JP4888359B2 - 電子制御ユニットおよびその製造方法 - Google Patents

電子制御ユニットおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4888359B2
JP4888359B2 JP2007308972A JP2007308972A JP4888359B2 JP 4888359 B2 JP4888359 B2 JP 4888359B2 JP 2007308972 A JP2007308972 A JP 2007308972A JP 2007308972 A JP2007308972 A JP 2007308972A JP 4888359 B2 JP4888359 B2 JP 4888359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
bus bars
terminal
bus bar
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007308972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008235855A (ja
Inventor
浩二 矢内
孝之 柴田
正市 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advics Co Ltd
Original Assignee
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advics Co Ltd filed Critical Advics Co Ltd
Priority to JP2007308972A priority Critical patent/JP4888359B2/ja
Priority to US12/022,780 priority patent/US7607924B2/en
Priority to DE102008000371.9A priority patent/DE102008000371B4/de
Publication of JP2008235855A publication Critical patent/JP2008235855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4888359B2 publication Critical patent/JP4888359B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/026Multiple connections subassemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09709Staggered pads, lands or terminals; Parallel conductors in different planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10272Busbars, i.e. thick metal bars mounted on the PCB as high-current conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/949Junction box with busbar for plug-socket type interconnection with receptacle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Description

この発明は、車両用ブレーキ液圧制御装置などに採用する電子制御ユニットおよびその製造方法に関する。
電子制御機能を備える車両用ブレーキ液圧制御装置は、ポンプ、ポンプ駆動用のモータ、液圧制御用の電磁弁などを有する液圧ユニットと、電子制御ユニットとを組み合わせたものが一般化している。電子制御ユニットは、制御回路を有する回路基板をケースに収納して構成される。回路基板はケースに保持される。この種のブレーキ液圧制御装置は、例えば、下記特許文献1に開示されている。
電子制御ユニットの回路基板には、制御回路を構成する各種の機能素子(電子部品)が搭載され、なおかつ、液圧ユニットに含まれるモータ、液圧制御用の電磁弁などと回路基板上の電気回路を結ぶ多数のバスバーが接続される。バスバーは樹脂で形成されたケースにインサート成形されて取り付けられている。従来は、そのバスバーのターミナル部を特許文献1が開示しているように一列に並べ、そのターミナル部を回路基板に貫通させて回路基板上の電気回路の端子接続部に半田付けしている。
特開2006−27528号公報
従来の電子制御ユニット用の回路基板は、特許文献1が開示しているように、バスバーのターミナル部を一列に整列させて基板上の電気回路に接続しているので、隣り合う半田付け部の短絡防止のためにターミナルピッチが制限され、ターミナルピッチの狭小化に限界が生じてバスバー接続のために必要な半田付けスペースが大きくなり、その分、基板の素子実装スペースが小さくなっている。
バスバーの半田付けスペースが小さければ基板の素子実装スペースが広がるので、素子の搭載数を増やして制御の高度化を図ることができる。また、現状の制御機能を維持するだけでよければ、基板を小型化して電子制御ユニットやそれを使用する装置の小型化を図ることができる。
そこで、この発明は、回路基板に対するバスバーの接続構造を工夫してバスバーの回路基板上での半田付けスペースを縮小可能となすことを課題としている。
上記の課題を解決するため、この発明においては、電子部品を搭載した回路基板と、その回路基板を保持するケースと、インサート成形により前記ケースに固定された複数本のバスバーとを備える電子制御ユニットに下記(イ)〜(ホ)の構成要件を備えさせた。
(イ)一群のバスバーは、一定幅部分を有するターミナル部に連続して形成され、前記ターミナル部の一定幅部分よりも幅の広い基幹部を備える。
(ロ)前記一群のバスバーの基幹部が幅方向に並列に配置される。
(ハ)前記一群のバスバーは、前記基幹部においてバスバー長さ方向の所定位置を折り曲げ部としてターミナル部の先端が前記回路基板に向くように折り曲げられる。
(ニ)前記一群のバスバーのターミナル部が前記回路基板を貫通し、回路基板上の電気回路の端子接続部に半田付けして電気的に接続される。
(ホ)前記一群のバスバーの前記折り曲げ部の位置がバスバー長さ方向に交互にずれて前記ターミナル部の半田付け部が千鳥配置になっている。
この電子制御ユニットの好ましい構成を以下に列挙する。
(1)前記一群のバスバーのターミナル部が互いに平行に配置されている。
(2)前記一群のバスバーが、前記折り曲げ部の位置において直角に折り曲げられている。
(3)前記一群のバスバーは、前記ターミナル部の基端から前記半田付け部までの距離が互いに等しくなっている。
(4)前記一群のバスバーは、前記ターミナル部の長さが互いに等しくなっている。
(5)前記一群のバスバーは、前記折り曲げ部から前記半田付け部までの距離が互いに等しくなっている。
(6)前記一群のバスバーは、前記折り曲げ部から前記ターミナル部の先端までの距離が互いに等しくなっている。
(7)前記一群のバスバーは、折り曲げる前の展開状態において前記基幹部が互いに接続されて一体化されているとともに、前記ターミナル部の先端位置がバスバー長さ方向に交互にずれる状態に配置され、この状態で前記ターミナル部の先端から所定距離離間した位置が折り曲げられるとともに前記インサート成形により前記ケースに固定され、この状態で前記基幹部の接続部分が切断されてなる。
(8)前記一群のバスバーは、隣り合うバスバーのターミナル部の長さが異なり、かつ、前記折り曲げ部から前記ターミナル部の先端までの距離は互いに等しく、折り曲げる前の展開状態においてその隣り合うバスバーの先端位置と前記折り曲げ部の位置がバスバー長さ方向に共に前記ターミナル部の長さの差と同量ずれており、さらに、前記基幹部と前記ターミナル部との間において各バスバーに形成される段差部のバスバー長さ方向の位置が共に揃っている。
(9)前記一群のバスバーは、ターミナル部の長さが等しく、折り曲げる前の展開状態において隣り合うバスバーの前記折り曲げ部のバスバー長さ方向の位置が異なっており、さらに、前記基幹部と前記ターミナル部との間において各バスバーに形成される段差部のバスバー長さ方向位置と前記ターミナル部の先端のバスバー長さ方向位置が共に揃っている。
上記の電子制御ユニットのうち、前記(9)を除いた構成のユニットは、前記一群のバスバーを、折り曲げる前の展開状態において前記ターミナル部の先端位置がバスバー長さ方向に交互にずれる状態にし、この前記一群のバスバーの折り曲げを、各バスバーのターミナル部の先端からの距離が等しい位置で行う方法で製造することができる。
また、(イ〜ホ)の構成要件を満たす基本構成の電子制御ユニットと、前記(1)、(2)、(9)の構成を有するものは、前記一群のバスバーを、折り曲げる前の展開状態において前記ターミナル部の先端位置がバスバー長さ方向に揃う状態にし、この一群のバスバーの折り曲げを、各バスバーのターミナル部の先端からの距離が異なる位置で行う方法で製造することができる。
さらに、いずれの電子制御ユニットも、前記一群のバスバーを折り曲げる前の展開状態において該一群のバスバーを前記基幹部がブリッジを介して互いに接続されて一体化された形状とし、この状態で前記基幹部のバスバー長さ方向の所定位置を折り曲げるとともに前記インサート成形により前記一群のバスバーを前記ケースに固定し、この状態で前記ブリッジを切除して各基幹部を切り離す方法を採ることができる。この発明は、これらの製造方法も併せて提供する。
なお、ここで言う一群のバスバーとは、近接した位置に集合して配置されるものを指す。その一群のバスバーは、幅方向に対して長さ方向が直交した平角断面の導体である。
この発明の電子制御ユニットは、一群のバスバーのターミナル部の回路基板に対する半田付け部を千鳥配置にしたので、半田付け部が一列に整列した従来品に比べてターミナルピッチの縮小と、半田付け部の集約による半田付けスペースの縮小が図れるようになる。
また、ターミナルピッチの縮小によって半田付けスペースの縦、横比が小さくなるので、バスバーを半田付けする半田槽も小さくすることが可能になり、製造設備の面でも有利になる。
なお、一群のバスバーのターミナル部が互いに平行に配置されたものは、非平行配置のものよりもターミナルピッチを小さくすることができ、半田付け部の集約効果をより高めることができる。
また、一群のバスバーが、前記折り曲げ部の位置において直角に折り曲げられたものは、その一群のバスバーのターミナル部の向きを揃えて回路基板に貫通させる際の作業性を向上させることができる。
さらに、前記折り曲げ部から前記半田付け部までの距離が互いに等しくなっているものは、バスバーと回路基板が熱変形したときに各ターミナル部の半田付け部にバスバーと回路基板との熱膨張係数差によって発生する応力が平均化され、特定の半田付け部に対する応力集中が回避されて半田付け部の品質と信頼性が高まる。
また、隣り合うバスバーに形成される基幹部とターミナル部間の段差部のバスバー長さ方向位置を、一群のバスバーを折り曲げる前の展開状態において異ならせたものは、バスバーを素材板から打ち抜くときに応力集中の生じやすい段差部(隣り合うバスバーの段差部)が離間するので、製品と打ち抜き用金型の双方に対してダメージが加わり難い。
一方、隣り合うバスバーに形成される前記段差部のバスバー長さ方向位置を揃えたものは、バスバーの素材板からの打ち抜きを、一般的な方法として知られる順送プレス打ち抜き加工で行うことが可能である。
また、この発明の製造方法でバスバーを加工したもの、すなわち、一群のバスバーを折り曲げる前の展開状態において前記ターミナル部の先端位置をバスバー長さ方向に交互にずれる状態に配置し、この状態で前記ターミナル部の先端からの所定距離離間した位置を折り曲げたものは、折り曲げる前の展開状態において各バスバーの段差部(ターミナル部の基端であり基幹部とターミナル部との境界部)の位置がずれるので、バスバーを素材板から打ち抜くときに応力集中の生じやすい段差部が離間することとなって、その結果、製品と打ち抜き用金型の双方に対してダメージが加わり難い。
このほか、一群のバスバーの折り曲げを、各バスバーのターミナル部の先端からの距離が等しい位置で行うものは、各バスバーのターミナル部の先端が同一面上に揃うので、半田付けのために必要な回路基板からのターミナル部の突出長さを均一で最短なものとすることができ、スペースロスが減少して電子制御ユニットをさらに小型化することができる。
また、隣り合うバスバーのターミナル部の先端位置を揃えてその隣り合うバスバーの折り曲げをターミナル部先端からの距離が異なる位置で行うものは、折り曲げ後の状態で先端位置が高くなるターミナル部を先に回路基板の孔に挿入し、その後、先端位置の低いターミナル部を回路基板の孔に挿入するという段階的な組み付けによってバスバー先端(ターミナル部先端)と回路基板の孔の位置合わせを容易化することができる。
以下、添付図面の図1〜図10に基づいてこの発明の電子制御ユニットの実施の形態を説明する。例示の電子制御ユニットは、上記特許文献1が開示しているような液圧ユニットと組み合わせてブレーキ液圧制御装置を構成するものである。図1,図2に示すように、この電子制御ユニットは、液圧ユニットのハウジング(図示せず)の一面側を覆うケース1と、そのケース1で保持してケースの内部に収納する回路基板2と、インサート成形してケース1に埋め込んだバスバー3を有している。
ケース1には回路基板2を覆うカバー1a(図3参照)が含まれる。図1,図2はそのカバー1aを取り付ける前の状態を、また、図4,図5は回路基板2を取り付ける前の状態をそれぞれ表している。
4は、ケース1に設けたコネクタ接続部であり、ここに外部コネクタ(図示せず)を差し込んで電源や液圧ユニットに含まれるモータなどとの電気接続がなされる。
回路基板2は、ケース1に設けた支柱5に取り付けられる。支柱5は、逆止機能を有する差し込み式支柱であり、回路基板の取付け孔にこの支柱5を差し込むと回路基板2がケース1に固定される。
回路基板2には、制御回路を構成する機能素子(図示しない電子部品など)が搭載され、必要な電気回路(図示せず)も形成されている。
バスバー3は、いくつかの群れに分けて配置されている。図示の電子制御ユニットでは、複数あるバスバー群のうち、図1、図4に示すバスバー群I〜IIIに、この発明を特徴づける工夫が施されている。
バスバー群I〜IIIは、バスバー3の数が異なるが、基本構成は同じであるので、この中のバスバー群Iを例に挙げて以下の説明を行う。図6〜図8に示すように、バスバー群Iは、複数本(図6〜図8のそれはいずれも3本)のバスバー3によって構成されている。
バスバー群Iの各バスバー3の基幹部3aは、図6〜図8に示すように定ピッチPで並列に配置されており(配列ピッチが定ピッチであることは必須の要件ではない)、また、各バスバー3は、図示した側の端末部が基幹部3aよりも幅の狭いターミナル部3bとして構成されている。3cは基幹部3aとターミナル部3bとの境界の段差部であり、この発明では、その段差部3cのターミナル部3b側の端部をターミナル部3bの基端とする。
図6〜図8の各図に示したバスバー3は、板状素材を金型(図示せず)で打ち抜いて製造される。このとき、図6の構造では、真ん中のバスバー3のターミナル部3bの先端が両端の2本のバスバーのターミナル部の先端よりも所定量Sずれた位置にあるように、また、各バスバーのターミナル部3bの長さLが等しくなるように加工される。図6のバスバー群は、図示の展開状態において、隣り合うバスバー3の段差部3cの位置をバスバー長さ方向に交互にSずらしており、このようなバスバーは、同時一括打ち抜きや、段差部3cの位置が揃っている一つおきのバスバー3を、バスバー幅方向に送りをかける1回目の順送プレスでまず打ち抜き加工し、その後、2回目の順送プレスで残りのバスバーを打ち抜き加工する方法で製造することができる。
このように加工された各バスバー3は、基幹部3aがターミナル部近傍の折り曲げ部6において長手直角方向(厚み方向)に好ましくは直角に折り曲げられる。真ん中のバスバー3は、折り曲げ部6の位置が両端の2本のバスバー3の折り曲げ部6の位置に対してターミナル部3bの先端のずれ量と同量ずれるようにしており、そのため、各バスバー3は、折り曲げ部6からターミナル部3bの先端までの距離L1も等しくなる。
曲げ加工したバスバー3は、インサート成形されてケース1に取り付けられる。そのバスバー3を取り付けたケース1に回路基板2を組み付けると、図2、図3に示すように、ターミナル部3bの先端側が回路基板2に設けた孔に嵌って回路基板2を貫通し、その貫通部が回路基板2上の電気回路に半田付けされてバスバー3と回路基板2上の電気回路が電気的に接続される。図1の7が半田付け部である。バスバー群I〜IIIの各バスバー3は、隣り合うバスバーの折り曲げ部6(図6、図7参照)の位置を交互にずらしたことによって、図1に示すように、半田付け部7が千鳥配置になる。これにより、バスバーのターミナルピッチP(図4、図6、図7参照)とバスバー群の半田付けスペースを従来品に比べて縮めることが可能になる。
また、各バスバー群のバスバーに設けたターミナル部3bは、折り曲げ部6からの距離が等しくなる位置で回路基板に半田付けされる。そのために、バスバー3と回路基板2が熱変形したときに各ターミナル部3bの半田付け部7にバスバーと回路基板との熱膨張係数差によって発生する応力が平均化され、特定の半田付け部に対する応力集中が回避されて半田付け部の品質と信頼性が高まる。
さらに、隣り合うバスバーの折り曲げ部6の位置を交互にずらすと、図6の展開状態において各バスバーの段差部3c(基幹部3aとターミナル部3bとの境界部)の位置がずれるので、バスバーを素材板から打ち抜くときに応力集中の生じやすい段差部3cが離間することとなって、その結果、製品と打ち抜き用金型の双方に対してダメージが加わり難い。
各バスバー群のバスバー3に設けたターミナル部3bは、図6に示すように、その長さを統一するものと、図8、図9に示すように、その長さを交互に異ならせるものが考えられる。図6の構造では、既に述べたように、折り曲げ部6の位置を交互にSずらすのに伴ってバスバーの展開状態において各バスバーの段差部3cの位置がずれる。これに対し、図8の構造は、折り曲げ部6の位置を交互にSずらすのに伴って真ん中のバスバー3のターミナル部3bの長さを両端の2本のバスバー3のターミナル部長さよりもS短くしており、この構造によれば、各バスバー3の段差部3cの位置が揃う。そのために、段差部3cの打ち抜きとターミナル部3bの打ち抜きを別々に行うか、または、各バスバーを同一形状に打ち抜いた後に一つおきのバスバーの長さをプレスして縮める方法を採用して2度の順送プレス加工でバスバー群を所望形状に仕上げることができる。順送プレス加工は、材料を定ピッチで間欠送りして加工していく一般的なプレス加工方法であり、加工能率を高めやすい。
図9の構造は、各バスバーの先端位置と段差部3cの位置をそれぞれ揃えて、隣り合うバスバーの折り曲げ部6の位置のみをバスバー長さ方向に交互にSずらしている。この構造は、図8の構造とは逆に真ん中のバスバー3の折り曲げ部6からターミナル部3b先端までの長さが両端の2本のバスバー3の長さよりもS長くなるが、その長さの長い真ん中のバスバーのターミナル部を他のターミナル部よりもS余分に回路基板から突出させることで、すべてのバスバー3について折り曲げ部6から回路基板までの距離を等しくすることが可能であり、また、1回の順送プレス加工でバスバーの先端側を仕上げることができる利点がある。
なお、隣り合うバスバーのターミナル部先端のずれ量Sは、隣り合うバスバーの半田付け部が短絡しないように設定される。
前記一群のバスバー3は、折り曲げる前の展開状態において図10に一点鎖線(仮想線)で示したブリッジ部8を介して基幹部3aが互いに接続されて一体化されており、ターミナル部3bの先端位置がバスバー長さ方向に交互にずれる状態に配置され、この状態でターミナル部3bの先端から所定距離離間した位置が折り曲げられてインサート成形によりバスバー3がケース1に固定される。その後に基幹部3aの接続部分、即ち、図10のブリッジ部8が切断されて図4に示すような姿になる。例示の電子制御ユニットは、その方法で製造されており、折り曲げる前の展開状態において図6に示すように、各バスバー3の段差部3cの位置がずれたものは、バスバー3を素材板から打ち抜くときに応力集中の生じやすい段差部が離間することとなり、製品と打ち抜き用金型の双方に対してダメージが加わり難いという効果が得られる。また、図8,図9に示すように、各バスバー3の段差部3cの位置が揃ったものは、順送プレス打ち抜きでバスバーを加工できる利点がある。
上記のように構成されるこの発明の電子制御ユニットは、搭載スペースが規制される車両用ブレーキ液圧制御装置に利用すると特に大きな効果を期待できるが、その用途はブレーキ液圧制御装置に限定されない。電子制御がなされる機器に設けるケースを含んだ電子制御ユニットの全てにこの発明を適用することができる。
この発明の電子制御ユニットの一例をケースのカバーを外して示す平面図 図1の電子制御ユニットの側面図 図1のA−A線に沿った断面図 図1の電子制御ユニットをケースのカバーと回路基板を外して示す平面図 図4のB−B線に沿った断面図 バスバーのターミナル部の加工の一例を示す平面図 図6のバスバーを折り曲げた状態の斜視図 バスバーのターミナル部の加工例の他の例を示す平面図 バスバーのターミナル部の加工例のさらに他の例を示す平面図 図4のバスバー群IIIの部分を拡大して示す図
符号の説明
1 ケース
1a カバー
2 回路基板
3 バスバー
3a 基幹部
3b ターミナル部
3c 段差部
4 コネクタ接続部
5 支柱
6 折り曲げ部
7 半田付け部
8 ブリッジ部
S ターミナル部先端のずれ量
L ターミナル部長さ
L1 折り曲げ部からターミナル部先端までの長さ
P ターミナルピッチ

Claims (13)

  1. 電子部品を搭載した回路基板(2)と、その回路基板(2)を保持するケース(1)と、インサート成形により前記ケース(1)に固定された複数本のバスバー(3)とを備える電子制御ユニットであって、
    一群のバスバー(3)が、一定幅部分を有するターミナル部(3b)に連続して形成されるとともに前記ターミナル部(3b)の一定幅部分よりも幅の広い基幹部(3a)を備え、
    その一群のバスバー(3)の基幹部(3a)が幅方向に並列に配置され、
    なおかつ、前記基幹部(3a)においてバスバー長さ方向の所定位置を折り曲げ部(6)としてターミナル部(3b)の先端が前記回路基板(2)に向くように折り曲げられ、
    その一群のバスバー(3)のターミナル部(3b)が前記回路基板(2)を貫通し、回路基板上の電気回路の端子接続部に半田付けして電気的に接続され、
    その一群のバスバー(3)の前記折り曲げ部(6)の位置がバスバー長さ方向に交互にずれて前記ターミナル部(3b)の半田付け部(7)が千鳥配置になっていることを特徴とする電子制御ユニット。
  2. 前記一群のバスバー(3)のターミナル部(3b)が互いに平行に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の電子制御ユニット。
  3. 前記一群のバスバー(3)が、前記折り曲げ部(6)の位置において直角に折り曲げられていることを特徴とする請求項2に記載の電子制御ユニット。
  4. 前記一群のバスバー(3)は、前記ターミナル部(3b)の基端から前記半田付け部(7)までの距離が互いに等しくなっていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電子制御ユニット。
  5. 前記一群のバスバー(3)は、前記ターミナル部(3b)の長さが互いに等しくなっていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の電子制御ユニット。
  6. 前記一群のバスバー(3)は、前記折り曲げ部(6)から前記半田付け部(7)までの距離が互いに等しくなっていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の電子制御ユニット。
  7. 前記一群のバスバー(3)は、前記折り曲げ部(6)から前記ターミナル部(3b)の先端までの距離が互いに等しくなっていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の電子制御ユニット。
  8. 前記一群のバスバー(3)は、折り曲げる前の展開状態において前記基幹部(3a)が互いに接続されて一体化されているとともに、前記ターミナル部(3b)の先端位置がバスバー長さ方向に交互にずれる状態に配置され、この状態で前記ターミナル部(3b)の先端から所定距離離間した位置が折り曲げられるとともに前記インサート成形により前記ケース(1)に固定され、この状態で前記基幹部(3a)の接続部分が切断されてなることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の電子制御ユニット。
  9. 前記一群のバスバー(3)は、隣り合うバスバーのターミナル部(3b)の長さが異なり、かつ、前記折り曲げ部(6)から前記ターミナル部(3b)の先端までの距離は互いに等しく、折り曲げる前の展開状態においてその隣り合うバスバーの先端位置と前記折り曲げ部(6)の位置がバスバー長さ方向に共に前記ターミナル部の長さの差と同量(S)ずれており、さらに、前記基幹部(3a)と前記ターミナル部(3b)との間において各バスバー(3)に形成される段差部(3c)のバスバー長さ方向の位置が共に揃っていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電子制御ユニット。
  10. 前記一群のバスバー(3)は、ターミナル部(3b)の長さが等しく、折り曲げる前の展開状態において隣り合うバスバーの前記折り曲げ部(6)のバスバー長さ方向の位置が異なっており、さらに、前記基幹部(3a)と前記ターミナル部(3b)との間において各バスバー(3)に形成される段差部(3c)のバスバー長さ方向位置と前記ターミナル部(3b)の先端のバスバー長さ方向位置が共に揃っていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電子制御ユニット。
  11. 請求項1〜9のいずれかに記載の電子制御ユニットを製造する方法であって、前記一群のバスバー(3)を、折り曲げる前の展開状態において前記ターミナル部(3b)の先端位置がバスバー長さ方向に交互にずれる状態にし、この一群のバスバー(3)の折り曲げを、各バスバーのターミナル部(3b)の先端からの距離が等しい位置で行うことを特徴とする電子制御ユニットの製造方法。
  12. 請求項1〜3および10のいずれかに記載の電子制御ユニットを製造する方法であって、前記一群のバスバー(3)を、折り曲げる前の展開状態において前記ターミナル部(3b)の先端位置がバスバー長さ方向に揃う状態にし、この一群のバスバー(3)の折り曲げを、各バスバーのターミナル部(3b)の先端からの距離が異なる位置で行うことを特徴とする電子制御ユニットの製造方法。
  13. 請求項1〜12のいずれかに記載の電子制御ユニットを製造する方法であって、前記一群のバスバー(3)を折り曲げる前の展開状態において該一群のバスバー(3)を前記基幹部(3a)がブリッジ(8)を介して互いに接続されて一体化された形状とし、この状態で前記基幹部(3a)のバスバー長さ方向の所定位置を折り曲げるとともに前記インサート成形により前記一群のバスバー(3)を前記ケース(1)に固定し、この状態で前記ブリッジ(8)を切除して各基幹部(3a)を切り離すことを特徴とする電子制御ユニットの製造方法。
JP2007308972A 2007-02-23 2007-11-29 電子制御ユニットおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4888359B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007308972A JP4888359B2 (ja) 2007-02-23 2007-11-29 電子制御ユニットおよびその製造方法
US12/022,780 US7607924B2 (en) 2007-02-23 2008-01-30 Electronic control unit and method of manufacturing the same
DE102008000371.9A DE102008000371B4 (de) 2007-02-23 2008-02-21 Elektronische Steuereinheit und Verfahren, diese herzustellen

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044082 2007-02-23
JP2007044082 2007-02-23
JP2007308972A JP4888359B2 (ja) 2007-02-23 2007-11-29 電子制御ユニットおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008235855A JP2008235855A (ja) 2008-10-02
JP4888359B2 true JP4888359B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=39908245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007308972A Expired - Fee Related JP4888359B2 (ja) 2007-02-23 2007-11-29 電子制御ユニットおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7607924B2 (ja)
JP (1) JP4888359B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5707060B2 (ja) * 2010-06-02 2015-04-22 矢崎総業株式会社 樹脂成形品
JP2012158228A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Advics Co Ltd ソレノイド制御装置
DE102011082140A1 (de) * 2011-09-05 2013-03-07 Kiekert Ag Leiterbahneinheit für ein Kraftfahrzeug
JP6088143B2 (ja) 2012-02-06 2017-03-01 Kyb株式会社 バスバー
JP2014067980A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Advics Co Ltd 回路基板支持装置
JP6622267B2 (ja) 2017-09-15 2019-12-18 矢崎総業株式会社 基板保持構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0973928A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Yazaki Corp 接続回路用導体およびその製造方法並びに電気接続装置
US6264510B1 (en) * 1997-05-28 2001-07-24 Harness System Technologies Research Ltd. Laser-welded bus bar structure
JP3457239B2 (ja) * 1999-11-24 2003-10-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱における回路形成方法および回路の接続構造
JP2006027528A (ja) 2004-07-20 2006-02-02 Advics:Kk 車両用ブレーキ液圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080286988A1 (en) 2008-11-20
US7607924B2 (en) 2009-10-27
JP2008235855A (ja) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4888359B2 (ja) 電子制御ユニットおよびその製造方法
JP5892505B2 (ja) 板金部材、バスバ及びこのバスバを備えた電気接続箱
JP5242302B2 (ja) バスバー、このバスバーが搭載されるプリント基板及びこのプリント基板を備える自動車用電装部品
WO2011065461A1 (ja) 回路構成体及び電気接続箱
JP5134458B2 (ja) リレーの取付構造
US7674127B2 (en) Electrical contact-making element
JP2006302510A (ja) 電気コネクタ
JP2008166275A (ja) 電気的なコネクタストリップ
JP2007242473A (ja) 多極コネクタおよび多極コネクタの製造方法、実装方法
JP2003346939A (ja) ソケット装置及び該ソケット装置のリード線接続方法
JP2012069313A (ja) ジャンパ線連結体およびこれを用いて形成されたジャンパ線を備えたプリント基板
JP4754942B2 (ja) 電気接続箱
JP5644223B2 (ja) 電気接続箱
JP6211304B2 (ja) 電気接続箱
JP5800605B2 (ja) 電気接続箱
JP4851349B2 (ja) 端子挿入装置
JP2006325301A (ja) 回路構成体
JP5976160B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP2012248281A (ja) 基板用端子およびそれを用いた基板用コネクタ
JP5477722B2 (ja) 回路部材付プリント基板
JP5296608B2 (ja) 接続端子モジュール
JP5138471B2 (ja) 車両用電気部品
JP2011101556A (ja) 電気接続箱及び電気接続箱の製造方法
JP2007166741A (ja) 電気接続箱
JP2010161043A (ja) コネクタ構成部品、該コネクタ構成部品を用いた基板用コネクタの製造方法および基板用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4888359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees