JP4861500B2 - 下痢の処置方法 - Google Patents

下痢の処置方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4861500B2
JP4861500B2 JP2010160577A JP2010160577A JP4861500B2 JP 4861500 B2 JP4861500 B2 JP 4861500B2 JP 2010160577 A JP2010160577 A JP 2010160577A JP 2010160577 A JP2010160577 A JP 2010160577A JP 4861500 B2 JP4861500 B2 JP 4861500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
reuteri
mammal
strain
diarrhea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010160577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010265303A (ja
Inventor
イヴァン,エイ.・カサス
ボー・モルスタム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biogaia AB
Original Assignee
Biogaia AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biogaia AB filed Critical Biogaia AB
Publication of JP2010265303A publication Critical patent/JP2010265303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861500B2 publication Critical patent/JP4861500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は感染性胃腸疾患の治療にかかる。
正常なマイクロフローラが胃腸器官の伝染病に対するホストの保護に重要である。(非特許文献1;非特許文献2)激しい下痢中に通常の胃腸のマイクロフローラが基本的に変化する。これらの変化はLactobacilli,Bacteroides及びBifidobacteriaの数の減少を含む。(非特許文献2;非特許文献3;非特許文献4;非特許文献5)。
Lactobacillus reuteriは最も一般的にLactobacillus spaciesに生じ、これはヒト及び動物のGl tractに見られる。(非特許文献6)。他のLactobacilli,L.と同様、reuteriは酸代謝の最終生産物を生じ(乳酸及び酢酸)これは相当に殺菌性がある(非特許文献7)。プロバイオティック目的以外にreuteri細胞療法を利用すること、即ち固有のマイクロフローラを改良によるホストからの利益を利用すること、或いはアンチバイオティックな目的は未知である。
一部の研究では、プロバイオティックな作用剤を投与すると、宿主の菌のバランスを調整することができ、下痢が激しい期間を短縮することができる(非特許文献8;非特許文献9;非特許文献10)。乳酸菌カゼイン菌株GG(LcGG)は子供のロタウィルス胃腸炎からの臨床回復を促進し、腸の免疫反応を高めるということがわかっている(非特許文献11:非特許文献12;非特許文献13)。L.カゼイン亜種 ラムノーサス(ラクトフィラス)、L.delbruckii亜種 ブルガリカスのような市販されている乳酸菌バクテリアの調合剤は、その効果が正式に証明されてはいないが、激しい下痢の治療に使用されている(非特許文献13)。L.reuteriは健康な人間への外因的投与に使用しても安全であるということが証明されており(非特許文献14)また、大腸炎のねずみのモデルから治療の可能性が示されている。(非特許文献15)。
L,reuteriは、ルーテリンと呼ばれる波長の長い殺菌剤を作ることが知られており(非特許文献16)、胃腸の中の病原性微生物を阻止する働きをする。
Fuller,R.,Gut 1991;32:439−42 Salminen,S.et al.,Dig Dis Sci 1992;10:227−38 Tazume S.et al.,Clin Infect Dis 1993;16(2 suppl);77−82S Mitsuoka T.,in Wood BJB,London:Elsevier Applied Science 1992,1;69−114 Salminen S.et al.,Chemotherapy,in press, Kandler O.et al.,Zbl Baki Abl Orig 1980;C1;264−9 Axelson L.T.et al.,Microb Ecology Health Dis 1982;2:131−6 ピース J.L他 J Pediatr 1974;84:261−2 ブランサー O他、Acta Paediator Scand 1989;78:259−64 ブードラ G他 J Pediatr 胃腸学 Nutr 1990;11:509−12 イソロウリ E他、Pediatrics 1991;88:90−7 カイラ M他、Int Pediatr Research Foundation.lnc.1992;32;141−4 マジャマー H他 J Pediatr Gastroenterol Nutr 1995;20;333−8 ウルフ B.W他、Micro Ecology Health Dis l995;8:41−50 ファビア R他、Scand J Gastroenterol 1993;28:155−62 アクセルソン L.T.他 Microb Ecology Health Dis 1989;2:131−6
本願発明は、医療処置が施される動物と同一種類の動物から分離した1種類以上のLactobacillus reuteri(「L.reuteri」と略記する)を使った下痢の処置方法である。胃腸炎の酷さ次第で、好ましくは、少なくとも約10,000,000のL.reuteriの細胞が、少なくとも1日間投与される。動物の下痢や嘔吐に関しては、以前他の処置では見られなかった、急速で、目覚ましい減少を得る結果となった。
本発明の目的は、激しい下痢の処置方法を与えることにあり、当該方法は若い患者の脱水症状を停止するには以前の方法よりも効果的で、早い。
本発明の他の特徴及び目的は、下記の開示及び特許請求の範囲からより明瞭となるだろう。
L.reuteriまたはプラシーボの投与を受けている患者の24時間周期の水様便の頻度を、下痢便の絶対数(図1a)と入院レベル(図1b)と比較される減少割合として示す。黒塗りの矩形プロットはL.reuteri処置を示し、白抜き矩形プロットはプラシーボを示す。 L.reuteriまたはプラシーボの投与を受けている患者の24時間周期の嘔吐の頻度を、嘔吐の絶対数(図2a)と入院レベル(図2b)からの減少割合を示す。黒塗りの矩形プロットはL.reuteri処置を示し、白抜き矩形プロットはプラシーボを示す。 プラシーボにおいて(1対のブロックの第2番目のブロック)と、子どもに投与されたL.reuteriにおいて(1対のブロックの第1番目のブロック) との合計の便のLactobacillusを示す。 プラシーボにおいて(1対のブロックの第2番目のブロック)と、子どもに投与されたL.reuteriにおいて(1対のブロックの第1番目のブロック) との便のL.reuteri数を示す。 プラシーボにおいて(1対のブロックの第2番目のブロック)と、子どもに投与されたL.reuteriにおいて(1対のブロックの第1番目のブロック) との合計便のL.reuteri数の割合としてのL.reuteriを示す。
本文の本願発明は、下痢している哺乳動物への治療法を与える方法であって、当該方法は、哺乳動物が下痢しているか或いは直ぐにでも下痢しそうな状態であるかを判断することと、Lactobacillus reuteriの種類を選択することと、哺乳動物への投与のために、10の7乗から10の10乗、好ましくは少なくとも約10の8乗の細胞を含む前記種類の細胞を少なくとも1アリコート準備することと、及び、下痢であると診断された後は出来るだけ早急に動物へ少なくとも1アリコートを経口的に投与することとからなっている。アリコートは凍結乾燥された細胞であり得て、それは、動物への投与のために液体の中で浮遊懸濁される。該液体は、動物に有害とならない水、フルーツジュース、牛乳又はヨーグルトのような乳製品、及びそれに類するものであり得る。凍結乾燥された細胞は、ホイルパッケージのような湿気のある不透水性の包装、または、既知のゼラチンカプセル内に包装される。動物への液体投与の選択肢として、凍結乾燥された細胞は、動物への投与のためにゼラチンカプセル内に配置される。Lactobacillus reuteriの種類は、治療が施されている動物と同種類の動物から分離されたものであることが好ましい。更に本発明は、下痢症状の減少を治療準備からなっていて、それは、動物への投与のためのアリコートにおいて、1種類のL.reuteriの少なくとも約10の7乗の細胞からなっている。
本発明は、Lactobacillus reuteriを投与することからなる、人間への急激な下痢の処置方法を与える。処置は、好ましくは下痢症状が診断された後直ぐに、1日に10の7乗から10の10乗の細胞のレベルの投与を伴って、1日乃至7日間続けられることが好ましい。処置の開始が早ければ早いほど、投与されたLactobacillus reuteriの治療は早く下痢症状を止めることが出来る。
本文中で報告される主要研究の概要においては、急激な下痢症状(75パーセントロタウィルス)から回復における人間のLactobacillus strain(Lactobacillus reuteri菌株 SD2112)の効果を決定するため、6カ月と36カ月との間の40人の患者が研究された。この種のL.reuteriは、1995年、12月7日のダペスト条約の下に、ATCC No.55730としてのAmerican Type Culture Collectionに寄託され、人間の母乳から分離された。
親の了解の後、患者は2グループ中の1グループへとランダムに割り振られ、10の10乗から10の11乗のcfuのL.reuteri SD2112を受けるか、或いは、長期の入院生活の間または5日間までは、そろったプラシーボを受ける。処置は50mlから100mlの液体投与でなされる。医療処置の開始後、水様下痢の平均(SD)期間は、L.reuteriのグループにおいては、1.7[1.6]日であり、プラシーボのグループでは、2.9[2.3]日(p=0.07)であった。処置の2日目では、L.reuteriを受けている26パーセントの患者に水様便があっただけであり、一方、プラシーボを受けている患者では81パーセントの患者に水様便の症状があった(p=0.0005)。便のサンプルからのlactobacilliの培養菌は、合計lactobacilliの75パーセントを越えるL.reuteriの投与が本製品が与えられた子供に発見されたことを実証されている。L.reuteriは、急激な下痢の治療物質として効果的であると結論づけられる。
便の分析によって実証された臨床結果は、GI管内のL.reuteriの移植は、急
激な下痢の短期化と改善とに結果することを示している。L.reuteri治療の効能は、処置の開始後24時間以内に観察され、その後は殆どの患者に水様下痢の減少が見られた。処置された患者の74パーセントとプラシーボ患者の19パーセントは処置の開始後2日目には下痢から開放されているということの観察は明確に臨床上の重要性を示している。この結果は、Lactobacillus GG(Isolauri E.et al.,Pediatrics 1991;88:90−7;Majamaa H.et
al.,J Pediatr Gastroenterol Nutr 1995;20:333−8)の先の経験からは好意的に比較され、それは、急激な下痢の処置に置いてはStreptococcus thermophilous and L.delbruckii subsp.Bulgaricus(Yalacta)and L.casei subsp.Rhamnosus(Lactophilus)の組合せよりも臨床的には効果的であることが分かった。本結果は、更に、L.reuteriの早い時期の投与によってより改善されうる。本文において報告された主要な研究においては、L.reuteri治療は、入院を必要とする患者について下痢の比較的遅い段階にてただし水分補給と両親の承諾の後に開始されている。多くの場合、遅延が酷かった。
臨床結果は、最近上の発見と共に確証された、それは、プラシーボ受容者においては低いlactobacilliの合計数とlactobacilliのウィルスの不在を示しており、処置されたグループにおいて高い合計lactobacilliとL.reuteriの移植を示している。移植データは、GI管のL.reuteriの存在は、他の利益のある微生物の発育を助けることによって消化管エコロジーを改善し得ることを示唆している(Fuller R.,Gut 1991;32:439−42)。
本発明の特徴と利点は、本発明を限定するものでない以下の例を参照することによってより明瞭に理解されるだろう。
研究患者
研究は1995年1月29日と1995年7月3日の間にロタウィルスの流行季節に対応して行われた。研究のプロトコルはフィンランドテンプルにあるテンプル大学病院のEthical Review Committeeで認証された。これはランダム且つ二重盲検研究である。研究科目はテンプル大学病院の小児科から許可を得た栄養の良くとれている6箇月から36ケ月で、7日間以内に激しい下痢と前日24時間内に1回以上水便をした41人の患者(61%男児)を含む。子供たちは次の含有除外規範を基本とした研究に登用され、又は除外された。患者は6ヶ月から36ヶ月で急性の下痢が認めら、乳製品(ミルク、ヨーグルト、小児用流動食など)を通常の栄養源の一部として摂取していた過去があり、親又は法的保護者が手術承諾に署名していれば適格者である。また免疫反応抑制治療や免疫不足に苦しんでいる、乳製品に対しアレルギー反応を起こした過去がある、重病であいまいな病気にかかっている、究用の製品を飲んでいる、親又は法的保護者が手術承諾に署名を拒んだ患者は研究から除外された。
ランダムスケジュールは入院した患者約50%を各治療グループに振り分けるのに作成された(L.reuteri及びプラヤボ)。ランダムな数字は逐次患者が研究に登録されるたびに割り当てられた。
前研究情報収集
入院時、子供たちは体重を量り、診察を受け、脱水度を測定される。急な体重の減少は予測体重(各自の成長チャートによる)と測定体重間の違いによって計算される。液体不足(脱水の割合)は脱水の臨床兆候と低カロリー摂取からくる体重の減少を反映するため最低3日続いた下痢による1日あたり0.5%から1%の急激な体重の減少から定義され
る。ナトリウムとカリウムの血清のレベルは血酸性のベースバランスと同様、入院時に収集された血液見本から決定される。
治療
病院に入院後、患者標準の治療法に従わせた。すなわち、まず口から水を与え、次いで完全なfeedingを敏速に行った。(Isolauri E.etal.,J Pediar Gastroneteroi Nutr 1985;4 366−74)、但し瀉止剤を投与しなかった。口からの給水は6時間、Na(60mmol/l)とグルコース(84mmol/l)を含有する溶液を用いて流体不足の2倍の量で最低量30ml/kg(Rautanen T.et al.,Acta Paediatr 1993;82:52−4)で行った。
患者を二つの群に同じ人数に分けた。群1(n=19)は1日1回L.reuteri
SD 2112を1010〜1011efuを投与した。群2(n=21)は1日1回プラセボを投与した。プラセボは無脂肪ドライミルク粉から成る。L.reuteriとプラセボは、BioGaia Biologics,Inc(Raleigh,North Carolina,USA)で出荷前に品質をコントロールし量を検査して調整したものである。L.reuteriは1グラム(1010〜1011cfu/g)毎に無脂肪ドライミルク粉をキャリアーとして用い殺菌密封した乾燥させたL.reuteriまたはプラセボを50〜100mlの流体に再調整した。これらの調製剤を混合する前に加熱食品を調質した。同意が得られた直後に調剤の投与を行った患者は5日目または入院期間中L.reuteriまたはプラセボの投与を受けた。
患者は毎日体重を測定された。付き添いの看護婦が大便と吐き気の回数と量を調べた。大便は、水状、軟らかい、固い、と記録された。下痢の期間は、水状便の最後の発生から計算した。患者は内科医の臨床判断により退院した。患者はその後1ヶ月の間に下痢を起こした場合は検査官にコンタクトをとるよう求められた。その時点で採血のため再診された。
データの収集
血漿ナトリウム、カリウムの濃度と血液酸−塩基分析は標準の方法で病院の実験室で検定された。
ロタウィルス抗原は、テンペレ大学医学部ウィルス学科において市販の酵素免疫(Dakopatts,AS.Denmark)を用いて検出された。ロタウィルス血清学用の血液サンプルは投与と同日または1日後に採取され、4週間後にロタウィルス抗体の検定が行われた。ロタウィルスIgAクラスの抗体はELISA方法(Isolauri E.他、ワクチン 1995;13:310−2)を用いて検定された。
排泄物は全乳酸菌とL.reuteriの分析毎サブジェクトから集められた。製品投与を試験する前にベースラインで集められたまた、同製品投与を試験した後48時間後と退院時に大便サンプルを集めた。2g以上の排泄物が集められてマイクロバイヤル分析を行った。これらのサンプルを均質化し、0.1%のペプトン水で稀釈し最終的に1:5とした。充分に混合した調整物1.6ml毎に迅速に凍結して−70°で保存した。稀釈してStoolサンプルをBioGaia Biologics,Inc.Releigh,NC USAに従って、全Fecal Lactobacillito L.reuteriを検定した。
酵素ウレアーゼ、β−グルクロニダーゼ及びβ−グルコシダーゼの便中活性はClinical Nutrition Department of University of KuopioのClinical Nutrition Department(Ling W.H.etal.,Ann Nutr metab 1992;36:162−6)で検討した。
統計方法
Stidemt’s t−test及び分散分析(Anova)を用いて統計分析を行い実験グループの統計的な相違を検討した。繰り返しの測定数値装置の比較をするときは対のt−testと−Anovaを用いた。
結果
はじめ41人の患者が研究対象にされた。ストールサンプルでL.reuteriが発売されたのでプラセボ群の1名の子供が分析から除外された。その子供の姉も実験に参加させたが、L.reuteri群に入れたこれらの子供同士で相互汚染が行われたのは明らかである。残りの40人の子供のうち、19人と21人をL.reuteri群に入れそれぞれプラセボ治療を行った。30人(75%)の患者が酸素免疫分析によるストールサンプルにおいてrotavirus抗体を持ったL.reuteri群において12人(63%)の患者から、またプラセボ群において18人(86%)の患者からrotavirusが発見された。
全研究群(N=40)の臨床技術を第1表に示す。
Figure 0004861500
治療までの下痢の平均継続時間(SD)は3.0(1.7)日であった。大部分の患者が軟度の脱水症状を起こしたとみられたのでその平均値は3.4(1.4)%である。Serum sodiumの投与量は、130〜144mmol/lである。rotavirus陽性の患者は家庭で2.6(1.5)日の下痢をし、これに対してrotavirus陰性の患者は3.1(1.9)日であった。rotavirus陽性患者の脱水度はrotavirus陰性患者よりも激しくはなかったが、non−rotavirus患者(平均塩基欠乏 4.8(3.8)mmol/l)よりも代謝性アシドーシス(塩基欠乏 7.8(4.3)mmol/l)が多かった。
L.reuteriまたはプラセボを受けた患者の技術を表2に示す。L.reuteri群においてプラセボ群よりも子供達の脱水症状が大きかった以外は両群ともほぼ同じである正常化した後の重量増は両群ともほぼ同じで、また代謝性アシドーシスの補正もほぼ同じであった。
Figure 0004861500
体重増加、acidosisの補正及び電解液レベルに関しては、2つの治療方法の臨床結果はほぼ同じであった(表3)。
Figure 0004861500
L.reuteri(p=0.07)において水様下痢の期間が短かった。0、1、2、3、4、5及び6日はL.reuteriまたはプラセボ投与の前後24時間の期間として改善した。水様下痢の継続に対するL.reuteriの影響は、表4及び図1a及び1bに示す。
Figure 0004861500
治療の第2日までに水様下痢が継続したのはL.reuteri投与群のわずか26%であるのに対し、プラセボ投与群では81%であって、第2日においてwatery shortsの頻度はL.reuteri群では、減少した。L.reuteri群平均値1.0(SD2.3)、プラセボ群(p=0.05)(Fig.1a):2.5(SD2.3).第3日目では水様便の平均頻度は、L.reuteri群で0.5(SD1.9)、プラセボ群(p=0.12)では1.7(SD2.6)でありプラセボを投与群に対してL.reuteri投与群は治療の第2日目からの吐き度数が少なくなった。
プラセボ投与群に比べて、より少数のL.reuteriを投与群の患者で、治療の2日目から嘔吐が始まった。(表5)
Figure 0004861500
Fig 2aと2bは吐き気結果を示す。吐き気はL.reuteri群では治療の第一日後でとまったがプラセボ群では第6日目まで残った、L.reuteriの投与によって良好な胃腸管の定着がもたらされた(図3−5および表6)。
Figure 0004861500
示されているように大便中、L:reuteriの10CFU/gのネットインクリメントはL:reuteri投与48時間後に観察された。総乳酸菌数CFUは初期L:reuteri服用48時間後に大便中10CFU/gのネットインクリメントもしめした(テーブル6)。L:reuteriLは、スツールサンプルから検出したトータル75%以上の乳酸菌を明らかにした。総乳酸菌数はプラセボ治療されている子供においては低くL:reuteriはどのスツールサンプルからも検出されなかった。研究を通してプラセボ治療中の子供からの総大便乳酸菌数は、10から10CFU/gの範囲でした。
細胞酵素ウレアーゼ、β−グルクロニダーゼ(β−GLN)、β−グルコシダーゼ(β−GLS)の便中活性はプラセボ群よりL:reuteri群のほうが弱かった(表7)。
Figure 0004861500
ロタウィルスIgAクラス(回転)抗体は、二つのグループの研究において似通っていた。L.reuteriグループでは手段ロタウィルスIgA抗体の量は、22.5(SD39.8)酵素免疫(EIU)であり、プラシーボグループでは7.99(SD21.8)EIU(p=0.163)であった。4週間後、手段ロタウィルスIgA抗体の量は、L.reuteriグループとプラシーボグループではそれぞれ74.2(SD33.9)、66.3(SD31.9)(p=0.4705)となり、このことは、Lactobacillus GG.に見られる結果に反して、下痢の症状がIgA量の明白な増加なしで軽減されたことを示唆する。
初期投与
本発明によるL.reuteriの投与は、下痢の症状が見られたらすぐにするのが最も良い。下痢の症状が見られた初日に、上述の発明にしたがって治療が施されると、照査基準と比較して水気の多い下痢や吐き気が実質的に軽減される。この違いはロタウィルスの胃腸炎において最も顕著である。
少量の投薬
患者は一日に10から1010までの様々な量のL.reuteriを投与され、その治療は同じように下痢の症状を軽減し、多量の投与によって回復は早くなる。
L.reuteriによる治療の形態
L.reuteri、つまり新しく生成した細胞か、選ばれた細胞の中に再懸濁された凍結乾燥した細胞のどちらかの懸濁液の使用に加え、患者は一日に一回ゼラチンカプセルに入った同数のL.reuteriの細胞を与えられる。特にペースト状の栄養補給剤をすでに補給している哺乳動物にとって、L.reuteri療法は、下痢を感じたり下痢になりやすい状態のとき(例えば離乳時)などの少なくとも日常において哺乳動物が与えられるペーストに含まれるだろう。下痢の症状を軽減した同様の結果は、このような形の公式化それぞれに見られる。
複数の日常的な投与
本発明による療法の初期段階において、下痢の症状が特に著しい場合は、複数のアリコートのL.reuteriを投与することによって、効果が出る前にその療法が体から排泄されるという問題が解決される。これは重症の幼児や子供にもあてはまる。
他の哺乳動物の治療
本発明の療法によって、他の哺乳動物のシステムにおいても下痢の症状の同様の軽減が見られる。離乳前と離乳時、または離乳前か離乳時に子豚に1日におよそ10から1010の細胞を投与すると、豚のロタウィルスに起因する下痢の発生が減少する。
好ましい発明の実施例
好ましくは、激しい下痢、たとえばその治療方法が若い患者や他の哺乳動物の脱水症状を効果的かつ急速に止めるロタウィルス感染による下痢の治療に関する発明の方法は、患者が下痢をおこしているか、または今にもおこそうとしているかを判断したり、Lactobacillus reuteriの菌株を選択したり、患者への投与のためおよそ10乃至1010の細胞を含む凍結乾燥した細胞の少なくともひとつのアリコートを用意したり、下痢の診断を下してからできるだけすぐに患者へ少なくともひとつのアリコートを経口投与したりすることを含み、最も好ましくは、さらに液体中に凍結乾燥した細胞を保留することや、凍結乾燥細胞をゼラチンカプセルのなかに入れること、患者に投与するまでとっておくための水分不浸透性容器に凍結乾燥した細胞を入れることから成る群から選択された一つの段階を含む。細胞は哺乳動物に投与されるまでとっておくために水分不浸透性の容器に入れても良い。この細胞は水や乳製品、フルーツジュースなどの液体の中に保留しても良い。また、哺乳動物に投与するためのゼラチンカプセルの中に置いても良い。
産業上の適応性
本発明は、若い患者の脱水症状を従来の方法よりも効果的で急速に止める激しい下痢の治療方法を提供し、この方法によって健康管理システムにおいてコストと時間を節約することができる。
特定の実施例を参照して本発明を説明してきたが、たくさんの変形や修正、実施例が可能であり、したがってすべてのこのような変形や修正、実施例は発明の趣旨と範囲を越えないものとみなされるべきである。

Claims (20)

  1. 急性下痢を処置するための医薬を製造するための、ラクトバチルス・ロイテリ(lactobacillus reuteriATCC55730の菌株の使用方法であって、該医薬は若年患者の脱水を効果的にかつ急速に停止し、該医薬が10の7乗乃至10の10乗の細胞を含む上記菌株の少なくとも1分与量を含んでなり、該医薬が急性下痢をおこしているか今にもおこそうとしている患者に直ちに投与される、上記方法。
  2. 細胞を凍結乾燥した少なくとも1分与量を用意し、更に凍結乾燥した細胞を液体中に懸濁すること、該凍結乾燥した細胞をゼラチンカプセル内に封じること、及び、上記凍結乾燥した細胞を患者投与まで水分不浸透性の容器内へ貯蔵密封しておくことよりなる群から選ばれたステップを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 急性下痢をおこしている哺乳動物を施療するための医薬を製造するための、ラクトバチルス・ロイテリ(lactobacillus reuteriATCC55730の菌株の使用方法であって、該医薬が10の7乗乃至10の10乗の細胞を含む上記菌株の少なくとも1分与量を含んでなり、該医薬が急性下痢をおこしているか今にもおこそうとしている患者に直ちに投与される、上記方法。
  4. 下痢がなくなるまで10の8乗の細胞を哺乳動物へ1日当たり投与する請求項3に記載の方法。
  5. 上記少なくとも1分与量が凍結乾燥した細胞を含んで成る請求項3に記載の方法。
  6. 投与前に凍結乾燥した細胞を液体に懸濁することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 上記液体がジュウス、乳製品及び水よりなる群から選ばれることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 哺乳動物への投与のため上記凍結乾燥した細胞がゼラチンカプセル内に封じこめられていることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  9. 上記凍結乾燥した細胞を哺乳動物投与まで水分不浸透性の容器内へ貯蔵密封しておくことを特徴とする請求項5記載の方法。
  10. 上記急性下痢がロタウイルス感染に関係する場合であることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  11. 上記哺乳動物がヒトであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  12. 施療中の哺乳動物と同じ種類の哺乳動物から上記菌株が単離されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  13. 上記菌株がヒトから単離されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  14. 上記菌株がヒト母乳から単離されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  15. ラクトバチルス・ロイテリ(lactobacillus reuteriATCC55730の菌株の少なくとも10の7乗の生きた細胞を有することを特徴とする、哺乳動物への投与のための急性下痢症状緩和用治療薬。
  16. 上記細胞が凍結乾燥され、水分不浸透性の容器に包装されることを特徴とする請求項15に記載の治療薬。
  17. 上記細胞が液体中に懸濁されることを特徴とする請求項15に記載の治療薬。
  18. 上記液体が果物ジュウス、乳製品及び水よりなる群から選ばれることを特徴とする請求項17に記載の治療薬。
  19. 哺乳動物への投与のため上記凍結乾燥した細胞がゼラチンカプセル内に置かれていることを特徴とする請求項15に記載の治療薬。
  20. 上記菌株がヒトから単離され、上記治療薬がヒト用であることを特徴とする請求項15に記載の治療薬。
JP2010160577A 1996-06-05 2010-07-15 下痢の処置方法 Expired - Fee Related JP4861500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/658,473 1996-06-05
US08/658,473 US5837238A (en) 1996-06-05 1996-06-05 Treatment of diarrhea

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10500810A Division JP2000512634A (ja) 1996-06-05 1997-06-03 下痢の治療

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010265303A JP2010265303A (ja) 2010-11-25
JP4861500B2 true JP4861500B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=24641378

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10500810A Withdrawn JP2000512634A (ja) 1996-06-05 1997-06-03 下痢の治療
JP2010160577A Expired - Fee Related JP4861500B2 (ja) 1996-06-05 2010-07-15 下痢の処置方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10500810A Withdrawn JP2000512634A (ja) 1996-06-05 1997-06-03 下痢の治療

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5837238A (ja)
EP (1) EP0923293B1 (ja)
JP (2) JP2000512634A (ja)
AT (1) ATE281840T1 (ja)
AU (1) AU734194B2 (ja)
BR (1) BR9710689A (ja)
CA (1) CA2257077C (ja)
DE (1) DE69731540T2 (ja)
ES (1) ES2232869T3 (ja)
PL (1) PL189998B1 (ja)
PT (1) PT923293E (ja)
WO (1) WO1997046104A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6100388A (en) * 1998-03-16 2000-08-08 Biogaia Biologies Ab Lactobacilli harboring aggregation gene as a vaccine delivery vehicle
US6399055B1 (en) * 1998-10-27 2002-06-04 Compagnie Gervais Danone Method and composition for treatment of infant diarrhea
CN1244684C (zh) 1999-03-11 2006-03-08 雀巢制品公司 能够预防病原细菌和轮状病毒引起的腹泻的乳杆菌菌株
EP1034787A1 (en) * 1999-03-11 2000-09-13 Société des Produits Nestlé S.A. Lactobacillus strains preventing diarrhea caused by pathogenic bacteria
EP1034788A1 (en) * 1999-03-11 2000-09-13 Société des Produits Nestlé S.A. Lactic acid bacteria strains capable of preventing diarrhea
US6283294B1 (en) * 1999-09-01 2001-09-04 Biogaia Biologics Ab Enclosed living cell dispensing tube
WO2001098516A2 (en) 2000-06-19 2001-12-27 Regents Of The University Of Minnesota Siderophores-producing bifidobacteria thereby and uses thereof
AUPQ899700A0 (en) 2000-07-25 2000-08-17 Borody, Thomas Julius Probiotic recolonisation therapy
KR100437497B1 (ko) * 2001-03-07 2004-06-25 주식회사 프로바이오닉 로타바이러스 및 유해 미생물 억제 활성을 가지는 신규내산성 락토바실러스 루테리 프로바이오-16 및 이를함유하는 생균활성제
US20040071793A1 (en) * 2002-10-05 2004-04-15 Bobrowski Paul J. Oral rehydration methods and compositions
US7105336B2 (en) * 2002-10-07 2006-09-12 Biogaia Ab Selection and use of lactic acid bacteria for reducing inflammation caused by Helicobacter
US20050281756A1 (en) 2004-06-14 2005-12-22 Eamonn Connolly Use of lactic acid bacteria for decreasing gum bleeding and reducing oral inflammation
US6872565B2 (en) 2003-01-29 2005-03-29 Biogaia Ab Product containing Lactobacillus reuteri strain ATTC PTA-4965 or PTA-4964 for inhibiting bacteria causing dental caries
US7517681B2 (en) * 2003-01-29 2009-04-14 Biogaia Ab Selection and use of lactic acid bacteria for reducing dental caries and bacteria causing dental caries
EP1679962B1 (en) * 2003-10-20 2021-01-13 Framework Therapeutics, L.L.C. Zeolite molecular sieves for the removal of toxins
US7955834B2 (en) * 2004-06-03 2011-06-07 Biogaia Ab Method for improved breast milk feeding to reduce the risk of allergy
US20060078546A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-13 Anders Zachrisson Use of lactic acid bacteria to reduce sick time
US7344867B2 (en) * 2005-04-15 2008-03-18 Eamonn Connolly Selection and use of lactic acid bacteria for reducing inflammation in mammals
US20060251634A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Ho-Jin Kang Method of improving immune function in mammals using lactobacillus strains with certain lipids
US8603460B2 (en) * 2006-06-05 2013-12-10 Brogaia AB Method of making a Lactobacillus reuteri with increased acid tolerance
US7374924B2 (en) 2006-06-05 2008-05-20 Biogaia Ab Use of selected lactic acid bacteria for reducing infantile colic
US20080254011A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Peter Rothschild Use of selected lactic acid bacteria for reducing atherosclerosis
EP1997499A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-03 Puleva Biotech, S.A. Mammalian milk microorganisms, compositions containing them and their use for the treatment of mastitis
US8617537B2 (en) * 2008-06-10 2013-12-31 Biogaia Ab Controlled activation of the reuterin-production machinery of lactobacillus
US20110014324A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-20 Christoffer Lundqvist Product for the storage of freeze-dried lactic acid bacteria mixed with oral rehydration solution
ES2730828T3 (es) 2010-02-01 2019-11-12 Rebiotix Inc Bacterioterapia para la colitis por Clostridium difficile
US20110293710A1 (en) 2010-02-02 2011-12-01 Delphine Saulnier Immunomodulatory properties of lactobacillus strains
IT1401460B1 (it) * 2010-06-11 2013-07-26 Probiotical Spa "ceppi di batteri probiotici produttori di vitamina b12"
JP2010280664A (ja) * 2010-07-02 2010-12-16 Biogaia Ab ラクトバチルス・リューテリ(Lactobacillusreuteri)株を用いる哺乳類における免疫機能の改善方法
CA2807242C (en) 2010-08-04 2017-05-02 Thomas Julius Borody Compositions for fecal floral transplantation and methods for making and using them and devices for delivering them
US9968638B2 (en) 2011-03-09 2018-05-15 Regents Of The University Of Minnesota Compositions and methods for transplantation of colon microbiota
US20130022586A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 James Versalovic Production and use of bacterial histamine
GB201206599D0 (en) 2012-04-13 2012-05-30 Univ Manchester Probiotic bacteria
US9719144B2 (en) 2012-05-25 2017-08-01 Arizona Board Of Regents Microbiome markers and therapies for autism spectrum disorders
WO2013180585A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Danuta Kruszewska Nanoproduct comprising lactobacillus reuteri dan080 useful in prophylaxis and medicine, both human and veterinary and medical use of the same
EP2674162A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-18 Danuta Kruszewska Nanoproduct comprising lactobacillus reuteri dan080 useful in prophylaxis and medicine, both human and veterinary and medical use of the same
JP6330032B2 (ja) 2013-06-05 2018-05-23 レビオティクス インコーポレイテッドRebiotix,Inc. 微生物叢回復療法組成物を製造、処理、および梱包するための方法
US10716850B2 (en) 2014-12-31 2020-07-21 Wellin, Inc. Anti-inflammatory factor retentate, method of isolation, and use
MX2017014488A (es) 2015-05-14 2018-06-11 Crestovo Holdings Llc Composiciones para transplante de la flora fecal y metodos para elaborarlos y utilizarlos y dispositivos para suministrarlos.
JP6856968B2 (ja) 2015-05-22 2021-04-14 アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ 自閉症スペクトラム障害および関連する症候を治療するための方法
US20170360848A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Methods for treating autism spectrum disorder and associated symptoms
US10849936B2 (en) 2016-07-01 2020-12-01 Regents Of The University Of Minnesota Compositions and methods for C. difficile treatment
US20180036352A1 (en) 2016-08-03 2018-02-08 Crestovo Holdings Llc Methods for treating ulcerative colitis
WO2018071536A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Crestovo Holdings Llc Compositions and methods for treating primary sclerosing cholangitis and related disorders
US10092601B2 (en) 2016-10-11 2018-10-09 Crestovo Holdings Llc Compositions and methods for treating multiple sclerosis and related disorders
US11026978B2 (en) 2016-10-11 2021-06-08 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for treating multiple sclerosis and related disorders
EP3606541A1 (en) 2017-04-05 2020-02-12 Crestovo Holdings LLC Compositions and methods for treating parkinson's disease (pd) and related disorders
US11040073B2 (en) 2017-04-05 2021-06-22 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for treating diverticulitis and related disorders
WO2018218159A1 (en) 2017-05-26 2018-11-29 Crestovo Holdings Llc Lyophilized compositions comprising fecal microbe-based therapeutic agents and methods for making and using same
CA3072032A1 (en) 2017-08-07 2019-02-14 Finch Therapeutics, Inc. Compositions and methods for maintaining and restoring a healthy gut barrier
US11166990B2 (en) 2018-07-13 2021-11-09 Finch Therapeutics Holdings Llc Methods and compositions for treating ulcerative colitis
CA3114423A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for treating epilepsy and related disorders
WO2024081219A1 (en) 2022-10-14 2024-04-18 Csp Technologies, Inc. Container and method for storing and stabilizing moisture sensitive products
WO2024102831A2 (en) * 2022-11-09 2024-05-16 The Cleveland Clinic Foundation Modulation of the gut microbiome for enhancement of gut and brain health

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3582180D1 (de) * 1984-02-09 1991-04-25 Royal Children S Hospital Rese Lebender attenuierter menschlicher rotavirus-impfstoff und herstellung desselben.
AU5791586A (en) * 1985-05-29 1986-12-04 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Treating gastro-intestinal disease in animals
EP0357673B1 (en) * 1987-05-01 1996-11-13 Biogaia Biologics Ab Antibiotic reuterin
US5413960A (en) * 1987-05-01 1995-05-09 Biogaia Ab Antibiotic reuterin
US5480641A (en) * 1990-06-15 1996-01-02 Biogaia Ab Feed additive which consists of whey and Lactobacillus reuteri and a method of delivering Lactobacillus reuteri to the gastrointestinal tract
JPH05292947A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Sanei Touka Kk ラクトバチルス・アシドフィルスpn−ri−2−4、それを用いた乳酸菌製剤及びその製造方法
ES2199305T3 (es) * 1995-12-21 2004-02-16 Biogaia Ab Uso de lactobacillus reuteri para inhibir criptosporidiosis en mamiferos.

Also Published As

Publication number Publication date
PT923293E (pt) 2005-03-31
JP2000512634A (ja) 2000-09-26
PL330324A1 (en) 1999-05-10
DE69731540D1 (de) 2004-12-16
WO1997046104A1 (en) 1997-12-11
EP0923293B1 (en) 2004-11-10
DE69731540T2 (de) 2005-10-27
EP0923293A1 (en) 1999-06-23
ES2232869T3 (es) 2005-06-01
JP2010265303A (ja) 2010-11-25
US5837238A (en) 1998-11-17
ATE281840T1 (de) 2004-11-15
AU734194B2 (en) 2001-06-07
EP0923293A4 (en) 2001-11-07
AU3154897A (en) 1998-01-05
PL189998B1 (pl) 2005-10-31
BR9710689A (pt) 1999-08-17
CA2257077C (en) 2008-10-07
CA2257077A1 (en) 1997-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861500B2 (ja) 下痢の処置方法
Shornikova et al. Lactobacillus reuteri as a therapeutic agent in acute diarrhea in young children
AU2012267516B2 (en) Pharmaceutical compositions containing pediococcus and methods for reducing the symptoms of gastroenterological syndromes
ES2610908T3 (es) Cepas de bifidobacterium bifidum para su aplicación en enfermedades gastrointestinales
ES2654246T3 (es) Probióticos metabólicamente activos
TWI342750B (ja)
US20200121740A1 (en) Pharmaceutical compositions containing pediococcus and methods for reducing the symptoms of gastroenterological syndromes
US11052122B2 (en) Lactic bacteria and their use in the prevention of diarrhea
JP2009520470A (ja) 新規の乳酸桿菌株及びその使用
US11103542B2 (en) Composition and method for maintaining healthy kidney function
Rerksuppaphol et al. Lactobacillus acidophilus and Bifidobacterium bifidum stored at ambient temperature are effective in the treatment of acute diarrhoea
KR20190008849A (ko) 건선의 치료 및/또는 예방에서의 프로바이오틱스의 용도
CN105995972A (zh) 共生菌群酵素及其应用、用其制成的食品
AU2015261869A1 (en) Neonatal microbiome supplementation
Ozkan et al. Effect of Saccharomyces boulardii in children with acute gastroenteritis and its relationship to the immune response
US20220192246A1 (en) Composition and method for synbiotics supplement containing probiotics, digestive enzymes, prebiotics, yeast, protein, b vitamins, and flavoring agent
Vijaya Kumar et al. Beneficial effects of probiotics and prebiotics on human health
CN112638393B (zh) 植物乳杆菌组合物及其用途
BG67244B1 (bg) Имуномодулиращ синбиотичен състав
Javid et al. Effects of Consumption of Probiotic Yogurt on Salivary Streptococcus mutans, IL-1β and TNF-α Levels in Adults with Initial Stages of Dental Caries: a Randomized, Double‑Blind, Placebo‑Controlled Clinical Trial
Wagh Evaluation of Effects of Lactobacillus Probiotics in the Treatment of Chronic Periodontitis Patients with and Without Diabetes: A Randomized Placebo Controlled Study
Özkan et al. Effect of Saccharomyces boulardii in children with acute gastroenteritis and its relationship to the immune response

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100827

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees