JP4874069B2 - 共焦点顕微鏡 - Google Patents
共焦点顕微鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4874069B2 JP4874069B2 JP2006318965A JP2006318965A JP4874069B2 JP 4874069 B2 JP4874069 B2 JP 4874069B2 JP 2006318965 A JP2006318965 A JP 2006318965A JP 2006318965 A JP2006318965 A JP 2006318965A JP 4874069 B2 JP4874069 B2 JP 4874069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- confocal
- pixel
- luminance
- boundary surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 claims description 69
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 238000004441 surface measurement Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 13
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/008—Details of detection or image processing, including general computer control
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0052—Optical details of the image generation
- G02B21/006—Optical details of the image generation focusing arrangements; selection of the plane to be imaged
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10056—Microscopic image
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
(第1の実施例)
図1は、本発明の第1の実施例に係る共焦点顕微鏡100の構成例を示す図である。
ここで、本実施例に係る情報処理装置112は、本実施例に係る共焦点顕微鏡100を実現するプログラム等を実行するCPUと、プログラム実行に用いるメモリ(例えば、RAM)と、外部からのデータ入力手段である入力装置(例えば、キーボードやマウス)と、エクステンド画像や操作画面等をモニタ113に出力する出力装置と、プログラム等を記憶する記憶装置と、共焦点画像を記憶する画像メモリA112aと、観察開始位置から現在のZ位置までに取得した共焦点画像のうち最大輝度の画素を抽出して得る画像を記憶する画像メモリB112bと、を少なくとも備える。なお、CPU、メモリ、入力装置、出力装置、記憶装置については、一般的な構成なので図1に図示していない。
ユーザが入力装置により所定の操作を行うと、共焦点顕微鏡100は、エクステンド画像の取込み処理を開始し、処理をステップS201に移行する。
この場合、ステップS206において、共焦点顕微鏡100が、現在の画像取込み位置(Z位置)を取得し、記憶装置等に記憶した図3に示す画像取込み位置と基準画素数Bとの関係を示す情報(例えば、テーブル)を参照し、画像取込み位置に応じた基準画素数Bを決定し、画像メモリB112bに記憶された画像の輝度値と基準輝度レベルBとを画素毎に比較し、基準輝度レベルB以上の画素を抽出すればよい。
グラフ301は、画像取込み位置と基準画素数Bとが線形式で表される関係にあり、画像取込み位置の増加に応じて基準画素数Bが減少する関係のグラフである。画像取込み位置が所定の位置に達した場合に基準画素数Bは0となる。
(第2の実施例)
図4は、本発明の第2の実施例に係る共焦点顕微鏡400の構成例を示す図である。
以上の構成において、第1の計数手段は共焦点画像輝度計数手段112cによって実現され、第2の計数手段は積算輝度計数手段401bによって実現される。また、境界面判断手段は、取込み終了検出手段401cによって実現される。
ユーザが入力装置により所定の操作を行うと、共焦点顕微鏡400は、エクステンド画像の取込み処理を開始し、処理をステップS501に移行する。そして、動作パラメータを、例えば、情報処理装置112に備わる記憶装置から読出す。
以上に説明したように、本実施例に係る共焦点顕微鏡400は、画像メモリA112aに記憶された共焦点画像の輝度値と基準輝度レベルAとを画素毎に比較し、基準輝度レベルA以下の画素を計数した第1の画素数と、画像メモリC401aに記憶された画像の輝度値と基準輝度レベルCとを画素毎に比較し、基準輝度レベルC以上の画素を計数した第3の画素数に応じて画像取込み範囲の終了位置を判別するので、ユーザは観察試料の段差形状を意識することなく容易に画像取込み範囲を決定してエクステンド画像を取得することが可能となる。
この場合、ステップS506において、共焦点顕微鏡400が、現在の画像取込み位置(Z位置)を取得し、記憶装置等に記憶した図6に示す画像取込み位置と基準画素数Cとの関係を示す情報(例えば、テーブル)を参照し、画像取込み位置に応じた基準画素数Cを決定し、画像メモリC401aに記憶された画像の輝度値と基準輝度レベルCとを画素毎に比較し、基準輝度レベルC以上の画素を抽出すればよい。
グラフ601は、画像取込み位置と基準画素数Cとが線形式で表される関係にあり、画像取込み位置の増加に応じて基準画素数Cが減少する関係のグラフである。画像取込み位置が所定の位置に達した場合に基準画素数Cは0となる。
図2で説明したようにステップS201〜S209(ただし、対物レンズ102をZ軸下方に移動)を実行する。そして、ステップS210において、ステップS202〜S209の処理で検出したZ位置を画像取込み開始位置とする。その後、図2で説明したステップS202〜S212(ただし、S209では対物レンズ102をZ軸上方に移動)を実行すればよい。
112a ・・・ 画像メモリA
112b ・・・ 画像メモリB
112c ・・・ 共焦点画像輝度計数手段
112d ・・・ 最大輝度計数手段
112e ・・・ 取込み終了検出手段
Claims (7)
- 所定の高さ毎に集光位置を移動して観察試料の観察面における共焦点画像を取得し、該共焦点画像について画素毎に最大輝度の画素を抽出し、該集光位置の全移動領域で焦点の合った画像を生成する共焦点顕微鏡において、
前記観察試料からの反射光をピンホールを介して検出する光検出手段と、
前記光検出手段からの検出信号により共焦点画像を生成する共焦点画像生成手段と、
前記共焦点画像の各画素が有する輝度のうち、所定のレベル以下の輝度を有する第1の画素数を計数する第1の計数手段と、
前記共焦点画像生成手段が生成した全ての共焦点画像から画素毎に最高輝度の画素を抽出して得た画像の各画素が有する輝度のうち、所定のレベル以上の輝度を有する第2の画素数を計数する第2の計数手段と、
前記第1および第2の画素数に基づいて前記観察試料の画像取込みの境界面か否かを判断する境界面判断手段と、
を有することを特徴とする共焦点顕微鏡。 - 所定の高さ毎に集光位置を移動して観察試料の観察面における共焦点画像を取得し、該共焦点画像について画素毎に最大輝度の画素を抽出し、該集光位置の全移動領域で焦点の合った画像を生成する共焦点顕微鏡において、
前記観察試料からの反射光をピンホールを介して検出する光検出手段と、
前記光検出手段からの検出信号により共焦点画像を生成する共焦点画像生成手段と、
前記共焦点画像の各画素が有する輝度のうち、所定のレベル以下の輝度を有する第1の画素数を計数する第1の計数手段と、
前記共焦点画像生成手段が生成した全ての共焦点画像について画素毎に輝度値を積算して得た画像の各画素が有する輝度のうち、所定のレベル以上の輝度を有する第2の画素数を計数する第2の計数手段と、
前記第1および第2の画素数に基づいて前記観察試料の画像取込みの境界面か否かを判断する境界面判断手段と、
を有することを特徴とする共焦点顕微鏡。 - 前記境界面判断手段は、
前記第1の画素数が該第1の画素数に対応する所定の基準画素数以上、かつ、前記第2の画素数が該第2の画素数に対応する所定の基準画素数以上となった場合に、前記観察試料の画像取込みの境界面であると判断する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の共焦点顕微鏡。 - 前記第2の画素数に対応する所定の基準画素数は、前記高さが高くなるとともに任意の変化率で減少する、
ことを特徴とする請求項3に記載の共焦点顕微鏡。 - 前記共焦点画像生成手段によって共焦点画像を取得する領域を指定する領域指定手段をさらに備える、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の共焦点顕微鏡。 - 前記共焦点画像取得手段は、境界面判断手段が検出した境界面を画像取込み範囲の終了位置と判断する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の共焦点顕微鏡。 - 前記共焦点画像取得手段は、境界面判断手段が最初に検出した境界面を画像取込み範囲の開始位置と判断し、次に検出した境界面を画像取込み範囲の終了位置と判断する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の共焦点顕微鏡。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006318965A JP4874069B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 共焦点顕微鏡 |
KR1020087009328A KR100971582B1 (ko) | 2006-11-27 | 2007-11-13 | 공초점 현미경 |
PCT/JP2007/001235 WO2008065741A1 (fr) | 2006-11-27 | 2007-11-13 | Microscope confocal |
US12/208,536 US8041097B2 (en) | 2006-11-27 | 2008-09-11 | Confocal microscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006318965A JP4874069B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 共焦点顕微鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008134339A JP2008134339A (ja) | 2008-06-12 |
JP4874069B2 true JP4874069B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=39467543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006318965A Expired - Fee Related JP4874069B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 共焦点顕微鏡 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8041097B2 (ja) |
JP (1) | JP4874069B2 (ja) |
KR (1) | KR100971582B1 (ja) |
WO (1) | WO2008065741A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5161052B2 (ja) * | 2008-12-04 | 2013-03-13 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡システム、標本観察方法およびプログラム |
JP5102107B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2012-12-19 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡装置 |
JP5717335B2 (ja) | 2009-01-23 | 2015-05-13 | キヤノン株式会社 | 分析装置 |
KR101151790B1 (ko) * | 2010-03-08 | 2012-05-31 | 경북대학교 산학협력단 | 혈구를 이용한 공초점 현미경 미세 입자영상유속계 |
JP2013120285A (ja) * | 2011-12-07 | 2013-06-17 | Canon Inc | 顕微鏡装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5179419A (en) * | 1991-11-22 | 1993-01-12 | At&T Bell Laboratories | Methods of detecting, classifying and quantifying defects in optical fiber end faces |
JP3344763B2 (ja) * | 1993-04-21 | 2002-11-18 | オリンパス光学工業株式会社 | 走査型光学顕微鏡の自動画像形成装置 |
JP3518925B2 (ja) * | 1995-04-06 | 2004-04-12 | オリンパス株式会社 | 走査型顕微鏡の自動画像形成装置 |
US7003143B1 (en) * | 1999-11-02 | 2006-02-21 | Hewitt Charles W | Tomographic microscope for high resolution imaging and method of analyzing specimens |
US7321394B1 (en) * | 2000-09-29 | 2008-01-22 | Lucid, Inc. | Automatic gain control for a confocal imaging system |
US6763149B2 (en) * | 2001-04-25 | 2004-07-13 | Amnis Corporation | Method and apparatus for correcting crosstalk and spatial resolution for multichannel imaging |
US7469160B2 (en) * | 2003-04-18 | 2008-12-23 | Banks Perry S | Methods and apparatus for evaluating image focus |
JP4576112B2 (ja) * | 2003-11-19 | 2010-11-04 | オリンパス株式会社 | 共焦点レーザ顕微鏡 |
US7315637B2 (en) * | 2004-07-16 | 2008-01-01 | Bioarray Solutions Ltd. | Image processing and analysis of array data |
-
2006
- 2006-11-27 JP JP2006318965A patent/JP4874069B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-11-13 WO PCT/JP2007/001235 patent/WO2008065741A1/ja active Application Filing
- 2007-11-13 KR KR1020087009328A patent/KR100971582B1/ko active IP Right Grant
-
2008
- 2008-09-11 US US12/208,536 patent/US8041097B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8041097B2 (en) | 2011-10-18 |
WO2008065741A1 (fr) | 2008-06-05 |
US20090097109A1 (en) | 2009-04-16 |
JP2008134339A (ja) | 2008-06-12 |
KR100971582B1 (ko) | 2010-07-20 |
KR20080069168A (ko) | 2008-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5732353B2 (ja) | 拡大観察装置、拡大観察方法および拡大観察プログラム | |
JP6132650B2 (ja) | 共焦点顕微鏡装置 | |
JP4874069B2 (ja) | 共焦点顕微鏡 | |
JP4700299B2 (ja) | 共焦点走査型顕微鏡 | |
JP5053691B2 (ja) | 標本スキャナ装置、該装置による標本位置検出方法 | |
JP2006293219A (ja) | 走査型共焦点顕微鏡および試料情報測定方法 | |
JP6716383B2 (ja) | 顕微鏡システム、情報提示方法、プログラム | |
JP2007139884A (ja) | 共焦点走査型顕微鏡 | |
JP2018194780A (ja) | 顕微鏡システム、制御方法、及び、プログラム | |
JP2017134115A (ja) | 顕微鏡装置、及び画像表示プログラム | |
JPWO2010143375A1 (ja) | 顕微鏡装置および制御プログラム | |
JP5019279B2 (ja) | 共焦点顕微鏡及び合焦カラー画像の生成方法 | |
JP2010002758A (ja) | 共焦点走査型顕微鏡システム | |
JP5572464B2 (ja) | 共焦点顕微鏡装置 | |
JP4197898B2 (ja) | 顕微鏡、三次元画像生成方法、三次元画像を生成する制御をコンピュータに行わせるプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2005234435A (ja) | 顕微観察装置、顕微観察方法および顕微観察プログラム | |
JP2007286284A (ja) | 共焦点走査型顕微鏡システム、及びそれを使用した観察方法 | |
JP5102107B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP5119111B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP5319184B2 (ja) | 顕微鏡システム及び顕微鏡制御プログラム | |
JP2010164635A (ja) | 共焦点顕微鏡 | |
JP2005173561A (ja) | カラー画像取得方法及び共焦点レーザ顕微鏡 | |
JP2011237616A (ja) | 走査型顕微鏡 | |
JPH1138324A (ja) | レーザ走査顕微鏡 | |
JP4493293B2 (ja) | レーザ走査型共焦点顕微鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4874069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |