JP4890640B2 - 表示装置及び映像最適化方法 - Google Patents

表示装置及び映像最適化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4890640B2
JP4890640B2 JP2010505115A JP2010505115A JP4890640B2 JP 4890640 B2 JP4890640 B2 JP 4890640B2 JP 2010505115 A JP2010505115 A JP 2010505115A JP 2010505115 A JP2010505115 A JP 2010505115A JP 4890640 B2 JP4890640 B2 JP 4890640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
optimization
analysis
display device
genre
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010505115A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009118890A1 (ja
Inventor
章廣 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Publication of JPWO2009118890A1 publication Critical patent/JPWO2009118890A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890640B2 publication Critical patent/JP4890640B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/439Processing of audio elementary streams
    • H04N21/4394Processing of audio elementary streams involving operations for analysing the audio stream, e.g. detecting features or characteristics in audio streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44209Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4854End-user interface for client configuration for modifying image parameters, e.g. image brightness, contrast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、表示器に表示される映像を最適化する映像最適化機能を備えた表示装置及び映像最適化方法に関する。
テレビ受像機の表示器に表示される映像を最適化するためには、視聴者がテレビ受像機に設けられているつまみ等の操作子を操作して映像のコントラスト、輝度、鮮鋭度、色、色相等の各表示特性を所望の状態に調整することが一般的である。例えば、特許文献1には表示特性毎の画像調整画面を表示させてユーザが画像調整画面内の試験パターンを視認しつつ調整する調整方法が示されている。
特願平10−177372号公報
しかしながら、このような従来の映像最適化は実際に視聴者が観る映像の内容を考慮して行うものではないので、映像の内容によっては最適化な再生映像とはならないことがあるという問題点があった。
本発明が解決しようとする課題には、上記の問題点が一例として挙げられ、表示器に表示される映像の内容に対応して映像の最適化を行うことができる表示装置及び映像最適化方法を提供することが本発明の目的である。
請求項1に係る発明の表示装置は、表示器に表示される映像を最適化する映像最適化機能を備えた表示装置であって、供給された映像信号に対して複数の特徴を解析する解析手段と、前記解析手段による解析結果に対応した最適化データが最適化情報サーバに存在する場合に前記最適化情報サーバからその最適化データを取得するデータ取得手段と、前記データ取得手段によって取得された最適化データに基づいて前記映像信号を補正する補正手段と、前記補正手段によって補正された前記映像信号に応じて前記表示器を駆動する駆動手段と、を備え、前記データ取得手段は、前記映像信号が保存された記録媒体を再生する再生装置から前記記録媒体を特定する媒体番号を取得できたときには、その媒体番号に対応して前記最適化情報サーバから前記最適化データを取得し、前記補正手段は、前記表示装置の視聴環境を検出する視聴環境検出手段と、前記表示装置の視聴者の嗜好情報を検出する嗜好検出手段と、を備え、前記データ取得手段によって取得された最適化データ、前記視聴環境検出手段によって検出された視聴環境、及び前記嗜好検出手段によって検出された嗜好情報に応じて前記映像信号を補正することを特徴としている。
請求項に係る発明の映像最適化方法は、表示器に表示される映像を最適化する表示装置の映像最適化方法であって、供給された映像信号に対して複数の特徴を解析する解析ステップと、前記解析ステップにおける解析結果に対応した最適化データが最適化情報サーバに存在する場合に前記最適化情報サーバからその最適化データを取得するデータ取得ステップと、前記表示装置の視聴環境を検出する視聴環境検出ステップと、前記表示装置の視聴者の嗜好情報を検出する嗜好検出ステップと、前記データ取得ステップにおいて取得された最適化データ、前記視聴環境検出ステップにおいて検出された視聴環境、及び前記嗜好検出ステップにおいて検出された嗜好情報に応じて前記映像信号を補正する補正ステップと、前記補正ステップにて補正された前記映像信号に応じて前記表示器を駆動する駆動ステップと、を備え、前記データ取得ステップは、前記映像信号が保存された記録媒体を再生する再生装置から前記記録媒体を特定する媒体番号を取得できたときには、その媒体番号に対応して前記最適化情報サーバから前記最適化データを取得することを特徴としている。
請求項1に係る発明の表示装置及び請求項に係る発明の映像最適化方法においては、供給された映像信号に対して複数の特徴を解析すると、その解析結果は映像のジャンルの如き内容を表すことになるので、解析結果に対応した最適化データを最適化情報サーバから取得して最適化データ、表示装置の視聴環境及び表示装置の視聴者の嗜好情報に応じて映像信号を補正することにより、表示器に表示される映像の内容に対応して映像の最適化を行うことができる。
本発明の実施例を示すブロック図である。 最適化動作を示すフローチャートである。 図2の最適化動作の続き部分を示すフローチャートである。
主要部分の符号の説明
1 ディスク再生装置
2 テレビ受像機
17 ディスプレイパネル
31 最適化情報サーバ
35 ネットワーク
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は本発明が適用された映像音声再生システムの構成を示している。この映像音声再生システムは、周辺機器としてのディスク再生装置1、表示装置であるテレビ受像機2とを備えている。
ディスク再生装置1はセットされたブルーレイディスク等のディスクを再生して映像信号、音声信号及び制御信号を生成する。
テレビ受像機2は、チューナ部11、映像/音声再生系12、映像調整部13、映像駆動部14、音声調整部15、音声駆動部16、ディスプレイパネル17、スピーカ18、回線インターフェース部19、制御部20、メモリ21、操作部22及び映像/音声入出力インターフェース部23を備えている。
チューナ部11は、制御部20によって指令されたチャンネルのテレビ放送信号を受信して受信放送信号を映像/音声再生系12に出力する。映像/音声再生系12は、チューナ部11によって受信された放送信号をデコーダ(図示せず)による復号を含む再生処理を行ってディジタル又はアナログの映像信号と音声信号とを生成し、映像信号を映像調整部13に供給する。映像/音声再生系12から出力される音声信号は音声調整部15に供給される。
映像調整部13は、画質補正機能、NR(ノイズリダクション)機能、及びIP(インタレース画像−プログレッシブ画像)変換機能を含む映像補正機能を有し、それらの機能は制御部18によって制御される。映像調整部13は、映像/音声再生系12又はディスク再生装置1から出力される映像信号を上記の映像補正機能によって補正して映像駆動部14に供給する。映像駆動部14は映像調整部13から出力される補正後の映像信号に応じてディスプレイパネル17を駆動してディスプレイパネル17の表示面に映像信号が示す映像を表示させる。
音声調整部15は、音質補正のためにイコライザ機能を有し、映像/音声再生系12又はディスク再生装置1から出力される音声信号を補正して音声駆動部16に供給する。音声駆動部16は音声調整部15から出力される補正後の音声信号に応じてスピーカ18を駆動してスピーカ18から音声信号による音響出力を生成させる。
回線インターフェース部19は、最適化情報サーバ31、EPG(電子番組ガイド)情報サーバ32等の外部の情報サーバにネットワーク35を介してアクセスして再生設定情報データやEPGデータを受信する。
制御部20は、例えば、マイクロコンピュータからなり、テレビ放送信号に含まれるEPGデータ等の情報データをチューナ部11から取得すると共に回線インターフェース部19からも再生設定情報等の情報データを取得する。メモリ21には、情報データが保存される。
制御部20はテレビ受像機2の各部の動作を制御する。また、制御部20は上記したように映像調整部13の各機能を制御して画質の最適化を行い、音声調整部15のイコライザ機能を制御して音質の最適化を行う。
また、制御部20は映像/音声入出力インターフェース部23を介してディスク再生装置1に接続されている。制御部20にはディスク再生装置1から出力された制御信号が映像/音声入出力インターフェース部23を介して供給されると共に制御部20からの制御信号が映像/音声入出力インターフェース部23を介してディスク再生装置1に供給される。
映像/音声入出力インターフェース部23はディスク再生装置1から出力された映像信号及び音声信号を映像/音声再生系12に供給する。映像/音声再生系12は映像/音声入出力インターフェース部23からの映像信号及び音声信号を再生処理して映像信号を映像調整部13に供給し、音声信号を音声調整部15に供給する。なお、映像/音声入出力インターフェース部23は例えば、HDMI規格のインターフェース機能を備えている。
操作部22はユーザの操作に応じて外部入力やチャンネル選択等の各種の指令を制御部20に供給する。また、操作部22は特に図示しないが遠隔操作できるようにリモコン送受信器を備えている。
かかる構成の映像音声再生システムにおいて、ディスク再生装置1にディスクがセットされると、そのディスク情報が読み出される。読み出されるディスク情報は例えば、ディスク番号である。読み出されたディスク情報は制御部20に供給される。
制御部20は、ディスク情報が供給されると、最適化動作を開始する。最適化動作においては、図2に示すように、先ず、ソース解析を行う(ステップS1)。ソース解析はディスク再生装置1にセットされたディスクに記録された映像信号及び音声信号に対して行われる。映像信号に対しては画像解析(例えば、画像パターン認識、ヒストグラム解析、シーンチェンジ解析、オブジェクト解析)が行われ、音声信号に対しては音声解析が行われる。画像解析の結果としては、(1)白ピーク値、白平均値、白ボトム値、(2)肌色優先面積、(3)画面の動きベクトル、(4)色ヒストグラム、(5)SNピーク値、SN平均値、SNボトム値、(6)構図検出、(7)字幕有無、時刻表示有無、及びテロップ検出、(8)黒帯検出がある。音声解析の結果としては、(1)再生周波数、(2)音声歪み、(3)音声遅延がある。
ステップS1のソース解析後、ディスクにはコンテンツ情報が含まれているか否かを判別する(ステップS2)。コンテンツ情報は、ディスクに記録されたソースによって表現されるコンテンツのジャンル、タイトル等を示す情報である。ジャンルの種類は例えば、ニュース、スポーツ、映画、ドラムである。
コンテンツ情報が含まれていない場合には、メモリ21にステップS1のソース解析結果に対応したジャンルを示す情報が保存されているか否かを判別する(ステップS3)。メモリ21には後述のように解析結果、ジャンル、ディスク情報、及び再生情報(映像及び音声)の最適化データが保存されるので、そのメモリ21の保存情報と解析結果とをマッチング比較して類似度が閾値より大でかつ最大値となったジャンルが検出される。
ステップS2でコンテンツ情報が含まれている場合又はステップS3でジャンルを示す情報が保存されている場合には、本システムがネットワーク接続環境にあるか否かを判別する(ステップS4)。すなわち、この実施例では最適化情報サーバ31に接続できる環境にあるか否かを判別することが行われる。ネットワーク接続環境にない場合には自己最適化動作を実行する(ステップS5)。自己最適化動作ではジャンルが判別されている場合には上記のソース解析(画像解析及び音声解析)の結果がそのジャンルに応じて定められた値になるように映像調整部13及び音声調整部15の各調整レベルが設定される。
ステップS4においてネットワーク接続環境にある場合には最適化情報サーバ31にアクセスしてディスク情報に対応した最適化データ又はジャンルに対応した最適化データが存在するか否かを判別する(ステップS6)。最適化データが存在しない場合には上記のステップS5が実行される。最適化データが存在する場合にはその最適化データはメモリ21に既に保存されているか否かを判別する(ステップS7)。メモリ21に既に保存されている最適化データならば、その最適化データをメモリ21から読み出す(ステップS14)。メモリ21に保存されていない最適化データならば、例えば、同一のディスク情報又は同一のジャンルのものでもメモリ21に保存されたデータより最新のものであった場合には、その最適化データをダウンロードして(ステップS8)、それをディスク情報、ジャンル及び解析結果に対応させてメモリ21に保存する(ステップS9)。
一方、ステップS3でジャンルを示す情報が保存されていいない場合には、本システムがネットワーク接続環境にあるか否かを判別する(ステップS10)。この判別はステップS4と同じである。ステップS10でネットワーク接続環境にない場合にはステップS5に進んで自己最適化動作が実行される。この自己最適化動作ではジャンルが判別されていないので上記のソース解析の結果が標準値となるように映像調整部13及び音声調整部15の各調整レベルが設定される。
ステップS10においてネットワーク接続環境にある場合には、最適化情報サーバ31にアクセスしてソース解析の結果とマッチングするジャンルの最適化データが存在するか否かを判別する(ステップS11)。最適化情報サーバ31にはジャンル毎にソース解析データが保存されているので、ステップS1のソース解析結果とジャンル毎のソース解析データとをマッチング比較して類似度が閾値より大でかつ最大値となったジャンルが検出される。このようにしてジャンルが検出された場合にはそのジャンルに対応した最適化データが存在することになる。マッチングするジャンルの最適化データが存在するならば、その最適化データはメモリ21に既に保存されているか否かを判別する(ステップS12)。この判別はステップS7と同じである。メモリ21に既に保存されている最適化データならば、その最適化データをメモリ21から読み出す(ステップS14)。メモリ21に保存されていない最適化データならば、その最適化データをダウンロードして(ステップS13)、それをディスク情報、ジャンル及び解析結果に対応させてメモリ21に保存する(ステップS9)。ステップS11で最適化データが存在しない場合には上記のステップS5が実行される。
ステップS9又はS14の実行後、図3に示すように、ディスク再生装置1が特定の機種である否かを判別する(ステップS15)。ここで、特定の機種とはテレビ受像機2のメーカと同一メーカのディスク再生装置である。特定の機種でない場合には、テレビ受像機2のユーザである視聴者の視聴環境を検出する(ステップS16)。視聴環境は例えば、テレビ受像機2と視聴者との距離であり、テレビ受像機2の視聴者が操作するリモコン(図示せず)から発せられる信号をテレビ受像機2のが受信することにより測定される。視聴環境はテレビ受像機2が設置された家、車両等の場所、部屋等のスペースの大きさ、そのスペースの明るさ等の他の要素でも良い。また、視聴者が視聴空間についての情報を操作部22から予め入力して記憶させておき、それをステップS16では読み出しても良い。視聴空間の検出後、視聴者の嗜好情報を読み出す(ステップS17)。視聴者の嗜好情報についても視聴者が操作部22から予め入力して記憶させておき、それをステップS17では読み出すことが行われる。
制御部20は、ステップS16及びS17で得られた視聴空間の情報及び視聴者の嗜好情報に応じて最適化データを補正し(ステップS18)、補正後の最適化データに応じて映像調整部13及び音声調整部15各々の調整レベルを設定する(ステップS19)。これにより、例えば、映像調整部13のコントラスト、ブライトネス及びRGBバランス各々の調整レベル、並びに音声調整部15のイコライザによる音質調整レベルの設定が行われる。
ディスク再生装置1が特定の機種である場合には、その機種に応じてNR、IP変換、及び画質補正各々の調整をディスク再生装置1及びテレビ受像機2のうちのいずれで行うか決定する(ステップS20)。NR、IP変換、及び画質補正各々の機能はディスク再生装置1及びテレビ受像機2の双方に備えられているので、ディスク再生装置1及びテレビ受像機2のうちのどちらで行うかを決定するものであり、その機能の性能が高い方のものが選択される。例えば、NRの機能についてはテレビ受像機2よりもディスク再生装置1の方の性能が高いならば、ディスク再生装置1が選択される。IP変換の機能についてはディスク再生装置1よりもテレビ受像機2の方の性能が高いならば、テレビ受像機2が選択される。
ステップS20の実行後、テレビ受像機2の視聴空間を検出し(ステップS21)、更に、視聴者の嗜好情報を読み出す(ステップS22)。そして、ステップS21及びS22で得られた視聴空間の情報及び視聴者の嗜好情報に応じて最適化データを補正し(ステップS23)、補正後の最適化データに応じて機能毎にディスク再生装置1又はテレビ受像機2を調整する(ステップS24)。画質及び音質調整の機能毎にステップS20で決定されたディスク再生装置1及びテレビ受像機2のいずれか一方が調整される。例えば、NRの機能についてはディスク再生装置1が選択された場合にはディスク再生装置1のNR調整部(図示せず)の調整レベルが補正後の最適化データに応じて設定される。また、IP変換の機能についてはテレビ受像機2が選択された場合には、テレビ受像機2のIP変換調整部(図示せず)の調整レベルが補正後の最適化データに応じて設定される。ディスク再生装置1の調整部の制御は制御部20によって映像/音声入出力インターフェース部23を介して実行される。
このように、上記の実施例においては、ディスク再生装置1から供給された映像信号及び音声信号についてソース解析すると、その解析結果は映像のジャンルの如き内容を表すことになるので、解析結果に対応した最適化データを最適化情報サーバから取得して最適化データに基づいて映像信号及び音声信号を補正することにより、表示器に表示される映像の内容に対応して映像の最適化を行うことができる。
なお、上記した実施例においては、ディスク再生装置1にセットされたディスクを再生する場合の最適化動作について説明したが、テレビ受像機2のチューナ部11で受信された放送番組の最適化動作についても番組単位でソース解析を行うことによりディスク再生の場合と同様に実行することができる。特に、放送番組のEPGデータが得られない地域においては特に有効である。
また、視聴環境としては、上記した以外に季節、日時、温度や視聴者の数等の要件を加味しても良い。
ディスプレイパネルとしてPDP(プラズマディスプレイパネル)、液晶パネル、有機ELパネル等のパネルを用いることができる。
更に、上記した実施例においてはソース解析をテレビ受像機内の制御部が行っているが、これに限定されず、テレビ受像機の外部接続のPC等の機器にソース解析を行わせるようにしても良い。

Claims (6)

  1. 表示器に表示される映像を最適化する映像最適化機能を備えた表示装置であって、
    供給された映像信号に対して複数の特徴を解析する解析手段と、
    前記解析手段による解析結果に対応した最適化データが最適化情報サーバに存在する場合に前記最適化情報サーバからその最適化データを取得するデータ取得手段と、
    前記データ取得手段によって取得された最適化データに基づいて前記映像信号を補正する補正手段と、
    前記補正手段によって補正された前記映像信号に応じて前記表示器を駆動する駆動手段と、を備え、
    前記データ取得手段は、前記映像信号が保存された記録媒体を再生する再生装置から前記記録媒体を特定する媒体番号を取得できたときには、その媒体番号に対応して前記最適化情報サーバから前記最適化データを取得し、
    前記補正手段は、前記表示装置の視聴環境を検出する視聴環境検出手段と、
    前記表示装置の視聴者の嗜好情報を検出する嗜好検出手段と、を備え、
    前記データ取得手段によって取得された最適化データ、前記視聴環境検出手段によって検出された視聴環境、及び前記嗜好検出手段によって検出された嗜好情報に応じて前記映像信号を補正することを特徴とする表示装置。
  2. 前記データ取得手段は、ジャンル毎の映像信号の解析データを予め記憶したメモリと、
    前記解析手段による解析結果と類似した解析データに対応したジャンルが前記メモリに存在するか否かを判別するジャンル判別手段と、
    前記解析手段による解析結果と類似した解析データに対応したジャンルが前記メモリに存在するときにはその対応したジャンルを前記映像信号が示すコンテンツのジャンルと決定するジャンル決定手段と、
    前記ジャンル決定手段によって決定されたジャンルについての最適化データが前記最適化情報サーバに存在する場合に前記最適化情報サーバからその最適化データのダウンロードを行うダウンロード手段と、
    前記解析手段による解析結果と類似した解析データに対応したジャンルが前記メモリに存在しないときには、前記解析手段による解析結果と類似した解析データに対応したジャンルについての最適化データが前記最適化情報サーバに存在するか否かの判別を前記最適化情報サーバに要求する手段と、を備え、
    前記最適化情報サーバは前記解析手段による解析結果と類似した解析データに対応したジャンルについての最適化データが存在する場合にはその最適化データを前記データ取得手段に供給することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 前記ダウンロード手段は、ダウンロードを行った最適化データをジャンルに対応させて前記メモリに書き込む手段と、
    前記ジャンル決定手段によって決定されたジャンルについての最適化データが前記最適化情報サーバに存在する場合にその最適化データが前記メモリに書き込まれている最適化データより最新のデータであるか否かを判別する手段と、備え、
    最新のデータである場合には前記ダウンロードを実行し、最新のデータではない場合には前記メモリからその決定されたジャンルについての最適化データを読み出すことを特徴とする請求項2記載の表示装置。
  4. 前記表示装置に接続されて前記映像信号を生成する周辺機器が特定の機種であるか否かを判別する判別手段を含み、
    前記周辺機器が特定の機種である場合には前記補正手段は、前記周辺機器及び前記表示装置の双方に備えられた映像信号の補正機能については前記周辺機器及び前記表示装置のうちの性能の高い方のものを用いることを特徴とする請求項1又は2記載の表示装置。
  5. 前記解析手段は、前記映像信号と共に供給された音声信号の複数の特徴を解析し、
    前記補正手段は前記データ取得手段によって取得された最適化データ、前記視聴環境検出手段によって検出された視聴環境、及び前記嗜好検出手段によって検出された嗜好情報に応じて前記映像信号及び前記音声信号を補正し、
    前記駆動手段は、前記補正手段によって補正された前記音声信号に応じてスピーカを駆動することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  6. 表示器に表示される映像を最適化する表示装置の映像最適化方法であって、
    供給された映像信号に対して複数の特徴を解析する解析ステップと、
    前記解析ステップにおける解析結果に対応した最適化データが最適化情報サーバに存在する場合に前記最適化情報サーバからその最適化データを取得するデータ取得ステップと、
    前記表示装置の視聴環境を検出する視聴環境検出ステップと、
    前記表示装置の視聴者の嗜好情報を検出する嗜好検出ステップと、
    前記データ取得ステップにおいて取得された最適化データ、前記視聴環境検出ステップにおいて検出された視聴環境、及び前記嗜好検出ステップにおいて検出された嗜好情報に応じて前記映像信号を補正する補正ステップと、
    前記補正ステップにて補正された前記映像信号に応じて前記表示器を駆動する駆動ステップと、を備え
    前記データ取得ステップは、前記映像信号が保存された記録媒体を再生する再生装置から前記記録媒体を特定する媒体番号を取得できたときには、その媒体番号に対応して前記最適化情報サーバから前記最適化データを取得することを特徴とする映像最適化方法。
JP2010505115A 2008-03-28 2008-03-28 表示装置及び映像最適化方法 Expired - Fee Related JP4890640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/056070 WO2009118890A1 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 表示装置及び映像最適化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009118890A1 JPWO2009118890A1 (ja) 2011-07-21
JP4890640B2 true JP4890640B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=41113118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010505115A Expired - Fee Related JP4890640B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 表示装置及び映像最適化方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110025855A1 (ja)
JP (1) JP4890640B2 (ja)
WO (1) WO2009118890A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101448642B1 (ko) * 2008-04-22 2014-10-08 엘지전자 주식회사 영상기기의 블랙 레벨 조정 방법 및 그 방법을 채용한영상기기
JP2011166315A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Sharp Corp 表示装置、表示装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP5998952B2 (ja) * 2013-01-25 2016-09-28 富士ゼロックス株式会社 標識画像配置支援装置及びプログラム
CN103533317B (zh) * 2013-10-11 2016-06-22 中影数字巨幕(北京)有限公司 数字电影放映系统及方法
WO2020250818A1 (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、送信装置および送信方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108086A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Hitachi Ltd テレビジョン受像機の画質改善回路
JPH11261909A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Toshiba Corp マルチメディアデータ処理装置および方法,記録媒体
JP2006171458A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Sharp Corp 音質調整装置、コンテンツ表示装置、プログラム、及び記録媒体
JP2006349793A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Seiko Epson Corp 画像表示装置及びその制御方法
JP2007072150A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Seiko Epson Corp 画像表示装置及びプロジェクタ
JP2008028871A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sony Corp 映像表示装置、映像表示方法及び映像表示システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002117248A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Optrom Inc 電子回路を有する記憶媒体及び該記憶媒体を用いた情報管理方法と情報処理システム
US20050086328A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Landram Fredrick J. Self configuring mobile device and system
US20060088174A1 (en) * 2004-10-26 2006-04-27 Deleeuw William C System and method for optimizing media center audio through microphones embedded in a remote control
US8482614B2 (en) * 2005-06-14 2013-07-09 Thx Ltd Content presentation optimizer
JP2007318636A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Funai Electric Co Ltd 映像処理装置および画質設定システム
KR100847999B1 (ko) * 2006-06-30 2008-07-23 포스데이타 주식회사 네트워크 기반의 dvr 시스템에 있어서 dvr 서버 및모니터링 대상 단말 접근 제어 방법
US20080317439A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Microsoft Corporation Social network based recording

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108086A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Hitachi Ltd テレビジョン受像機の画質改善回路
JPH11261909A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Toshiba Corp マルチメディアデータ処理装置および方法,記録媒体
JP2006171458A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Sharp Corp 音質調整装置、コンテンツ表示装置、プログラム、及び記録媒体
JP2006349793A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Seiko Epson Corp 画像表示装置及びその制御方法
JP2007072150A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Seiko Epson Corp 画像表示装置及びプロジェクタ
JP2008028871A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sony Corp 映像表示装置、映像表示方法及び映像表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009118890A1 (ja) 2009-10-01
US20110025855A1 (en) 2011-02-03
JPWO2009118890A1 (ja) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102229156B1 (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
JP5201692B2 (ja) クローズド・キャプションをつけるシステムおよび方法
JP2007512735A (ja) 周辺の番組コンテンツに基づいた、ビデオ・ストリームへのコマーシャルの挿入
JP4890640B2 (ja) 表示装置及び映像最適化方法
JP4735413B2 (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
US20080131077A1 (en) Method and Apparatus for Skipping Commercials
US20100095321A1 (en) Digital Broadcast Recording/Reproducing Apparatus and Parental Control Method for Digital Television Program
JP2007312055A (ja) ユーザ適応型設定装置
JP5300287B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2009017240A (ja) 放送受信装置及び放送受信装置における出力特性調整方法
US20100118212A1 (en) Multimedia Playing Method and Multimedia Playing Device Thereof
JP5003048B2 (ja) 映像出力システム
JP7261785B2 (ja) 放送受信装置、サーバ装置、情報記録再生装置、第1表示システム、及び第2表示システム
JP7206235B2 (ja) 放送受信装置、及び表示システム
WO2011013669A1 (ja) 表示装置、プログラム及びプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US20060190976A1 (en) Apparatus and method for searching start position of broadcasting program
US20060171673A1 (en) Playback of video file in accordance with previously generated playback settings file
US20060048204A1 (en) Method of storing a stream of audiovisual data in a memory
JP4259318B2 (ja) ディスク装置一体型テレビジョン受像機
KR101154237B1 (ko) 디지털 영상 재생기에서의 비디오 신호 처리 조절방법
WO2010023750A1 (ja) 出力形態設定装置、出力形態設定方法、コンテンツ記録媒体
EP3486908A1 (en) Dynamic audio and video adjustment method and device
JP2021019340A (ja) 情報処理装置、コンテンツ出力制御システム、情報処理装置の制御方法、及び制御プログラム
KR20050123250A (ko) 장르데이터를 이용한 영상 및 음성 자동 조정방법
JP2007096491A (ja) 映像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees