JP4894248B2 - 電子デバイスの外部信号入力方法 - Google Patents
電子デバイスの外部信号入力方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4894248B2 JP4894248B2 JP2005348299A JP2005348299A JP4894248B2 JP 4894248 B2 JP4894248 B2 JP 4894248B2 JP 2005348299 A JP2005348299 A JP 2005348299A JP 2005348299 A JP2005348299 A JP 2005348299A JP 4894248 B2 JP4894248 B2 JP 4894248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic device
- external signal
- tray
- cap
- signal input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
Description
上記のような特徴を有する電子デバイスの外部信号入力方法では、前記裏面側端子機能を備えたキャップは導電性キャップであり、前記表面側端子は実装端子であることが望ましい。
上記のような特徴を有する電子デバイスの外部信号入力方法では、前記裏面側端子は実装端子であり、前記表面側端子機能を備えたキャップは導電性キャップであることが望ましい。
この構成では、電子デバイスとして圧電発振器のキャップを上下反転させた状態でデータ入力を行うことができ、プローブは表裏面端子に対して同一方向から下降移動させて接触させることができる。導電性キャップを有する圧電発振器へデータ入力する場合に最適な方法となる。
また、前記構成において、前記トレイは非導電性金属材料からなることが望ましい。トレイが非導電性材料で作成できるので、トレイと外部機器との接触によるデータ改変のような事態を想定しなくても良くなり、設備設計が容易になる利点がある。
この実施形態は、電子デバイスの構成要素の一部をデータ書き込みなどのための外部信号入力端子として利用できるようにしたもので、特に振動片のキャップを導電性材料によって形成し、これをデータ書き込み用外部端子として利用できるようにした圧電発振器に適用した例について説明する。
また、上述した実施形態のトレイ50は、電子デバイスの検査・測定等を行う装置と分離したものでも、電子デバイスの検査・測定等を行う装置に固定されているものでも良い。
Claims (7)
- 表面に表面側端子を有し、裏面に裏面側端子機能を備えたキャップを有する電子デバイスの外部信号入力方法であって、
前記電子デバイスをトレイに収容して前記キャップを前記トレイに形成された導電性金属に接触させ、
その後、前記導電性金属の平面視して前記電子デバイスと重ならない領域に露出する露出部および前記表面側端子に対して前記電子デバイスの前記表面側からプローブを接触させ、
前記プローブから前記電子デバイスへ外部信号を入力することを特徴とする電子デバイスの外部信号入力方法。 - 表面に表面側端子機能を備えたキャップを有し、裏面に裏面側端子を有する電子デバイスの外部信号入力方法であって、
前記電子デバイスをトレイに収容して前記裏面側端子を前記トレイに形成された導電性金属に接触させ、
その後、前記導電性金属の平面視して前記電子デバイスと重ならない領域に露出する露出部および前記キャップに対して前記電子デバイスの前記表面側からプローブを接触させ、
前記プローブから前記電子デバイスへ外部信号を入力することを特徴とする電子デバイスの外部信号入力方法。 - 前記裏面側端子機能を備えたキャップは導電性キャップであり、
前記表面側端子は実装端子であることを特徴とする請求項1に記載の電子デバイスの外部信号入力方法。 - 前記裏面側端子は実装端子であり、
前記表面側端子機能を備えたキャップは導電性キャップであることを特徴とする請求項2に記載の電子デバイスの外部信号入力方法。 - 前記トレイは、前記電子デバイスを収容する凹部を備え、
前記導電性金属は、前記凹部の底部表面から突出していることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の電子デバイスの外部信号入力方法。 - 前記トレイは非導電性金属材料からなることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の電子デバイスの外部信号入力方法。
- 前記導電性金属は、平面視して前記トレイに収容された前記電子デバイスの前記表面側端子とオーバラップしないように配置されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の電子デバイスの外部信号入力方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005348299A JP4894248B2 (ja) | 2005-12-01 | 2005-12-01 | 電子デバイスの外部信号入力方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005348299A JP4894248B2 (ja) | 2005-12-01 | 2005-12-01 | 電子デバイスの外部信号入力方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007158541A JP2007158541A (ja) | 2007-06-21 |
JP2007158541A5 JP2007158541A5 (ja) | 2009-01-15 |
JP4894248B2 true JP4894248B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=38242358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005348299A Expired - Fee Related JP4894248B2 (ja) | 2005-12-01 | 2005-12-01 | 電子デバイスの外部信号入力方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4894248B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5751800B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2015-07-22 | 京セラクリスタルデバイス株式会社 | 圧電振動子 |
JP5747574B2 (ja) | 2011-03-11 | 2015-07-15 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電デバイス及び電子機器 |
JP6233039B2 (ja) * | 2014-01-16 | 2017-11-22 | 三菱電機株式会社 | 半導体試験治具、測定装置、試験方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4378980B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2009-12-09 | セイコーエプソン株式会社 | 制御端子付き電子部品 |
JP2004279121A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Murata Mfg Co Ltd | 電子部品検査装置及び電子部品検査方法 |
JP2005009900A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Daishinku Corp | 電子部品の特性測定装置および当該特性測定装置の動作方法 |
-
2005
- 2005-12-01 JP JP2005348299A patent/JP4894248B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007158541A (ja) | 2007-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100380803C (zh) | 压电振荡器的制造方法 | |
JP2007004775A (ja) | 半導体メモリカード | |
JP4894248B2 (ja) | 電子デバイスの外部信号入力方法 | |
US6798307B2 (en) | Sheet substrate for crystal oscillator and method of manufacturing surface-mount crystal oscillators using same | |
US7317246B2 (en) | Package for electronic device and method for manufacturing electronic device | |
JP2008278227A (ja) | 圧電発振器の製造方法 | |
JP4724518B2 (ja) | 圧電発振器 | |
JPH08307153A (ja) | パッケージの構造 | |
JP2016039190A (ja) | 半導体装置 | |
JP2007043462A (ja) | 圧電発振器および電子機器 | |
JPH1197931A (ja) | 発振器 | |
JP4872981B2 (ja) | 圧電デバイスを備えた電子モジュール及びその製造方法 | |
JP2008141334A (ja) | 圧電発振器及びその製造方法 | |
JP2007103994A (ja) | 圧電発振器 | |
JP4960080B2 (ja) | 圧電発振器及びその製造方法 | |
JP2007036814A (ja) | 圧電発振器 | |
JP2007189285A (ja) | 表面実装型圧電発振器用パッケージ、周波数調整方法、及び表面実装型圧電発振器 | |
JP2007180256A (ja) | 電子デバイス | |
JP4996179B2 (ja) | Icカード、及びicカードの製造方法 | |
JP2008091970A (ja) | 圧電発振器とその製造方法 | |
JP2007067135A (ja) | ランドパターン形状を有する基板とそこに実装する圧電部品 | |
JPS6134633Y2 (ja) | ||
JPH0799413A (ja) | 水晶発振器およびその製造方法ならびに発振周波数調整方法 | |
JP2007036808A (ja) | 圧電発振器 | |
JP2004320700A (ja) | 温度補償型水晶発振器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110615 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110729 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4894248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |