JP5127610B2 - 放送局装置および受信装置 - Google Patents
放送局装置および受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5127610B2 JP5127610B2 JP2008180301A JP2008180301A JP5127610B2 JP 5127610 B2 JP5127610 B2 JP 5127610B2 JP 2008180301 A JP2008180301 A JP 2008180301A JP 2008180301 A JP2008180301 A JP 2008180301A JP 5127610 B2 JP5127610 B2 JP 5127610B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- program
- unit
- commercial
- elementary stream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
(1)送受信システムの構成
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る送受信システムの構成を示すブロック図である。
(2−1)放送局装置の構成
次に、図1の放送局装置100の構成について詳細に説明する。
次に、ESエンコーダ14における処理について詳細に説明する。
次に、図1の受信装置200の構成について詳細に説明する。
本実施の形態においては、番組映像ES、CM映像ESおよびCM音声ESが共通のPESパケットおよび共通のTSパケットに格納される。そのため、受信装置200においてTV放送信号を受信した際に、受信装置200において番組の情報(番組映像および番組音声)を格納するTSパケットとCMの情報(CM映像およびCM音声)を格納するTSパケットとを分離することができない。また、受信装置200においてTSからPESを復号する際に、番組の情報を格納するPESパケットとCMの情報を格納するPESパケットとを分離することができない。これらの結果、視聴者によってTV放送信号からCMの情報のみが削除されることを防止することができる。
上記実施の形態においては、映像表示装置300においてCM映像がサブ画面に表示されているが、番組映像とCM映像とが同じ大きさで表示されてもよい。
第2の実施の形態に係る送受信システムが第1の実施の形態に係る送受信システム1と異なるのは以下の点である。
図6は、第2の実施の形態に係る送受信システムの受信装置の構成を示すブロック図である。
以下、図面を用いて受信装置201の動作について詳細に説明する。
本実施の形態においては、選択部43において番組映像ESが一度も選択されていない場合には、番組映像信号および番組音声信号が映像表示装置300および音声出力装置400に与えられない。したがって、視聴者は、CMを視聴した後でなければ番組を視聴することができない。それにより、TV番組のスポンサーが不利益を被ることを十分に防止することができる。
上記実施の形態においては、TSに格納されている全てのCM映像ESがESデコーダ27に与えられた場合にそのTSのフラグがオンされるが、フラグをオンするための条件は上記の例に限定されない。例えば、所定の割合以上のCM映像ESがESデコーダ27に与えられた場合に、TSのフラグがオンされてもよい。
第3の実施の形態に係る送受信システムが第1の実施の形態に係る送受信システム1と異なるのは以下の点である。
図8は、第3の実施の形態に係る送受信システムの放送局装置の構成を示すブロック図である。
図9は、本実施の形態に係る送受信システムの受信装置の構成を示すブロック図である。
本実施の形態においては、放送局装置501においてTSが生成される前に、番組映像PESおよびCM映像PESが複合化されるとともに、番組音声PESおよびCM音声PESが複合化される。この場合、受信装置502においてTSからPESを復号する際に、番組の情報(番組映像および番組音声)を格納するPESパケットとCMの情報(CM映像およびCM音声)を格納するPESパケットとを分離することが困難になる。それにより、視聴者によってTV放送信号からCMの情報のみが削除されることを防止することができる。
上記実施の形態においては、映像表示装置300においてCM映像がサブ画面に表示されているが、番組映像とCM映像とが同じ大きさで表示されてもよい。
第4の実施の形態に係る送受信システムが図8および図9に示した第3の実施の形態に係る送受信システムと異なるのは以下の点である。
図2、図5、図6、図8、図9および図10に示す構成要素の全てがCPU(中央演算処理装置)およびプログラムにより実現されてもよく、一部または全てが電子回路等のハードウエアにより実現されてもよい。
上記実施の形態においては、映像表示装置300にCM映像が表示される場合に音声出力装置400からCM音声が出力されているが、映像表示装置300に番組映像のみが表示されている場合に音声出力装置400からCM音声を出力してもよい。
以下、請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応の例について説明するが、本発明は下記の例に限定されない。
11〜14,51〜54 ESエンコーダ
15,16,55〜58 PESエンコーダ
17,61 TSエンコーダ
23,73 TSデコーダ
24,25,74,75 PESデコーダ
26 抽出部
27〜30,76〜79 ESデコーダ
100 放送局装置
200 受信装置
300 映像表示装置
400 音声出力装置
Claims (12)
- 番組の映像信号およびコマーシャルの情報を含む放送用の信号を生成する放送局装置であって、
前記コマーシャルの情報を符号化することにより第1のエレメンタリストリームを生成する第1の符号化部と、
前記番組の映像信号を符号化することにより第2のエレメンタリストリームを生成しつつ前記第1の符号化部により生成された前記第1のエレメンタリストリームを前記第2のエレメンタリストリームのユーザデータ領域に格納する第2の符号化部と、
前記第2の符号化部により生成された前記第2のエレメンタリストリームをパケット化することにより前記放送用の信号を生成するパケット生成部とを備えることを特徴とする放送局装置。 - 前記コマーシャルの情報はコマーシャルの映像信号を含むことを特徴とする請求項1記載の放送局装置。
- 前記コマーシャルの情報はコマーシャルの音声信号を含むことを特徴とする請求項1記載の放送局装置。
- 請求項1記載の放送局装置において生成された放送用の信号を受信する受信装置であって、
前記放送用の信号から前記第2のエレメンタリストリームを復号する第1の復号部と、
前記第1の復号部により復号された前記第2のエレメンタリストリームのユーザデータ領域から前記第1のエレメンタリストリームを抽出する抽出部と、
前記抽出部により抽出された前記第1のエレメンタリストリームから前記コマーシャルの情報を復号する第2の復号部と、
前記第1の復号部により復号された前記第2のエレメンタリストリームから前記番組の映像信号を復号する第3の復号部とを備えることを特徴とする受信装置。 - 前記第3の復号部により復号された番組の映像信号に基づく番組映像を表示する表示部をさらに備え、
前記コマーシャルの情報はコマーシャルの映像信号を含み、
前記表示部は、前記番組映像および前記コマーシャルの映像信号に基づくコマーシャル映像を同時に表示することを特徴とする請求項4記載の受信装置。 - 前記第3の復号部により復号された番組の映像信号に基づく番組映像を表示する表示部をさらに備え、
前記コマーシャルの情報はコマーシャルの映像信号を含み、
前記表示部は、前記コマーシャルの映像信号に基づくコマーシャル映像を表示した後に前記番組映像を表示することを特徴とする請求項4記載の受信装置。 - 番組の情報およびコマーシャルの情報を含む放送用の信号を生成する放送局装置であって、
前記コマーシャルの情報を符号化することにより第1のエレメンタリストリームを生成する第1の符号化部と、
前記番組の情報を符号化することにより第2のエレメンタリストリームを生成する第2の符号化部と、
前記第1の符号化部により生成された前記第1のエレメンタリストリームをパケット化することにより第1のパケタイズドエレメンタリストリームを生成する第1のパケット生成部と、
前記第2の符号化部により生成された前記第2のエレメンタリストリームをパケット化することにより第2のパケタイズドエレメンタリストリームを生成する第2のパケット生成部と、
前記第1のパケタイズドエレメンタリストリームと前記第2のパケタイズドエレメンタリストリームとを複合化することにより第3のパケタイズドエレメンタリストリームを生成する複合化部と、
前記複合化部により生成された前記第3のパケタイズドエレメンタリストリームをパケット化することにより前記放送用の信号を生成する第3のパケット生成部とを備え、
前記第1のパケタイズドエレメンタリストリームのストリーム識別子と前記第2のパケタイズドエレメンタリストリームのストリーム識別子とが異なる値に設定されることを特徴とする放送局装置。 - 前記コマーシャルの情報はコマーシャルの映像信号を含むことを特徴とする請求項7記載の放送局装置。
- 前記コマーシャルの情報はコマーシャルの音声信号を含むことを特徴とする請求項7記載の放送局装置。
- 請求項7記載の放送局装置において生成された放送用の信号を受信する受信装置であって、
前記放送用の信号から前記第3のパケタイズドエレメンタリストリームを復号する第1の復号部と、
前記第1の復号部により復号された前記第3のパケタイズドエレメンタリストリームをストリーム識別子に基づいて前記第1および第2のパケタイズドエレメンタリストリームに分離するとともにその第1および第2のパケタイズドエレメンタリストリームから前記第1および第2のエレメンタリストリームを復号する第2の復号部と、
前記第2の復号部により復号された前記第1のエレメンタリストリームから前記コマーシャルの情報を復号する第3の復号部と、
前記第2の復号部により復号された前記第2のエレメンタリストリームから前記番組の情報を復号する第4の復号部とを備えることを特徴とする受信装置。 - 前記コマーシャルの情報はコマーシャルの映像信号を含み、
前記番組の情報は番組の映像信号を含み、
前記コマーシャルの映像信号に基づくコマーシャル映像および前記番組の映像信号に基づく番組映像を表示する表示部をさらに備え、
前記表示部は、前記番組映像および前記コマーシャルの映像信号に基づくコマーシャル映像を同時に表示することを特徴とする請求項10記載の受信装置。 - 前記コマーシャルの情報はコマーシャルの映像信号を含み、
前記番組の情報は番組の映像信号を含み、
前記コマーシャルの映像信号に基づくコマーシャル映像および前記番組の映像信号に基づく番組映像を表示する表示部をさらに備え、
前記表示部は、前記コマーシャルの映像信号に基づくコマーシャル映像を表示した後に前記番組映像を表示することを特徴とする請求項10記載の受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008180301A JP5127610B2 (ja) | 2008-07-10 | 2008-07-10 | 放送局装置および受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008180301A JP5127610B2 (ja) | 2008-07-10 | 2008-07-10 | 放送局装置および受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010021790A JP2010021790A (ja) | 2010-01-28 |
JP5127610B2 true JP5127610B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=41706256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008180301A Active JP5127610B2 (ja) | 2008-07-10 | 2008-07-10 | 放送局装置および受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5127610B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3549449B2 (ja) * | 1999-10-18 | 2004-08-04 | シャープ株式会社 | デジタル放送の視聴情報管理システム |
JP4034502B2 (ja) * | 2000-06-30 | 2008-01-16 | 株式会社東芝 | 放送番組記録再生方法および放送番組記録再生装置 |
JP2005516492A (ja) * | 2002-01-24 | 2005-06-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | TVAnytimeCRIDSの組み込み |
JP4866719B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2012-02-01 | パナソニック株式会社 | 放送局装置および記録再生装置 |
-
2008
- 2008-07-10 JP JP2008180301A patent/JP5127610B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010021790A (ja) | 2010-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11871071B2 (en) | Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, and contents outputting method | |
US11962843B2 (en) | Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, and contents outputting method | |
JP2018074532A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2004080476A (ja) | ディジタル映像再生装置 | |
JP2019024269A (ja) | 表示制御方法および受信装置 | |
JP6222781B2 (ja) | 制御方法 | |
JP4866719B2 (ja) | 放送局装置および記録再生装置 | |
WO2018047623A1 (ja) | 放送受信装置 | |
JP2018046319A (ja) | 放送受信装置 | |
JP5127610B2 (ja) | 放送局装置および受信装置 | |
JP6641052B2 (ja) | 放送受信装置及びコンテンツ出力方法 | |
JP6706279B2 (ja) | 放送番組のコンテンツの蓄積制御方法 | |
JP2018074454A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2018074230A (ja) | 放送受信装置 | |
JP6283145B2 (ja) | 制御方法 | |
JP4664173B2 (ja) | 字幕隠蔽放送に係る送信装置、再生装置、それらの方法 | |
JP2016181776A (ja) | 放送受信装置及びコンテンツ出力方法 | |
JP6641043B2 (ja) | 放送受信装置及びコンテンツ出力方法 | |
JP2009055541A (ja) | 動画再生装置 | |
JP6283146B2 (ja) | 録画予約の制御方法 | |
JP2018074377A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2018046350A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2018046345A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2003092712A (ja) | 電子番組情報処理装置 | |
JP6487243B2 (ja) | 放送受信装置及びコンテンツ出力方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5127610 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |