JP4887832B2 - 照明制御システム - Google Patents

照明制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP4887832B2
JP4887832B2 JP2006045958A JP2006045958A JP4887832B2 JP 4887832 B2 JP4887832 B2 JP 4887832B2 JP 2006045958 A JP2006045958 A JP 2006045958A JP 2006045958 A JP2006045958 A JP 2006045958A JP 4887832 B2 JP4887832 B2 JP 4887832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
user
unit
information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006045958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007227107A (ja
Inventor
正喜 小林
稔 前原
成夫 五島
たまみ 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006045958A priority Critical patent/JP4887832B2/ja
Publication of JP2007227107A publication Critical patent/JP2007227107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4887832B2 publication Critical patent/JP4887832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、視聴する画像情報と視聴者の属性に合わせて照明器具を制御する照明制御システムに関する。
従来から、テレビ映像画面に応じて、室内照明を制御する照明制御装置が知られている。例えば、TV受像機のような画像表示装置と、画像表示装置が設置された空間に備えられた照明器具と、TV受像画面等の画像情報に応じて照明器具を制御する制御装置とを有する照明制御システムが知られている(特許文献1、2参照)。これは、画像表示装置に映し出される画像に連動して、画像を鑑賞する鑑賞者が存在する鑑賞空間の照明を制御する照明制御ステップを有することを特徴とするもので、画像表示装置の画像に連動して照明を制御することによって、高い臨場感が得られるようにしたものである。しかしながら、この画像に基づく照明制御では、臨場感をもたらすことを目的とするので、鑑賞者が幼児である場合等には、大人と同じような照明制御は妥当でない場合があった。
また、他の従来例として、カメラ画像から利用者を特定できる認識手段を備え、カメラから取り込んだ複数の利用者の画像と各利用者に対応して機器制御を行う機器制御データを予め設定、記憶しておき、この予め登録された利用者の中から特定の利用者を認識して、利用者毎に照明機器やエアコン等の各種機器を制御するものが知られている(特許文献3参照)。しかしながら、この画像情報は、利用者の顔のカメラ画像から利用者を認識するものであり、映像画像情報と結びつけるものではないので、映像画像情報に連動した照明制御をすることができなかった。
特開2000−173783号公報 特開2001−118689号公報 特開平5−35877号公報
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、鑑賞映像の画像情報に加え、使用者の年齢、視力、嗜好等の属性を含む使用者情報に応じて、使用者別に、使用者に適切な照度で照明器具を点灯させることができる照明制御システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、画像情報を有する画像情報装置と、前記画像情報装置が設置された空間に配設された照明器具と、前記画像情報装置から出力される画像情報に応じて前記照明器具を制御する制御装置と、を備える照明制御システムであって、使用者自体の属性を含む使用者情報を記憶し、使用者に携帯される情報記憶部と、前記情報記憶部から出力される使用者情報を受信して使用者の属性を認識する使用者情報認識部と、を備え、前記画像情報装置は、テレビ映像信号に含まれる電子プログラムガイド(EPG)信号から、前記画像情報として照明制御に用いられる少なくとも番組のジャンルを含む番組情報を抽出する画像情報抽出部と、この画像情報抽出部から抽出された番組情報を送出する画像情報送出部とを有し、前記制御装置は、前記画像情報送出部から送出された画像情報に含まれる番組のジャンルに応じて少なくとも番組のジャンルが映画の場合は照明を暗くするように前記照明器具を制御する第1制御部と、前記使用者情報認識部により認識された複数の使用者全員の属性に基づいて少なくとも予め登録した使用者の嗜好に応じて予め定めた設定条件の内、該当する1の設定条件に基づいて前記照明器具による照明の明暗を制御する第2制御部と、を備え、前記第2制御部において該当する設定条件がない場合に前記第1制御部による制御を行うことを特徴とする。
本発明によれば、まず、複数の使用者全員の属性に基づいて照明の明暗を制御し、該当する設定条件が無い場合に、画像情報に含まれる番組のジャンルに応じて照明の明暗を制御するので、複数の使用者いる場合に自動的に適切な照明制御を行うことができる。
本発明の第1の実施形態に係る照明制御システムについて図1乃至図8を参照して説明する。本実施形態の照明制御システム1は、図1に示すように、番組データ(画像情報)を有する画像情報装置2と、画像を受信して表示する画像表示装置3と、この画像表示装置3が設置された空間に配設された照明器具4と、使用者10自体の属性を含む使用者情報を記憶し使用者10に携帯されるICタグ5(情報記憶部)と、ICタグ5から出力される使用者情報を受信して使用者の属性を認識するICタグ読取装置6(使用者情報認識部)と、画像情報装置2からの画像情報とICタグ読取装置6からの使用者情報における使用者の属性とに基づいて照明器具4を制御する制御装置7と、を備える。
図2に示すように、画像情報装置2は、画像表示装置3から入力されるテレビ映像信号
に含まれる電子プログラムガイド(EPG)信号(画像情報)をデコードするEPG信号デコーダ部21と、このEPG信号デコーダ部21で得られたEPG信号を送出するEPG信号送出部22と、このEPG信号から照明制御に必要な画像情報(番組情報)を抽出する画像情報抽出部23と、この抽出された画像情報を送出する画像情報送出部24と、前記送出される画像情報又はEPG信号を選択して送出する送信信号選択部25とを有し、この送出される画像情報又はEPG信号は、制御装置7からの画像情報抽出手段の有無を知らせる信号により送信信号選択部25で選択されて制御装置7に送出される。すなわち、制御装置7において、画像情報抽出手段を有する場合はEPG信号送出部22からのEPG信号が送出され、そうでない場合は、抽出される画像情報が画像情報送出部24から送出される。また、画像表示装置3で復調されたテレビ映像信号は、画像表示装置3の映像出力端子T2から画像情報装置2の映像入力端子T1に接続され、EPG信号デコーダ部21に入力される。このように、画像情報装置2は、画像表示装置3からの視聴される映像信号を基に、EPG信号又は照明制御に必要な画像情報を生成し、それらを制御装置7に送出する。また、画像情報抽出部23で抽出された画像情報は、EPG信号内から抽出した照明制御に必要な画像情報(番組情報)であり、この画像情報は、番組の内容が何であるかを示す情報であって、番組のカテゴリ、ジャンル、番組の出演者名、番組開始時間、終了時間、番組予約の有無、予約時間等が含まれる。
画像表示装置3は、テレビ放送電波を受信するアンテナ31と、このアンテナ31からのテレビ放送信号を受信してリモコン装置8でチャンネル選局して復調した映像信号を得るチューナ部32と、リモコン装置8からのリモコン信号を受けてチューナ部32を含む画像表示装置3内の各機能を制御するリモコン受信部33と、チューナ部32で復調された映像信号を処理するCPUを含む信号処理部34と、この信号処理部34で信号処理された映像信号をテレビ画面として表示する画像表示部35と、を備えている。また、この画像表示部35に表示されている映像信号と同じ映像信号は、映像出力端子T2を経て、前記画像情報装置2の映像入力端子T1に接続されている。すなわち、使用者が見ている番組と同じ画像信号が画像情報装置2に供給される。
照明器具4は、点灯可能にされたランプ等の光源である照明負荷41と、この照明負荷41を点灯するための点灯回路42を有し、天井又は壁に固定される通常の照明器具と照明スタンドとを含み、制御装置7により制御される。
ICタグ5は、使用者情報を記憶する使用者情報記憶部51と、この使用者情報をICタグ読取装置6に送るための使用者情報送出手段52を有し、例えば使用者10の携行品に取り付けられる。従って、このICタグ5は使用者と共に移動するので、その使用者の使用者情報に基づいて使用者の存在する場所の照明制御を行うことにより、使用者に適した照度で照明器具を点灯させることが可能となる。このICタグ5の使用者情報は、使用者自体の属性を含み、この属性には、年齢、性別、視力、好みの番組、出演者、好みの照明等が含まれる。このICタグ5は、使用者情報記憶部51で記憶された使用者情報を使用者情報送出手段52から無線でICタグ読取装置6に送出する。
ICタグ読取装置6は、使用者情報認識部61と送受信部62とを備え、制御装置7の近傍又は制御装置7内に取り付けられる。このICタグ読取装置6は、送受信部62によりICタグ5と無線信号による送受信が可能であり、使用者に取り付けられたICタグ5から使用者情報を無線で読み取って使用者情報認識部61で認識して記憶すると共に、この読み取られた使用者情報を制御装置7に送出する。
制御装置7は、画像情報装置2からの画像情報と、ICタグ読取装置6からの使用者情報とにより照明器具4を照明制御する調光制御信号を発生する調光部71と、この調光部71からの調光制御信号を送出する制御信号送出部72と、調光部71、制御信号送出部72を含め本システム全体を制御する制御部(CPU)73とを備えている。また、制御部(CPU)は番組時間を検出するためのタイマー(時計)を有している。調光部71は、画像情報装置2からの無線又は有線で送られる画像情報を読み取り記憶する画像情報入力・抽出部74と、この画像情報と予め登録された使用者情報条件と比較する画像情報条件比較部75と、ICタグ読取装置6からの使用者情報を読み取り、この使用者情報と予め登録された使用者特定条件とを比較して制御する使用者条件比較部76と、これら画像情報条件比較部75及び使用者条件比較部76のそれぞれの比較結果に基づいて照明制御を行う画像条件照明制御部77と、使用者条件照明制御部78と、を備える。画像情報入力・抽出部74は、画像情報装置2からの画像情報が、EPG信号である場合には、EPG信号から照明制御に必要な画像情報を抽出して記憶すると共に、制御装置7内における画像情報抽出機能の有無を知らせる信号を画像情報装置2に送る。また、上記画像情報条件データは使用者の好みの番組、照明、出演者名等を含み、使用者特定条件データは使用者の年齢、視力等を含み、これらの比較データは、予め画像情報条件比較部75、使用者条件比較部76に含まれるメモリに記憶されている。なお、この予め記憶しておく比較データは、ICタグ読取装置6やICタグ5内、その他構成装置内であれば何処に記憶配置してもよい。また、調光制御は、照明器具4が発光ダイオード(LED)である場合には、色調を調節するものであってもよい。また、照明器具4と制御装置7との間を有線以外に、赤外線又は微弱電波の無線で制御信号を送受信することも可能であり、これにより照明器具4を離れた位置に置かれた制御装置7から自由に制御することができる。
次に、図3を参照して、本照明制御システム1の動作手順を説明する。先ず、画像情報の番組ジャンルに対応した使用者を特定しない照明制御内容を、表1に示す画像情報条件対応照明制御テーブルとして、制御部73に記憶しておく(S101)。また、使用者情報に対する比較データとして、表2に示す使用者特定条件データ(年齢、視力等)及び使用者画像情報条件データ(嗜好の番組、照明、出演者名等)等の使用者情報データを使用者情報認識部61内に設定し記録して登録しておく(S102)。ここで、上記表1は、使用者を特定せず、番組ジャンルによって照明制御を行うためのテーブル1を示し、アニメの場合は、暗くして臨場感を高め、映画の場合は、暗くして画面のコントラストを相対的に高めてくっきりした画像を視せるようにする。またニュースでは、明るくして文字などがよく見えるようにする。また、表2は、使用者を特定した場合の使用者の属性による特定条件、画像条件による照明制御のテーブル2を示す。
Figure 0004887832
Figure 0004887832
次に、画像情報装置2のEPG信号デコーダ部21で得たEPG情報又は画像情報抽出部23で得た抽出画像情報の画像情報(番組情報)を画像情報装置2から制御装置7に送る(S103)。制御装置7において、この送られてきた抽出画像情報、又は送られてきたEPG信号から制御装置7内で抽出した抽出画像情報より、番組名、番組のジャンル、番組の出演者名等の番組情報を得て、その番組情報を制御部73内のメモリに記憶する(S104)。
一方、部屋内の全使用者のICタグ5からのそれぞれ使用者情報をICタグ読取装置6の送受信部62で受信し(S105)、ICタグ読取装置6の使用者情報認識部61で使用者情報を読み取り、読み取った使用者情報の中から必要な使用者情報を抽出して記憶する(S106)。そして、この抽出した使用者情報データと予め登録した表2の使用者条件及び画像条件データとを使用者条件比較部76で比較して、制御部73の判断により使用者特定条件に合えば(S107でYES)、さらに、画像情報装置2又は画像情報入力・抽出部74から得た抽出画像情報(番組ジャンル)と、予め登録した表2の使用者画像情報条件データ(番組ジャンル)とを画像情報条件比較部75で比較して、制御部73での判断により使用者画像条件に合えば(S108でYES)、使用者条件照明制御部78で特定条件対応照明制御を行う(109)。S107又はS108でNOの場合は、表1のテーブル1の画像条件に従い画像条件照明制御部77で画像条件対応照明制御を行う。これにより、画像条件と使用者の属性を含む使用者特定条件との両方を加味した照明制御を行うことができるので、使用者の年齢や健康状態に合った、又は使用者の嗜好に合った適切な、きめ細かい照明制御を行うことができる。
上記照明制御システム1の動作手順に基づき、表2のテーブル2に示す使用者特定条件対応照明制御のCASE1乃至CASE4における詳細な手順について、以下、図4乃至図7を参照して説明する。これらの各CASEは、基本的には同様のステップの動作手順を示しており、以下では、異なるステップのみについて説明する。
CASE1における照明制御システム1の動作手順は、図4に示すように、図3の動作手順のステップ107において、使用者情報認識部61で認識された使用者の中に幼児が存在した場合に(S107でYES)、幼児が見ている視聴番組がアニメであった場合は(S108でYES)、照明を明るくする(S109)。なお、図4においては、図3と異なる部分のみを示す(以下、同様)。これにより、アニメ番組の照明を明るくして、画像のコントラストを和らげ、目にやさしくし、周囲を明るくすることにより刺激性を抑え、不安感を低減し精神的に安心感を与えることができる。特に、アニメ番組中にアニメ映像光の色点滅がある場合は、幼児の発作による意識障害に繋がる虞があるので、幼児を含め、意識障害を起こす可能性の高い使用者の場合には、照明を暗くしないように制御することが可能である。これにより、アニメ番組による意識障害のようなトラブルを未然に防ぐことが可能になる。
CASE2における照明制御システム1の動作手順は、図5に示すように、図3の動作手順のステップ107において、使用者情報認識部61において認識された使用者の視力が0.7以下の場合(S107でYES)においては、使用者が番組視聴中である場合(S108でYES)、照明を明るくする(S109)。このように、番組内容に関係せず視聴者が視る全ての番組において明るくするので、視力の弱い使用者にも見え易くして、明るい照明により刺激的な輝度点滅や色点滅の影響を抑えて視力の低下への結びつきを和らげることができる。
CASE3における照明制御システム1の動作手順は、図6に示すように、図3の動作手順のステップ107において、ICタグ読取装置6の使用者情報認識部61において認識された使用者が大人で視力が一定以上(例えば、1.0以上)の場合(S107でYES)において、さらに使用者が番組のジャンルに関係なく暗い画面を好む場合は(S108でYES)、照明を暗くする(S109)。これにより、使用者の視力が良いので使用者の好みの暗い照明で画像を楽しむことができる。
CASE4における照明制御システム1の動作手順は、図7に示すように、図3の動作手順のステップ107において、使用者情報認識部61に記憶された使用者情報において使用者が好みの番組や好みの出演者を持っている場合で(S107でYES)、実際の番組が使用者の好みの番組である、又は好みの出演者が出演している場合は(S108でYES)、照明を明るく、又は点滅する(S109)。このように、照明を明るくすることにより、使用者が好みの番組や出演者をより見易くして楽しむことができ、また、点滅させることにより、好みの出演者が出演していることを知らせることができる。
次に、使用者の特定なしに時間条件のみに対応する時間条件対応照明制御のテーブル3をCASE5として表3に示す。CASE5における照明制御システム1の動作手順は、使用者を特定せず時間条件がある場合の手順を示す。図8に示すように、ステップ101からステップ110までは図3の動作手順と同じである。照明制御システム1は、制御装置7の制御部73内のカウンタ時計(図示なし)で時刻を計測し、画像情報入力・抽出部74からの抽出番組情報(S104)から番組終了時間を検出する(S111)。そして、カウンタ時計による時刻に対し番組終了時刻が1分前かどうかを繰り返し比較して1分前になったら(S112でYES)、強制的に照明を徐々に変化して行って終わるようにする(例えば、暗い状態から明るい状態へ)(S113)。これにより、番組の終了が近づいたことを使用者に知らせることができる。
Figure 0004887832
次に、本発明の第2の実施形態に係る照明制御システムについて、図9を参照して説明する。本実施形態の照明制御システムは、前記第1の実施形態の照明制御システムと、基本的なシステム構成は同じであり、画像情報装置2と画像表示装置3を一体化した点で前記実施形態と異なる。従って、ここでは、画像情報装置2についてのみ説明する。
画像情報装置2は、図9に示すように、テレビ放送電波を受信するアンテナ31と、アンテナ31からの放送電波を受信してリモコン装置8でチャンネル選局され、復調された映像信号を得るチューナ部32と、リモコン装置8からのリモコン信号を受けてチューナ部32を含む画像情報装置2内の各機能を制御するリモコン受信部33と、チューナ部32で復調された映像信号を処理する信号処理部34と、信号処理部34で信号処理された映像信号を表示する画像表示部35とを有する画像受信表示部3aを有すると共に、チューナ32からの復調映像信号内のEPG信号をデコードするEPG信号デコーダ部21と、EPG信号デコーダ部21で得られたEPG信号を送出するEPG信号送出部22と、前記EPG信号から照明制御に必要な画像情報(番組情報)を抽出する画像情報抽出部23と、この抽出された画像情報を送出する画像情報送出部24と、これら送出される画像情報とEPG信号を選択して送出する送信信号選択部25とを有する画像情報デコード送出部2aを備える。本構成においては、画像受信表示部3aは、画像情報デコード送出部2aにおけるEPG信号デコーダ部21で得たEPG信号を用いて画像表示部35にEPG画面を表示できるので、チャンネル選局用のEPG信号を、画像情報デコード送出部2aのEPG信号デコーダ部21から得られるので、チャンネル選局用に別のEPGデコーダを設ける必要がなく、装置構成が簡単となり小型化され、照明制御システムを低廉化することができる。なお、本実施形態における制御装置7を含めた動作手順は前記実施形態と同様であるのでそのフローチャート及び説明は省略する。
次に、本発明の第3の実施形態に係る照明制御システムについて、図10乃至図12を参照して説明する。本実施形態の照明制御システム1は、前記第1の実施形態の照明制御システム1と基本的には同じ構成であり、使用者が画像表示装置3の画像表示部35で視ている画像が、画像表示装置3自身のチューナ32からの映像信号でなく、他の映像機器であるDVDレコーダ9からの映像信号(EPG信号を含む)を接続して視ている場合においても、画像情報装置2により視聴中の映像の画像情報を検出して、この画像情報により照明制御できるようにするものである。
本実施形態の照明制御システム1は、図10に示すように、画像情報を有する画像情報装置2と、画像を受信して表示する画像表示装置3と、この画像表示装置3が設置された空間に配設された照明器具4と、使用者10自体の属性を含む使用者情報を記憶し使用者10に携帯されるICタグ5(情報記憶部)と、ICタグ5から出力される使用者情報を受信して使用者の属性を認識するICタグ読取装置6(使用者情報認識部)と、画像情報装置2からの画像情報とICタグ読取装置6からの使用者情報における使用者の属性とに基づいて照明器具4を制御する制御装置7と、テレビ映像の受信と記録再生機能を有する映像記録再生装置としてのDVDレコーダ9を備える。このDVDレコーダ9からの出力映像信号は、画像表示装置3に接続されて表示されると共に、画像情報装置2にも接続され、画像情報装置2は、この出力映像信号からEPG信号を検出する。
画像情報装置2は、図11に示すように、前記第1、第2の実施形態と同様に、EPG信号をデコードするEPG信号デコーダ部21と、EPG信号デコーダ部21で得られたEPG信号を送出するEPG信号送出部22と、前記EPG信号から照明制御に必要な画像情報(番組情報)を抽出する画像情報抽出部23と、この抽出された画像情報を送出する画像情報送出部24と、これら送出される画像情報とEPG信号を選択して送出する送信信号選択部25と、を有する画像情報デコード送出部2aを備え、さらに、リモコン装置8からのリモコン信号を受信するリモコン信号受信部27と、このリモコン信号受信部27からのリモコン信号により表示画像データの判断する表示画像データ判断部26とを備える。この表示画像データ判断部26は、表示画像データの判断データにより画像情報デコード送出部2aを制御し、表示されている画像に画像情報を画像情報デコード送出部2aの送信信号選択部25から制御装置7に送出する。
画像表示装置3は、外部映像入力端子T3と、この外部映像入力端子T3からの映像信号を信号処理部34側に切り換えて接続する信号切換スイッチ36を有し、この外部映像入力端子T3には、DVDレコーダ9からのEPG信号を有する映像信号が接続されている。
DVDレコーダ9は、アンテナ91、チューナ92、リモコン装置8からのリモコン信号を受信するリモコン信号受信部93と、チューナ92からの復調された映像信号を記録再生する記録再生部94と、映像出力端子T4とを備え、この映像出力端子T4から復調映像信号又は記録再生部94からのEPG信号を含んだ再生映像信号を画像表示装置3の外部映像入力端子T3に供給する。また、EPG信号を含んだ前記復調又は再生映像信号を直接、ケーブル又は無線等で画像情報装置2に送出することも可能である。
リモコン装置8は、画像情報装置2、画像表示装置3、DVDレコーダ9等、互いに接続されている装置を同じリモコン装置で共通にリモートコントロールできる共用のリモコン装置であり、各装置のリモコン信号受信部27、33、93は、互いに同じリモコン信号を受信でき、リモコン情報を共用できるようになっている。また、リモコン装置8は、制御装置7に内蔵することも可能である。
画像情報装置2において、リモコン信号受信部27は、リモコン装置8からのリモコン信号より、画像表示装置3及びDVDレコーダ9のチャンネル設定情報、信号切換スイッチ36での映像信号の切り換え情報等を受信する。そして、表示画像データ判断部26は、リモコン受信信号から、画像表示装置3の外部映像入力端子T3にDVDレコーダ9からの映像信号が接続され、この映像信号が画像表示部35に表示されていることを判断することができる。すなわち、画像表示部35に表示されている画像がDVDレコーダ9からの映像信号か、画像表示装置3からの映像信号かを判断できる。
このように、表示画像データ判断部26は、リモコン信号受信部27からの各装置のリモコン制御信号を認識し、表示されている画像の画像データの状態を判断し、画像情報装置2の画像情報デコード送出部2aを制御し、照明制御に必要な画像情報を制御装置7に送出する。
次に、この画像情報装置2からの制御装置7への画像情報の送出の動作手順を、図12を参照して説明する。図12において、リモコン装置8により、先ず、画像表示装置3のチャンネルを設定し(S201)、画像表示装置3の表示画面が外部映像入力端子T3に接続されるDVDレコーダからの映像信号となるDVDレコーダ接続チャンネルXにチャンネルX設定すると(S202でYES)、DVDレコーダ9からの映像信号が画像表示装置3に入力され(S203)、信号切換スイッチ36においてDVDレコーダ9からの映像信号に切換られると(S204でYES)、このDVDレコーダ9からの映像信号は画像表示装置3の画像表示部35に表示され(S205)、かつ画像情報装置2にEPG信号を含むDVDレコーダ9からの映像信号が送出される(S206)。一方、S202及びS204でNOの場合は、画像表示部35には、画像表示装置3自身で受信した映像信号が表示され(S207)、EPG信号を含んで画像情報装置2に送出される(S208)。これらDVDレコーダ9又は画像表示装置3からの各EPG信号を含む映像信号は、画像情報装置2のEPG信号デコーダ部21でデコード処理され、制御装置7からの制御信号より制御装置7が特定の画像情報抽出機能を備えている場合は、EPG信号デコーダ部21からEPG信号をそのまま制御装置7に送出する(S210)。制御装置7では、このEPG信号から制御装置7内で制御対象画像情報を抽出する。また、制御装置7が画像情報抽出機能を備えていない場合は、画像情報装置2の画像情報抽出部23で抽出した制御対象画像情報を制御装置7に送出する(S211)。以上のステップにより、画像表示装置3の画像表示部35に、画像表示装置3で受信した映像信号でなく、画像表示装置3以外の外部映像機器からのEPG信号を有する映像信号が表示されている場合にも、その画像情報を検出して自動的に画像情報に応じた照明制御を行うことができる。なお、本照明制御システム1の照明制御の動作手順は、前記第1の実施形態と同様であるので、そのフローチャート及び説明は省略する。
このように、本実施形態の照明制御システム1によれば、画像表示装置3に画像表示装置3自身で受信した映像でなく、他の映像機器からの映像を表示して鑑賞している場合にも、その鑑賞している画像情報に応じた、かつ使用者情報を加味した適切な照明制御を行うことができる。
上記各実施形態における照明制御システム1によれば、画像情報による番組内容に合わせた照明制御と、使用者情報による個人の属性に合わせた照明制御とを自動的に行えるので、画像情報、使用者の属性に整合した適切な照明制御を行うことができる。すなわち、個人の健康条件、年齢条件や個人の嗜好条件等を加味した照明制御を行うことができる。これにより、例えば、幼児に意識障害を起こす可能性のあるアニメ映像光の色点滅などの強い刺激画像を照明を明るくすることにより和らげ、また、視力の弱い使用者にも照明を明るくすることにより視力低下の影響を抑えて見易くすることができる。このように、使用者の属性に応じて、適切な、きめ細かい人間に優しい照明制御を自動的に行うことが可能となる。また、一般の健勝者に対しては、本人の好みの番組を本人の希望の照明で鑑賞することができ映像鑑賞を迫力と臨場感を持って楽しむことができる。
また、上記各実施形態において、画像情報装置と画像表示装置が離れている場合においても、画像表示装置で表示されている映像の画像情報が無線又は有線で画像情報装置2に伝送されさえすれば、どのような接続構成であってもかまわない。また、制御装置とICタグ読取装置との一体化、さらに加えて、リモコン装置や画像情報装置との一体化も可能である。これらの一体化により、制御装置内にICタグ読取装置、リモコン装置、及び画像情報装置を内蔵し、制御装置からの照明制御信号を無線(光伝送、赤外線伝送を含む)で照明器具に伝送し、高い位置に配設された照明装置を、離れた位置の制御装置より簡単に制御することができる。また、画像表示装置のリモコン装置を照明制御信号の伝送に兼用して利用することも可能である。
また、画像表示装置で視る映像信号は、EPG信号を含んでいればDVDレコーダ9のチューナからの映像信号でも、DVDレコーダ9に記録された再生画像でもどちらでもよい。さらに、DVDレコーダ9以外に、VCR、及びBSチューナ、CSチューナなどテレビ放送を受信できるチューナや記録再生機能を備え、EPG信号を含む映像信号を送出できる映像機器であれば何でもよい。
また、画像情報装置自身に放送電波を受信するチューナ装置を設け、このチューナ装置で受信した映像信号を画像表示装置に送り、画像表示装置の画像表示部で受信映像画像を表示することもできる。これにより、画像情報装置内で画像情報を受信することができるので、画像情報を得るための信号のやり取りや接続作業を省くことができる。このとき、画像表示装置は、受信機能がなくてもよく、画像を表示できるモニタ用表示装置であればよい。
また、上記実施形態では、テレビ映像信号を画像表示装置で受信して見る構成を説明したが、この受信画像は放送電波でなくてもインターネット等の他の画像伝送媒体からの画像情報でもよく、例えば、インターネットから伝送されてきた画像をパソコン画面で見る場合も、伝送されてきた画像信号の中にEPG信号のような番組情報が含まれていれば、同様にこの番組情報を画像情報装置で検出して照明制御を行なうことができる。また、パソコン内のCPUに照明制御プロセスを組み込むことにより制御装置をパソコンに内蔵することも可能である。
本発明の第1の実施形態に係る照明制御システムの全体構成を示す図。 上記照明制御システムの回路ブロック構成図。 上記照明制御システムによる照明制御の動作手順を示すフローチャート。 上記動作手順のCASE1の詳細を示す部分フローチャート。 上記動作手順のCASE2の詳細を示す部分フローチャート。 上記動作手順のCASE3の詳細を示す部分フローチャート。 上記動作手順のCASE4の詳細を示す部分フローチャート。 上記動作手順のCASE5の詳細を示すフローチャート。 本発明の第2の実施形態に係る照明制御システムの構成を示す図。 本発明の第3の実施形態に係る照明制御システムの構成を示す図。 上記照明制御システムの回路ブロック構成図。 上記照明制御システムによる照明制御の動作手順を示すフローチャート。
符号の説明
1 照明制御システム
2 画像情報装置
3 画像表示装置
4 照明器具
5 ICタグ(情報記憶部)
6 ICタグ読取装置(使用者情報認識部)
7 制御装置

Claims (1)

  1. 画像情報を有する画像情報装置と、
    前記画像情報装置が設置された空間に配設された照明器具と、
    前記画像情報装置から出力される画像情報に応じて前記照明器具を制御する制御装置と、を備える照明制御システムであって、
    使用者自体の属性を含む使用者情報を記憶し、使用者に携帯される情報記憶部と、
    前記情報記憶部から出力される使用者情報を受信して使用者の属性を認識する使用者情報認識部と、を備え、
    前記画像情報装置は、テレビ映像信号に含まれる電子プログラムガイド(EPG)信号から、前記画像情報として照明制御に用いられる少なくとも番組のジャンルを含む番組情報を抽出する画像情報抽出部と、この画像情報抽出部から抽出された番組情報を送出する画像情報送出部とを有し、
    前記制御装置は、前記画像情報送出部から送出された画像情報に含まれる番組のジャンルに応じて少なくとも番組のジャンルが映画の場合は照明を暗くするように前記照明器具を制御する第1制御部と、前記使用者情報認識部により認識された複数の使用者全員の属性に基づいて少なくとも予め登録した使用者の嗜好に応じて予め定めた設定条件の内、該当する1の設定条件に基づいて前記照明器具による照明の明暗を制御する第2制御部と、を備え、前記第2制御部において該当する設定条件がない場合に前記第1制御部による制御を行うことを特徴とする照明制御システム。
JP2006045958A 2006-02-22 2006-02-22 照明制御システム Expired - Fee Related JP4887832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045958A JP4887832B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 照明制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045958A JP4887832B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 照明制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007227107A JP2007227107A (ja) 2007-09-06
JP4887832B2 true JP4887832B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=38548733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006045958A Expired - Fee Related JP4887832B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 照明制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4887832B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101259467B1 (ko) * 2010-11-04 2013-04-30 삼성중공업 주식회사 감성서비스 제공 시스템 및 이를 이용한 감성서비스 제공 방법
JP2014182583A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Panasonic Corp 環境制御システム
EP3079367A4 (en) * 2013-12-02 2016-11-02 Panasonic Ip Man Co Ltd RELAY DEVICE, COOPERATIVE SYSTEM, DISTRIBUTION DEVICE, PROCESSING METHOD FOR RELAY DEVICE AND PROGRAM
JP6492332B2 (ja) * 2014-04-21 2019-04-03 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN109996381B (zh) * 2019-03-29 2021-05-18 联想(北京)有限公司 一种电子设备及信息处理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4176233B2 (ja) * 1998-04-13 2008-11-05 松下電器産業株式会社 照明制御方法及び照明装置
JP2000003795A (ja) * 1998-06-11 2000-01-07 Canon Inc 機器レベル設定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007227107A (ja) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8487940B2 (en) Display device, television receiver, display device control method, programme, and recording medium
US20130010209A1 (en) Display apparatus, control apparatus, television receiver, method of controlling display apparatus, program, and recording medium
CN102984588A (zh) 响应于面部辨认的个性化电视观看模式调整
JP4887832B2 (ja) 照明制御システム
JP2011229141A (ja) テレビ受信機、およびテレビ受信機の動作モード自動設定方法
US7589792B2 (en) Broadcasting signal receiving system including viewing improvement control part
JP5362834B2 (ja) 表示装置、プログラム及びプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
KR20170005416A (ko) 주변 조명에 따라 디스플레이의 디스플레이 설정을 조정하기 위한 방법 및 장치
US20110040563A1 (en) Voice Control Device and Voice Control Method and Display Device
WO2011118836A1 (ja) 表示装置、テレビジョン受像機、表示装置の制御方法、遠隔操作装置、遠隔操作装置の制御方法、制御プログラム、および制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2011239029A (ja) 映像表示装置、省電力制御装置、及び省電力方法
JP2010134381A (ja) 表示方法、表示装置及びコンピュータプログラム
JP2006331735A (ja) 視聴環境制御方法、視聴環境制御装置及び映像表示装置
CN112911391A (zh) 一种空调系统及其控制方法
WO2011118837A1 (ja) 表示装置及びその制御方法、テレビジョン受像機、プログラム、並びに記録媒体
JP5302876B2 (ja) 映像表示装置、検知状態提示方法、プログラムおよび記録媒体
JP2006013938A (ja) 表示装置
JP2007281656A (ja) 映像表示装置
JP2011139359A (ja) 表示装置、停止方法、プログラム、及び、記録媒体
JP2006318518A (ja) 表示システム
JP5256182B2 (ja) 表示装置、表示方法、プログラム、および、記録媒体
JP2016024309A (ja) 表示装置、プロジェクタ装置、照明装置及び表示システム
TW201834460A (zh) 顯示裝置、電視接收機、顯示控制方法、控制裝置、控制方法以及記錄媒體
JP2011087276A (ja) 映像表示装置
JP2011139360A (ja) 映像表示装置、動作モード切替方法、プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4887832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees