JP4900094B2 - Elパネル、及びこれを用いた照明装置 - Google Patents

Elパネル、及びこれを用いた照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4900094B2
JP4900094B2 JP2007176837A JP2007176837A JP4900094B2 JP 4900094 B2 JP4900094 B2 JP 4900094B2 JP 2007176837 A JP2007176837 A JP 2007176837A JP 2007176837 A JP2007176837 A JP 2007176837A JP 4900094 B2 JP4900094 B2 JP 4900094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
plastic
panel
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007176837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009016186A (ja
Inventor
謙司 河野
陽介 近藤
理 棚橋
善秀 今岡
友也 信井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007176837A priority Critical patent/JP4900094B2/ja
Publication of JP2009016186A publication Critical patent/JP2009016186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4900094B2 publication Critical patent/JP4900094B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、ELパネル、及びこれを用いた照明装置に関する。
一般に、自発光型のELパネルは、EL(エレクトロルミネッセンス)現象を利用しているので発熱がほとんどなく、また、軽量、薄型であり、特に、有機EL発光層を有するものは、無機EL発光層を有するものに比べて色の選択が容易で、駆動電圧が低くて省電力であるなど、種々の利点を備えている。
このELパネルは、例えば、透明の基板上に、ITOなどの透明電極からなる陽極層と、EL発光層、およびAlなどの金属電極からなる陰極層とを順次積層し、陽極層と陰極層との間に電圧を印加してEL発光層を発光させて光を外部に取り出すようにしている。
ところで、近年、この種のELパネルにおいては、軽量で薄型であるといった特性を利用して、例えばシーリングライトなどの照明装置として使用することが検討されている。そして、このような照明装置として使用する上では、ELパネルを立体的な形状に容易に成形加工できることが要請されている。
しかし、従来のELパネルは、平面的な使用に主眼が置かれていたため、透明基板としてはガラスやポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂が、陽極層となる透明電極としてはITOが、また、EL発光層としては柔軟性のない樹脂バインダ中に有機蛍光材を分散させたものがそれぞれ使用されることが多い。
このため、上記構成を有するELパネルを立体的に成形加工しようとすると、透明基板としてPET樹脂を使用したとしても絞り加工等が難しく、また、EL発光層や陽極層となるITO等の透明電極は柔軟性がないため、無理やり変形させようとすると、EL発光層や透明電極にクラックが生じて発光しなくなったり、発光輝度が減少したり、層間の剥離が生じるなどの不具合を起こす。
そこで、従来技術では、透明基板、透明電極、およびEL発光層にそれぞれエラストマー樹脂を含有させて可塑性を付与し、立体的な成形をし易くした技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−162633号公報
しかしながら、特許文献1に記載のように、EL発光層にそれぞれエラストマー樹脂を含有させた場合には、EL発光層の発光効率が全体的に低下してしまい、特に、発光光量ができるだけ多いことが望まれる照明器具としての適用が困難になるという不都合を生じる。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、立体的な形状に容易に成形加工を行えるとともに、十分な光量を確保することができるELパネル、及びこれを用いた照明装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明に係るELパネルは、可塑性の透明基板上には、透明電極からなる陽極層と金属電極からなる陰極層との間にEL発光層が介在されて構成された発光部が設けられるとともに、この発光部の一部には、前記陽極層およびEL発光層が省略されてその代わりに、隣接する陽極層間を電気的に接続する金属電極からなる導体層およびこの導体層と前記陰極層間を電気的に絶縁する可塑性の絶縁層が積層されて構成された可塑性部が設けられており、この可塑性部を成形することで立体的な成形加工が行われるようになしたことを特徴としている。
また、請求項2記載の発明に係る照明装置は、請求項1記載の発明のELパネルの可塑性部を絞り加工して立体形状に成形したことを特徴としている。
請求項1記載の発明によれば、発光部の一部にはこれに代えて可塑性部が設けられているので、この可塑性部を成形することにより、立体的な成形加工を容易に行うことができる。また、発光部のEL発光層には、従来のようなエラストマー樹脂は含有されていないので、EL発光層の発光効率が全体的に低下する恐れはなく、十分な光量を確保することができる。
請求項2記載の発明によれば、ELパネルの可塑性部を絞り加工して立体形状に成形すれば、可塑性部以外の発光部は変形されずに残るため、発光部のEL発光層や透明電極に過剰な歪みが加わってクラックが生じて発光しなくなる等の不具合を起こすことがなく、品質に優れた照明装置を得ることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳しく説明する。図1は本発明の実施の形態における照明装置の平面図、図2は図1のA−A線に沿った断面図である。
この実施の形態の照明装置は、シーリングライト用としてELパネル1を絞り加工することにより、下方に突出した略円形深皿状となるように立体的に成形されたものであって、中央の平坦部1aと、径方向外方に張り出したフランジ部1bと、両部1a,1bを結ぶ傾斜部1cとを有し、これらの各部1a〜1cが一体形成されている。そして、平坦部1aとフランジ部1bとは発光部とされ、また、傾斜部1bが可塑性部として構成されており、可塑性部1bが後述のごとく絞り加工により変形されている。
上記の発光部1a,1bは、透明基板2と封止層3との間に、陽極層4、EL発光層5、および陰極層6が順次介在されて構成されている。また、可塑性部1cは、陽極層4およびEL発光層5が省略されており、その代わりに導体層7および絶縁層8が積層されて構成されている。
ここに、透明基板2は、例えば、アクリル樹脂などの透明で可塑性のあるフィルム状の樹脂材料からなるもので、ELパネル1の下面側において平坦部1aから傾斜部1cを経てフランジ部1bに至る略全領域にわたって設けられている。
封止層3は、例えばシリコン樹脂などの可塑性の材料からなるもので、ELパネル1の上面側において平坦部1aから傾斜部1cを経てフランジ部1bに至る略全領域にわたって形成されている。
陽極層4は、例えばITOやZnOなどの透明電極からなるもので、その外周の一部は封止層3よりも外方に延長されて陽極側の引出電極部4aとして露出している。
EL発光層5は、樹脂バインダ中に低分子系あるいは高分子系の有機蛍光材料を分散させたもので、このEL発光層5の陽極層4と陰極層6とで上下に挟まれた部分が発光領域となる。なお、このEL発光層5は、樹脂バインダとして前記の特許文献1に記載のようなエラストマー樹脂は使用していない。
陰極層6は、例えばAlやAuなどの可塑性の金属電極からなるもので、EL発光層5および絶縁層8の全体を覆うように形成されるとともに、その一部は封止層3よりも外方に延長されて陰極側の引出電極部6aとして露出している。
導体層7は、AlやAuなどの可塑性の金属電極からなるもので、平坦部1aに位置する陽極層4とフランジ部1bに位置する陽極層4との間を電気的に接続している。
絶縁層8は、例えばシリコン樹脂などの可塑性の材料からなるもので、導体層7全体を覆うように設けられている。また、陰極側の引出電極部6a側に位置する陰極層6と陽極層4との間にも絶縁層8が設けられており、これらの絶縁層8によって陽極層4と陰極層6間が短絡しないように電気的に絶縁されている。
なお、陽極層4、EL発光層5、陰極層6は、例えば真空蒸着法やスピンコート法を適用することで作成できるが、これに限定されるものではない。また、導体層7はメッキ処理や真空蒸着法等によって形成することが可能である。
図1および図2に示した照明装置を製作するには、まず、図3に示すような平板状のELパネル1を予め準備する。そして、図4(a)に示すように、このELパネル1を雄型と雌型の上下の金型11a,11bの間にセットする。その際、金型11a,11bの温度は、EL発光層5の特性が劣化しないように、室温〜200℃(好ましくは100〜150℃の範囲)に保持する。
次に、同図(b)に示すように、上下の金型11a,11bによりELパネル1をプレスする。その際、可塑性部1cが絞り加工されて変形する。この場合、発光部となるEL発光層5や陽極層4は絞られないので、これらの箇所にクラックが生じるなどの不具合発生は生じない。プレス後は、同図(c)に示すように、上下の金型11a,11bを離型することで、所期の立体的な形状をもつ照明装置が製作される。
以上のように、この実施の形態では、発光部1a,1bの一部に可塑性部1cが設けられているので、この可塑性部1cを成形することで立体的な成形加工を容易に行うことができる。また、発光部1a,1bを構成するEL発光層5には、従来のようなエラストマー樹脂は含有されていないので、EL発光層5の発光効率が全体的に低下する恐れはなく、十分な光量を確保することができる。
そして、照明装置の製作時には、ELパネル1の可塑性部1cを絞り加工することで当該可塑性部1cが変形するが、発光部1a,1bは変形されないため、発光部1a,1bのEL発光層5や透明電極2に過剰な歪みが加わってクラックが生じて発光しなくなる等の不具合を起こすこともなく、品質に優れた照明装置を得ることができる。
なお、本発明は上記の実施の形態の構成や材料に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変形を加えることが可能である。例えば、上記の実施の形態ではEL発光層5は有機ELを用いているが、これに限らず無機ELを用いることも可能である。また、この実施の形態では、シーリングライト用としてELパネル1を絞り加工した場合について説明したが、これに限らず、可塑性部1cの形成位置を変えることにより他の立体形状に成形することができるのは勿論である。
本発明の実施の形態における照明装置の平面図である。 図1のA−A線に沿った断面図である。 本発明のELパネルにおいて、絞り加工をする前の状態を示す断面図である。 本発明のELパネルを絞り加工して照明装置を製作する手順の説明図である。
符号の説明
1 ELパネル
1a 平坦部(発光部)
1b フランジ部(発光部)
1c 傾斜部(可塑性部)
2 透明電極
3 封止層
4 陽極層
5 EL発光層
6 陰極層
7 導体層
8 絶縁層

Claims (2)

  1. 可塑性の透明基板上には、透明電極からなる陽極層と金属電極からなる陰極層との間にEL発光層が介在されて構成された発光部が設けられるとともに、この発光部の一部には、前記陽極層およびEL発光層が省略されてその代わりに、隣接する陽極層間を電気的に接続する金属電極からなる導体層およびこの導体層と前記陰極層間を電気的に絶縁する可塑性の絶縁層が積層されて構成された可塑性部が設けられており、この可塑性部を成形することで立体的な成形加工が行われるようになしたことを特徴とするELパネル。
  2. 請求項1記載のELパネルの前記可塑性部を絞り加工して立体形状に成形されていることを特徴とする照明装置。
JP2007176837A 2007-07-05 2007-07-05 Elパネル、及びこれを用いた照明装置 Expired - Fee Related JP4900094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007176837A JP4900094B2 (ja) 2007-07-05 2007-07-05 Elパネル、及びこれを用いた照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007176837A JP4900094B2 (ja) 2007-07-05 2007-07-05 Elパネル、及びこれを用いた照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009016186A JP2009016186A (ja) 2009-01-22
JP4900094B2 true JP4900094B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=40356841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007176837A Expired - Fee Related JP4900094B2 (ja) 2007-07-05 2007-07-05 Elパネル、及びこれを用いた照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4900094B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010186609A (ja) * 2009-02-11 2010-08-26 Brother Ind Ltd 有機el発光装置
US9755166B2 (en) 2012-10-24 2017-09-05 Konica Minolta, Inc. Luminescent device and method of manufacturing the same including forming a plurality of notches or slits in a substrate to enable planar light emittance in a curved state
JP6073143B2 (ja) * 2013-01-28 2017-02-01 株式会社カネカ 有機el装置
JP6267920B2 (ja) * 2013-10-15 2018-01-24 常陽工学株式会社 封止装置および封止方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002025374A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Elシート及びこれを用いたスイッチ
JP2005353504A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Shin Etsu Polymer Co Ltd Elシート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009016186A (ja) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI280545B (en) Display and array substrate
US9508961B2 (en) Method for manufacturing light-emitting device
JP5010698B2 (ja) 照明装置及びその製造方法
TWI470849B (zh) 發光元件
CN106410029A (zh) 一种柔性显示面板及其制作方法、柔性显示装置
JP4900094B2 (ja) Elパネル、及びこれを用いた照明装置
JP2011054407A (ja) 有機発光素子
US10651429B2 (en) Organic light-emitting diode (OLED) illuminating lamp sheet and manufacturing method thereof
JP4793075B2 (ja) 照明装置
TW201338620A (zh) 顯示裝置及製造其之方法
US10418571B2 (en) Lighting apparatus using organic light emitting device and method of fabricating thereof
EP3509091B1 (en) Illumination assembly and illumination device
CN103797603B (zh) 全板粘合剂封装的具有穿孔盖子的有机发光二极管
CN110429185A (zh) 电致发光器件及其制作方法和应用
JP2015053215A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法
CN102110786A (zh) 一种有机电致发光照明器件的布线方法
JP6073143B2 (ja) 有機el装置
KR20110113556A (ko) Oled 면광원 장치 및 그 제조 방법
CN107968155B (zh) 有机电致发光器件及其制备方法和应用
CN102110779B (zh) 有机发光装置
TW201415685A (zh) 有機發光二極體照明裝置
KR101861257B1 (ko) 유기 발광 다이오드 장치
JP2015185339A (ja) 有機el平面光源
KR101958393B1 (ko) 유기 발광 다이오드 장치
US20140111084A1 (en) Oled lighting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111219

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4900094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees