JP4865736B2 - 縦型ミル - Google Patents

縦型ミル Download PDF

Info

Publication number
JP4865736B2
JP4865736B2 JP2007557410A JP2007557410A JP4865736B2 JP 4865736 B2 JP4865736 B2 JP 4865736B2 JP 2007557410 A JP2007557410 A JP 2007557410A JP 2007557410 A JP2007557410 A JP 2007557410A JP 4865736 B2 JP4865736 B2 JP 4865736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
track
vertical mill
width
grinding track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007557410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008531265A (ja
Inventor
パルマ,ペドロ ゲレロ
メンツェル,カール
Original Assignee
ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36406544&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4865736(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2008531265A publication Critical patent/JP2008531265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865736B2 publication Critical patent/JP4865736B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C15/00Disintegrating by milling members in the form of rollers or balls co-operating with rings or discs
    • B02C15/003Shape or construction of discs or rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C15/00Disintegrating by milling members in the form of rollers or balls co-operating with rings or discs
    • B02C15/004Shape or construction of rollers or balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)

Description

本発明は、研削トラック及び少なくとも一つの研削ローラを備えた縦型ミルに関する。
縦型ミルの多様な実施形態が、従来技術から知られている。通常、これらのミルは回転可能に配置された研削リングを有し、その上側には環状の研削トラックが形成されている。多くの場合は、複数の研削ローラが研削トラックの外周部に割り当てられ、破砕しながら研削トラックと転がり接触する。
この種のローラミルは例えば特許文献1により知られている。研削ローラ及び研削トラックの幅が同じである縦型ミルについては、特許文献2に記載されている。
ドイツ公開公報第19503179号 米国特許第984、584号
研削工具及び、とりわけ研削トラックは、研削工程においてより一層磨耗させられやすく、これによって縦型ミルの処理能力及び比エネルギー要求量に対して悪い影響が出る。このことは、研削トラックの好ましくない外形磨耗により、望ましくない深刻な研削ベッド厚が生じることによって説明することができる。特に図4に明確に示されるように、研削トラック1はそのエッジ部分よりも中央部分において大幅に磨耗する。研削トラックに障害「リッジ(ridge)」が生じ、研削ローラ2が研削ベッドを広い範囲にわたって押圧することを妨げる。
本発明の目的は、縦型ミルを向上させ、全作業工程時間にわたって、実質的に平坦な研削ベッド厚を得ることである。
この目的は、請求項1に特徴づけられる発明によって解決される。
本発明のさらなる態様は、下位請求項の対象を構成する。
本発明による縦型ミルは、研削トラック及び少なくとも一つの研削ローラを含み、研削トラックは、硬質材料からなる中央部分と、軟質材料からなり且つ横方向において隣接した二つのエッジ部分とを含み、中央部分の幅は、研削ローラの幅よりも狭いか又は等しい。
このような構成により、図4に示されるような障害リッジの形成を確実に防止することが可能となるため、全作業工程時間にわたって、実質的に平坦な材料ベッド厚が得られる。このことから、同じ研削ローラをもって、研削トラックをより狭くすることが可能であるため、研削トラックの重量及び費用を低減することができる。更に、本発明の基礎をなす試験において明らかになったところによれば、重量が低くなるにも関わらず、研削トラックによってより長い可使時間を得ることを可能にする。
研削ローラは特にクラウン型、円筒形状または円錐形状であってもよい。本発明の好ましい一態様によれば、研削トラックの幅又は中央部分の幅は、研削ローラの幅よりも狭い。研削トラックの幅又は中央部分の幅は、好ましくは、研削ローラの幅の75%から95%の間である。
本発明のさらなる態様において、研削トラックは研削リングの表面に配置され、研削トラックはその両側面において付属部品によって範囲を定められており、且つ研削リング及び付属部品の間に封止部が設けられている。
研削材料は特に結合剤(高炉水砕スラグ、セメントクリンカ)及びセメント製造の原料(石灰石)を有している。この場合、研削ローラは600から1800kN/mの圧力(回転表面の突出部分への力)で押圧する。
本発明のさらなる利点および態様について、複数の実施例の説明及び図面に基づいて詳細に説明する。
図1に詳細に示される縦型ミルは、回転の縦軸の周りを回転する研削リング3より実質的に構成されており、その表面には研削トラック1がしっかり固定されている。一つまたは複数の研削ローラ2は、この研削トラック上を回転し、これによって研削材料6が研削トラック及び研削ローラの間で破砕される。
付属部品4、5は研削トラック1の両側に設けられており、これらは研削トラックから半径方向に離れて配置されている。これらの付属部品は、研削材料層の範囲を定める。研削トラック1は硬質材料からなる中央部分1a及び軟質材料からなり横方向に隣接した二つのエッジ部分1b、1cを有している。中央部分1aの幅aは研削ローラ2の幅bよりも狭いか又は等しい。エッジ部分1b、1cは軟質材料からなるため、障害リッジはここには形成されない。この構成により、研削ローラ2が、研削トラックの全作業時間にわたって、抑制されることなく、研削ベッドに深く貫通することが可能である。中央部分1aのエッジ部分にはリッジがまったく発生しないか又はそのようなリッジは研削ローラによって除去される。図3に示す磨耗パターンは、操作時間の終了時に得られる。
封止部7、8はそれぞれ付属部品4、5の間に設けられており、研削リング3は、操作時間の終了時に研削トラック及び横方向に隣接した部分の間を確実に封止するために設けられている。
図2に示す研削トラック1’の場合において、横方向に隣接した二つのエッジ部分1’b及び1’cは研削材料からなり、研削材料からなる二つのエッジ部分1’b及び1’cは、最初に中央部分1’a及び付属部品4、5によって範囲を定められる。
示されている実施の形態において、研削ローラ2はそれぞれのケースにおいてクラウン型の構成である。しかし、図1において破線で示すように、研削ローラは円筒または円錐(一点鎖線)の構成であってもよい。
一の好ましい態様によると、中央部分1a、1'aの幅aは、研削ローラの幅bよりも狭く、幅aは好ましくは研削ローラの幅bの75%から95%の間である。
上述の縦型ミルは、先行技術と比較した時、幅の狭い研削トラックによって区別され、全作業工程時間にわたって平坦な研削ベッド厚が得られるという利点を有する。また、この設計によって、磨耗重量が低いにも関わらず、より長い可使時間が得られる。
縦型ミルの断面図であり、第一の実施形態に係る研削トラック及び研削ローラの部分を示す。 縦型ミルの断面図であり、第二の実施形態に係る研削トラック及び研削ローラの部分を示す。 図1又は図2の縦型ミルの断面を示す図であり、磨耗した後の研削トラックを示す。 縦型ミルの概略的断面図であり、従来技術による研削トラック及び研削ローラを示す。

Claims (10)

  1. 研削トラック(1)及び少なくとも一つの研削ローラ(2)を備えた縦型ミルであって、前記研削トラック(1;1’)は硬質材料からなる中央部分(1a;1a’)及び軟質材料からなり、横方向に隣接した二つのエッジ部分(1b、1c;1b’、1c’)を有し、前記中央部分(1a;1a’)の幅(a)は前記研削ローラ(2)の幅(b)以下であることを特徴とする縦型ミル。
  2. 研削トラックの前記横方向に隣接したエッジ部分(1’b、1’c)は、研削材料によって形成されることを特徴とする、請求項1に記載の縦型ミル。
  3. 前記研削ローラ(2)はクラウン型の構成であることを特徴とする、請求項1に記載の縦型ミル。
  4. 前記研削ローラ(2)は円筒形状の構成であることを特徴とする、請求項1に記載の縦型ミル。
  5. 前記研削ローラ(2)は円錐形状の構成であることを特徴とする、請求項1に記載の縦型ミル。
  6. 前記研削トラック(1)の幅(a)又は前記中央部分(1a;1a’)の幅は、前記研削ローラの幅(b)よりも狭いことを特徴とする、請求項1に記載の縦型ミル。
  7. 前記研削トラック(1)の幅(a)又は前記中央部分(1a;1a’)の幅は、前記研削ローラの幅の75%から95%の間であることを特徴とする、請求項1に記載の縦型ミル。
  8. 付属部品(4,5)は前記研削トラック(1)の両側に設けられ、これらは前記研削トラックから半径方向に離れて配置されていることを特徴とする、請求項1記載の縦型ミル。
  9. 付属部品(4,5)は前記研削トラック(1)の両側に設けられ、これらは前記研削トラックから半径方向に離れて配置され、それらの間のスペースは研削材料で満たされていることを特徴とする、請求項1記載の縦型ミル。
  10. 研削リング(3)を有し、その表面には前記研削トラック(1)が配置され、前記研削トラックの両側の範囲は付属部品(4、5)に定められ、前記研削リング及び前記付属部品の間に封止部(7、8)が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の縦型ミル。
JP2007557410A 2005-03-03 2006-02-28 縦型ミル Expired - Fee Related JP4865736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005010069.4 2005-03-03
DE102005010069A DE102005010069A1 (de) 2005-03-03 2005-03-03 Vertikalmühle
PCT/EP2006/001842 WO2006092277A1 (de) 2005-03-03 2006-02-28 Vertikalmühle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008531265A JP2008531265A (ja) 2008-08-14
JP4865736B2 true JP4865736B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=36406544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007557410A Expired - Fee Related JP4865736B2 (ja) 2005-03-03 2006-02-28 縦型ミル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7866584B2 (ja)
EP (1) EP1855806B2 (ja)
JP (1) JP4865736B2 (ja)
CN (1) CN101132859B (ja)
DE (1) DE102005010069A1 (ja)
DK (1) DK1855806T4 (ja)
WO (1) WO2006092277A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005010069A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-07 Polysius Ag Vertikalmühle
FR3026967B1 (fr) * 2014-10-10 2016-10-28 Fives Fcb Broyeur par compression de lit de matieres
JP5859698B1 (ja) * 2015-04-17 2016-02-10 三菱日立パワーシステムズ株式会社 粉砕ローラ及び粉砕装置
US10646877B2 (en) * 2017-03-13 2020-05-12 General Electric Technology Gmbh System and method for adjusting a material bed depth in a pulverizer mill

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103439A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
JPH0549960A (ja) * 1991-08-20 1993-03-02 Ube Ind Ltd 竪型粉砕機
JPH06142537A (ja) * 1992-11-09 1994-05-24 Babcock Hitachi Kk ローラミル
JP2003164771A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 竪形ミル
WO2006092277A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-08 Polysius Ag Vertikalmühle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US984584A (en) * 1910-08-24 1911-02-21 Nevada Engineering Works Chilian mill.
DE957435C (de) * 1952-11-14 1957-01-31 Pfeiffer Barbarossawerke A G G Walzenquetschmuehle
DE3508161A1 (de) * 1985-03-07 1986-09-11 Loesche GmbH, 4000 Düsseldorf Walzenmuehle zum zerkleinern von mahlgut
ZA949977B (en) * 1993-12-17 1995-08-22 Martin H Gygi Milling device
DE19503179A1 (de) * 1995-02-01 1996-08-08 Krupp Polysius Ag Wälzmühle
US6138933A (en) * 1997-04-15 2000-10-31 Fcb Crushers with ring-shaped track and roller

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103439A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
JPH0549960A (ja) * 1991-08-20 1993-03-02 Ube Ind Ltd 竪型粉砕機
JPH06142537A (ja) * 1992-11-09 1994-05-24 Babcock Hitachi Kk ローラミル
JP2003164771A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 竪形ミル
WO2006092277A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-08 Polysius Ag Vertikalmühle
US7866584B2 (en) * 2005-03-03 2011-01-11 Polysius Ag Vertical mill
EP1855806B1 (de) * 2005-03-03 2011-07-20 Polysius AG Vertikalmühle

Also Published As

Publication number Publication date
US7866584B2 (en) 2011-01-11
CN101132859A (zh) 2008-02-27
EP1855806B2 (de) 2015-01-14
CN101132859B (zh) 2011-11-23
EP1855806A1 (de) 2007-11-21
US20090039187A1 (en) 2009-02-12
DK1855806T4 (en) 2015-04-27
DK1855806T3 (da) 2011-10-31
EP1855806B1 (de) 2011-07-20
WO2006092277A1 (de) 2006-09-08
DE102005010069A1 (de) 2006-09-07
JP2008531265A (ja) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176643B2 (ja) 圧延機械特に高圧ロールプレスのロールのための耐摩耗性表面外装材
KR930004835Y1 (ko) 분쇄기용 파쇄면부재
JP4865736B2 (ja) 縦型ミル
JP2017524528A (ja) ローラ並びにそれを用いるローリングプレス装置および垂直ローラミル装置
CN211677983U (zh) 一种辊压机用硬质合金柱钉辊面
AU2014331405A1 (en) Method for operating an installation comprising at least one assembly with a rotating surface
US20150224509A1 (en) Grain mill liner assembly
JP4524312B2 (ja) すり潰しローラ
ITTO20060533A1 (it) Disco di frantumazione di ceppi e strisce di usura per tale disco
CN209901388U (zh) 辊式破碎机槽式破碎辊
KR101370161B1 (ko) 파쇄기용 커터
GB2162088A (en) Edge roller mill
WO2015015507A1 (en) A grinding roller for vertical roller mill and method of manufacturing the same
AU2014257641B2 (en) Device for comminuting abrasive materials
CN207357217U (zh) 一种组合式硬质合金复合破碎机衬板
JP5110659B2 (ja) 竪型ミル及びその再生方法
JP2012035157A (ja) 粉砕ローラ
US1248814A (en) Grinder-plate.
CN102600925B (zh) 一种辊压机辊面
JP2015136645A (ja) 焼結鉱破砕機
JP4118136B2 (ja) ジョークラッシャの歯板
JP2769940B2 (ja) 旋動式破砕機の歯板
JP2020110750A (ja) せん断破砕機
US1777605A (en) Mill
JP2520729Y2 (ja) 竪型ミルの粉砕ローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4865736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees