性能を達成することができるはずである。これを理解するために、追加の直交偏波が送信器と受信器との両方で使用される、上で説明したものと同一の2×2MIMOシステムを検討されたい。すなわち、各送信器および各受信器の2つのアンテナ要素の間に、偏波の90°の差がある。図2に、直交要素を有するパッチ・アンテナの1つの例示的実施形態を示す。第2送信器をゼロにするために、多重分離機能によって調整される重みは、
Figure 0004901750
になり、ここで、βは、第1送信器によって送信される信号と第1受信器によって受信される信号との間の角度オフセットである。次に、アレイの振幅応答を、
Figure 0004901750
と書くことができる。第1送信器が、第2送信器と同一の方向からである(すなわち、θ=0)の場合であっても
Figure 0004901750
である。したがって、偏波ダイバーシティが利用される時のSNR劣化は、ワースト・ケースで−3dBである。
空間ダイバーシティ損失を考慮に入れた後に、本発明人は、LOS環境とNLOS環境との両方でMIMOシステムからのよい性能を保証する最良の可能な形が、少なくとも2つの二重偏波アンテナ要素と各偏波対のアンテナ要素に結合された少なくとも2つのスイッチとを有するアンテナ・アレイを構成することであることを発見した。スイッチは、LOSおよびNLOSなどの異なる通信路条件に適当にアンテナ給電装置を適合させる受信信号偏波のすべての可能な組合せを受信器(または送信器)側のコントローラによって選択することを可能にする。開口結合パッチ・アンテナの例示的構成を、図2に示す。類似するアンテナ配置が、送信器での使用について企図されている。傾斜ダイポール要素などの他のアンテナ設計を本発明で利用できることが、企図されている。
本発明の原理によれば、アンテナ・アレイは、受信され、送信される信号偏波の組合せを選択する1つまたは複数の制御可能切替要素に結合される。この材料の提示を単純にするために、この説明では、受信器側のアンテナ・アレイ14に焦点を合わせる。当業者は、両方のアンテナ・アレイの動作が実質的に同一であることを諒解するであろう。図2〜4のそれぞれで、付随する両方を向いた矢印を伴う表記「Tx/Rx」が、各スイッチに接続されたリードの一端に示されている。この表記は、アレイが送信器(Tx)サイトで使用される時のスイッチに向かう信号の内向きの流れを示す。同様に、この表記は、アレイが受信器(Rx)サイトで使用される時のスイッチから離れる信号の外向きの流れを示す。
図2に、本発明の原理による制御可能アンテナ・アレイの例示的実施形態を示す。このアレイには、2つの二重偏波開口結合パッチ・アンテナと、2つの制御可能スイッチ要素とが含まれる。この図には図示されていないが、コントローラ16は、スイッチ27および28の動作を制御する。スイッチ27および28は、要素が制御可能であり、印加される制御信号に応答するものであるならば、図1に示された標準的なスイッチ要素、マルチプレクサ要素、セレクタ要素、および類似物によって実現することができる。
パッチ・アンテナ21には、直交偏波要素23および24が含まれる。要素23は、水平偏波要素(H−pol)として示され、要素24は、垂直水平偏波要素(V−pol)として示される。パッチ・アンテナ22には、直交偏波要素25および26が含まれる。要素26は、水平偏波要素(H−pol)として示され、要素25は、垂直水平偏波要素(V−pol)として示される。開口結合パッチ・アンテナは、当技術分野で周知であり、その構成および製造は、本明細書では述べない。
スイッチ27および28は、2つのアンテナのうちの1つから入手可能な特定の偏波に選択的に結合される。スイッチ27は、このスイッチの「a」位置でアンテナ21からのH−polアンテナ要素に結合され、あるいは、このスイッチの「b」位置でアンテナ22からのV−polアンテナ要素に結合されることができる。同様に、スイッチ28は、このスイッチの「a」位置でアンテナ21からのV−polアンテナ要素に結合され、あるいは、このスイッチの「b」位置でアンテナ22からのH−polアンテナ要素に結合されることができる。通常、コントローラは、各アンテナからの1つの偏波を選択し、一般に、この偏波は、同一になる。たとえば、コントローラは、スイッチ27を「b」位置に接続することと、スイッチ28を「a」位置に接続することとによって、垂直偏波アンテナ要素を選択する。その結果、各アンテナによって受信される垂直偏波の信号が、アンテナ・アレイによって、MIMO処理のために受信器15に出力される。
アレイが同一偏波からの信号を出力することが好ましいが、コントローラが、アンテナ・アレイによる直交偏波の出力を引き起こすスイッチ位置を選択することが企図されている。これは、LOS環境において同等に好ましいことを理解されたい。
2つのアンテナが、図2〜4のそれぞれに示されている。しかし、より多数のアンテナをアンテナ・アレイ内で使用できることが企図されている。より多くのアンテナがアレイに追加される時には、アンテナの空間的分布を考慮しなければならない。直線状のアレイ・パターンが、図に示されているように企図されているが、環状などの他のアレイ方位も、可能である。一般に、分布パターンは、アンテナ・アレイの総フットプリント(面積)を最小にし、産業界で一般的な所望のサイズを維持するように選択される。パターン分布およびアンテナ・タイプは、すべての送信器および受信器についてシステム全体を通じて実質的に同一になると期待される。
アレイのサイズに寄与することができる1つの追加要因が、アンテナ離隔距離である。一般に、アンテナ離隔距離は、最大にされなければならない。しかし、当技術分野では、許容でき、望ましくさえある離隔距離が、少なくともλ/2であることが示され、ここで、λは、波長を表す。5GHz帯での動作について、λは、5cmである。2GHz帯では、λは、約15cmである。実用の観点から、アンテナ離隔距離は、NLOS MIMOモードで送信信号および受信信号の相関を減らすために必要である。
上で説明したように、アレイ内のアンテナは、直交ダイポール要素または二重偏波開口結合パッチ要素である。本明細書で説明する無線応用例について、各個々のパッチ・アンテナの寸法は、0.37λ×0.37λであることが好ましく、各直交ダイポールの寸法は、0.5λであることが好ましい。IEEE 802.11aベースのWLANシステムは、5GHz帯で動作するので、λは、約6cmである。UMTS/IMT200ベースのシステムおよびIEEE 802.11gベースのシステムは、2GHz帯で動作するので、λは、約15cmである。結果が最適未満になると期待されるが、ダイポール・アンテナに関する1/4波長などの他の寸法を、ここで利用できることが企図されている。
アンテナ配列が、もう1つの考慮事項である。同一の直交偏波アンテナ要素の各組を同一平面内に有することが理想的であるが、多少の配列の狂いが企図されている。実際に、同一偏波要素の配列が、90°もの大きさだけ狂って配列された場合に、その配列の狂いは、配列の狂った要素の極性指定を切り替えることによって単純に克服することができるはずである。
同一のアンテナから両方の直交偏波を送信する(かつ、受信する)配置を、図3および4に示す。これらの例示的実施形態では、各スイッチ(図3の要素31〜34および要素35〜38)は、その極性を制御可能に切替可能にされている。たとえば、スイッチ31が位置aにある時に、スイッチ32を、位置bにするか、やはり位置aとして符号を付けられた離れた位置にすることができる。両方の偏波を同一アンテナで送信するか受信することが望まれる時に、コントローラは、アンテナに結合されたスイッチに信号を送って、両方のスイッチを位置bに置かせる。明らかに、1つの偏波だけがアンテナに送られるかアンテナから受け取られることが望まれる時には、コントローラは、一方のスイッチを位置aにさせると同時に他方のスイッチを位置bにさせる信号を送る。図3および4に示された配置は、さまざまな受信器でのアンテナ構成が未知であり、おそらくは送信器アンテナ構成と異なる時に、送信器によって使用することができる。
コントローラ16は、受信器15によって受信された信号を監視し、これに応答して、MIMO WLANが動作するのに十分な信号弁別を展開するアンテナ出力(偏波)の特定の組合せを、送信通信路がその弁別を提供するか否かに関わりなく、選択する。NLOS環境では、十分な弁別は、信号多重通路の結果として発生する。LOS環境では、上で述べたように、2つの受信アンテナで、ある受信信号を他の受信信号から弁別するのに不十分な多重通路がある。これらの図に示された制御可能に切替可能なアンテナ・アレイ14をコントローラと共に使用することによって、十分な信号弁別または非相関性をもたらし、これによって、LOS環境に出会った時にMIMOシステム性能を改善する、アンテナ出力(偏波)の組を選択することが可能である。
1つの例示的実施形態で、コントローラ16は、アンテナ出力の特定の組合せを選択するようにコントローラ16に指示する信号を送信器から受け取る。これは、初期化手順とすることができ、あるいは、その時に使用されている送信器アンテナ・パターンに基づくものとすることができる。たとえば、コントローラ16に、両方のH−polアンテナ出力、両方のV−polアンテナ出力、あるいは、同一アンテナまたは別々のアンテナのいずれからのこの2つの組合せを選択するように指示することができる。コントローラ16が、適当なアンテナ出力を受信器に現れさせる制御信号をスイッチに送った後に、コントローラ16は、受信信号の特性を監視して、システム性能を測定する。コントローラが、アンテナ出力の組合せを要求された状態に切り替えることによって、劣化した性能がもたらされることを観察し、測定する場合には、コントローラ16は、改善された性能をもたらすと予想されるアンテナ出力の新しい組合せへの変更を開始することができる。性能の他の測定値を観察することができるが、コントローラによって観察される好ましい測定値は、受信信号出力電力である。
多くのMIMOシステムでは、信号プリアンブルの受信に対応する時間期間を、通信路条件に対するトレーニングに使用することができる。コントローラ16が、受信信号のペイロードまたは他の部分との干渉を避けるために、その期間中に監視機能および制御切替機能を実行できることが企図されている。
上で説明したように、コントローラ16は、受信信号の1つまたは複数の特性を監視する。送信器からの予備指示がない場合であっても、コントローラ16は、信号性能の監視からの観察された結果に基づいて、アンテナ出力の組合せを所望の状態に切り替えるために制御信号を生成する。あるアンテナ出力組合せから別のアンテナ出力組合せへの切替えを開始することによって、コントローラは、潜在的に異なるレベルの性能を観察することができ、最善のレベルの性能をもたらす組合せにアンテナ出力を制御可能に切り替えることによって、訂正処置を講じることができる。
前述は、本発明の実施形態を対象とするが、本発明の他のおよびさらなる実施形態を、本発明の基本的な範囲から逸脱せずに考案することができ、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって決定される。
例示的無線システムを示す単純化されたシステム図である。 本発明の原理に従って実現される直交要素を有する開口結合パッチ・アンテナの例の1を示す図である。 同一のアンテナから両方の直交配置を送受信する配置の例の1を示す図である。 同一のアンテナから両方の直交配置を送受信する配置の例の2を示す図である。

Claims (10)

  1. 第1のアンテナ要素および第1のアンテナ要素と直交するような第2のアンテナ要素を有する第1のアンテナと、
    第3のアンテナ要素および第3のアンテナ要素と直交するような第4のアンテナ要素を有する第2のアンテナと、
    前記アンテナ要素の少なくとも1つを無線アンテナ配置における第1のポートへと選択的に接続するための1つ以上の制御信号を有する第1の制御信号の組に応答する1つ以上のスイッチを有する第1のスイッチの組と、
    前記アンテナ要素の少なくとも1つを無線アンテナ配置における第2のポートへと選択的に接続するための1つ以上の制御信号を有する第2の制御信号の組に応答する1つ以上のスイッチを有する第2のスイッチの組とを有する無線アンテナ配置を操作する方法であって、当該方法が、
    (a 制御信号の第1および第2の組のうちの少なくとも1つを、選択的に接続されるアンテナ要素の2つ以上の異なった構成間で切り替えるために変更する処理と、
    (b) 選択的に接続されるアンテナ要素の2つ以上の異なった構成によって受信される信号の特性を、前記信号が見通し線通信路上で受信されるかまたは非見通し線通信路上で受信されるかの指示として測定する処理と、
    (c) 前記測定される特性の比較に基づいて、選択的に接続されるアンテナ要素の2つ以上の異なった構成のうちの1つを選択する処理と
    を含む無線アンテナ配置の操作方法。
  2. 前記測定される値が受信信号出力電力である請求項1に記載の無線アンテナ配置の操作方法。
  3. 1つ以上のスイッチを有する前記第1のスイッチの組が前記第1のアンテナのアンテナ要素または前記第2のアンテナのアンテナ要素のいずれかと選択的に接続可能な第1のスイッチを含み、
    1つ以上のスイッチを有する前記第2のスイッチの組が前記第1のアンテナのアンテナ要素または前記第2のアンテナのアンテナ要素のいずれかと選択的に接続可能な第2のスイッチを含む請求項1または2に記載の無線アンテナ配置の操作方法。
  4. 第1のスイッチ構成において、(i)前記第1のスイッチは前記第1のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第2のスイッチは前記第2のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成され、
    第2のスイッチ構成において、(i)前記第1のスイッチは前記第1のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第2のスイッチは前記第4のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成され、
    第3のスイッチ構成において、(i)前記第1のスイッチは前記第3のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第2のスイッチは前記第2のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成され、
    第4のスイッチ構成において、(i)前記第1のスイッチは前記第3のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第2のスイッチは前記第4のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成される請求項3に記載の無線アンテナ配置の操作方法。
  5. 前記第1のスイッチの組は、各スイッチが前記アンテナ要素の少なくとも1つを前記無線アンテナ配置における前記第1のポートへと選択的に接続するための1つ以上の制御信号を有する前記第1の制御信号の組に応答するような複数のスイッチを含み、
    前記第2のスイッチの組は、各スイッチが前記アンテナ要素の少なくとも1つを前記無線アンテナ配置における前記第2のポートへと選択的に接続するための1つ以上の制御信号を有する前記第2の制御信号の組に応答するような複数のスイッチを含む請求項1または2に記載の無線アンテナ配置の操作方法。
  6. 前記第1の組の複数のスイッチが、
    前記第2のアンテナ要素に選択的に接続可能な第1のスイッチと、
    前記第1のアンテナ要素に選択的に接続可能な第2のスイッチとを含み、
    前記第2の組の複数のスイッチが、
    前記第3のアンテナ要素に選択的に接続可能な第3のスイッチと、
    前記第4のアンテナ要素に選択的に接続可能な第4のスイッチとを含む請求項5に記載の無線アンテナ配置の操作方法。
  7. 第1のスイッチ構成において、(i)前記第1のスイッチは前記第2のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第3のスイッチは前記第3のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成され、
    第2のスイッチ構成において、(i)前記第1のスイッチは前記第2のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第4のスイッチは前記第4のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成され、
    第3のスイッチ構成において、(i)前記第2のスイッチは前記第1のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第3のスイッチは前記第3のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成され、
    第4のスイッチ構成において、(i)前記第2のスイッチは前記第1のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第4のスイッチは前記第4のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成される請求項6に記載の無線アンテナ配置の操作方法。
  8. 前記第1の組の複数のスイッチが、
    前記第1のアンテナ要素に選択的に接続可能な第1のスイッチと、
    前記第3のアンテナ要素に選択的に接続可能な第2のスイッチとを含み、
    前記第2の組の複数のスイッチが、
    前記第2のアンテナ要素に選択的に接続可能な第3のスイッチと、
    前記第4のアンテナ要素に選択的に接続可能な第4のスイッチとを含む請求項5に記載の無線アンテナ配置の操作方法。
  9. 第1のスイッチ構成において、(i)前記第1のスイッチは前記第1のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第3のスイッチは前記第2のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成され、
    第2のスイッチ構成において、(i)前記第1のスイッチは前記第1のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第4のスイッチは前記第4のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成され、
    第3のスイッチ構成において、(i)前記第2のスイッチは前記第3のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第3のスイッチは前記第2のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成され、
    第4のスイッチ構成において、(i)前記第2のスイッチは前記第3のアンテナ要素を前記第1のポートに接続するために構成され、(ii)前記第4のスイッチは前記第4のアンテナ要素を前記第2のポートに接続するために構成される請求項8に記載の無線アンテナ配置の操作方法。
  10. 無線アンテナ配置が、
    選択的に接続される、互いに平行なアンテナ要素の第1の構成と、
    選択的に接続される、互いに直交するアンテナ要素の第2の構成と、
    選択的に接続される、互いに平行なアンテナ要素の第3の構成と、において作用するために選択的に構成可能であり、
    前記第3の構成の選択的に接続されるアンテナ要素が、第1の構成の選択的に接続されるアンテナ要素と直交する請求項1〜9のいずれか1項に記載の無線アンテナ配置の操作方法。
JP2007543099A 2004-11-18 2005-11-01 多入力・多出力無線ローカル・エリア・ネットワーク用のアンテナ配置 Expired - Fee Related JP4901750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/991,935 2004-11-18
US10/991,935 US20060105730A1 (en) 2004-11-18 2004-11-18 Antenna arrangement for multi-input multi-output wireless local area network
PCT/US2005/039889 WO2006055267A1 (en) 2004-11-18 2005-11-01 Antenna arrangement for multi-input multi-output wireless local area network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008521346A JP2008521346A (ja) 2008-06-19
JP4901750B2 true JP4901750B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=35840335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543099A Expired - Fee Related JP4901750B2 (ja) 2004-11-18 2005-11-01 多入力・多出力無線ローカル・エリア・ネットワーク用のアンテナ配置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060105730A1 (ja)
EP (1) EP1825569A1 (ja)
JP (1) JP4901750B2 (ja)
KR (1) KR20070089698A (ja)
CN (1) CN101061606B (ja)
WO (1) WO2006055267A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7880683B2 (en) 2004-08-18 2011-02-01 Ruckus Wireless, Inc. Antennas with polarization diversity
US7646343B2 (en) * 2005-06-24 2010-01-12 Ruckus Wireless, Inc. Multiple-input multiple-output wireless antennas
US20060202890A1 (en) * 2005-02-10 2006-09-14 Interdigital Technology Corporation Adaptive antenna/combiner for reception of satellite signals and associated methods
US7952525B2 (en) * 2005-06-03 2011-05-31 Sony Corporation Antenna device associated wireless communication apparatus and associated control methodology for multi-input and multi-output communication systems
CN1809195A (zh) * 2005-09-12 2006-07-26 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 多模终端的多通信网络呼叫处理方法
GB2444749B (en) * 2006-12-14 2009-11-18 Sarantel Ltd A radio communication system
US8306473B2 (en) * 2008-02-15 2012-11-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for using multiple antennas having different polarization
CN101686074B (zh) * 2008-09-27 2012-09-26 中国移动通信集团公司 一种确定来波方向的方法及装置
US20100109840A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Robert Schilling Radio Frequency Identification Read Antenna
JP4933514B2 (ja) * 2008-11-06 2012-05-16 日本電信電話株式会社 無線通信システム
US20100127949A1 (en) * 2008-11-26 2010-05-27 Hitachi Cable, Ltd. Mobile Communication base station antenna
JP5218221B2 (ja) * 2009-03-31 2013-06-26 富士通株式会社 Mimo通信方式におけるアンテナ設置方法、通信装置及び通信システム
WO2012125186A1 (en) 2011-03-15 2012-09-20 Intel Corporation Conformal phased array antenna with integrated transceiver
US9179405B2 (en) 2011-06-24 2015-11-03 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission device, transmission method, receiving device and receiving method
US8890750B2 (en) * 2011-09-09 2014-11-18 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Symmetrical partially coupled microstrip slot feed patch antenna element
CN103378890B (zh) * 2012-04-24 2016-12-07 中兴通讯股份有限公司 一种阵列天线的端口映射方法及该阵列天线端口
US20130342403A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-26 Research In Motion Limited Method and apparatus for testing antennas
CN103311647A (zh) * 2013-05-15 2013-09-18 东莞宇龙通信科技有限公司 一种天线装置和提高天线装置信号收发性能的方法
WO2014202156A1 (en) 2013-06-18 2014-12-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Leakage cancellation for a multiple-input multiple-output transceiver
CN105308870A (zh) * 2013-06-18 2016-02-03 瑞典爱立信有限公司 泄漏消除多输入多输出收发机
US9706517B2 (en) * 2014-06-30 2017-07-11 Lg Electronics Inc. Position calculation method and apparatus in wireless communication system
DE102014110244A1 (de) * 2014-07-21 2016-01-21 Medav Gmbh Polarimetrische Antennenanordnung und Umschalter zur Lokalisierung von RF-Emittern mit einem einzelnen Sensor
JP6327567B2 (ja) * 2015-02-17 2018-05-23 日本電信電話株式会社 アンテナ装置及び電磁波伝送方法
WO2016192070A1 (zh) * 2015-06-04 2016-12-08 华为技术有限公司 多输入多输出传输方法、终端及基站
CN105978607A (zh) * 2015-11-20 2016-09-28 乐视移动智能信息技术(北京)有限公司 无线局域网mimo分集天线复用蜂窝天线的方法及终端
US10270185B2 (en) * 2016-12-19 2019-04-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Switchable dual band antenna array with three orthogonal polarizations
CN108768487A (zh) * 2018-07-09 2018-11-06 深圳金中熠科技有限公司 一种环境自适应智能天线系统
DE102019135900A1 (de) 2019-02-22 2020-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Drahtlose Kommunikationsvorrichtung, die zur schnellen Strahlauswahl fähig ist, und Betriebsverfahren derselben

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000508144A (ja) * 1996-04-03 2000-06-27 グランホルム,ヨハン 超低交差偏波と低サイドローブを有する2偏波アンテナアレイ
JP2000514254A (ja) * 1996-01-29 2000-10-24 エリクソン インコーポレイテッド 選択した多数のダイバーシティ受信を使用するセルラ無線電話基地局のための方法および装置
JP2002290148A (ja) * 2001-01-17 2002-10-04 Lucent Technol Inc アンテナアレイ
JP2004080660A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4814777A (en) * 1987-07-31 1989-03-21 Raytheon Company Dual-polarization, omni-directional antenna system
GB9417401D0 (en) * 1994-08-30 1994-10-19 Pilkington Plc Patch antenna assembly
US5486836A (en) * 1995-02-16 1996-01-23 Motorola, Inc. Method, dual rectangular patch antenna system and radio for providing isolation and diversity
JPH08293846A (ja) * 1995-04-19 1996-11-05 Sony Corp 送受信装置
US5966102A (en) * 1995-12-14 1999-10-12 Ems Technologies, Inc. Dual polarized array antenna with central polarization control
US6031503A (en) * 1997-02-20 2000-02-29 Raytheon Company Polarization diverse antenna for portable communication devices
SE521407C2 (sv) * 1997-04-30 2003-10-28 Ericsson Telefon Ab L M Mikrovägantennsystem med en plan konstruktion
US5896107A (en) * 1997-05-27 1999-04-20 Allen Telecom Inc. Dual polarized aperture coupled microstrip patch antenna system
US5977929A (en) * 1998-07-02 1999-11-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Polarization diversity antenna
US6870515B2 (en) * 2000-12-28 2005-03-22 Nortel Networks Limited MIMO wireless communication system
JP3616343B2 (ja) * 2001-03-27 2005-02-02 松下電器産業株式会社 高周波スイッチ回路およびそれを用いた通信端末装置
US6448933B1 (en) * 2001-04-11 2002-09-10 Tyco Electronics Logisitics Ag Polarization and spatial diversity antenna assembly for wireless communication devices
US6686886B2 (en) * 2001-05-29 2004-02-03 International Business Machines Corporation Integrated antenna for laptop applications
DE10150150B4 (de) * 2001-10-11 2006-10-05 Kathrein-Werke Kg Dualpolarisiertes Antennenarray
FI20012474A0 (fi) * 2001-12-14 2001-12-14 Nokia Corp Lähetysvastaanottomenetelmä radiojärjestelmässä ja radiojärjestelmä
EP1490980A4 (en) * 2002-03-14 2005-12-14 Ipr Licensing Inc MOBILE COMMUNICATION HANDAPPARAT WITH ADAPTIVE ANTENNA ARRAY
AU2003265252A1 (en) * 2002-06-24 2004-01-06 Zyray Wireless, Inc. Reduced-complexity antenna system using multiplexed receive chain processing
JP3931849B2 (ja) * 2003-07-10 2007-06-20 ソニー株式会社 アンテナ装置
US7015871B2 (en) * 2003-12-18 2006-03-21 Kathrein-Werke Kg Mobile radio antenna arrangement for a base station
US20050212708A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Broadcom Corporation Antenna configuration for wireless communication device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514254A (ja) * 1996-01-29 2000-10-24 エリクソン インコーポレイテッド 選択した多数のダイバーシティ受信を使用するセルラ無線電話基地局のための方法および装置
JP2000508144A (ja) * 1996-04-03 2000-06-27 グランホルム,ヨハン 超低交差偏波と低サイドローブを有する2偏波アンテナアレイ
JP2002290148A (ja) * 2001-01-17 2002-10-04 Lucent Technol Inc アンテナアレイ
JP2004080660A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070089698A (ko) 2007-08-31
CN101061606A (zh) 2007-10-24
EP1825569A1 (en) 2007-08-29
CN101061606B (zh) 2013-05-08
WO2006055267A1 (en) 2006-05-26
JP2008521346A (ja) 2008-06-19
US20060105730A1 (en) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4901750B2 (ja) 多入力・多出力無線ローカル・エリア・ネットワーク用のアンテナ配置
CN109997277B (zh) 具有增强阵列间隔的基站天线系统及其操作方法
US7538740B2 (en) Multiple-element antenna array for communication network
KR101969701B1 (ko) 앙각면 공간 빔포밍을 제공하기 위한 방법 및 장치
US8649458B2 (en) Using antenna pooling to enhance a MIMO receiver augmented by RF beamforming
US8032080B2 (en) Wireless communication MIMO system with repeaters
US8908788B2 (en) Method and device for selecting antennas at the base station
EP2498415A1 (en) Control method for wireless communication system, wireless communication system, and wireless communication device
US20130109333A1 (en) Method and system for switched combined diversity with a modal antenna
ES2587340T3 (es) Un dispositivo para características de aislamiento mejoradas en un sistema de telecomunicaciones
NO340372B1 (no) Demping av trådløs sender/mottakerenhet (WTRU) til WTRU interferens ved å bruke flere antenner eller stråler
KR20160105805A (ko) 개선된 섹터 간 간섭 완화를 갖는 안테나 시스템
US20070069962A1 (en) Antenna system for a radiocommunication station, and radiocommunication station having such antenna system
WO2017000552A1 (zh) 一种检测电调天线连接线序的方法和装置
JP2021524704A (ja) Mimo無線通信における偏波分割多重化の制御
US6512480B1 (en) System and method for narrow beam antenna diversity in an RF data transmission system
EP3097647B1 (en) A wireless communication node with cross-polarized antennas and at least one transformation matrix arrangement
Halvarsson et al. Distributed MIMO demonstrated with 5G radio access prototype
US20230327713A1 (en) Communication over a dually-polarized re-configurable relaying device
KR100897838B1 (ko) 스마트 안테나를 갖는 위성 통신 가입자 장치 및 그 연관된방법
KR101469154B1 (ko) 안테나 시스템에서 안테나 구조 변환 방법 및 장치
Moghaddam et al. A self-grounded dual-polarized wideband bowtie with improved mimo performance in random-los
Moghaddam et al. Semi-omnidirectional dual-polarized wideband multiport antennas for MIMO applications in Random-LOS and RIMP

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees