JP4860361B2 - 樹脂パイプ面取り工具 - Google Patents
樹脂パイプ面取り工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4860361B2 JP4860361B2 JP2006165188A JP2006165188A JP4860361B2 JP 4860361 B2 JP4860361 B2 JP 4860361B2 JP 2006165188 A JP2006165188 A JP 2006165188A JP 2006165188 A JP2006165188 A JP 2006165188A JP 4860361 B2 JP4860361 B2 JP 4860361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamfering
- chamfering tool
- resin pipe
- pipe
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Drilling Tools (AREA)
- Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
Description
その面取り刃は、前記水平環状面とガイド部の前記周面とで形成される段差を跨ぐようガイド部の前記周面から前記水平環状面に至る傾斜した状態で形成されている樹脂パイプ面取り工具であって、
径の異なる樹脂パイプの端部の面取りを行うため前記当たり面部を、面取り工具本体の回転中心軸に対して同軸状に複数設け、
さらに、前記面取り刃を段差間にわたり形成してあることを特徴とする。
また、この発明においては、面取り工具本体を中空状に構成し、前記樹脂パイプの径に応じて面取り工具本体ごとにパイプ専用の前記面取り手段を設けてもよいが、樹脂パイプの径に応じた複数の面取り手段を単一の面取り工具本体に設けるのが好ましい。この場合、前記単一の面取り工具本体を中空状に構成し、前記樹脂パイプの端面を前記当たり面部の表面に突き当てた状態で、前記面取り工具本体を回転させることにより面取りを行った後に前記面取り工具本体の当たり面部の表面側に発生する樹脂パイプの切りくずを当たり面部の裏面側に通過させるスリットを前記面取り刃に沿って設けるのが好ましい。さらに、スリットを備えた前記面取り工具本体における前記当たり面部の裏面側に開口を設け、この開口を着脱自在に閉塞するキャップを設けるのが好ましい。
勿論、樹脂パイプの径に応じてパイプ専用の前記面取り手段が設けられている中空状の各面取り工具本体ごとにスリットとキャップを設けてもよい。
図1において、1〜4は、使用形態に応じて複数種類の内径を有しており、例えば架橋ポリエチレンまたは架橋ポリブテンなどの合成樹脂材料よりなる樹脂パイプである。例えば樹脂パイプ1は10mmの内径を有し、樹脂パイプ2は16mmの内径を有し、樹脂パイプ3は13mmの内径を有し、樹脂パイプ4は20mmの内径を有している。5は、樹脂パイプ1〜4の端部1a,2a,3a,4aの面取りを行う樹脂パイプ面取り工具であり、前記樹脂パイプ面取り工具5は、単一の面取り工具本体6を有する。
そして、前記小径部9は樹脂パイプ1のガイド部7aとして機能し、前記大径部8は樹脂パイプ2のガイド部7bとして機能する。また、大径部8の環状の上面iは樹脂パイプ1の当たり面部11aとして機能し、円板部6bの環状の周辺面hは樹脂パイプ2の当たり面部11bとして機能する。
13は、段差12および段差10間にわたり形成され、樹脂パイプ1の端部1aの面取りと、樹脂パイプ2の端部2aの面取りとを行うための面取り刃である。この面取り刃13は、図1(A)に示すように、回転中心軸Zまわりに所定間隔を有する状態で複数個設けられている。面取り刃13は、端部1aの面取を行うための刃部13aと端部2aの面取を行うための刃部13bよりなる。
そして、前記小径部29は樹脂パイプ3のガイド部7cとして機能し、前記大径部28は樹脂パイプ4のガイド部7dとして機能する。また、大径部28の環状の上面i’は樹脂パイプ3の当たり面部11cとして機能し、円板部6bの環状の周辺面h’は樹脂パイプ4の当たり面部11dとして機能する。
13’は、段差12’および段差10’間にわたり形成され、樹脂パイプ3の端部3aの面取りと、樹脂パイプ4の端部4aの面取りとを行うための面取り刃である。この面取り刃13’は、面取り刃13の場合と同様に、回転中心軸Zまわりに所定間隔を有する状態で複数個設けられている。面取り刃13’は、端部3aの面取を行うための刃部13a’と端部4aの面取を行うための刃部13b’よりなる。
図2において、図1で示した符号と同一のものは同一または相当物である。この実施の形態では、前記面取り工具本体6は前記当たり面部11a,11bの裏面側に開口31を有するとともに、前記面取り工具本体6は、前記スリットを通過した樹脂パイプ1,2の切りくずを前記当たり面部11a,11bの裏面側に集めるため前記開口31を着脱自在に閉塞するキャップ32を備えている。36は切りくず収容空間である。
図3において、図1,2で示した符号と同一のものは同一または相当物である。この実施の形態では、面取り工具本体6は、樹脂パイプ1,2の端部1a,2aが挿入されたときに、樹脂パイプ外周面34,35に当接しながら樹脂パイプ1,2を案内するガイド部7a’,7b’と、このガイド部7a’,7b’に沿って案内される樹脂パイプ1の端面m1 ,m2 が突き当たる当たり面部11a’,11b’と、当たり面部11a’,11b’およびガイド部7a’,7b’間に設けた面取り刃13’’とを有する。
1a〜4a 端部
5 樹脂パイプ面取り工具
7a〜7d ガイド部
11a〜11d 当たり面部
13 面取り刃
a〜d 周面
m1 〜m4 端面
Claims (5)
- 樹脂パイプの端部に挿入したときに樹脂パイプ周面に当接する周面が形成され樹脂パイプを案内するガイド部と、このガイド部に沿って案内される樹脂パイプの端面が突き当たる水平環状面で構成される当たり面部とを備えた面取り工具本体に、樹脂パイプの端部の面取りを行うための面取り刃が設けられており、
その面取り刃は、前記水平環状面とガイド部の前記周面とで形成される段差を跨ぐようガイド部の前記周面から前記水平環状面に至る傾斜した状態で形成されている樹脂パイプ面取り工具であって、
径の異なる樹脂パイプの端部の面取りを行うため前記当たり面部を、面取り工具本体の回転中心軸に対して同軸状に複数設け、
さらに、前記面取り刃を段差間にわたり形成してあること特徴とする樹脂パイプ面取り工具。 - 前記面取り工具本体は中空であり、前記樹脂パイプの端部に挿入した状態で、前記面取り工具本体を回転させることにより面取りを行った後に前記面取り工具本体の当たり面部の表面側に発生する樹脂パイプの切りくずを当たり面部の裏面側に通過させるスリットが前記面取り刃に沿って設けられている請求項1に記載の樹脂パイプ面取り工具。
- 前記面取り工具本体は前記当たり面部の裏面側に開口を有するとともに、前記面取り工具本体は、前記スリットを通過した樹脂パイプの切りくずを前記当たり面部の裏面側に集めるため前記開口を着脱自在に閉塞するキャップを備えている請求項2に記載の樹脂パイプ面取り工具。
- 前記樹脂パイプの端部の内角縁部分および/または外角縁部分の面取りを行うよう前記面取り刃が設けられている請求項1ないし3のいずれか1項に記載の樹脂パイプ面取り工具。
- 前記樹脂パイプは、架橋ポリエチレンまたは架橋ポリブテンの合成樹脂材料よりなるパイプ、または、架橋ポリエチレンまたは架橋ポリブテンの合成樹脂材料よりなる合成樹脂層間にアルミニウムなどの金属材料よりなる金属層が挟着された少なくとも3層構造を有する複合パイプを含む請求項1ないし4のいずれか1項に記載の樹脂パイプ面取り工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006165188A JP4860361B2 (ja) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | 樹脂パイプ面取り工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006165188A JP4860361B2 (ja) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | 樹脂パイプ面取り工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007331055A JP2007331055A (ja) | 2007-12-27 |
JP4860361B2 true JP4860361B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=38931024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006165188A Expired - Fee Related JP4860361B2 (ja) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | 樹脂パイプ面取り工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4860361B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104801978A (zh) * | 2015-03-30 | 2015-07-29 | 苏州蓝王机床工具科技有限公司 | 一种螺丝限位螺纹调位式倒角器 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9228832B2 (en) | 2009-10-27 | 2016-01-05 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Level |
US8336221B2 (en) * | 2009-10-27 | 2012-12-25 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Level |
CN104084648B (zh) * | 2014-07-05 | 2017-07-21 | 广西玉柴机器股份有限公司 | 一种两向倒角刀倒角工具及其安装使用方法 |
JP7054044B2 (ja) * | 2018-01-01 | 2022-04-13 | 株式会社オンダ製作所 | 面取り工具 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50146194A (ja) * | 1974-05-15 | 1975-11-22 | ||
US4054057A (en) * | 1976-03-01 | 1977-10-18 | Diatek, Inc. | Temperature sensing probe and disposable cover therefor |
JPH0743467Y2 (ja) * | 1989-08-30 | 1995-10-09 | 本田技研工業株式会社 | 板等の保持具 |
JPH0393030A (ja) * | 1989-09-04 | 1991-04-18 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気記録媒体 |
JP2891035B2 (ja) * | 1993-03-23 | 1999-05-17 | 住友金属工業株式会社 | 管端仕上げ装置 |
DE9403827U1 (de) * | 1993-05-14 | 1994-11-03 | Geberit Technik Ag, Jona | Werkzeug zum Kalibrieren und Entgraten von Rohrenden |
JP2003135870A (ja) * | 2001-11-07 | 2003-05-13 | Sekisui Chem Co Ltd | 樹脂管の面取具 |
-
2006
- 2006-06-14 JP JP2006165188A patent/JP4860361B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104801978A (zh) * | 2015-03-30 | 2015-07-29 | 苏州蓝王机床工具科技有限公司 | 一种螺丝限位螺纹调位式倒角器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007331055A (ja) | 2007-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4860361B2 (ja) | 樹脂パイプ面取り工具 | |
JP6494830B2 (ja) | 制御装置及び工作機械 | |
JP6247807B2 (ja) | 切削工具及びこの切削工具を備えた切削装置 | |
US20150314379A1 (en) | Cutter heads with improved coupling | |
JP5374502B2 (ja) | ドリルおよび切削インサート並びに被削加工物の製造方法 | |
JP2010520064A (ja) | 球面フライス | |
JP6006829B2 (ja) | 面取りブレードおよび面取りカッター | |
KR20120003445A (ko) | 그루브가 형성된 섕크를 포함하는 절삭 팁 및 이러한 절삭 팁을 포함하는 절삭 공구 | |
US20140341661A1 (en) | Milling cutter | |
JP5242662B2 (ja) | 分離板型遠心分離機用分離板の製造方法 | |
JPWO2018011997A1 (ja) | ホイールブラシおよび砥材束ホルダ | |
KR101057011B1 (ko) | 건축 외장용 알루미늄 압출재의 펀칭 홀 면취용 절삭구 | |
JP5692713B1 (ja) | 拡開アンカー | |
JP7018656B2 (ja) | 竹製飲用ストロー及びその製造方法 | |
JP2011051039A (ja) | 切削インサートおよび切削工具ならびにそれらを用いた被削加工物の製造方法 | |
KR101902238B1 (ko) | 나사가공용 다목적 가공 블레이드 | |
JP3138705U (ja) | ルータービット | |
JP2003135870A (ja) | 樹脂管の面取具 | |
JP2011212778A (ja) | バイトおよびこれを用いた切削方法 | |
JP5083276B2 (ja) | 微細加工用工具および脆性材料の微細加工方法 | |
JP4498857B2 (ja) | ねじ | |
JP5896413B2 (ja) | 管端面の面取り加工用具および管端部の加工用具 | |
CN104105563A (zh) | 切削嵌件 | |
US20090074519A1 (en) | Milling cutter | |
JP4349384B2 (ja) | 微細加工用工具および脆性材料の微細加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |