JP4888133B2 - 触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒交換報知装置 - Google Patents

触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒交換報知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4888133B2
JP4888133B2 JP2007015954A JP2007015954A JP4888133B2 JP 4888133 B2 JP4888133 B2 JP 4888133B2 JP 2007015954 A JP2007015954 A JP 2007015954A JP 2007015954 A JP2007015954 A JP 2007015954A JP 4888133 B2 JP4888133 B2 JP 4888133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
detection sensor
deterioration detection
catalyst deterioration
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007015954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008180195A (ja
Inventor
大貴 西嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007015954A priority Critical patent/JP4888133B2/ja
Publication of JP2008180195A publication Critical patent/JP2008180195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4888133B2 publication Critical patent/JP4888133B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒劣化報知装置、特に排ガス浄化触媒劣化を検知可能な触媒劣化検知センサおよび触媒劣化検知方法、並びに触媒劣化を報知する触媒交換報知装置に関する。
自動車等の内燃機関からの排ガス浄化のために触媒コンバータが用いられている。この触媒コンバータ中の触媒の劣化診断は、従来、例えば、診断される触媒コアの前後に理論空燃点のみを検出できる空燃比センサがそれぞれ1個ずつ取り付けられ、排ガス中の酸素濃度、または未燃ガスである一酸化炭素、ハイドロカーボン等の濃度を検出し、触媒コアの前後に取り付けられた2個の空燃比センサの出力値の変化を比較することによって触媒の劣化度合いを求めていた。
上述した2個の空燃比センサを用いた触媒劣化診断の場合、2個の空燃比センサが診断期間中に同時に同様な変化をすることを前提としている。しかしながら、実際は2個の空燃比センサは異なる取り付け環境から同時に同じように変化するとは限らず、空燃比センサの劣化も個々にあるため、2個の空燃比センサの出力値の変化量に基づく触媒劣化診断は信頼性がやや劣る可能性があった。
そこで、特許文献1には、1個の酸素センサ(空燃比センサを含む)を用い、該酸素センサを構成する例えば白金などからなる電極を有するジルコニア固体電解質の隔壁の一方面に触媒コアの上流側ガスを、また他方面には触媒コアの下流側ガスを導入し、両電極間に生じる起電力から所定の条件のもとで、両方の排ガスの酸素濃度比を、予め求められている初期値と比較して、触媒診断を行う酸素センサが提案されている。
なお、特許文献2,3にガスセンサの構成が例示されている。
特開平7−116469号公報 特開2002−71630号公報 特開2002−71631号公報
上記特許文献1の触媒診断を行う酸素センサでは、触媒コアの上流側ガスと触媒コアの下流側ガスの排ガスの酸素濃度比を用いており、排ガスの酸素濃度の相対値しか分からず、触媒劣化度合いの絶対値が分からず、触媒劣化診断精度は今一歩であった。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、排ガス浄化触媒の劣化度合いの絶対値を推定し触媒劣化を検知する触媒劣化検知センサおよび触媒劣化検知方法、並びに触媒劣化を報知する触媒交換報知装置を提供する。
上記目的を達成するために、本発明の触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒劣化報知装置は以下の特徴を有する。
(1)酸素イオン導電性を有する固体電解質と、前記固体電解質を加熱する加熱手段と、前記固体電解質の外表面に形成され、一酸化炭素を二酸化炭素に酸化させる酸化能力を有する被劣化測定触媒と同一成分の触媒が塗布された第1電極部と、前記固体電解質の外表面に形成され前記被劣化測定触媒が未塗布の第2電極部と、前記固体電解質の内表面に形成された基準電極部と、前記第1電極部と基準電極部との間の電位差V1と前記第2電極部と基準電極部との電位差V2とを比較し、被劣化測定触媒の劣化を検出する触媒劣化検出手段と、を有する触媒劣化検知センサである。
排ガス浄化触媒の劣化度合いの絶対値を推定することができるので、触媒劣化をより正確に検知することができる。
(2)上記(1)に記載の触媒劣化検知センサにおいて、前記触媒劣化検出手段は、一定時間における電位差V1 の推移と電位差V2 の推移とを比較し被劣化測定触媒の劣化を検出する触媒劣化検知センサである。
一定時間における電位差の推移を比較することによって、より精度の高い触媒劣化見地を行うことができる。
(3)上記(1)に記載の触媒劣化検知センサにおいて、前記被劣化測定触媒は、貴金属を含む触媒劣化検知センサである。
(4)上記(1)から(3)のいずれか1つに記載の触媒劣化検知センサを、排ガス配管であって少なくとも前記被劣化測定触媒と同一成分の触媒を有する排ガス浄化触媒の上流側に少なくとも1個以上設置し、前記触媒劣化検知センサからの出力に応じ触媒劣化を検知する触媒劣化検知方法である。
少なくとも1個以上の触媒劣化検知センサからの出力により、排ガス浄化触媒の劣化度合いの絶対値を推定することができるので、触媒劣化をより正確に検知することができる。
(5)上記(1)から(3)のいずれか1つに記載の触媒劣化検知センサと、前記触媒劣化検知センサからの出力に応じて触媒交換を報知する報知手段と、を有する触媒交換報知装置である。
上記構成により、触媒が劣化したことを認知でき、触媒交換を行えば所定の排ガス浄化を維持できる。
本発明によれば、触媒の劣化をより正確に検知できる。
以下、本発明の実施形態について、図面に基づいて説明する。
[触媒劣化検知センサおよび触媒劣化検知方法]
本実施の形態における触媒劣化検知センサの一例を図1に示す。図1に示すように、本実施の形態の触媒劣化検知センサ100(以下「センサ100」という)は、酸素イオン導電性を有する固体電解質40と、固体電解質40を加熱する加熱手段であるヒータ42と、固体電解質40の外表面に形成され被劣化測定触媒と同一成分の触媒22が塗布された第1電極部20と、固体電解質40の外表面に形成され触媒が未塗布の第2電極部30と、固体電解質40の内表面に形成された基準電極部10と、第1電極部20と基準電極部10との間の電位差V1と第2電極部30と基準電極部10との電位差V2とを比較し被劣化測定触媒の劣化を検出する触媒劣化検出手段と、を有する。さらに、上記触媒劣化検出手段は、基準電極部10と第1電極部20と第2電極部30に電気的に接続され、第1電極部20と基準電極部10との間の電位差V1と第2電極部30と基準電極部10との電位差V2を検出する電位差検出部50と、電位差検出部50から出力される電位差V1と電位差V2とを比較し触媒劣化度合いを検出する制御部52とからなる。さらに、制御部52は、電位差を検出する際に、ヒータ42を加熱するように制御している。また、制御部52において検出された触媒劣化度合いに応じて、制御部52より報知部54に劣化信号が出力される。
また、基準電極部10は、例えば白金電極からなる。一方、図2に示すように、第1電極部20は、固体電解質40の外表面に白金からなる電極と、この白金電極の上に被劣化測定触媒と同一成分の触媒22が被覆されている。また、第2電極部30は、固体電解質40の外表面に白金等の貴金属からなる電極と、この白金電極の上にAl23等のセラミックス32で被覆されている。
また、触媒22は、貴金属を含み、被劣化測定触媒と同一成分の触媒、例えば白金、ロジウム、パラジウム等の貴金属を含む。また、固体電解質40は、セリア、ジルコニウムなどのセラミックスから選択される。
また、制御部52によりヒータ42を約500℃〜800℃に加熱することにより、基準基準電極部10では、以下に示す電極反応が生じ、平衡を保っている。
Oad+2e-←→O2 - …(1)
ここでOadは基準電極部10の表面に吸着した酸素原子である。
また、同様に、ヒータ42を約500℃〜800℃に加熱することにより、固体電解質40の外表面に形成された第1電極部20では、被劣化測定触媒と同一成分の触媒22により、一酸化炭素が二酸化炭素に酸化され、一酸化炭素が第1電極部20に到達しないため、上記(1)式に示した電極反応のみが生じる。一方、固体電解質40の外表面に形成された第2電極部30では、被劣化測定触媒と同一成分の触媒22が塗布されてないので、一酸化炭素が第2電極部30では、以下の電極反応が生じている。
CO+Oad→CO2 …(2)
排ガス中のH2は、排ガス中のその他の成分に関して、拡散が速い。そのため、理論空燃比に対しセンサの特性はリッチ側にずれる。しかし、第1電極部20では、触媒22によりH2ガスは平衡化され、H2の拡散差の影響を受けにくくなるため、理論空燃比に近いセンサ特性を示す。一方、第2電極部30では、H2の拡散の影響を受け、センサ特性がリッチ側へずれるため、第1電極部20からのセンサ特性と異なるセンサ挙動を示す。触媒コンバータ60が劣化すると、同様に触媒22が劣化する。触媒22が劣化することにより、触媒22でH2のガス平衡化がしにくくなり、第1電極部20は、第2電極部30と同様に、H2の影響を受けリッチ側にずれる。これにより、触媒コンバータ60の劣化を検出する。
したがって、電位差検出部50では、センサ100の初期使用時、第1電極部20における触媒22は、排ガス浄化能力を有するため、第1電極部20と基準電極部10との電位差V1は、一定時間で図4に示す細実線(触媒塗布電極部(初期))のように推移し、第2電極部30と基準電極部10との電位差V2は、一定時間で図4に示す太実線(触媒未塗布電極部(初期))のように推移し、両者の電位差の推移は大きく異なる。一方、センサ100を経過使用後には、図3に示す触媒コンバータ60の触媒劣化と呼応して、第1電極部20の触媒22が劣化し、排ガス浄化能力を失うため、第1電極部20と基準電極部10との電位差V1は、一定時間で図4に示す細波線(触媒塗布電極部(使用後))のように推移し、第2電極部30と基準電極部10との電位差V2は、一定時間で図4に示す太波線(触媒未塗布電極部(使用後))のように推移し、両者の電位差の推移はほぼ同じになる。この電位差V1,V2の推移は、電位差検出部50から制御部52に出力され、制御部52において電位差V1,V2の推移が比較されて、図3に示す触媒コンバータ60の触媒の劣化度合いの絶対値を把握することができる。
また、本実施の形態のセンサ100は、図3に示すように、排ガス配管70であって少なくとも排ガス浄化用の触媒コンバータ60の上流側に少なくとも1個以上設置されている。また、本実施の形態のセンサ100を触媒コンバータ60内の排ガス入り口付近に設置してもよい。また、1個以上設置する場合、排ガス配管70の配管円周上に設置することが望ましい。これにより、複数センサからの出力により、触媒コンバータ60における触媒劣化度合いの判定がより正確になる。
本実施の形態の他のセンサ100について説明する。触媒22およびセラミックス32の気孔率をより低くし、基準電極部10と第1電極部20、第2電極部30の各々の電極間に電圧を印加すると、排ガス中の酸素濃度により、各々の電極間には電流が流れる。また、排ガスは、気孔率の低い触媒22およびセラミックス32により律速されるため、電極間を流れる電流値はある一定の値に収束する。前述のH2ガス拡散差による特性ずれは、この場合にも同様に発生する。第1電極部20では触媒22により、H2ガスは平衡化されるが、第2電極部10はH2のガス拡散差の影響を受け、センサ特性はリッチ側へずれる。したがって、図1の電位差検出部50の代わりに、第1電極部20、第2電極部30と基準電極部10との電極間の各々の電流値を検出する手段を設け、この各々の電流値を検出して、図6に示すようにセンサ出力(電流値)の推移を監視することで、図3に示す触媒コンバータ60の触媒劣化度合いの絶対値を把握することができる。
なお、本実施の形態におけるセンサ100の第1電極部20を被覆している触媒22は、触媒コンバータ60の触媒と同じ触媒を用いているが、これに限るものではなく、他の触媒を用いてもよい。かかる場合には、被覆する触媒22と触媒コンバータ60の触媒との劣化度合いを予め測定してマップとして制御部52に格納し、劣化度合いの判定の際にマップを参照してもよい。
[触媒交換報知装置]
本実施の形態の触媒交換報知装置は、図1に示すように、上述した触媒劣化検知センサ100と、触媒劣化検知センサ100の制御部52からの出力に応じて触媒交換を報知する報知手段である報知部54と、を有する。
次に、図1,図5を用いて、本実施の形態の触媒交換報知装置の動作について説明する。まず、制御部52によりヒータ42を加熱する。次いで、電位差検出部50により一定時間、電位差V1,V2の推移を検出する(S200)。次に、検出された電位差V1,V2の推移が制御部52に送信され、制御部52では、検出された電位差V1,V2の差の絶対値と既定電位差V0とが比較され(S202)、電位差V1,V2の差の絶対値が既定電位差V0とより大きい場合には、排ガス浄化触媒が正常であると判断される(S204)。一方、電位差V1,V2の差の絶対値が既定電位差V0以下の場合には、例えばエンジンチェックランプを点灯させて触媒コンバータ内の触媒の劣化を告知させる(S206)。この告知により、触媒コンバータの触媒を交換する(S208)。ここで、センサ100における電位差検出時のみヒータ42を加熱し、それ以外ではヒータ42の加熱をオフしておく。これにより触媒22のセンサヒータによる劣化を抑制し、センサ100の寿命を長寿命化させることもできる。また、上述した他の実施の形態のセンサのように、電位差検出部50の代わりに電流値を検出する手段を設け、この検出手段において、経時における各々の電極間の電流値の推移を検出し、各々の電極間の電流値の推移を制御部52に送信して、上記同様に、触媒交換報知を行ってもよい。
本発明の触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒劣化報知装置は、自動車等の内燃機関からの排ガス浄化のために触媒コンバータ内の触媒劣化を診断する用途に好適である。
本発明の触媒劣化検知センサの一例の構成を説明する構成図である。 本発明の触媒劣化検知センサの第1電極部と第2電極部の設置部分を拡大図である。 本発明における触媒劣化検知センサの設置の一例を説明する図である。 本発明の触媒劣化検知センサの使用前、使用後の電位差V1,V2を説明するための時間−電位差のグラフである。 本発明の触媒劣化報知装置の動作の一例を説明するフローチャートである。 本発明の触媒劣化検知センサの使用前、使用後の電流値の推移を説明するための時間−電流値のグラフである。
符号の説明
10 基準電極部、20 第1電極部、22 触媒、30 第2電極部、32 セラミックス、40 固体電解質、42 ヒータ、50 電位差検出部、52 制御部、54 制御部、60 触媒コンバータ、100 触媒劣化検知センサ。

Claims (5)

  1. 酸素イオン導電性を有する固体電解質と、
    前記固体電解質を加熱する加熱手段と、
    前記固体電解質の外表面に形成され、一酸化炭素を二酸化炭素に酸化させる酸化能力を有する被劣化測定触媒と同一成分の触媒が塗布された第1電極部と、
    前記固体電解質の外表面に形成され前記被劣化測定触媒が未塗布の第2電極部と、
    前記固体電解質の内表面に形成された基準電極部と、
    前記第1電極部と基準電極部との間の電位差V1と前記第2電極部と基準電極部との電位差V2とを比較し、被劣化測定触媒の劣化を検出する触媒劣化検出手段と、を有することを特徴とする触媒劣化検知センサ。
  2. 請求項1に記載の触媒劣化検知センサにおいて、
    前記触媒劣化検出手段は、一定時間における電位差V1 の推移と電位差V2 の推移とを比較し被劣化測定触媒の劣化を検出することを特徴とする触媒劣化検知センサ。
  3. 請求項1に記載の触媒劣化検知センサにおいて、
    前記被劣化測定触媒は、貴金属を含むことを特徴とする触媒劣化検知センサ。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の触媒劣化検知センサを、排ガス配管であって少なくとも前記被劣化測定触媒と同一成分の触媒を有する排ガス浄化触媒の上流側に少なくとも1個以上設置し、前記触媒劣化検知センサからの出力に応じ触媒劣化を検知することを特徴とする触媒劣化検知方法。
  5. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の触媒劣化検知センサと、
    前記触媒劣化検知センサからの出力に応じて触媒交換を報知する報知手段と、を有することを特徴とする触媒交換報知装置。
JP2007015954A 2007-01-26 2007-01-26 触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒交換報知装置 Expired - Fee Related JP4888133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007015954A JP4888133B2 (ja) 2007-01-26 2007-01-26 触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒交換報知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007015954A JP4888133B2 (ja) 2007-01-26 2007-01-26 触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒交換報知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008180195A JP2008180195A (ja) 2008-08-07
JP4888133B2 true JP4888133B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=39724267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007015954A Expired - Fee Related JP4888133B2 (ja) 2007-01-26 2007-01-26 触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒交換報知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4888133B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5633755B2 (ja) 2012-03-27 2014-12-03 株式会社豊田中央研究所 触媒劣化診断方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03281960A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Fuji Heavy Ind Ltd 触媒の劣化検出装置
JP2004092431A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化装置
JP3912243B2 (ja) * 2002-09-20 2007-05-09 松下電器産業株式会社 ガスセンサ
JP2005321247A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Hitachi Ltd NOxガス濃度測定装置と測定方法並びに触媒劣化診断方法と装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008180195A (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4935547B2 (ja) 内燃機関の異常判定装置
JP6744231B2 (ja) 触媒劣化診断方法および触媒劣化診断システム
US10428717B2 (en) Method for diagnosing degradation in catalyst
JP4800853B2 (ja) ガスセンサ素子
US8033159B2 (en) Sensor and operating method for detecting soot
EP3029290B1 (en) Catalyst deterioration diagnosis system and catalyst deterioration diagnosis method
JP6408363B2 (ja) 触媒劣化診断方法
EP3029292B1 (en) Catalyst deterioration diagnosis method
US8131451B2 (en) Air-fuel ratio sensor and control apparatus for internal combustion engine
US20170184536A1 (en) Control device for gas sensor
US8516795B2 (en) Exhaust gas sensor device, engine control device and method
JP2015102384A (ja) 酸素センサ素子
JP4888133B2 (ja) 触媒劣化検知センサ、触媒劣化検知方法および触媒交換報知装置
JP2009243942A (ja) 炭化水素濃度測定用センサ素子、および炭化水素濃度測定方法
JP2010127091A (ja) 排気ガス浄化用触媒の劣化検出方法
JP6252940B2 (ja) NOx計測装置及びNOx計測方法
JP4520427B2 (ja) ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置
US11268416B2 (en) Methods and systems for detecting an impedance of a catalytic converter
JP4045968B2 (ja) 排気ガスセンサの劣化診断装置
JP4542951B2 (ja) ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置
JP2012241535A (ja) ガスセンサ素子における貴金属触媒の劣化の有無を判定する方法と装置
JP2009210299A (ja) NOxセンサ、排気浄化システムおよびNOx測定方法
JP2008215078A (ja) 内燃機関の触媒温度計測装置
JP2004212145A (ja) ガスセンサの診断装置
JPH07116469A (ja) 触媒の診断方法及び該方法に用いる酸素センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4888133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees