JP4898715B2 - 空圧緩衝器 - Google Patents
空圧緩衝器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4898715B2 JP4898715B2 JP2008010113A JP2008010113A JP4898715B2 JP 4898715 B2 JP4898715 B2 JP 4898715B2 JP 2008010113 A JP2008010113 A JP 2008010113A JP 2008010113 A JP2008010113 A JP 2008010113A JP 4898715 B2 JP4898715 B2 JP 4898715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- valve
- shock absorber
- piston
- pressure chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
通路の途中に弁座に遠近する弁体を設けて、当該弁体の遠近を駆動手段で行うようになっているので、減衰特性を調節することができ、また、その調節に当たって、コスト高となるような加工、たとえば、ロッドを中空にしなければならないような加工が不要であるから、低コストで減衰特性調節を行えるようになり、経済的に有利となるとともに、ロッドの強度低下を招くこともなく、空圧緩衝器が大型化してしまう危惧もない。
また、通路の一部がシリンダと外筒との間の隙間によって形成されるので、通路の形成が簡単で、外筒で軸力(軸方向の力)を受けることができるので、シリンダに負荷が作用しにくくなり、ピストンの歪みを防止でき、ピストンとシリンダとの間の隙間管理がシビアに求められる空圧緩衝器の摺動性とピストン周りを介してのピストン側圧力及びロッド側圧力室同士の連通を阻止することができる。
さらに、仕切部材に伸側ポートおよび圧側ポートとを形成し、仕切部材に伸側のリーフバルブおよび圧側のリーフバルブを積層して固定しており、ピストン速度が低速領域にある場合に伸側および圧側のリーフバルブを開放動作させずに弁のみを気体を通過させるようにしておくことができ、この場合には、当該弁のみにて、ピストン速度が低速領域にあるときの減衰特性を調節することもできる。
ピストン側圧力室内には、少量の潤滑油がピストンの上方に溜まって充填されているので、この潤滑油は、シリンダ内周に油膜を形成し、空圧緩衝器であってもシリンダとピストンとの間を潤滑して良好な摺動性を確保できる。
そして、本発明では、ヘッド部材6をシリンダ端部を閉塞する基部6aと、基部6aから立ち上がってシリンダ1内に突出する軸6bと、軸6bの外周に設けられてシリンダ内1にピストン側圧力室R1と部屋Aとを隔成する仕切部材6cと、軸6bおよび基部6aを貫通してピストン側圧力室R1と部屋Aとを連通する中空孔6dとで構成している。
また、上記弁Vを上記中空孔6dの途中に設けた弁座4と弁座4に対して遠近自在に設けた弁体5とで構成している。
さらに、上記仕切部材6cに上記中空孔6dを迂回して上記ピストン側圧力室R1と上記部屋Aとを連通する圧側ポート16と伸側ポート15とを設け、各圧側ポート16と伸側ポート16の出口端にそれぞれ圧側リーフバルブ18と伸側リーフバルブ17とを開閉自在に設けている。
さらに、上記上記ピストン側室R1内に上記ピストン2の上方に溜まる少量の潤滑油J1を充填している。
2 ピストン
3 通路
4 弁座
5 弁体
5a 弁体における弁頭
5b 弁体における胴部
5c 弁体における螺子部
6 ヘッド部材
6a ヘッド部材における基部
6b ヘッド部材における軸
6c ヘッド部材における仕切部材
6d ヘッド部材における中空孔
6e ヘッド部材における段部
6f ヘッド部材における通孔
6g ヘッド部材における横孔
6h ヘッド部材における螺子部
7 駆動手段
8 ロッド
9 ボトム部材
9a ボトム部材における段部
9b ボトム部材における切欠
10 ベアリング
11 外筒
12 シール部材
13,14 シールリング
15 伸側ポート
16 圧側ポート
17 伸側のリーフバルブ
18 圧側のリーフバルブ
20 筒体
20a 筒体における孔
21 スプール
A 部屋
D 空圧緩衝器
M モータ
R1,R2 圧力室
S シャフト
V 弁
Claims (6)
- 作動気体が充填されたシリンダと、上記シリンダ内にピストンを介して摺動自在に挿入されたロッドと、上記シリンダ内に上記ピストンで隔成されたピストン側圧力室及びロッド側圧力室と、上記各圧力室を連通する通路と、上記通路の途中に設けられて当該通路の流路面積を変更する弁と、シリンダ上端を閉塞するヘッド部材と、上記ヘッド部材に設けられて上記弁を駆動する駆動手段とを備えた倒立型の空圧緩衝器において、上記ヘッド部材をシリンダ端部を閉塞する基部と、上記基部から立ち上がって上記シリンダ内に突出する軸と、上記軸の外周に設けられて上記シリンダ内に上記ピストン側圧力室と部屋とを隔成する仕切部材と、上記軸および基部を貫通して上記ピストン側圧力室と上記部屋とを連通する中空孔とで構成し、上記弁を上記中空孔の途中に設けた弁座と上記弁座に対して遠近自在に設けた弁体とで構成し、上記仕切部材に上記中空孔を迂回して上記ピストン側圧力室と上記部屋とを連通する圧側ポートと伸側ポートを設け、各圧側ポートと伸側ポートの出口端にそれぞれ圧側リーフバルブと伸側リーフバルブとを開閉自在に設け、更に上記上記ピストン側室内に上記ピストンの上方に溜まる少量の潤滑油を充填したことを特徴とする空圧緩衝器。
- 上記弁体は上記弁座に離着座する円錐型の弁頭と、上記弁頭の上方に連なる胴部とを備え、上記胴部の上端にモータからなる駆動手段を係合させていることを特徴とする請求項1に記載の空圧緩衝器。
- 上記軸に上記中空孔を上記部屋に連通する横孔を形成、上記シリンダの外側に外筒を設けて当該シリンダと外筒との間に隙間を形成し、上記シリンダと上記外筒の上下端にそれぞれ上記ヘッド部材とボトム部材を嵌合し、上記ヘッド部材に上記隙間と上記部屋とを連通する通孔を形成し、上記ボトム部材に上記隙間を上記ロッド側圧力室に連通する切欠を形成し、上記中空孔と上記横孔と上記部屋と上記通孔と上記隙間と上記切欠とで上記ピストン側圧力室と上記ロッド側圧力室を連通する通路を構成させていることを特徴とする請求項1または2に記載の空圧緩衝器。
- 上記駆動手段は、上記モータと上記モータによって回転駆動されて上記弁体を移動せしめる上記弁座に対して遠近させる送り螺子機構とを備えてなることを特徴とする請求項2または3に記載の空圧緩衝器。
- 上記駆動手段は、上記弁体を上記弁座に対して遠近させるソレノイドを備えてなることを特徴とする請求項1に記載の空圧緩衝器。
- 上記ボトム部材の下方に上記ロッドの外周と上記外筒との間をシールするシール部材を設け、上記ボトム部材と上記シール部材との間に上記ロッドの外周に油膜を形成する潤滑油を貯留させている請求項3、4に記載の空圧緩衝器
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008010113A JP4898715B2 (ja) | 2008-01-21 | 2008-01-21 | 空圧緩衝器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008010113A JP4898715B2 (ja) | 2008-01-21 | 2008-01-21 | 空圧緩衝器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009168231A JP2009168231A (ja) | 2009-07-30 |
JP4898715B2 true JP4898715B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=40969627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008010113A Expired - Fee Related JP4898715B2 (ja) | 2008-01-21 | 2008-01-21 | 空圧緩衝器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4898715B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51160792U (ja) * | 1975-06-14 | 1976-12-21 | ||
JPS5959544U (ja) * | 1982-10-15 | 1984-04-18 | トキコ株式会社 | 油圧緩衝器 |
JPH0727166A (ja) * | 1993-07-09 | 1995-01-27 | Showa:Kk | ショックアブソーバの減衰力調整装置 |
JP2000320598A (ja) * | 1999-05-11 | 2000-11-24 | Showa Corp | フロントフォーク |
JP2007321863A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Hitachi Ltd | 減衰力調整式緩衝器およびその製造方法 |
-
2008
- 2008-01-21 JP JP2008010113A patent/JP4898715B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009168231A (ja) | 2009-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103711825B (zh) | 缓冲器 | |
JP5639870B2 (ja) | 車両用液圧緩衝器 | |
US11199241B2 (en) | Damper | |
JP2017044240A (ja) | 圧力緩衝装置 | |
JP2013133896A (ja) | 減衰力調整式緩衝器 | |
JP2006349138A (ja) | 空圧緩衝器 | |
JP4948335B2 (ja) | 空圧緩衝器 | |
JP5156859B2 (ja) | 空圧緩衝器 | |
JP5681596B2 (ja) | 緩衝装置 | |
JP4898715B2 (ja) | 空圧緩衝器 | |
JP5809489B2 (ja) | 緩衝装置 | |
JP2017048817A (ja) | 減衰力調整式緩衝器 | |
JP5142971B2 (ja) | 緩衝装置 | |
JP5443227B2 (ja) | 液圧緩衝器 | |
JP2008249030A (ja) | 可変減衰力ダンパー | |
JP5831976B2 (ja) | 緩衝装置 | |
JP6251137B2 (ja) | 圧力緩衝装置および減衰力発生機構 | |
JP4833955B2 (ja) | 空圧緩衝器 | |
JP2009257456A (ja) | 緩衝器 | |
JP4815482B2 (ja) | 油圧緩衝器 | |
JP2011094691A (ja) | 緩衝器 | |
JP5831977B2 (ja) | 緩衝装置 | |
JP6339391B2 (ja) | 圧力緩衝装置および減衰力発生機構 | |
JP2010060082A (ja) | 液圧緩衝器 | |
JP2022124025A (ja) | 空圧緩衝器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4898715 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |