JP4882213B2 - コンテンツ受信装置、ビデオオーディオ出力タイミング制御方法及びコンテンツ提供システム - Google Patents
コンテンツ受信装置、ビデオオーディオ出力タイミング制御方法及びコンテンツ提供システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4882213B2 JP4882213B2 JP2004256203A JP2004256203A JP4882213B2 JP 4882213 B2 JP4882213 B2 JP 4882213B2 JP 2004256203 A JP2004256203 A JP 2004256203A JP 2004256203 A JP2004256203 A JP 2004256203A JP 4882213 B2 JP4882213 B2 JP 4882213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- audio
- time stamp
- clock
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/4302—Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
- H04N21/4307—Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
- H04N21/43072—Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of multiple content streams on the same device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8106—Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/236—Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
- H04N21/2368—Multiplexing of audio and video streams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4341—Demultiplexing of audio and video streams
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
図1において、1は全体として本発明のコンテンツ提供システムを示し、大きく分けてコンテンツ配信側となるコンテンツ提供装置2と、コンテンツ受信側となる第1のコンテンツ受信装置3及び第2のコンテンツ受信装置4とによって構成されている。
図2に示すようにコンテンツ提供装置2は、エンコーダ7及びストリーミングサーバ8によって構成されており、外部から取り込んだビデオ信号VS1をビデオ入力部21を介してディジタル変換した後にビデオデータVD1としてビデオエンコーダ22へ送出する。
図4に示すように第1のコンテンツ受信装置3のストリーミングデコーダ9は、コンテンツ提供装置2からRTP/TCPで送信された多重化データMXD1を入力パケット蓄積部31に一旦蓄積した後、パケット分割部32へ送出する。
(4−1)プリエンコーデッドストリーミングにおけるビデオフレーム及びオーディオフレームの出力タイミング調整方法
図5に示すようにレンダラー37のタイミングコントロール回路37Aでは、パケット分割部32から送られたビデオタイムスタンプVTS(VTS1、VTS2、VTS3、……、VTSn)及びオーディオタイムスタンプATS(ATS1、ATS2、ATS3、……、ATSn)をバッファ42及び43にそれぞれ一時的に格納した後、コンパレータ回路46へ送出する。
上述のようにストリーミングデコーダ9におけるレンダラー37のタイミングコントロール回路37AがオーディオフレームAF1(Af1、Af2、Af3、……)を基準にしてビデオフレームVF1(Vf1、Vf2、Vf3、……)の出力タイミングを調整することにより、映像と音声とをリップシンクさせる出力タイミング調整方法についてまとめると、次の図9のフローチャートに示すように、レンダラー37のタイミングコントロール回路37Aは、ルーチンRT1の開始ステップから入って、次のステップSP1へ移る。
第1のコンテンツ受信装置3(図1)は、外部から供給された地上波ディジタル、BS/CSディジタル又は地上波アナログ放送等のコンテンツあるいはDVD、VideoCDほか一般的なビデオカメラからのコンテンツをリアルタイムストリーミングエンコーダ11によってリアルタイムにエンコードした後に第2のコンテンツ受信装置4へ中継する形で無線送信することによりコンテンツ提供側にもなり得るようになされている。
図12に示すように第2のコンテンツ受信装置4におけるリアルタイムストリーミングデコーダ12は、第1のコンテンツ受信装置3のリアルタイムストリーミングエンコーダ11から送信された多重化データMXD2を入力パケット蓄積部71に一旦蓄積した後、パケット分割部72へ送出する。
(7−1)ライブストリーミングにおけるビデオフレーム及びオーディオフレームの出力タイミング調整方法
図13に示すように、この場合レンダラー77は、リアルタイムストリーミングエンコーダ11のPCR回路61から所定周期で供給されてくるクロックリファレンスpcrの値に、システムタイムクロックstcのクロック周波数をPLLでロックさせたうえで、当該システムタイムクロックstcの基で同期されたモニタ13を通してオーディオタイムスタンプATS及びビデオタイムスタンプVTSに従いオーディオフレームAF2及びビデオフレームVF2の出力をコントロールする。
上述のようにリアルタイムストリーミングデコーダ12のレンダラー77がライブストリーミング再生を行う際に、オーディオフレームAF2を基準にしてビデオフレームVF2の出力タイミングを調整することにより映像と音声とをリップシンクさせる出力タイミング調整方法についてまとめると、次の図14のフローチャートに示すように、リアルタイムストリーミングデコーダ12のレンダラー77は、ルーチンRT2の開始ステップから入って、次のステップSP21へ移る。
以上の構成において、第1のコンテンツ受信装置3のストリーミングデコーダ9は、コンテンツの種類がオーディオ及びビデオからなるものである場合、プリセット用ビデオタイムスタンプVTSpでシステムタイムクロックstcの値をプリセットした後に必ずプリセット用オーディオタイムスタンプATSpでプリセットし直すことにより、最終的には必ずシステムタイムクロックstcの値とプリセット用オーディオタイムスタンプATSp(ATSp1、ATSp2、ATSp3、……)とを一致させる。
なお上述の実施の形態においては、オーディオフレームAF1、AF2を基準とした差分値D1又はD2V、D2Aに応じてリップシンクを調整することによりエンコーダ側のクロック周波数とデコーダ側のクロック周波数とのずれを吸収するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、クロックジッタ、ネットワークジッタ等によって生じるエンコーダ側のクロック周波数とデコーダ側のクロック周波数との微妙なずれを吸収するようにしても良い。
Claims (7)
- エンコーダ側のコンテンツ提供装置からTCP(Transmission Control Protocol)で送信される、上記エンコーダ側の基準クロックに基づくビデオタイムスタンプが順次付された複数の符号化ビデオフレームと、上記基準クロックに基づくオーディオタイムスタンプが順次付された複数の符号化オーディオフレームとを受信して復号する復号手段と、
上記コンテンツ提供装置からUDP(User Datagram Protocol)で送信される上記エンコーダ側の基準クロックを受信する受信手段と、
上記復号手段によって上記符号化ビデオフレーム及び上記符号化オーディオフレームを復号した結果得られる複数のビデオフレーム及び複数のオーディオフレームを蓄積する記憶手段と、
上記エンコーダ側の基準クロックとデコーダ側のシステムタイムクロックとを同期させた後、上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値、及び上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値を算出する算出手段と、
上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値から上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値を減算した値が所定の閾値より大きい場合、上記複数のビデオフレームをフレーム単位で順次出力するときのピクチャリフレッシュレートを短縮する調整手段と
を具えるコンテンツ受信装置。 - 上記調整手段は、上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値から上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値を減算した値が所定の閾値より大きく、かつ上記複数のビデオフレームがGOP(Group Of Picture)で構成されBピクチャが存在する場合、Bピクチャのビデオフレームをスキップして上記ビデオフレームを出力する
請求項1に記載のコンテンツ受信装置。 - 上記調整手段は、上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値から上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値を減算した値が所定の閾値より大きく、かつ上記複数のビデオフレームがGOPで構成されIピクチャの直前に位置するPピクチャが存在する場合、該Iピクチャの直前に位置するPピクチャをスキップして上記ビデオフレームを出力する
請求項1に記載のコンテンツ受信装置。 - 上記調整手段は、上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値から上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値を減算した値が所定の閾値以下で、かつ、上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値から上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値を減算した値が上記閾値より大きい場合、現在のビデオフレームを繰り返し出力する
請求項2又は3に記載のコンテンツ受信装置。 - 上記調整手段は、上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値から上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値を減算した値が所定の閾値以下の場合、上記デコーダ側のシステムタイムクロックの基で上記ビデオタイムスタンプに従い上記ビデオフレームを出力する
請求項1に記載のコンテンツ受信装置。 - 復号手段に対して、エンコーダ側のコンテンツ提供装置からTCPで送信される、上記エンコーダ側の基準クロックに基づくビデオタイムスタンプが順次付された複数の符号化ビデオフレームと、上記基準クロックに基づくオーディオタイムスタンプが順次付された複数の符号化オーディオフレームとを受信して復号させる復号ステップと、
受信手段に対して、上記コンテンツ提供装置からUDPで送信される上記エンコーダ側の基準クロックを受信させる受信ステップと、
記憶手段に対して、上記復号ステップで上記符号化ビデオフレーム及び上記符号化オーディオフレームを復号した結果得られる複数のビデオフレーム及び複数のオーディオフレームを蓄積させる記憶ステップと、
算出手段に対して、上記エンコーダ側の基準クロックとデコーダ側のシステムタイムクロックとを同期させた後、上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値、及び上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値を算出させる差分算出ステップと、
タイミング調整手段に対して、上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値から上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値を減算した値が所定の閾値より大きい場合、上記複数のビデオフレームをフレーム単位で順次出力するときのピクチャリフレッシュレートを短縮させるタイミング調整ステップと
を有するビデオオーディオ出力タイミング制御方法。 - コンテンツ提供装置とコンテンツ受信装置を有するコンテンツ提供システムであって、
上記コンテンツ提供装置は、
エンコーダ側の基準クロックに基づくビデオタイムスタンプを付した複数の符号化ビデオフレームと、上記基準クロックに基づくオーディオタイムスタンプを付した複数の符号化オーディオフレームとを生成する符号化手段と、
上記複数の符号化ビデオフレーム及び上記複数の符号化オーディオフレームを上記コンテンツ受信装置へTCPで順次送信すると共に、上記エンコーダ側の基準クロックをUDPで送信する送信手段と
を具え、
上記コンテンツ受信装置は、
上記ビデオタイムスタンプが順次付された複数の符号化ビデオフレームと、上記オーディオタイムスタンプが順次付された複数の符号化オーディオフレームとを上記エンコーダ側のコンテンツ提供装置からTCPで受信して復号する復号手段と、
上記コンテンツ提供装置からUDPで送信される上記基準クロックを受信する受信手段と、
上記復号手段によって上記符号化ビデオフレーム及び上記符号化オーディオフレームを復号した結果得られる複数のビデオフレーム及び複数のオーディオフレームを蓄積する記憶手段と、
上記エンコーダ側の基準クロックとデコーダ側のシステムタイムクロックとを同期させた後、上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値、及び上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値を算出する算出手段と、
上記システムタイムクロックのカウント値と上記ビデオタイムスタンプの差分値から上記システムタイムクロックのカウント値と上記オーディオタイムスタンプの差分値を減算した値が所定の閾値より大きい場合、上記複数のビデオフレームをフレーム単位で順次出力するときのピクチャリフレッシュレートを短縮する調整手段と
を具えるコンテンツ提供システム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004256203A JP4882213B2 (ja) | 2003-09-02 | 2004-09-02 | コンテンツ受信装置、ビデオオーディオ出力タイミング制御方法及びコンテンツ提供システム |
PCT/JP2005/016358 WO2006025584A1 (ja) | 2004-09-02 | 2005-08-31 | コンテンツ受信装置、ビデオオーディオ出力タイミング制御方法及びコンテンツ提供システム |
CN200580034341XA CN101036389B (zh) | 2004-09-02 | 2005-08-31 | 内容接收器、视频/音频输出定时控制方法和内容提供系统 |
EP05778546.1A EP1786209B1 (en) | 2004-09-02 | 2005-08-31 | Content receiver, video-audio output timing control method, and content providing system |
KR1020077005130A KR101263522B1 (ko) | 2004-09-02 | 2005-08-31 | 콘텐츠 수신 장치, 비디오 오디오 출력 타이밍 제어 방법및 콘텐츠 제공 시스템 |
US11/661,347 US8189679B2 (en) | 2004-09-02 | 2005-08-31 | Content receiving apparatus, method of controlling video-audio output timing and content providing system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003310639 | 2003-09-02 | ||
JP2003310639 | 2003-09-02 | ||
JP2004256203A JP4882213B2 (ja) | 2003-09-02 | 2004-09-02 | コンテンツ受信装置、ビデオオーディオ出力タイミング制御方法及びコンテンツ提供システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005102192A JP2005102192A (ja) | 2005-04-14 |
JP4882213B2 true JP4882213B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=34467534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004256203A Expired - Fee Related JP4882213B2 (ja) | 2003-09-02 | 2004-09-02 | コンテンツ受信装置、ビデオオーディオ出力タイミング制御方法及びコンテンツ提供システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4882213B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100725260B1 (ko) | 2005-12-07 | 2007-06-07 | 한국전자통신연구원 | 영상 복호기 검증을 위한 시스템 보드와의 인터페이스 장치 |
JP5596473B2 (ja) * | 2010-09-06 | 2014-09-24 | シャープ株式会社 | 映像コンテンツ再生装置及びその制御方法、プログラム、記録媒体 |
CN114827679B (zh) * | 2022-04-19 | 2024-08-20 | 海信视像科技股份有限公司 | 显示设备和音画同步方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4109735B2 (ja) * | 1997-09-05 | 2008-07-02 | 株式会社日立製作所 | パケット変換方法、伝送方法、mpegプロトコルとipの変換方法、catvシステム、プロトコル変換方法およびパケット送信方法 |
US6931071B2 (en) * | 2001-08-31 | 2005-08-16 | Stmicroelectronics, Inc. | Apparatus and method for synchronizing video and audio MPEG streams in a video playback device |
-
2004
- 2004-09-02 JP JP2004256203A patent/JP4882213B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005102192A (ja) | 2005-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101263522B1 (ko) | 콘텐츠 수신 장치, 비디오 오디오 출력 타이밍 제어 방법및 콘텐츠 제공 시스템 | |
WO2005025224A1 (ja) | コンテンツ受信装置、ビデオオーディオ出力タイミング制御方法及びコンテンツ提供システム | |
US9426335B2 (en) | Preserving synchronized playout of auxiliary audio transmission | |
JP6317872B2 (ja) | 異なるネットワークを介して受信したコンテンツのレンダリングを同期するデコーダ及びそれにおける方法 | |
JP7279767B2 (ja) | 送信方法および送信装置 | |
JP4182437B2 (ja) | オーディオビデオ同期システム及びモニター装置 | |
US20110216785A1 (en) | Buffer expansion and contraction over successive intervals for network devices | |
JP4983923B2 (ja) | デコーダ装置、およびデコード方法 | |
JP4345816B2 (ja) | ネットワークシステムおよび中継装置 | |
JP2009272945A (ja) | 同期再生装置 | |
US20150109411A1 (en) | Image playback apparatus for 3dtv and method performed by the apparatus | |
JP2003249922A (ja) | データ受信装置、および受信データ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
US20060161676A1 (en) | Apparatus for IP streaming capable of smoothing multimedia stream | |
JP3906712B2 (ja) | データストリーム処理装置 | |
JP4882213B2 (ja) | コンテンツ受信装置、ビデオオーディオ出力タイミング制御方法及びコンテンツ提供システム | |
JP4735932B2 (ja) | コンテンツ受信装置、ビデオオーディオ出力タイミング制御方法及びコンテンツ提供システム | |
JP4192766B2 (ja) | 受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム | |
WO2021006137A1 (ja) | 受信装置、受信方法および送受信システム | |
JP2004015553A (ja) | 同期制御方法と装置およびそれを用いた同期再生装置およびテレビジョン受信装置 | |
WO2011155099A1 (ja) | 映像表示装置 | |
JP4874272B2 (ja) | 映像信号処理装置および映像信号処理方法 | |
JP4188402B2 (ja) | 映像受信装置 | |
JP2012016066A (ja) | 映像信号処理装置および映像信号処理方法 | |
Estévez et al. | Implementation of a media synchronization algorithm for multistandard IP set-top box systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4882213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |