JP4866719B2 - 放送局装置および記録再生装置 - Google Patents

放送局装置および記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4866719B2
JP4866719B2 JP2006345989A JP2006345989A JP4866719B2 JP 4866719 B2 JP4866719 B2 JP 4866719B2 JP 2006345989 A JP2006345989 A JP 2006345989A JP 2006345989 A JP2006345989 A JP 2006345989A JP 4866719 B2 JP4866719 B2 JP 4866719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
packet
recording
data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006345989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008160396A (ja
Inventor
歳朗 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006345989A priority Critical patent/JP4866719B2/ja
Priority to US12/520,209 priority patent/US8380038B2/en
Priority to CN200780047530XA priority patent/CN101569191B/zh
Priority to PCT/JP2007/074659 priority patent/WO2008084655A1/ja
Priority to EP07859939.6A priority patent/EP2101499B1/en
Publication of JP2008160396A publication Critical patent/JP2008160396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866719B2 publication Critical patent/JP4866719B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/37Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying segments of broadcast information, e.g. scenes or extracting programme ID
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
    • G11B27/007Reproducing at a different information rate from the information rate of recording reproducing continuously a part of the information, i.e. repeating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/13Arrangements for device control affected by the broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2389Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、テレビジョン放送信号を送出する放送局装置およびテレビジョン放送信号を記録および再生する記録再生装置に関する。
テレビジョン(以下、TVと略記する)放送をリアルタイムで視聴できない場合、視聴者は、記録再生装置(例えば、特許文献1)を用いて、DVD(デジタルバーサタイルディスク)またはHD(ハードディスク)等の記録媒体にTV放送を録画する。
記録媒体の再生時には、視聴者は、記録再生装置の早送り機能等を用いることにより、所望のシーンのみを視聴することができる。それにより、視聴者は効率よくTV放送を視聴することができる。
また、従来より、コマーシャル(以下、CMと略記する)を自動的に早送りする機能(以下、CMスキップ機能と称する)を備えた記録再生装置が開発されている。このような記録再生装置によれば、記録媒体の再生時には、視聴者は、早送り等の操作を行うことなくTV番組のみを視聴することができる。それにより、視聴者はより効率よくTV放送を視聴することができる。
特開平9−231602号公報
ところで、近年のTV放送においては、CMの直前に放送したTV番組のシーンを、CMの直後にも放送する手法が頻繁に用いられている。これにより、CMによってTV番組が中断された場合にも、視聴者はCMの前に放送されたTV番組の内容を容易に思い出すことができる。したがって、放送局は、視聴者のTV番組に対する興味を低下させることなくCMを放送することができる。
しかしながら、このようなTV放送が記録された記録媒体を、上記のCMスキップ機能を用いて再生した場合、同じシーンが続けて再生されることになる。この場合、視聴者は同じシーンを続けて視聴することになり、煩わしさを感じる。
本発明の目的は、TV放送の快適な視聴を可能にする放送局装置および記録再生装置を提供することである。
(1)第1の発明に係る放送局装置は、テレビジョン放送信号を生成する放送局装置であって、テレビジョン番組の情報およびコマーシャルの情報を編集することにより、テレビジョン番組の各区間およびコマーシャルの切り替わり時点を示すタイムコードが付与されたテレビジョン放送用の編集信号を生成する編集部と、コマーシャルの情報後の所定区間のテレビジョン番組の情報がコマーシャルの情報前の区間のテレビジョン番組の情報と略同一である旨を示す入力として、所定区間の開始時点に対応する編集信号の第1のタイムコードと、所定区間シーンの終了時点に対応する編集信号の第2のタイムコードとを外部から受け付け、第1および第2のタイムコードを受け付けた場合に、所定区間を特定するフラグ信号を生成する解析部と、編集部により生成された編集信号を符号化することにより符号化信号を生成する符号化部と、符号化部により生成された符号化信号をパケット化するパケット生成部と、解析部によりフラグ信号が生成された場合に、パケット生成部により生成されたパケットのうち、フラグ信号により特定される所定区間のテレビジョン信号の情報を格納するパケット中の所定のデータを第1の内容に記述し、他の区間のテレビジョン信号の情報を格納するパケット中の所定のデータを第1の内容とは異なる第2の内容に記述するデータ操作部とを備えるものである。
この放送局装置においては、編集部によりテレビジョン番組の情報およびコマーシャルの情報が編集された編集信号が生成され、その編集信号に基づいて符号化部により符号化信号が生成される。符号化部において生成された符号化信号は、パケット生成部によりパケット化される。
ここで、解析部は、コマーシャルの情報後の所定区間のテレビジョン番組の情報がコマーシャルの情報前の区間のテレビジョン番組の情報と略同一である旨を示す入力として、所定区間の開始時点に対応する編集信号の第1のタイムコードと、所定区間シーンの終了時点に対応する編集信号の第2のタイムコードとを外部から受け付け、第1および第2のタイムコードを受け付けた場合に、所定区間を特定するフラグ信号を生成する。データ操作部は、解析部によりフラグ信号が生成された場合に、パケット生成部により生成されたパケットのうち、フラグ信号により特定される所定区間のテレビジョン信号の情報を格納するパケット中の所定のデータを第1の内容に記述し、他の区間のテレビジョン信号の情報を格納するパケット中の所定のデータを第1の内容とは異なる第2の内容に記述する。
この場合、放送局がコマーシャルの前後にテレビジョン番組の略同一の内容のシーンを放送する場合には、コマーシャル後に放送される略同一の内容のシーン(以下、重複シーンと称する)の情報を格納するパケットの所定のデータが第1の内容に記述される。したがって、この放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号を記録および再生する記録再生装置においては、データ操作部により第1の内容に記述されたデータに基づいて、重複シーンの情報が格納されたパケットを選別することができる。
それにより、記録再生装置においてテレビジョン放送信号を記録媒体に記録し、その記録されたテレビジョン放送信号を後に再生する(以下、タイムシフト再生と称する)場合には、重複シーンの情報が格納されたパケットの再生を阻止することができる。この場合、視聴者は、重複シーンが削除されたテレビジョン放送を視聴することができる。その結果、快適なテレビジョン放送の視聴が可能になる。
(2)テレビジョン番組の情報はテレビジョン番組の映像情報を含み、コマーシャルの情報はコマーシャルの映像情報を含み、編集信号はテレビジョン番組の映像情報およびコマーシャルの映像情報が編集された映像信号を含み、符号化部は、映像信号のエレメンタリストリームを生成するエレメンタリストリーム生成部を含み、エレメンタリストリーム生成部は、コマーシャルの終了時点および所定区間の終了時点においてGOPを完結させてもよい。
この場合、記録再生装置においてテレビジョン放送信号から重複シーンを削除する際に、重複シーンの直前のコマーシャルおよび重複シーンの直後のテレビジョン番組の映像が劣化することを防止することができる。
(3)パケット生成部は、トランスポートストリームパケットを生成するトランスポートストリームパケット生成部を含み、所定のデータは、“private_data_byte”であってもよい。
この場合、“private_data_byte”に基づいて、重複シーンの情報を格納するトランスポートパケットを選別することができる。それにより、記録再生装置において容易に重複シーンを削除することができる。
)パケット生成部は、トランスポートストリームパケットを生成するトランスポートストリームパケット生成部を含み、所定のデータは、“transport_private_data_flag”であってもよい。
この場合、“transport_private_data_flag”に基づいて、重複シーンの情報を格納するトランスポートパケットを選別することができる。それにより、記録再生装置において容易に重複シーンを削除することができる。また、“transport_private_data_flag”は1ビットのデータであるので、放送局装置におけるデータ操作が容易になる。
)パケット生成部は、トランスポートストリームパケットを生成するトランスポートストリームパケット生成部を含み、所定のデータは、“transport_priority”であってもよい。
“transport_priority”はトランスポートストリームパケットのヘッダに格納されるデータである。したがって、記録再生装置において重複シーンが格納されるトランスポートストリームパケットを容易に選別することが可能となる。
)パケット生成部は、パケタイズドエレメンタリストリームを生成するパケタイズドエレメンタリストリーム生成部を含み、所定のデータは、“PES_priority”であってもよい。
この場合、“PES_priority”に基づいて、重複シーンの情報を格納するパケタイズドエレメンタリストリームパケットを選別することができる。それにより、記録再生装置において容易に重複シーンを削除することができる。
)パケット生成部は、パケタイズドエレメンタリストリームを生成するパケタイズドエレメンタリストリーム生成部を含み、所定のデータは、“PES_private_data”であってもよい。
この場合、“PES_private_data”に基づいて、重複シーンの情報を格納するパケタイズドエレメンタリストリームパケットを選別することができる。それにより、記録再生装置において容易に重複シーンを削除することができる。
(8)第2の発明に係る記録再生装置は、放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号を記録および再生する記録再生装置であって、テレビジョン放送信号は、コマーシャルの情報後の所定区間のテレビジョン番組の情報がコマーシャルの情報前の区間のテレビジョン番組の情報と略同一である場合に、所定区間のテレビジョン番組の情報を格納するパケット中の所定のデータが第1の内容に記述され、他の区間のテレビジョン番組の情報を格納するパケット中の所定のデータが第1の内容と異なる第2の内容に記述され、放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号をパケットの形式で記録媒体に書き込む書き込み部と、記録媒体に記録されたパケットの読み出しを行う読み出し部と、読み出し部により記録媒体から読み出されるパケットまたは書き込み部により記録媒体に書き込まれるパケットを、第1の内容の所定のデータを含むパケットと第2の内容の所定のデータを含むパケットとに選別する第1の選別部と、読み出し部により読み出されるパケットのうち、第1の選別部により選別された第2の内容の所定のデータを含むパケットから符号化信号を復号し、第1の選別部により選別された第1の内容の所定のデータを含むパケットからは符号化信号を復号しない第1の復号部とを備えるものである。
この記録再生装置においては、書き込み部によりテレビジョン放送信号がパケットの形式で記録媒体に書き込まれる。記録媒体に記録されたパケットは、読み出し部により読み出される。第1の選別部は、読み出し部により記録媒体から読み出されるパケットまたは書き込み部により記録媒体に書き込まれるパケットを、第1の内容の所定のデータを含むパケットと第2の内容の所定のデータを含むパケットとに選別する。
ここで、第1の復号部は、第1の選別部により選別された第2の内容の所定のデータを含むパケットから符号化信号を復号し、第1の選別部により選別された第1の内容の所定のデータを含むパケットからは符号化信号を復号しない。すなわち、第1の復号部は、第1の選別部により選別された重複シーンの情報を格納するパケットからは符号化信号を復号せず、それ以外のパケットから符号化信号を復号する。
この場合、第1の復号部により復号された符号化信号においては、重複シーンの情報が削除されている。したがって、視聴者は、重複シーンが削除されたテレビジョン放送を視聴することができる。その結果、快適なテレビジョン放送の視聴が可能になる。
(9)書き込み部は、放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号をトランスポートストリームパケットの形式で記録媒体に書き込み、読み出し部は、記録媒体に記録されたトランスポートストリームパケットの読み出しを行い、第1の選別部は、読み出し部により記録媒体から読み出されるトランスポートストリームパケットまたは書き込み部により記録媒体に書き込まれるトランスポートストリームパケットを、第1の内容の所定のデータを含むトランスポートストリームパケットと第2の内容の所定のデータを含むトランスポートストリームパケットとに選別し、第1の復号部は、読み出し部により読み出されたトランスポートストリームパケットのうち、第1の選別部により選別された第2の内容の所定のデータを含むトランスポートストリームパケットから符号化信号を復号し、第1の選別部により選別された第1の内容の所定のデータを含むトランスポートストリームパケットからは符号化信号を復号しなくてもよい。
この記録再生装置においては、書き込み部によりテレビジョン放送信号がトランスポートストリームパケットの形式で記録媒体に書き込まれる。記録媒体に記録されたトランスポートストリームパケットは、読み出し部により読み出される。第1の選別部は、読み出し部により記録媒体から読み出されるトランスポートストリームパケットまたは書き込み部により記録媒体に書き込まれるトランスポートストリームパケットを、第1の内容の所定のデータを含むトランスポートストリームパケットと第2の内容の所定のデータを含むトランスポートストリームパケットとに選別する。
ここで、第1の復号部は、読み出し部により読み出されたトランスポートストリームパケットのうち、第1の選別部により選別された第2の内容の所定のデータを含むトランスポートストリームパケットから符号化信号を復号し、第1の選別部により選別された第1の内容の所定のデータを含むトランスポートストリームパケットからは符号化信号を復号しない。すなわち、第1の復号部は、第1の選別部により選別された重複シーンの情報を格納するトランスポートストリームパケットからは符号化信号を復号せず、それ以外のトランスポートストリームパケットから符号化信号を復号する。
この場合、第1の復号部により復号された符号化信号においては、重複シーンの情報が削除されている。したがって、視聴者は、重複シーンが削除されたテレビジョン放送を視聴することができる。その結果、快適なテレビジョン放送の視聴が可能になる。
(10)読み出し部は、第1の選別部により選別された第1の内容の所定のデータを含むパケットを破棄してもよい。この場合、テレビジョン放送信号をタイムシフト再生する際に、重複シーンを確実に除去することができる。
(11)書き込み部は、第1の選別部により選別された第1の内容の所定のデータを含むパケットを記録媒体に書き込まなくてもよい。この場合、テレビジョン放送信号をタイムシフト再生する際に、重複シーンを確実に除去することができる。
(12)第3の発明に係る記録再生装置は、放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号を記録および再生する記録再生装置であって、テレビジョン放送信号は、コマーシャルの情報後の所定区間のテレビジョン番組の情報がコマーシャルの情報前の区間のテレビジョン番組の情報と略同一である場合に、所定区間のテレビジョン番組の情報を格納するパケタイズドエレメンタリストリームパケット中の所定のデータが第1の内容に記述され、他の区間のテレビジョン番組の情報を格納するパケタイズドエレメンタリストリームパケット中の所定のデータが第1の内容と異なる第2の内容に記述され、放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号をトランスポートストリームパケットの形式で記録媒体に書き込む書き込み部と、記録媒体に記録されたトランスポートストリームパケットの読み出しを行う読み出し部と、読み出し部により読み出されたトランスポートストリームパケットからパケタイズドエレメンタリストリームパケットを復号する第2の復号部と、第2の復号部により復号されたパケタイズドエレメンタリストリームパケットからエレメンタリストリームを復号する第3の復号部と、第3の復号部により復号されたパケタイズドエレメンタリストリームパケットを、第1の内容の所定のデータを含むパケタイズドエレメンタリストリームパケットと第2の内容の所定のデータを含むパケタイズドエレメンタリストリームパケットとに選別する第2の選別部とを備え、第3の復号部は、第2の選別部により選別された第2の内容の所定のデータを含むパケタイズドエレメンタリストリームパケットを破棄するものである。
この記録再生装置においては、書き込み部によりテレビジョン放送信号がトランスポートストリームパケットの形式で記録媒体に書き込まれる。記録媒体に記録されたトランスポートストリームパケットは、読み出し部により読み出される。第2の復号部は、読み出し部により読み出されたトランスポートストリームパケットからパケタイズドエレメンタリストリームパケットを復号する。第3の復号部は、第2の復号部により復号されたパケタイズドエレメンタリストリームパケットからエレメンタリストリームを復号する。第2の選別部は、第3の復号部により復号されたパケタイズドエレメンタリストリームパケットを、第1の内容の所定のデータを含むパケタイズドエレメンタリストリームパケットと第2の内容の所定のデータを含むパケタイズドエレメンタリストリームパケットとに選別する。
ここで、第3の復号部は、第2の選別部により選別された第2の内容の所定のデータを含むパケタイズドエレメンタリストリームパケットを破棄する。すなわち、第3の復号部は、第2の選別部により選別された重複シーンの情報を格納するエレメンタリストリームを破棄する。
この場合、第3の復号部により復号されたエレメンタリストリームから復号された編集信号においては、重複シーンの情報が削除されている。したがって、視聴者は、重複シーンが削除されたテレビジョン放送を視聴することができる。その結果、快適なテレビジョン放送の視聴が可能になる。
本発明によれば、テレビジョン放送の情報を格納するパケットのうち、所定区間のテレビジョン信号の情報を格納するパケット中の所定のデータが第1の内容に記述される。記録再生装置において記録媒体に記録されたテレビジョン放送信号をタイムシフト再生する場合には、所定のデータが第1の内容に記述されたパケットからは信号が復号されない。
この場合、タイムシフト再生時には、テレビジョン放送信号から重複シーンの情報が削除されている。したがって、視聴者は、重複シーンが削除されたテレビジョン放送を視聴することができる。その結果、快適なテレビジョン放送の視聴が可能になる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態に係る放送局装置および記録再生装置を備えた送受信システムについて説明する。
(A)第1の実施の形態
(1)送受信システムの構成
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る放送局装置および記録再生装置を備えた送受信システムを示す概略構成図である。
図1に示すように、本実施の形態に係る送受信システム1000は、放送局装置100、記録再生装置200、映像出力装置300および音声出力装置400を含む。
放送局装置100は、MPEG(Motion Picture Experts Group)−2方式で圧縮符号化されたテレビジョン放送信号(以下、TV放送信号と略記する)を送出する。記録再生装置200は、放送局装置100から送出されたTV放送信号を受信するとともに、そのTV放送信号から映像信号および音声信号を抽出する。放送局装置100および記録再生装置200の詳細は後述する。
映像出力装置300は、例えば、液晶ディスプレイパネルまたはプラズマディスプレイパネル等を含む。映像出力装置300は、記録再生装置200により抽出された映像信号に基づいて、映像を表示する。音声出力装置400は、例えば、スピーカ等を含む。音声出力装置400は、記録再生装置200により抽出された音声信号に基づいて、音声を出力する。
(2)送受信システムの処理
次に、送受信システム1000において送受信されるTV放送信号について簡単に説明する。
図2は、放送局装置100において生成されるTV放送信号と記録再生装置200から出力されるTV放送信号との関係を示す図である。図2において、(a)は放送局装置100において生成されるTV放送信号の一例を示し、(b)は記録再生装置200において記録されたTV放送信号を再生する場合に記録再生装置200から出力されるTV放送信号の一例を示す。
なお、シーンA〜シーンEは、それぞれテレビジョン番組(以下、TV番組と略記する)のシーンを示す。また、以下の説明においては、TV放送信号を一度記録した後に再生することをタイムシフト再生と称する。
図2(a)に示すように、放送局装置100において、コマーシャル(以下、CMと略記する)のデータの前後に同一のシーンBのデータが配置されたTV放送信号が生成される。
リアルタイムでTV放送を視聴する場合には、記録再生装置200は、放送局装置100から送出された図2(a)のTV放送信号に基づく映像信号および音声信号を映像出力装置300および音声出力装置400に与える。したがって、視聴者は、CM前後の所定の期間において同一のシーンBを視聴することができる。それにより、CMによりTV番組が中断された場合にも、CMの前に放送されたTV番組内容を容易に思い出すことができる。その結果、視聴者のTV番組に対する興味が低下することを防止することができる。
一方、タイムシフト再生を行う場合、記録再生装置200は、図2(a)のTV放送信号を図2(b)に示すように編集する。すなわち、タイムシフト再生時には、CM後に配置されるシーンBが削除される。したがって、タイムシフト再生時には、視聴者は、CMを挟んでシーンBを2度視聴することがない。それにより、視聴者は効率よくTV番組を視聴することができる。
なお、以下の説明においては、CM後に配置されるCM前のシーンと同一のシーン(図2(a)においてはCM後のシーンB)を重複シーンと称する。
以下、上記の処理を行うための放送局装置100および記録再生装置200の構成についてそれぞれ図面を参照しながら説明する。
(3)放送局装置
まず、放送局装置100(図1)について説明する。
(3−1)構成
図3は、放送局装置100の概略構成を示すブロック図である。また、図4は、放送局装置100において生成される映像信号、タイムコード、GOPリフレッシュ信号、およびフラグ信号の一例を示す図である。なお、図4(a)において、シーンA〜シーンDは、それぞれTV番組のシーンを示す。タイムコード、GOPリフレッシュ信号およびフラグ信号については後述する。
図3に示すように、放送局装置100は、映像編集部101、音声編集部102、解析部103、映像ESエンコーダ104、音声ESエンコーダ105、映像PESエンコーダ106、音声PESエンコーダ107、TSエンコーダ108、変調部109および送出部110を含む。
映像編集部101は、TV番組の映像およびCMの映像を編集することにより映像信号を生成する。図4(a)に示す映像信号においては、CMのデータの前後において同一のシーンBのデータが配置されている。この場合、CM後に配置されるシーンBが重複シーンとなる。映像編集部101は、生成した映像信号を映像ESエンコーダ104に与える。
なお、この映像信号には、映像編集部101によりタイムコードが付与される。図4(b)においては、各シーンおよびCMの開始時点(切り替わり時点)におけるタイムコード値が、TC1〜TC6として示されている。
解析部103には、重複シーンの開始時点および終了時点を示すタイムコード値が入力される。なお、このタイムコード値は、例えば、放送局の技術者により解析部103に入力される。図4の例においては、重複シーンBの開始時点および終了時点を示すタイムコード値TC4およびTC5が解析部103に入力される。
また、解析部103は、映像信号のタイムコード値を読み込む。そして、読み込んだタイムコード値および上記入力されたタイムコード値に基づいてGOPリフレッシュ信号を映像ESエンコーダ104に与え、フラグ信号をTSエンコーダ108に与える。
詳細には、GOPリフレッシュ信号は、図4に示すように、解析部103に入力されるタイムコード値TC4およびTC5においてパルス状に立ち上がるように設定される。すなわち、GOPリフレッシュ信号は、重複シーンの開始時点および終了時点においてパルス状に立ち上がる。GOPリフレッシュ信号の詳細は後述する。
また、フラグ信号は、図4に示すように、解析部103に入力される2つのタイムコード値TC4とタイムコード値TC5との間においてハイレベルになるように設定される。すなわち、フラグ信号は、重複シーンの期間においてハイレベルになる。フラグ信号の詳細は後述する。
映像ESエンコーダ104は、映像信号を符号化することにより映像のエレメンタリストリーム(以下、映像ESと称する)を生成し、生成した映像ESを映像PESエンコーダ106に与える。
なお、映像ESエンコーダ104は、映像ESを生成する際に、GOPリフレッシュ信号の立ち上がりに同期してGOP(Group of Pictures)を完結させる。図4の例においては、映像ESエンコーダ104は、CMの終了時点および重複シーンBの終了時点においてGOPを完結させる。これにより、後述する記録再生部204により重複シーンを削除する場合に、CMおよびTV番組の映像が劣化することを防止することができる。
映像PESエンコーダ106は、映像ESをパケット化することにより映像のパケタイズドエレメンタリストリーム(以下、映像PESと称する)を生成し、生成した映像PESをTSエンコーダ108に与える。なお、各映像PESには、例えば、1フレーム(ピクチャ)分の映像ESが格納される。
音声編集部102(図3)は、TV番組の音声およびCMの音声を編集することにより音声信号を生成する。音声編集部102は、生成した音声信号を音声ESエンコーダ105に与える。なお、映像信号と同様に、音声信号にも音声編集部102によりタイムコードが付与される。
音声ESエンコーダ105は、音声信号を符号化することにより音声のエレメンタリストリーム(以下、音声ESと称する)を生成し、生成した音声ESを音声PESエンコーダ107に与える。
音声PESエンコーダ107は、音声ESをパケット化することにより音声のパケタイズドエレメンタリストリーム(以下、音声PESと称する)を生成し、生成した音声PESをTSエンコーダ108に与える。なお、各音声PESには、例えば、1オーディオフレーム分の音声ESが格納される。
なお、図示していないが、TSエンコーダ108には、映像PESおよび音声PESの他に、PSI(Program Specific Information:番組特定情報)、SI(Service information:番組配列情報)およびデータ放送のデータ等がセクション形式で与えられる。
TSエンコーダ108は、映像PES、音声PESおよび上記のセクション形式の信号をそれぞれパケット化するとともにそれらを多重化することによりトランスポートストリーム(以下、TSと略記する)を生成する。そして、生成したTSを変調部109に与える。なお、TSエンコーダ108は、解析部103から与えられるフラグ信号に基づいて、TS中のデータを操作する。詳細は後述する。
変調部109は、TSエンコーダ108から与えられたTSを所定の変調方式(例えば、QAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)方式)で変調する。送出部110は、変調部109により変調処理が施されたTSをTV放送信号として送出する。
(3−2)TSエンコーダの処理
本実施の形態においては、TSエンコーダ108は、解析部103から与えられるフラグ信号(図4(d)参照)に基づいて、TSパケットの所定のデータを操作する。記録再生装置200(図2)は、この操作されたデータに基づいて、重複シーンのデータ(映像PESおよび音声PES)を格納するTSパケットと、それ以外のTSパケットとを選別することができる。それにより、図2で説明したように、タイムシフト再生時に重複シーンを削除することが可能となる。以下、図面を参照しつつTSエンコーダ108において生成されるTSについて説明する。
(a)トランスポートストリームの構造
図5は、TSパケットのデータ構造を示す図である。
1つのTSパケットの長さは188バイトである。図5に示すように、各TSパケットは、4バイトのHeader領域および184バイトのData領域を含む。
Header領域は、“sync_byte”、“transport_error_indicator”、“payload_unit_start_indicator”、“transport_priority”、“PID(packet identifier)”、“transport_scrambling_control”、“adaptation_field_control”および“continuity_counter”を含む。
Data領域は、“adaptation_field”および“data_byte”の両方を含むか、どちらか一方のみを含む。“adaptation_field”には、時刻情報等が格納される。“data_byte”には、分割された映像PES、分割された音声PESまたは分割されたセクション形式のデータ等が格納される。
本実施の形態においては、TSエンコーダ108は、フラグ信号に基づいて、“adaptation_field”中のデータを操作する。したがって、重複シーンの情報を格納するTSパケットには“adaptation_field”が存在する。
なお、“adaptation_field_control”の値が“10”の場合は、そのTSパケットのData領域は“adaptation_field”のみで構成され、“data_byte”は存在しない。
“adaptation_field_control”の値が“11”の場合は,そのTSパケットのData領域は、“adaptation_field”および“data_byte”で構成される。
“adaptation_field_control”の値が“01”の場合は、そのTSパケットのData領域は“data_byte”のみで構成され、“adaptation_field”は存在しない。
したがって、重複シーンのデータを格納するTSパケットにおいては、“adaptation_field_control”はTSエンコーダ108により“10”または“11”に設定される。
(b)“adaptation_field”の構造
次に、“adaptation_field”の構造について説明する。
図6は、“adaptation_field”のデータ構造を示す図である。
図6に示すように、“adaptation_field”は、“adaptation_field_length”、“discontinuity_indicator”、“random_access_indicator”、“elementary_stream_priority_indicator”、“PCR_flag”、“OPCR_flag”、“splicing_point_flag”、“transport_private_data_flag”、“adaptation_field_extension_flag”、“PCR(program_clock_reference)フィールド”、“OPCR(original_program_clock_reference)フィールド”、“splice_countdownフィールド”、“transport_private_dataフィールド”、“adaptation_field_extentionフィールド”、および“stuffing_bytes”を含む。
“PCR(program_clock_reference)フィールド”、“OPCR(original_program_clock_reference)フィールド”、“splice_countdownフィールド”、“transport_private_dataフィールド”および“adaptation_field_extentionフィールド”の有無は、“PCR_flag”、“OPCR_flag”、“splicing_point_flag”、“transport_private_data_flag”、および“adaptation_field_extension_flag”により決定される。
本実施の形態においては、TSパケットを選別するための情報として、“private_data_byteフィールド”が用いられる。したがって、本実施の形態においては、“transport_private_data_flag”は常に“1”に設定される。
図6に示すように、“transport_private_dataフィールド”は“transport_private_data_length”および“private_data_byte”を含む。“transport_private_data_length”は8ビットで構成され、“private_data_byte”のバイト数を指定する。本実施の形態においては、“private_data_byte”のバイト数は1バイトに設定される。
(c)データ操作
本実施の形態においては、TSエンコーダ108は、フラグ信号(図4(d))がハイレベルの場合、“private_data_byte”の値を“0xFF”とする。一方、フラグ信号がローレベルの場合、“private_data_byte”の値を“0x00”とする。すなわち、重複シーンのデータを格納するTSパケットの“private_data_byte”の値は“0xFF”となり、それ以外のTSパケットの“private_data_byte”の値は“0x00”となる。
したがって、後述する記録再生装置200の記録再生部204(図7)は、“private_data_byte”の値に基づいて、重複シーンのデータを格納するTSパケットと、それ以外のTSパケットとを選別することができる。
(4)記録再生装置
次に、記録再生装置200について説明する。
(4−1)構成
図7は、記録再生装置200の概略構成を示すブロック図である。
図7に示すように、記録再生装置200は、受信部201、復調部202、分離部203、記録再生部204、選択部205、TSデコーダ206、映像PESデコーダ207、音声PESデコーダ208、映像ESデコーダ209および音声ESデコーダ210を含む。記録再生部204は、記録媒体211に接続可能に設けられている。
受信部201は、放送局装置100(図1)から送出されたTV放送信号を受信し、受信したTV放送信号を復調部202に与える。なお、詳細には、受信部201には、複数の放送局装置100から送出される複数のTV放送信号が入力される。そして、受信部201は、複数のTV放送信号の中から1つのTV放送信号を選択し、選択したTV放送信号を復調部202に与える。
復調部202は、TV放送信号からTSを復調し、復調したTSを分離部203に与える。分離部203は、TS中のTSパケットを種類別(映像、音声、データ放送用データ等)に分類する。分類部203は、分類したTSパケットのうち音声および映像等のTSパケットを記録再生部204および選択部205に与え、データ放送用データ等のTSパケットを図示しないCPU(Central processing unit:中央演算処理装置)に与える。
記録再生部204は、DVD(デジタルバーサタイルディスク)またはHD(ハードディスク)等の記録媒体211に対してTSパケットの書き込みおよび読み出しを行う。また、記録再生部204は、記録媒体211から読み出したTSパケットを選択部205に与える。記録再生部204の詳細は後述する。
選択部205は、分離部203から与えられたTSパケットおよび記録再生部204から与えられたTSパケットのうち一方を選択し、選択したTSパケットをTSデコーダ206に与える。
なお、選択部205における選択は、視聴者による図示しないコントローラの操作に基づいて行われる。例えば、視聴者がリアルタイムでTV放送を視聴する場合には、選択部205は分離部203から与えられたTSパケットを選択する。一方、視聴者がタイムシフト再生によりTV放送を視聴する場合には、選択部205は記録再生部204から与えられるTSパケットを選択する。
TSデコーダ206は、TSパケットから映像PESおよび音声PESを復号し、映像PESを映像PESデコーダ207に与え、音声PESを音声PESデコーダ208に与える。
映像PESデコーダ207は、映像PESから映像ESを復号し、復号した映像ESを映像ESデコーダ209に与える。映像ESデコーダ209は、映像ESから映像信号を復号し、復号した映像信号を図1の映像出力装置300に与える。それにより、映像出力装置300に映像が表示される。
音声PESデコーダ208は、音声PESから音声ESを復号し、復号した音声ESを音声ESデコーダ210に与える。音声ESデコーダ210は、音声ESから音声信号を復号し、復号した音声信号を図1の音声出力装置400に与える。それにより、音声出力装置400から音声が出力される。
(4−2)記録再生部
上述したように、タイムシフト再生時には、選択部205は、記録再生部204から与えられるTSパケットをTSデコーダ206に与える。
ここで、記録再生部204は、記録媒体211から読み出したTSパケットを、重複シーンのデータを格納していないTSパケットと重複シーンのデータを格納するTSパケットとに選別する。そして、記録再生部204は、重複シーンのデータを格納していないTSパケットのみを選択部205に与える。すなわち、重複シーンのデータを格納するTSパケットは記録再生部204において破棄される。
したがって、タイムシフト再生時には、重複シーンが削除されたTV放送信号(図2(b)参照)が映像出力装置300(図1)および音声出力装置400(図1)に与えられる。それにより、視聴者は、重複シーンが削除されたTV放送を視聴することができる。
図8は、TSパケットのSyntax(構文)を示す図であり、図9は、TS中の“adaptation_field”のSyntaxを示す図である。記録再生部204は、図8および図9に示すSyntaxに従ってデータを読み込み、上記の選別を行う。以下、図8および図9を参照しつつ、記録再生部204のTSパケットの選別処理について簡単に説明する。
図10は、記録再生部204によるTSパケットの選別処理を示すフローチャートである。
まず、記録再生部204は、図8に示すSyntaxに従いTSパケットを読み込み、TSパケットの“adaptation_field_control”(図8の括弧Aで示す部分)の値が“10”または“11”であるか否かを判別する(ステップS1)。
“adaptation_field_control”の値が“10”または“11”に設定されている場合、図8の括弧B内のSyntaxが示すように“adaptation_field”が存在する。したがって、記録再生部204は、図9に示すSyntaxに従い“adaptation_field”を読み込み、“private_data_byte”(図9の括弧Cで示す部分)の値が“0xFF”であるか否かを判別する(ステップS2)。
“private_data_byte”の値が“0xFF”である場合、記録再生部204は、そのTSパケットが重複シーンのデータを格納するものであると判別し、そのTSパケットを破棄する(ステップS3)。
ステップS1において“adaptation_field_control”の値が“10”および“11”でない場合、すなわち“adaptation_field_control”の値が“01”の場合、“adaptation_field”は存在しない。したがって、記録再生部204は、そのTSパケットが重複シーンのデータを格納していないTSパケットであると判別し、そのTSパケットを選択部205に与える(ステップS4)。
ステップS2において、“private_data_byte”の値が“0xFF”でない場合、すなわち“private_data_byte”の値が“0x00”である場合、記録再生部204は、そのTSパケットが重複シーンのデータを格納していないTSパケットであると判別し、ステップS4に進み、そのTSパケットを選択部205に与える。
(5)第1の実施の形態の効果
以上のように、本実施の形態に係る送受信システム1000においては、放送局装置100のTSエンコーダ108により、重複シーンのデータを格納するTSパケットの“private_data_byte”の値が“0xFF”に設定される。
また、記録再生装置200の記録再生部204は、“private_data_byte”の値に基づいて、記録媒体211に記録されたTSパケットを重複シーンのデータを格納するTSパケットと重複シーンのデータを格納していないTSパケットとに選別する。そして、記録再生部204は、重複シーンのデータを格納していないTSパケットのみを選択部205に与える。
この場合、映像出力装置300および音声出力装置400には、重複シーンのデータが削除されたTV放送信号が与えられる。したがって、タイムシフト再生時には、視聴者は、重複シーンが削除されたTV放送を視聴することができる。それにより、視聴者はTV放送を快適に視聴することができる。また、TV放送を視聴するための時間を短縮することができる。
また、本実施の形態においては、TSパケットの“private_data_byte”の値を操作することによりTSパケットの選別を可能にしている。すなわち、記録再生装置200においてPESまたはESまでデコードすることなく、TSパケットの選別を行うことができる。それにより、タイムシフト再生時に重複シーンを容易に削除することができる。
また、本実施の形態においては、重複シーン前のCMの終了時点においてGOPを完結させている。また、重複シーンの終了時点においてGOPを完結させている。それにより、TV放送信号から重複シーンを削除する際に重複シーンの直前のCMおよび重複シーンの直後のTV番組の映像が劣化することを防止することができる。
(6)他の例
(6−1)“private_data_byte”の値の他の例
上記においては、“private_data_byte”の値を“0xFF”および“0x00”に設定したが、“private_data_byte”の値としてさらに“0x88”等の他の値を設定してもよい。
例えば、CM前のシーンを短く編集したシーン(以下、編集シーンと称する)がCM後に配置される場合には、編集シーンのデータを格納するTSパケットの“private_data_byte”の値を“0x88”に設定してもよい。そして、“private_data_byte”の値が“0x88”のTSパケットについては、削除するか否かを視聴者が選択できる構成を記録再生装置200に設けてもよい。
また、上記においては、重複シーンのデータを格納するTSパケットの“private_data_byte”の値を“0xFF”としたが、放送局が視聴者に削除されたくない重複シーンについては、“private_data_byte”の値を“0x00”、または“0x88”に設定してもよい。
以上のように、“private_data_byte”の値を放送局側の意図に従って操作することにより、タイムシフト再生時にも放送局の意図が反映されたTV放送を視聴者に提供することができる。また、視聴者も、重複シーンおよび編集シーンを選択的に削除することが可能となるので、TV放送をより快適に視聴することができる。
(6−2)“transport_private_data_flag”の他の例
上記においては、“transport_private_data_flag”(図6参照)を常に“1”に設定しているが、“transport_private_data_flag”が“0”に設定されてもよい。例えば、重複シーンのデータを格納するTSパケットの“transport_private_data_flag”を‘1’とし、それ以外のTSパケットの“transport_private_data_flag”を“0”としてもよい。
この場合、記録再生部204(図7)は、“transport_private_data_flag”に基づいてTSパケットの選別を行うことができる。それにより、タイムシフト再生時に重複シーンをさらに容易に削除することが可能となる。
(6−3)“transport_priority”を用いた例
上記においては、“adaptation_field”を用いた例について説明したが、“transport_priority”を用いてTSパケットの選別を行ってもよい。例えば、重複シーンのデータを格納するTSパケットの“transport_priority”を“1”とし、それ以外のTSパケットの“transport_priority”を‘0’としてもよい。
この場合、記録再生部204(図7)は、“transport_priority”に基づいてTSパケットの選別を行うことができる。すなわち、記録再生部204は、TSパケットのData領域(図5)を読み込むことなく、Heder領域(図5)のみを読み込むことによりTSパケットの選別を行うことができる。したがって、タイムシフト再生時に重複シーンをさらに容易に削除することが可能となる。
(6−4)記録再生部の他の例
上記においては、記録再生部204(図7)は記録媒体211からTSパケットを読み込む際にTSパケットの選別を行っているが、記録媒体211にTSパケットを書き込む際にTSパケットの選別を行ってもよい。この場合、重複シーンのデータを格納していないTSパケットのみを記録媒体211に記録することが可能となる。それにより、記録媒体211の使用領域を低減することができる。
(6−5)PES中のデータを用いた例
上記においては、TSパケット中のデータを用いて重複シーンの削除を行う例について説明したが、PESパケット中の“PES_priority”または“PES_private_data”等を用いて重複シーンの削除を行ってもよい。
なお、この場合、解析部103において生成されるフラグ信号は映像PESエンコーダ106および音声PESエンコーダ107に与えられる。そして、映像PESエンコーダ106および音声PESエンコーダ107において、重複シーンのデータが格納されるPESパケットの“PES_priority”または“PES_private_data”が操作される。
また、この場合、記録再生部204はTSパケットの選別を行わず、映像PESデコーダ207(図7)および音声PESデコーダ208(図7)が“PES_priority”または“PES_private_data”等に基づいてPESパケットの選別を行う。
(B)第2の実施の形態
(1)送受信システムの構成
第2の実施の形態に係る送受信システムが図1の送受信システム1000と異なるのは以下の点である。
図11は、第2の実施の形態に係る記録再生装置200の概略構成を示すブロック図である。図11に示すように、本実施の形態に係る記録再生装置200は、重複シーン検出部212をさらに含む。なお、本実施の形態においては、記録再生部204は、TSパケットおよびPESパケットのデータ読み込み機能を備えているものとする。
また、本実施の形態においては、TSに対して第1の実施の形態で説明したデータ操作は行われていない。したがって、受信部201には通常のTSが入力される。また、記録再生部204は、第1の実施の形態で説明した選別処理とは異なる処理を行う。
(2)記録再生装置の処理
以下、記録再生装置200において行われる処理について説明する。なお、以下に説明する処理はTV放送信号の記録(録画)時に行われる。
記録再生部204は、分離部203から与えられたTSパケットを記録媒体211に記録するとともに選択部205に与える。なお、このとき、記録再生部204は、TSパケットの“transport_priority”(図5参照)を“0”にして記録媒体211に記録する。
記録再生部204から選択部205に与えられたTSパケットは、TSデコーダ206および映像PESデコーダ207を介して映像ESとして映像ESデコーダ209に与えられる。
映像ESデコーダ209は、映像ESから映像信号を復号し、復号した映像信号を重複シーン検出部212に与える。また、映像ESデコーダ209は、映像PESデコーダ207によりPESパケットから抽出されたPTS(Presentation Time Stamp)と映像信号により生成される各フレームとの関係を表す情報を重複シーン検出部212に与える。
重複シーン検出部212は、映像信号に基づいて複数のフレームを生成し、それら複数のフレームに基づいて重複シーンを検出する。
重複シーン検出部212における重複シーンの検出方法としては、例えば、内蔵する5つの記憶部(以下、第1〜第5の記憶部と称する)に、映像信号に基づいて生成されるフレームを1分間分(1800フレーム)ずつ記憶させる。そして、各記憶部のフレームのデータを他の4つの記憶部のフレームのデータと比較する。異なる記憶部間で同一のフレーム群がある場合、重複シーン検出部212は、表示時間の遅い方のフレーム群を重複シーンとして検出する。
例えば、第2の記憶部に記憶された1分間分のフレームのうちの1200番目から1800番目までのフレームのデータと、第5の記憶部に記憶された1分間分のフレームのうちの100番目から700番目までのフレームのデータがそれぞれ等しい場合、重複シーン検出部212は、第5の記憶部の100番目から700番目までのフレーム群を重複シーンとして検出する。なお、フレーム同士の比較においては、例えば、フレームデータの差分を検出することにより同一か否かを判別することができる。
重複シーン検出部212は、重複シーンを検出した場合、重複シーンを構成する複数のフレームにそれぞれ対応するPTSを記録再生部204に与える。記録再生部204は、重複シーン検出部212からPTSが与えられた場合、記録媒体に記録されているTSパケットを再度読み出す。そして、与えられたPTSを格納するPESパケットのデータが格納されたTSパケットの“transport_priority”(図5参照)を“1”に変更した後、再度全てのTSパケットを記録媒体211に書き込む。
タイムシフト再生時には、記録再生部204は、記録媒体211から読み出したTSパケットのうち、“transport_priority”が“1”に設定されているTSパケットのみを選択部205に与える。したがって、タイムシフト再生時には、視聴者は、重複シーンが削除されたTV放送を視聴することができる。
(3)第2の実施の形態の効果
本実施の形態においては、重複シーン検出部212により重複シーンが検出される。そして、重複シーンが検出された場合には、記録再生部204により、記録媒体211に記録されるTSパケットのうち、重複シーンのデータを格納するTSパケットの“transport_priority”が“1”に変更される。
そして、タイムシフト再生時には、記録再生部204は、“transport_priority”に基づいて、重複シーンのデータを格納していないTSパケットのみを選択部205に与える。
この場合、映像出力装置300および音声出力装置400には、重複シーンのデータが削除されたTV放送信号が与えられる。したがって、タイムシフト再生時には、視聴者は、重複シーンが削除されたTV放送を視聴することができる。それにより、視聴者はTV放送を快適に視聴することができる。また、TV放送を視聴するための時間を短縮することができる。
また、本実施の形態においては、重複シーン検出部212において重複シーンを検出しているので、TSに対して重複シーンを識別するための特別な処理を放送局において施す必要がない。したがって、放送局の運用コストが増加しない。
なお、本実施の形態においては、TV放送信号の記録時に上記の処理を行う例について説明したが、例えば、深夜等の記録再生装置200が使用されていないときに上記の処理を行ってもよい。
この場合、記録再生部204は、分離部203から与えられたTSパケットを記録媒体211に記録する際に、そのTSパケットを選択部205には与えない。そして、記録再生部204は、例えば、深夜の所定の時間になったときに記録媒体211からTSパケットを読み出し、そのTSパケットを選択部205に与える。その後、重複シーン検出部212および記録再生部204において上記説明した処理が行われる。それにより、視聴者は、重複シーンが削除されたTV放送を視聴することができる。
(4)他の例
(4−1)重複シーンの検出時期の他の例
上記においては、記録媒体211にTV放送信号を記録する際に重複シーンの検出を行う場合について説明したが、例えば、深夜等の記録再生装置200(図11)が使用されていないときに重複シーンの検出を行ってもよい。
この場合、記録再生部204(図11)は、分離部203から与えられたTSパケットを記録媒体211に記録する際に、そのTSパケットを選択部205には与えない。そして、記録再生部204は、例えば、深夜の所定の時間になったときに記録媒体211からTSパケットを読み出し、そのTSパケットを選択部205に与える。その後、重複シーン検出部212および記録再生部204において上記説明した処理が行われる。それにより、視聴者は、重複シーンが削除されたTV放送を視聴することができる。
(4−2)記録再生部の他の例
上記においては、重複シーンが検出された場合には、記録再生部204は、重複シーンのデータを格納するTSパケットの“transport_priority”を“1”に変更し、記録媒体211に再度そのTSパケットを記録しているが、重複シーンのデータを格納するTSパケットを破棄してもよい。この場合、記録媒体211の使用領域を低減することができる。
(C)請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応
以下、請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応の例について説明するが、本発明は下記の例に限定されない。
上記実施の形態では、映像編集部101および音声編集部102が編集部の例であり、映像ESエンコーダ104および音声ESエンコーダ105が符号化部の例であり、映像PESエンコーダ106、音声PESエンコーダ107およびTSエンコーダ108がパケット生成部の例であり、映像PESエンコーダ106および音声PESエンコーダ107、またはTSエンコーダ108が第1のデータ操作部の例であり、記録再生部204が書き込み部および読み出し部の例であり、TSデコーダ206、映像PESデコーダ207および音声PESデコーダ208が第1の復号部の例であり、記録再生部204または映像PESデコーダ207および音声PESデコーダ208が第1の選別部の例であり、TSデコーダ206が第2の復号部の例であり、映像PESデコーダ207および音声PESデコーダ208が第3の復号部の例であり、映像PESデコーダ207および音声PESデコーダ208が第2の選別部の例であり、映像ESデコーダ209が第4の復号部の例であり、重複シーン検出部212および記録再生部204が第2のデータ操作部の例であり、音声ESデコーダ210が第5の復号部の例である。
請求項の各構成要素として、請求項に記載されている構成または機能を有する他の種々の要素を用いることもできる。
本発明は、TV放送信号を生成する放送局の装置、TV放送信号を受信するテレビジョン受像機等の記録再生装置ならびにDVD、ハードディスク等の記録媒体の記録および再生を行う記録再生装置等に利用することができる。
第1の実施の形態に係る放送局装置および記録再生装置を備えた送受信システムを示す概略構成図 放送局装置において生成されるTV放送信号と記録再生装置から出力されるTV放送信号との関係を示す図 放送局装置の概略構成を示すブロック図 放送局装置において生成される映像信号、タイムコード、GOPリフレッシュ信号、およびフラグ信号の一例を示す図 TSパケットのデータ構造を示す図 “adaptation_field”のデータ構造を示す図 記録再生装置の概略構成を示すブロック図 TSパケットのSyntaxを示す図 “adaptation_field”のSyntaxを示す図 記録再生部によるTSパケットの選別処理を示すフローチャート 第2の実施の形態に係る記録再生装置の概略構成を示すブロック図
符号の説明
100 放送局装置
200 記録再生装置
300 映像出力装置
400 音声出力装置
1000 送受信システム

Claims (12)

  1. テレビジョン放送信号を生成する放送局装置であって、
    テレビジョン番組の情報およびコマーシャルの情報を編集することにより、テレビジョン番組の各区間およびコマーシャルの切り替わり時点を示すタイムコードが付与されたテレビジョン放送用の編集信号を生成する編集部と、
    コマーシャルの情報後の所定区間のテレビジョン番組の情報がコマーシャルの情報前の区間のテレビジョン番組の情報と略同一である旨を示す入力として、前記所定区間の開始時点に対応する前記編集信号の第1のタイムコードと、前記所定区間シーンの終了時点に対応する前記編集信号の第2のタイムコードとを外部から受け付け、第1および第2のタイムコードを受け付けた場合に、前記所定区間を特定するフラグ信号を生成する解析部と、
    前記編集部により生成された編集信号を符号化することにより符号化信号を生成する符号化部と、
    前記符号化部により生成された符号化信号をパケット化するパケット生成部と、
    前記解析部により前記フラグ信号が生成された場合に、前記パケット生成部により生成されたパケットのうち、前記フラグ信号により特定される前記所定区間のテレビジョン信号の情報を格納するパケット中の所定のデータを第1の内容に記述し、他の区間のテレビジョン信号の情報を格納するパケット中の前記所定のデータを前記第1の内容とは異なる第2の内容に記述するデータ操作部とを備えることを特徴とする放送局装置。
  2. 前記テレビジョン番組の情報はテレビジョン番組の映像情報を含み、前記コマーシャルの情報はコマーシャルの映像情報を含み、前記編集信号はテレビジョン番組の映像情報およびコマーシャルの映像情報が編集された映像信号を含み、
    前記符号化部は、前記映像信号のエレメンタリストリームを生成するエレメンタリストリーム生成部を含み、
    前記エレメンタリストリーム生成部は、前記コマーシャルの終了時点および前記所定区間の終了時点においてGOPを完結させることを特徴とする請求項1記載の放送局装置。
  3. 前記パケット生成部は、トランスポートストリームパケットを生成するトランスポートストリームパケット生成部を含み、
    前記所定のデータは、“private_data_byte”であることを特徴とする請求項1または2記載の放送局装置。
  4. 前記パケット生成部は、トランスポートストリームパケットを生成するトランスポートストリームパケット生成部を含み、
    前記所定のデータは、“transport_private_data_flag”であることを特徴とする請求項1または2記載の放送局装置。
  5. 前記パケット生成部は、トランスポートストリームパケットを生成するトランスポートストリームパケット生成部を含み、
    前記所定のデータは、“transport_priority”であることを特徴とする請求項1または2記載の放送局装置。
  6. 前記パケット生成部は、パケタイズドエレメンタリストリームを生成するパケタイズドエレメンタリストリーム生成部を含み、
    前記所定のデータは、“PES_priority”であることを特徴とする請求項1または2記載の放送局装置。
  7. 前記パケット生成部は、パケタイズドエレメンタリストリームを生成するパケタイズドエレメンタリストリーム生成部を含み、
    前記所定のデータは、“PES_private_data”であることを特徴とする請求項1または2記載の放送局装置。
  8. 放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号を記録および再生する記録再生装置であって、
    前記テレビジョン放送信号は、コマーシャルの情報後の所定区間のテレビジョン番組の情報がコマーシャルの情報前の区間のテレビジョン番組の情報と略同一である場合に、前記所定区間のテレビジョン番組の情報を格納するパケット中の所定のデータが第1の内容に記述され、他の区間のテレビジョン番組の情報を格納するパケット中の前記所定のデータが前記第1の内容と異なる第2の内容に記述され、
    前記放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号をパケットの形式で記録媒体に書き込む書き込み部と、
    前記記録媒体に記録されたパケットの読み出しを行う読み出し部と、
    前記読み出し部により前記記録媒体から読み出されるパケットまたは前記書き込み部により前記記録媒体に書き込まれるパケットを、前記第1の内容の前記所定のデータを含むパケットと前記第2の内容の前記所定のデータを含むパケットとに選別する第1の選別部と、
    前記読み出し部により読み出されるパケットのうち、前記第1の選別部により選別された前記第2の内容の前記所定のデータを含むパケットから符号化信号を復号し、前記第1の選別部により選別された前記第1の内容の前記所定のデータを含むパケットからは符号化信号を復号しない第1の復号部とを備えることを特徴とする記録再生装置。
  9. 前記書き込み部は、前記放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号をトランスポートストリームパケットの形式で記録媒体に書き込み、
    前記読み出し部は、前記記録媒体に記録されたトランスポートストリームパケットの読み出しを行い、
    前記第1の選別部は、前記読み出し部により前記記録媒体から読み出されるトランスポートストリームパケットまたは前記書き込み部により前記記録媒体に書き込まれるトランスポートストリームパケットを、前記第1の内容の前記所定のデータを含むトランスポートストリームパケットと前記第2の内容の前記所定のデータを含むトランスポートストリームパケットとに選別し、
    前記第1の復号部は、前記読み出し部により読み出されたトランスポートストリームパケットのうち、前記第1の選別部により選別された前記第2の内容の前記所定のデータを含むトランスポートストリームパケットから前記符号化信号を復号し、前記第1の選別部により選別された前記第1の内容の前記所定のデータを含むトランスポートストリームパケットからは前記符号化信号を復号しないことを特徴とする請求項8記載の記録再生装置。
  10. 前記読み出し部は、前記第1の選別部により選別された前記第1の内容の前記所定のデータを含むパケットを破棄することを特徴とする請求項8または9記載の記録再生装置。
  11. 前記書き込み部は、前記第1の選別部により選別された前記第1の内容の前記所定のデータを含むパケットを記録媒体に書き込まないことを特徴とする請求項8または9記載の記録再生装置。
  12. 放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号を記録および再生する記録再生装置であって、
    前記テレビジョン放送信号は、コマーシャルの情報後の所定区間のテレビジョン番組の情報がコマーシャルの情報前の区間のテレビジョン番組の情報と略同一である場合に、前記所定区間のテレビジョン番組の情報を格納するパケタイズドエレメンタリストリームパケット中の所定のデータが第1の内容に記述され、他の区間のテレビジョン番組の情報を格納するパケタイズドエレメンタリストリームパケット中の前記所定のデータが前記第1の内容と異なる第2の内容に記述され、
    前記放送局装置により生成されたテレビジョン放送信号をトランスポートストリームパケットの形式で記録媒体に書き込む書き込み部と、
    前記記録媒体に記録されたトランスポートストリームパケットの読み出しを行う読み出し部と、
    前記読み出し部により読み出されたトランスポートストリームパケットからパケタイズドエレメンタリストリームパケットを復号する第2の復号部と、
    前記第2の復号部により復号されたパケタイズドエレメンタリストリームパケットからエレメンタリストリームを復号する第3の復号部と、
    前記第3の復号部により復号されたパケタイズドエレメンタリストリームパケットを、前記第1の内容の前記所定のデータを含むパケタイズドエレメンタリストリームパケットと前記第2の内容の前記所定のデータを含むパケタイズドエレメンタリストリームパケットとに選別する第2の選別部とを備え、
    前記第3の復号部は、前記第2の選別部により選別された前記第2の内容の前記所定のデータを含むパケタイズドエレメンタリストリームパケットを破棄することを特徴とする記録再生装置。
JP2006345989A 2006-12-22 2006-12-22 放送局装置および記録再生装置 Expired - Fee Related JP4866719B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006345989A JP4866719B2 (ja) 2006-12-22 2006-12-22 放送局装置および記録再生装置
US12/520,209 US8380038B2 (en) 2006-12-22 2007-12-21 Broadcasting station apparatus and recording/reproducing apparatus
CN200780047530XA CN101569191B (zh) 2006-12-22 2007-12-21 广播台装置和记录重放装置
PCT/JP2007/074659 WO2008084655A1 (ja) 2006-12-22 2007-12-21 放送局装置および記録再生装置
EP07859939.6A EP2101499B1 (en) 2006-12-22 2007-12-21 Broadcast station device and recording/reproduction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006345989A JP4866719B2 (ja) 2006-12-22 2006-12-22 放送局装置および記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008160396A JP2008160396A (ja) 2008-07-10
JP4866719B2 true JP4866719B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=39608552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006345989A Expired - Fee Related JP4866719B2 (ja) 2006-12-22 2006-12-22 放送局装置および記録再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8380038B2 (ja)
EP (1) EP2101499B1 (ja)
JP (1) JP4866719B2 (ja)
CN (1) CN101569191B (ja)
WO (1) WO2008084655A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5127610B2 (ja) * 2008-07-10 2013-01-23 パナソニック株式会社 放送局装置および受信装置
WO2011155141A1 (ja) * 2010-06-08 2011-12-15 パナソニック株式会社 コンテンツ管理サーバ及びコンテンツ管理方法
JP5914218B2 (ja) * 2012-07-04 2016-05-11 日本電信電話株式会社 広告情報提供システム、広告情報提供方法、および広告情報提供プログラム
US9729903B2 (en) * 2013-12-31 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Data transmitting device and method
KR102191970B1 (ko) * 2013-12-31 2020-12-17 삼성전자주식회사 데이터 전송 디바이스 및 그 전송 방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485219A (en) 1994-04-18 1996-01-16 Depromax Limited Electric service to record transmissions without recording commercials
JPH09231602A (ja) 1996-02-22 1997-09-05 Sony Corp 記録再生装置および方法
JP4029487B2 (ja) * 1998-08-17 2008-01-09 ソニー株式会社 記録装置および記録方法、再生装置および再生方法、ならびに、記録媒体
JP3590275B2 (ja) * 1998-08-31 2004-11-17 松下電器産業株式会社 記録再生装置、記録再生方法、及び記録再生プログラムを記録した記録媒体
AU1546400A (en) * 1998-10-07 2000-04-26 Heinz Gerhaeuser Reducing the proportion of an extraneous element in a transmit program
US6999424B1 (en) * 2000-01-24 2006-02-14 Ati Technologies, Inc. Method for displaying data
JP3794257B2 (ja) * 2000-09-27 2006-07-05 日本ビクター株式会社 映像信号再生装置
SK16302003A3 (sk) 2001-06-04 2004-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Záznamové zariadenie, záznamové médium, prehrávacie zariadenie, program a spôsob
US7823174B2 (en) * 2002-01-02 2010-10-26 Sony Corporation Macro-block based content replacement by PID mapping
US20050044561A1 (en) * 2003-08-20 2005-02-24 Gotuit Audio, Inc. Methods and apparatus for identifying program segments by detecting duplicate signal patterns
JP4093996B2 (ja) * 2004-07-27 2008-06-04 三洋電機株式会社 映像再生装置
WO2006085667A1 (en) 2005-02-10 2006-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Broadcast recording apparatus
JP4297080B2 (ja) * 2005-04-28 2009-07-15 株式会社日立製作所 再生装置および制御方法
CA2606511A1 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Broadcast recording and reproduction apparatus and method thereof
WO2006129813A1 (en) 2005-05-31 2006-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Broadcast recording and reproduction apparatus with expiration date management unit
WO2007052736A1 (ja) 2005-11-02 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. デジタル放送システム、受信装置、及び送出装置
US8023409B2 (en) * 2005-12-20 2011-09-20 Broadcom Corporation Method and system for reconfigurable pattern filtering engine
JP2009021885A (ja) 2007-07-12 2009-01-29 Panasonic Corp デジタルテレビ放送記録再生装置およびその再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2101499A1 (en) 2009-09-16
CN101569191A (zh) 2009-10-28
EP2101499A4 (en) 2010-07-21
US8380038B2 (en) 2013-02-19
WO2008084655A1 (ja) 2008-07-17
EP2101499B1 (en) 2016-03-02
US20090310946A1 (en) 2009-12-17
JP2008160396A (ja) 2008-07-10
CN101569191B (zh) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8146118B2 (en) Recording medium having a data structure for managing reproduction of menu data and recording and reproducing apparatuses and methods
KR100752482B1 (ko) 멀티채널 스트림 기록 재생장치 및 방법
US7266288B2 (en) Video/audio playback apparatus and video/audio playback method
KR20010007374A (ko) 디지털방송시스템 및 디지털비디오 기록재생장치
CN100379291C (zh) 用于对广播/备用内容编码/解码的装置和方法
JP4866719B2 (ja) 放送局装置および記録再生装置
US20020006273A1 (en) High-density recording medium having data format acceptable to a digital television and a data reproducing apparatus thereof
KR100405975B1 (ko) Pvr에서의 스트림 점프 방법
JP4852453B2 (ja) 記録装置、映像再生装置、および、その特殊再生方法
JP4763589B2 (ja) 再生装置、および、その再生方法
JP4649900B2 (ja) 番組表示装置
JP4514618B2 (ja) デジタル放送受信装置
KR100376578B1 (ko) 디지털 데이터 스트림 기록방법 및 그에 따른 표현제어정보 제공방법
CN100393126C (zh) 支持dvd录像功能的数字广播方法和系统以及相应的收录方法和设备
WO2003065715A1 (fr) Appareil, systeme et procede d'enregistrement/lecture de donnees audio/video, support enregistre par eux, appareil de reproduction de donnees audio/video, et structure de donnees
US20080005762A1 (en) Data broadcast playback apparatus and method of the same
JP2005174405A (ja) 情報記録再生装置および情報記録方法
JP2009171277A (ja) 情報データストリームの記録装置、及び方法
JP4941128B2 (ja) 映像処理装置
KR100850918B1 (ko) 디지털 방송 녹화기기에서의 광고 스킵방법
WO2008136608A1 (en) Method of processing media data and receiver, broadcasting system
JP2005204233A (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送送信装置、受信方法、プログラム、記録媒体および録画再生装置
JP2000013759A (ja) 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体
JP4861221B2 (ja) 記録装置、記録方法、映像記録再生装置、および、その録画ファイル加工方法
JP2003348537A (ja) デジタル放送ストリーム処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4866719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees