JP4878348B2 - 回転台及び操縦装置 - Google Patents
回転台及び操縦装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4878348B2 JP4878348B2 JP2007556640A JP2007556640A JP4878348B2 JP 4878348 B2 JP4878348 B2 JP 4878348B2 JP 2007556640 A JP2007556640 A JP 2007556640A JP 2007556640 A JP2007556640 A JP 2007556640A JP 4878348 B2 JP4878348 B2 JP 4878348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- support platform
- ground engaging
- engaging member
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 21
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 8
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 5
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 241000237509 Patinopecten sp. Species 0.000 description 1
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04H—BUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
- E04H6/00—Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
- E04H6/08—Garages for many vehicles
- E04H6/12—Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles
- E04H6/30—Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in horizontal direction only
- E04H6/40—Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in horizontal direction only characterised by use of turntables or rotary rings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60S—SERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60S13/00—Vehicle-manoeuvring devices separate from the vehicle
- B60S13/02—Turntables; Traversers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
Description
を埋没させるか、又は堅固な基礎又は頑丈なフレームワークを必要とし、結果的に外観上
高さが美しくなかった。
も高いところで、許容可能な外観上の美しさを有する、十分に薄い乗り物の回転台が必要
になる。また、回転台を最小の事前準備で、例えば地上面に取り付けることができるよう
にするために、事前に準備された平坦なコンクリート、アスファルト又はこれらに類似し
たものからなる基礎のない場所で使用できる回転台が必要になる。
の既定のフレームワークを交換し、その結果回転台を薄型化している。
る。前記回転台は、互いに向き合う負荷面を有する地面係合部材と、負荷支持プラットフ
ォームとを有しており、前記負荷支持プラットフォームは、中間負荷搬送手段によって前
記地面係合部材を支持しており、この中間負荷搬送手段は、前記地面係合部材に対して前
記負荷支持プラットフォームの回転を許容するために、前記負荷面の前記拡張領域にわた
って分配される複数の回転可能なベアリング要素を有している。ここで、前記地面係合部
材及び前記負荷支持部材の少なくとも一つは、使用状態において、弾性的な屈曲運動をす
る能力がある。
地面係合部材の一般的な下面との間隔を測定して、最大高さが50mmのユニットの設計
を可能し、より低い高さのものであれば、約30mmが達成される。
た実施形態において、部分的な地面の断面に従うために屈折するように適合される。
好ましくは、前記回転可能なベアリング要素は、レース手段に設けられて、そこにおいて、
使用中に、前記レース手段は、地面係合部材に対して前記負荷支持プラットフォームの回転速度の約半分の速度で回転する。
中心で小さいに部分を別として全体の直径全体に渡って広い接触面を提供する。私は、し
かしながら、直径の略全体にわたって配置される接触レールまたはローラ要素の配列を対
向する面が運ぶことにおける配列を排除しない。
地面係合部材および負荷支持プラットフォームとしては、一つ以上の比較的薄い薄板部材を用いることができる。
前記負荷移送プラットフォームの所望の回転軸線と同心のトラック又は円形レールからなり、負荷支持プラットフォーム上の対応するレールに合わせられている地面係合部材上のレールの少なくとも一部を有する。
向する負荷面を有する地面係合部材及び負荷支持プラットフォームを有しており、前記負
荷支持プラットフォームは、中間負荷移送手段によって前記地面係合部材から離れて支持
されており、前記中間負荷移送手段は、前記地面係合部材に対して前記負荷支持プラット
フォームの回転を許容するために前記負荷面の拡張した領域全体に配される複数の回転可
能なベアリング部材を含んでおり、前記地面係合部材及び前記負荷支持プラットフォーム
のうち少なくとも一方は、使用状態において弾性的な屈曲運動が可能であることを特徴と
する。
図6及び図7Aは、中間レースディスク12の異なる構造を図示しており、ハブ32からなるオープンフレーム構造であり、ハブ12から12本のストリップスポーク34(一例である)が放射状に延びており、スポーク間で5組の同心円ストリップ36(一例である)が固定されており、この同心円ストリップ36は、スポーク間で垂直なウェブを与えているが、例えばリベットにより適度なアタッチメントのために隣接したストリップスポーク34に直接横になるために曲げられている。
はそれぞれ、複数の同心円のトラックの組み合わせ又はレール44、46に与えられる。
一組のアッパーレイル44、一連のローラ20及び一組の下側レール46の各同心円的な
組み立てのため、その配置は、図2に示されているように、配列されている上側及び下側
レールの各組を有している。
を図示している。図15は、4つのレール/ローラ/レールアレンジメントを示す詳細な
図であり、図16〜図18は、その外周の詳細な図を示している。
図18を参照すると、このアレンジメントでは、駆動リング62は、外側歯付リング部
76を提供しており、この外側歯付リング部76はアイドラー歯78に係合して噛み合い、
適当なモータ(不図示である)に接続されるウォーム駆動部80で回転駆動される。
ローラ要素のテーパ部は、各半径で運動された異なる移動量を提供するために配置され、
各テーパのより大きな端部が同じ高さになり、フラットトップディスクに適合するようにさせる。
凹凸のため移動路で自然に、運動力学的(例えば振動)に起こる傾向がある。図24の構成では、ローラ要素の一端で取り込む光を瞬間的に促す移動路内にスリップ切り込みとスカロップを付加することが奨励される。
のより広い端部側移動する傾向がある。
この装置において、二枚のプレート202は、干渉ホール206内に固定されるフランジナット204の使用とともに、ラッププレート200によって接続されている。また、スクリュー210は、プレート内のクリアランス開口208内に受け入れられる。
この装置は、フランジナットが六角形の断面を有し、それによって保持を可能にして、回転を妨げるようになっている。
Claims (16)
- 車のような重い対象物を回転させる回転台であって、
互いに対向する負荷面を有する地面係合部材(14)及び負荷支持プラットフォーム(10)を有しており、
前記負荷支持プラットフォーム(10)は、中間負荷移送手段によって地面係合部材(14)から離れて支持されており、前記中間負荷移送手段は、略垂直な軸について、前記地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)に対して相対的に回転するために回転可能に取り付けられるレース手段(12)を含んでおり、
前記レース手段(12)は、使用中に前記地面係合部材(14)に対して前記負荷支持プラットフォーム(10)の回転速度の略半分の速度で回転し、
前記レース手段(12)は、複数の回転可能なローラ(20)を保持しており、
複数の前記回転可能なローラ(20)は、前記負荷面の延在領域の全域に配されており、前記略垂直な軸に対して略放射状に延びる個々の回転軸周りに回転し、かつ、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触し、あるいは、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触するローラ(20)と、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)の少なくとも一方と離間するローラ(20)と、の少なくとも2種類のローラ(20)を含み、あるいは、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、軸方向の一部分は前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に狭持されて両者に接触し、かつ軸方向における他の部分は前記負荷支持プラットフォーム(10)または前記地面係合部材(14)と離間し、あるいは、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触し、かつ等しい角度のテーパ面を有するとともに軸方向の長さが異なる少なくとも2種類のローラ(20)を有し、あるいは、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触し、かつ異なる角度のテーパ面を有する少なくとも2種類のローラ(20)を含み、
前記地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)はそれぞれ、使用中に弾性的に屈曲運動をすることができ、それによって前記地面係合部材(14)、前記レース手段(12)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)は、使用状態において、屈曲可能であり、
前記対象物から負荷がかかっている前記負荷支持プラットフォーム(10)が回転する際に、前記負荷支持プラットフォーム(10)において前記対象物から負荷がかかっている部分は前記ローラ(20)側に屈曲運動し、複数の前記ローラ(20)のうちの当該部分下にあるローラ(20)に接触して該ローラ(20)に負荷を移送し、
前記負荷支持プラットフォーム(10)から負荷が移送される該ローラ(20)は、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触して前記負荷支持プラットフォーム(10)から前記地面係合部材(14)へ負荷を移送するとともに、
該ローラ(20)は、前記負荷支持プラットフォーム(10)から負荷を移送されて前記地面係合部材(14)との間で狭持される間、回転しながら、前記略垂直な軸から該ローラ(20)までの距離を半径とする前記略垂直な軸を中心とした円の周方向に進むことによりねじれが生じるが、
前記負荷支持プラットフォーム(10)の回転速度は該ローラ(20)の前記周方向への速度の倍であることから、該ローラ(20)は、ねじれが生じた後に、前記負荷支持プラットフォーム(10)においてローラ(20)側に屈曲運動して該ローラ(20)に負荷を移送する部分が前記負荷支持プラットフォーム(10)の回転により該ローラ(20)から離間することで、ねじれが解放され、
前記複数のローラ(20)は、前記対象物から負荷を受ける前記負荷支持プラットフォーム(10)から、負荷を分散して前記地面係合部材(14)へ移送することを特徴とする回転台。 - 前記地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)はそれぞれ、ディスク形状又は環状に形成されており、外径が略等しいことを特徴とする請求項1に記載の回転台。
- 前記地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)のうち少なくとも一つは、一つ以上の比較的薄いシート部材から構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の回転台。
- 前記地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)のそれぞれの前記負荷面は、前記負荷支持プラットフォーム(10)の所望の回転軸に対して同心円状に配列される複数の円形レール(46、44)を含んでおり、前記地面係合部材(14)上の少なくとも一つのレール(46)は、前記負荷支持プラットフォーム(10)上の対応するレール(44)に対応して配列されていることを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一つに記載の回転台。
- 前記地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)上の前記レール(46,44)は、対になって配置されており、前記中間負荷移送手段(12)の前記ローラ(20)は、前記負荷支持プラットフォーム(10)と前記地面係合部材(14)上のレール対(44、46)に対して協動する配列内の前記ローラとともに、放射状に配置された回転可能なローラの一つ以上の個々の円形配列内に配列されることを特徴とする請求項4に記載の回転台。
- 前記レース手段(12)は、一つ以上の開口の円形配列を備えているプレート手段(16)からなり、前記各開口は、少なくとも一つの回転可能なローラ(20)を含むことを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか一つに記載の回転台。
- 前記レース手段(12)は、放射状に配置されたローラ(20)の一つ以上の円形配列を支持する一般的なオープンフレーム(32、34、36)を含むことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか一つに記載の回転台。
- 前記レース手段(12)の前記ローラ(20)は、前記地面係合部材に対して前記負荷支持プラットフォームが回転するのを許容するために、前記地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)上で直接作用し、固定又は回転する車軸上の前記レース手段(12)に対して取り付けられることを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一つに記載の回転台。
- 前記負荷支持プラットフォームを回転させるための駆動手段を含み、
前記駆動手段は、モータに接続される巻き上げ滑車(59)と前記負荷支持プラットフォーム(10)の外面に係合する無端細長状の駆動要素(58)とを含むことを特徴とする請求項1乃至8のうちいずれか一つに記載の回転台。 - 前記負荷支持プラットフォームを回転させるための駆動手段を含み、前記駆動手段はモータに接続されるウォーム駆動部(80)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)上の歯車駆動部(76)を含んでおり、前記歯車駆動部又は中間アイドラー歯(78)に直接係合していることを特徴とする請求項1乃至8のうちいずれか一つに記載の回転台。
- 前記負荷支持プラットフォームを回転させるための駆動手段を含む、前記駆動手段は、駆動チェーン(170)を含んでおり、前記駆動チェーン(170)は、該チェーンに係合するために駆動部材(186)及び前記負荷支持プラットフォームの周りを円周上に延びるように固定されることを特徴とする請求項1乃至8のうちいずれか一つに記載の回転台。
- 前記駆動部材(186)は、前記負荷支持プラットフォーム(10)又はチェーン(170)を有する係合部内に前記駆動部材(186)を支持するために付勢される浮遊した組立品(178)に取り付けられており、前記浮遊した組立品(178)は二つのピボット装置(174、176)を含んでおり、前記駆動部材(186)によって伝達されるトルクの増加の上にプラットフォーム(10)または前記チェーン(170)を有する係合内に更なる駆動部材(186)を支持するために枢支し、それぞれ駆動部材の個々に与えられた回転方向において駆動されることを特徴とする請求項1乃至8のうちいずれか一つに記載の回転台。
- 前記ピボット装置は、歯車駆動に代えて摩擦駆動を使用することを特徴とする請求項12に記載の回転台。
- 二つの整列されたレール対において対向するレール間の間隔(46、47)は、不均一であり、前記不均一な間隔で配置されるレール(44、46)間に配置される前記回転可能なローラは、ステップ形状であることを特徴とする請求項5に記載の回転台。
- 前記ローラ(20)は、互いに直径が異なっており、使用状態において、プラットフォーム上の部分的な負荷が比較的低いときに、前記負荷支持プラットフォーム(10)及び前記地面係合部材(14)間の負荷移送を、一部の前記ローラ(140)によって行わせているが、
前記負荷が増加するように前記ローラ(142)の数が増加することによって、増加する負荷を提供することを特徴とする請求項1乃至14のうちいずれか一つに記載の回転台。 - 操縦装置は、互いに垂直に配置される第1及び第2組のレール(118)を有し、二つの回転台はそれぞれ前記各組のレールに移動可能に装着されており、共通ブリッジ要素(122)は負荷支持プラットフォーム(10)に相互に連結されており、前記各回転台は互いに対向する負荷面をそれぞれ有する地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)を含んでおり、
前記負荷支持プラットフォーム(10)は、中間負荷移送手段によって地面係合部材(14)から離れて支持されており、前記中間負荷移送手段は、略垂直な軸について、前記地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)に対して相対的に回転するために回転可能に取り付けられるレース手段(12)を含んでおり、
前記レース手段(12)は、使用中に前記地面係合部材に対して前記負荷支持プラットフォーム(10)の回転速度の略半分の速度で回転し、
前記レース手段(12)は、複数の回転可能なローラ(20)を保持しており、
複数の前記回転可能なローラ(20)は、前記負荷面の延在領域の全域に配されており、前記略垂直な軸に対して略放射状に延びる個々の回転軸周りに回転し、かつ前記レース手段(12)は、複数の回転可能なローラ(20)を保持しており、
複数の前記回転可能なローラ(20)は、前記負荷面の延在領域の全域に配されており、前記略垂直な軸に対して略放射状に延びる個々の回転軸周りに回転し、かつ、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触し、あるいは、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触するローラ(20)と、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)の少なくとも一方と離間するローラ(20)と、の少なくとも2種類のローラ(20)を含み、あるいは、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、軸方向の一部分は前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に狭持されて両者に接触し、かつ軸方向における他の部分は前記負荷支持プラットフォーム(10)または前記地面係合部材(14)と離間し、あるいは、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触し、かつ等しい角度のテーパ面を有するとともに軸方向の長さが異なる少なくとも2種類のローラ(20)を有し、あるいは、
前記負荷支持プラットフォーム(10)が前記対象物から負荷を受けていない状態において、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触し、かつ異なる角度のテーパ面を有する少なくとも2種類のローラ(20)を含み、
前記地面係合部材(14)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)はそれぞれ、使用中に弾性的に屈曲運動をすることができ、それによって前記地面係合部材(14)、前記レース手段(12)及び前記負荷支持プラットフォーム(10)は、使用状態において、屈曲可能であり、
前記対象物から負荷がかかっている前記負荷支持プラットフォーム(10)が回転する際に、前記負荷支持プラットフォーム(10)において前記対象物から負荷がかかっている部分は前記ローラ(20)側に屈曲運動し、複数の前記ローラ(20)のうちの当該部分下にあるローラ(20)に接触して該ローラ(20)に負荷を移送し、
前記負荷支持プラットフォーム(10)から負荷が移送される該ローラ(20)は、前記負荷支持プラットフォーム(10)および前記地面係合部材(14)に接触して前記負荷支持プラットフォーム(10)から前記地面係合部材(14)へ負荷を移送するとともに、
該ローラ(20)は、前記負荷支持プラットフォーム(10)から負荷を移送されて前記地面係合部材(14)との間で狭持される間、回転しながら、前記略垂直な軸から該ローラ(20)までの距離を半径とする前記略垂直な軸を中心とした円の周方向に進むことによりねじれが生じるが、
前記負荷支持プラットフォーム(10)の回転速度は該ローラ(20)の前記周方向への速度の倍であることから、該ローラ(20)は、ねじれが生じた後に、前記負荷支持プラットフォーム(10)においてローラ(20)側に屈曲運動して該ローラ(20)に負荷を移送する部分が前記負荷支持プラットフォーム(10)の回転により該ローラ(20)から離間することで、ねじれが解放され、
前記複数のローラ(20)は、前記対象物から負荷を受ける前記負荷支持プラットフォーム(10)から、負荷を分散して前記地面係合部材(14)へ移送することを特徴とする操縦装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0503867A GB2411384B (en) | 2004-02-25 | 2005-02-25 | Thin turntable |
GB0503867.4 | 2005-02-25 | ||
PCT/GB2005/002490 WO2006090097A1 (en) | 2005-02-25 | 2005-06-22 | Thin turntable |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008531877A JP2008531877A (ja) | 2008-08-14 |
JP4878348B2 true JP4878348B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=35385798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007556640A Active JP4878348B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-06-22 | 回転台及び操縦装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1853779B1 (ja) |
JP (1) | JP4878348B2 (ja) |
WO (1) | WO2006090097A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4983766A (ja) * | 1972-12-19 | 1974-08-12 | ||
JPH0379734U (ja) * | 1989-12-06 | 1991-08-14 | ||
JPH06101360A (ja) * | 1992-09-16 | 1994-04-12 | Nkk Corp | 駐車装置構造 |
JPH0835353A (ja) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Koushinshiya:Kk | ターンテーブル |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5229422Y2 (ja) * | 1972-11-07 | 1977-07-05 | ||
US4298305A (en) * | 1978-11-22 | 1981-11-03 | Columbia Machine, Inc. | Method and apparatus for transferring loads |
US4753173A (en) * | 1983-12-19 | 1988-06-28 | James Stanley D | Portable turntable device |
WO1988000897A1 (en) * | 1986-08-08 | 1988-02-11 | K. G. Coles & Co. Pty. Limited | A vehicle turntable |
GB2235426A (en) * | 1989-08-15 | 1991-03-06 | David John Clenton | Turntables |
JP2531513Y2 (ja) * | 1992-01-29 | 1997-04-02 | 三菱重工業株式会社 | ターンテーブル駆動装置 |
DE4335679C2 (de) * | 1993-10-20 | 2003-06-18 | Ernst F Ambrosius & Sohn Gegr | Drehscheibe |
GB2346126B (en) * | 1999-01-28 | 2002-10-16 | Graham Karl William Bavington | Vehicle turntables |
JP3079734U (ja) * | 2001-02-21 | 2001-08-31 | エフ・ケイトレーディング株式会社 | ターンテーブル装置 |
GB0116689D0 (en) * | 2001-07-07 | 2001-08-29 | Thomas Philip J | A turntable |
-
2005
- 2005-06-22 WO PCT/GB2005/002490 patent/WO2006090097A1/en active Application Filing
- 2005-06-22 EP EP05759819.5A patent/EP1853779B1/en active Active
- 2005-06-22 JP JP2007556640A patent/JP4878348B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4983766A (ja) * | 1972-12-19 | 1974-08-12 | ||
JPH0379734U (ja) * | 1989-12-06 | 1991-08-14 | ||
JPH06101360A (ja) * | 1992-09-16 | 1994-04-12 | Nkk Corp | 駐車装置構造 |
JPH0835353A (ja) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Koushinshiya:Kk | ターンテーブル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1853779B1 (en) | 2015-08-05 |
EP1853779A1 (en) | 2007-11-14 |
WO2006090097A1 (en) | 2006-08-31 |
JP2008531877A (ja) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7798067B2 (en) | Thin turntable | |
US5086704A (en) | Motor vehicle turntable | |
CN101526133B (zh) | 连续可变变速器的速比调节机构、速比调节方法及操纵把手换档装置 | |
US4445683A (en) | Exercise treadmill with rockable feet | |
US4753173A (en) | Portable turntable device | |
US4485997A (en) | Rotatable base unit support for a file cabinet | |
US20090261210A1 (en) | Modular Carousel Assembly and Method | |
JP4878348B2 (ja) | 回転台及び操縦装置 | |
EP0398947A1 (en) | PLANT WITH DRIVEN BALLS AND DECK. | |
GB2411384A (en) | Thin turntable | |
JP2013086715A (ja) | 作業車両 | |
RU2760799C2 (ru) | Опорный элемент, способ поддерживания удлиненной балки и роторная платформа | |
CN111472452B (zh) | 一种大跨度管桁架工程安装施工方法 | |
CN216104427U (zh) | 一种防跑偏的传动滚筒 | |
JP5552184B1 (ja) | ターンテーブル装置 | |
GB2411383A (en) | Thin turntable | |
EP1404552B1 (en) | A turntable | |
KR100899696B1 (ko) | 벨트콘베이어의 사행방지용 자동조정 캐리어스탠드 | |
KR200285015Y1 (ko) | 회전놀이기구 | |
JPH0835353A (ja) | ターンテーブル | |
CN1212213A (zh) | 一种万向轮及使用该轮的移动平台 | |
JP2608189B2 (ja) | 押上げプーリ | |
JP2553534Y2 (ja) | 索道におけるリニアモータ式駆動装置 | |
CN219408175U (zh) | 一种翻转机防偏磨滑移装置 | |
JPH0825716B2 (ja) | 電動チェーンブロック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080609 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4878348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |