JP4851978B2 - ガスエンジンにおける燃焼制御方法およびその装置 - Google Patents

ガスエンジンにおける燃焼制御方法およびその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4851978B2
JP4851978B2 JP2007089481A JP2007089481A JP4851978B2 JP 4851978 B2 JP4851978 B2 JP 4851978B2 JP 2007089481 A JP2007089481 A JP 2007089481A JP 2007089481 A JP2007089481 A JP 2007089481A JP 4851978 B2 JP4851978 B2 JP 4851978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
cylinder
value
combustion
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007089481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008248750A (ja
Inventor
徹 橋本
悟 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Power Systems Co Ltd
Original Assignee
Niigata Power Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Power Systems Co Ltd filed Critical Niigata Power Systems Co Ltd
Priority to JP2007089481A priority Critical patent/JP4851978B2/ja
Publication of JP2008248750A publication Critical patent/JP2008248750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4851978B2 publication Critical patent/JP4851978B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0085Balancing of cylinder outputs, e.g. speed, torque or air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/10Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels peculiar to compression-ignition engines in which the main fuel is gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、予燃焼室内の燃料ガスにパイロット油を噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室から主燃焼室に噴出させ、該主燃焼室内の希薄混合ガスを燃焼させるようにしたガスエンジンにおける燃焼制御方法およびその装置に関するものである。
従来、この種のパイロット着火式ガスエンジンにおける燃焼制御装置として、高濃度燃料ガスを所定圧力に加圧する加圧手段と、主燃焼室に設けられて前記加圧手段からの高濃度燃料ガスを、予燃焼室から主燃焼室内に噴出する火炎に向けてガス注入弁によって噴出させるガス注入装置と、シリンダ内の圧力を検出する圧力検出器と、該圧力検出器から入力されるシリンダ内圧力の検出値にもとづき、前記主燃焼室内における燃焼異常の判定を行う燃焼診断装置とを備え、制御装置が前記燃焼診断装置から入力される燃焼異常の判定結果にもとづいて、前記ガス注入装置からの高濃度燃料ガスの噴射タイミングを調整し、NOxの発生を抑制しながら、ノッキングの発生がなく圧縮比およびシリンダ内の最高燃焼圧力を増大して高い熱効率を得ることができるようにしてたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−69042号公報
しかしながら、上記従来のパイロット着火式ガスエンジンにおける燃焼制御装置においては、高濃度燃料ガスを加圧手段で加圧してガス注入装置によって、予燃焼室から主燃焼室内に噴出する火炎に向けて高濃度燃料ガスを噴射タイミングを調整して噴射させるための加圧ガス供給手段等の余分な装置を、通常のガスエンジンに付加的に設備させる必要とあり、燃焼制御装置の構造が複雑となる問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、高濃度燃料ガスを主燃焼室内に噴射する加圧ガス供給手段等を設備することなく、ノッキングの発生を抑えることができると共に、ガスエンジンの安定した運転、性能向上を図ることができるガスエンジンにおける燃焼制御方法およびその装置を提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するために、以下の構成としたことを特徴としている。
すなわち、請求項1に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法は、予燃焼室内の燃料ガスにパイロット噴射弁によりパイロット油を噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室から主燃焼室に噴出させ、該主燃焼室内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダを有するガスエンジンにおける燃焼制御方法であって、前記各主燃焼室内の燃焼圧力を検出して、それらの検出値にもとづいて各シリンダのPmaxと全シリンダのPmaxの平均値との偏差を演算し、その演算結果が予め定めた偏差設定値の範囲から外れたシリンダについて、前記パイロット噴射弁による各予燃焼室へのパイロット油の噴射開始時期を決定するオフセット量を、それまでより所定量だけ低減または増加させて変更設定し、前記偏差ΔPの演算結果が正の偏差設定値ΔPs以上であるシリンダのオフセット量をそれまでより一定量低減させた値に変更設定すると共に、前記偏差ΔPの演算結果が負の偏差設定値−ΔPs以下であるシリンダのオフセット量をそれまでより一定量増加させた値に変更設定した後に、全シリンダのオフセット量の総和がゼロとなるように、前記変更設定したシリンダのオフセット量を補正することを特徴としている。
また、請求項2に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法は、予燃焼室内の燃料ガスにパイロット噴射弁によりパイロット油を噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室から主燃焼室に噴出させ、該主燃焼室内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダを有するガスエンジンにおける燃焼制御方法であって、前記各主燃焼室内の燃焼圧力を検出して、それらの圧力波形にもとづいて得られた各シリンダのKI値を予め定めたKI設定値と比較し、その比較結果にもとづいて、前記KI値がKI設定値以上となっているシリンダに対してそれまでのオフセット量を低減させて変更設定し、前記KI値がKI設定値に満たないシリンダに対して、それまでのオフセット量を増加させて変更設定すると共に、その結果としてオフセット量が正となったときはそのオフセット量をゼロに変更設定するようにして、前記パイロット噴射弁による各予燃焼室へのパイロット油の噴射開始時期を決定するオフセット量を設定することを特徴としている。
また、請求項3に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法は、予燃焼室内の燃料ガスにパイロット噴射弁によりパイロット油を噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室から主燃焼室に噴出させ、該主燃焼室内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダを有するガスエンジンにおける燃焼制御方法であって、前記各主燃焼室内の燃焼圧力を検出し、その圧力波形にもとづいて得られた各シリンダのKI値の移動平均値を求め、いずれかのシリンダの移動平均値が予め定めた過大なノッキングが発生する第2の設定値以上である時に機関停止を行い、また、いずれかのシリンダの移動平均値が前記第2の設定値より小さい予め定めた軽微なノッキングが発生する第1の設定値以上である時に機関出力のディレートを行うことを特徴としている。
また、請求項4に係るガスエンジンにおける燃焼制御装置は、予燃焼室内の燃料ガスにパイロット油を噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室から主燃焼室に噴出させ、該主燃焼室内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダを有するガスエンジンにおける燃焼制御装置であって、前記各予燃焼室内にパイロット油を噴射するパイロット噴射弁と、該各パイロット噴射弁にパイロット油を供給するパイロット油供給装置と、各シリンダの主燃焼室内の燃焼圧力を検出する圧力センサと、該各圧力センサの検出値にもとづいて各シリンダのPmaxと全シリンダのPmaxの平均値との偏差、各シリンダ毎のKI値を演算して、その演算結果に応じて前記パイロット噴射弁からのパイロット油の噴射開始時期の調節、機関の出力調節、機関停止の制御指令を出力する燃焼診断装置と、該燃焼診断装置からの制御指令により前記パイロット噴射弁からのパイロット油の噴射開始時期を調整する噴射時期調整装置と、前記燃焼診断装置からの制御指令により機関の出力調節または機関停止を行うガスエンジン制御盤とを備えていることを特徴としている。
本発明によれば、以下の優れた効果を奏する。
すなわち、請求項1に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法によれば、各シリンダのPmaxを全シリンダのPmaxの平均値と比較し、その偏差が一定の偏差設定値から外れたシリンダに対してパイロット噴射弁によるパイロット油の噴射開始時期を変更調節することにより、当該シリンダのPmaxを全シリンダのPmaxの平均値に近い値に修正させることができるので、複数のシリンダ間のPmaxのバラツキを減少させることができ、ガスエンジンの安定した運転とその性能向上を効果的に図ることができる。
しかも、パイロット噴射弁によるパイロット油の噴射開始時期を適切に設定でき、ガスエンジンの排ガス中のNOx濃度を適正値に維持しつつ確実に機関性能の向上を図ることができる。
また、請求項2に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法によれば、各シリンダのKI値をKI設定値と比較して、ノッキングの発生が予想されるシリンダに対して、パイロット噴射弁によるパイロット油の噴射開始時期をノッキングが抑制される側へ適切に変更することができると共に、ノッキングの発生が予想されないシリンダに対して前記噴射開始時期を基準位置に徐々に戻すので、ノッキングの発生を確実に抑制してガスエンジンの一層良好な安定運転を達成すると共に、ガスエンジンの熱効率を維持することができる。
また、請求項3に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法によれば、シリンダに連続的なノッキングが発生したときに、各シリンダのKI値の移動平均値を第1,第2の設定値と比較して、ノッキングの強さに応じて機関の出力調節、機関停止を行うことができるので、軽微なノッキングが発生したときにはガスエンジンの出力ディレートによりノッキングを抑制することができると共に、過大なノッキングが発生した時にはガスエンジンを確実に停止させてその安全を確保することができる。
また、請求項4に係るガスエンジンにおける燃焼制御装置によれば、請求項1〜3に記載の燃焼制御方法を確実に実施することができ、それらの燃焼制御方法による効果を良好に達成させることができる。また、従来装置のように予燃焼室14から主燃焼室5内に噴出する火炎に向けて高濃度燃料ガスを噴射タイミングを調整して噴射させるためのガス注入装置等の余分な装置を設備しなくて済み、装置の構成を簡単にすることができる。
以下、本発明の一実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御装置について添付図面を参照して説明する。
図1において、1は本発明の一実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御装置である。この燃焼制御装置1はパイロット着火式ガスエンジン2に設備されている。
前記パイロット着火式ガスエンジン(ガスエンジン)2は、内部にピストン3を昇降自在に収納した複数(図1では1つのみ図示)のシリンダ4を備えている。各シリンダ4の上部には前記各シリンダ4およびピストン3と共に主燃焼室5を区画形成するシリンダヘッド6が設けられている。前記各シリンダヘッド6には、給気ポート7と排気ポート8が設けられ、過給機(図示せず)から給気管9を通して供給された圧縮空気Aが前記給気ポート7を通して前記主燃焼室5内に導入され、主燃焼室5内からの排気が排気ポート8を経て排気管10に排出されるようになっている。
そして、前記給気管9には、燃料ガスノズル11がその一端を該給気管9内に挿入されて取り付けられ、前記燃料ガスノズル11の他端は、ガス電磁弁(燃料供給弁)12を介して燃料ガス供給源(図示せず)に連絡された燃料ガス管13に接続されている。
また、前記シリンダヘッド6には、前記主燃焼室5内に連通する開口を有する予燃焼室14が設けられると共に、先端の噴出口を前記予燃焼室14内に臨ませて少量の燃料油(パイロット油)を噴射するパイロット噴射弁15が取り付けられ、該パイロット噴射弁15の基端の油導入口は電磁弁16を介して燃料油管16aに接続されている。そして、該燃料油管16aを経てコモンレールと呼ばれる圧力油燃料供給装置(図示せず)からパイロット油Fが前記パイロット噴射弁15に供給されるようになっている。前記電磁弁16と前記圧力油燃料供給装置によりパイロット油供給装置16Aを構成している。
また、各シリンダヘッド6には、前記主燃焼室5内の燃焼圧力を検出する圧力センサ17と、前記排気ポート8内の排ガス温度を検出する温度センサ18が取り付けられている。前記ガス電磁弁12にはガス電磁弁ドライバ19が電気的に接続されており、該ガス電磁弁ドライバ19は、前記温度センサ18によって検出された排ガス温度と、ガスエンジン2に付設されているガバナ20から入力されるガスエンジン2に対する目標負荷とにもとづいて前記ガス電磁弁12を動作させて、前記燃料ガス管13から燃料ガスノズル11を経て吸気ポート7に導入される燃料ガスの供給量を調整するようになっている。
次に、前記燃焼制御装置1は燃焼診断装置21を備えている。該燃焼診断装置21は、各種の演算を実行して制御指令を出力する演算部21aと、前記圧力センサ17による圧力検出値を入力して前記演算部21aに出力させる入力部21bと、主燃焼室5内の圧力に関する設定値とその他の設定値を記憶すると共に、前記圧力センサ17から入力部21b、演算部21aを経て入力された圧力検出値や演算部21aで演算されて得られた所要の数値を記憶する記憶部21cと、前記電磁弁16を所定のタイミングで作動させるコモンレールドライバ(噴射時期調整装置)22およびガスエンジン2の運転動作を制御するガスエンジン制御盤23を、前記演算部21aの制御指令にもとづいて動作させる出力部21dとを有している。
なお、前記入力部21bはバンドパスフィルタを備えており、前記圧力センサ17により検出された主燃焼室5内の圧力波形を前記バンドパスフィルタを通すことによって、ノッキングによる高周波の圧力成分を取り出して前記演算部21aに送るようになっている。そして、前記燃焼診断装置21は、前記圧力センサ17の検出値にもとづいて主燃焼室5内の最高燃焼圧力(以下「Pmax」と記す)、ノッキング値(以下「KI値」と記す)を演算し、その演算結果にもとづいて、コモンレールドライバ22を介して前記電磁弁16の開閉時期を制御すると共に、前記ガスエンジン制御盤23を介してガスエンジン2の出力ディレート(出力削減)と出力回復等の出力調節、機関停止を行わせるようになっている。
次に、前記構成のガスエンジンにおける燃焼制御装置1の作用と共に、本願の一実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法について図2〜図5をも参照しながら説明する。
前記燃焼制御装置1が動作状態とされてガスエンジン2が運転されると、過給機から前記各シリンダヘッド6の給気管9に圧縮空気が供給されると共に、前記ガス電磁弁ドライバ19によってガス電磁弁12が開かれて燃料ガス管13から燃料ガスノズル11を通して燃料ガスGが前記給気管9に供給されて混合気が生成され、吸気弁7aの開弁時に吸気ポート7を経て主燃焼室5内に混合気が導入される。そして、ピストン3の圧縮行程における上死点前の適宜クランク角度(degCA)で、前記燃焼診断装置21の制御指令でコモンレールドライバ22を介して前記電磁弁16が開いて燃料油管16aから少量のパイロット油Fがパイロット噴射弁15から予燃焼室14内に噴射され、この噴射されたパイロット油により主燃焼室5から予燃焼室14内に入っていた混合気(燃料ガス)が着火、燃焼し、その火炎が予燃焼室14から主燃焼室5に噴出して主燃焼室5内の混合気が着火、燃焼し、この燃焼圧力によりガスエンジン2の出力が得られる。
前記主燃焼室5内で混合気の燃焼により生じた排ガスはピストン3の排気行程で排気弁8aの開放により排気ポート8から排気管10を経て排出される。その際、前記排ガスの温度が各シリンダ4毎に前記温度センサ18によって検出されて前記ガス電磁弁ドライバ19に入力されているので、該ガス電磁弁ドライバ19が、前記ガバナ20で指令される目標負荷に対する燃料ガス量を前記各シリンダ4毎に排ガスの温度によって調節し、この調節された燃料ガス量に対応する動作指令によって前記各ガス電磁弁12の開度が制御され、これにより、全てのシリンダ4の排ガス温度が同じになるように、各給気管9に供給される燃料ガス量がシリンダ4毎に調節される。
一方、ガスエンジン2の運転中は、前記各シリンダ4の主燃焼室5(シリンダ4)内の燃焼圧力が前記各圧力センサ17によって検出されて前記燃焼診断装置21に入力されているので、該燃焼診断装置21は、前記各圧力センサ17によって検出された燃焼圧力の波形にもとづいて、複数のシリンダ4の各々におけるPmaxの算出、燃焼圧力の波形分析によるKI値の計測等をして各主燃焼室5内の燃焼状態を判断し、その判断結果にもとづいて、前記コモンレールドライバ22による前記各電磁弁16の開弁時期(パイロット噴射弁15によるパイロット油Fの噴射開始タイミング)の調節、機関出力のディレート(出力削減)、機関停止等の制御を行う。
以下、これらの制御について、図2〜図5を参照しながら具体的に説明する。
各シリンダ4のPmaxを制御する場合には、図2に示すように、前記燃焼診断装置21において、前記記憶部21cに記憶されている各主燃焼室5(各シリンダ4)内のPmaxの積算値がリセットされた(ステップS1)後に、各圧力センサ17から入力部21bを介して演算部21aに圧力検出値が入力されると、該演算部21aが、各シリンダ4の1サイクルにおけるPmaxを計測して該Pmaxを前記記憶部に21cに記憶させ(ステップS2)、各シリンダ4の各サイクル毎に計測されるPmaxを各シリンダ4毎に順次加算してそれらの積算値を記憶部に記憶させる(ステップS3)。そして、各シリンダ4のサイクル数が予め記憶部21cに設定された所定のサイクル数(平均化サイクル数)に到達するまで前記Pmaxの積算動作を繰り返す(ステップS4)。
次に、各シリンダ4のサイクル数がそれぞれ前記平均化サイクル数、例えば数100サイクル(200サイクル程度)に到達したときは、前記演算部21aが、各シリンダのPmaxの積算値から平均化サイクル数における各シリンダ4毎のPmaxの平均値(Pmax平均値)を計算する(ステップS5)と共に、各シリンダ4毎の前記Pmax平均値から全シリンダ4のPmax平均値を計算する(ステップS6)。この後、各シリンダ4毎のPmax平均値と全シリンダのPmax平均値との偏差△Pが、前記記憶部21cに予め記憶されている正の偏差設定値△Ps以上であるか否かが演算部21aで判断され(ステップS7)、前記偏差△Pが正の偏差設定値△Ps以上であるときは、正の偏差設定値△Ps以上となっているシリンダ4(nシリンダ)に対して、その電磁弁16の開弁時期(パイロット噴射弁15の噴射開始(突き始め)時期)を決めるオフセット量(クランク軸の所定角度位置、例えば、上死点位置を基準として、その基準位置から前側(+側)にずらされる量)を低減させて、それまでより小さな所定のオフセット量を決定する(ステップS8)。
前記ステップS7において、前記偏差△Pが正の偏差設定値△Ps以上でないときは、各シリンダ4毎のPmax平均値と全シリンダのPmax平均値との偏差△Pが、前記記憶部21cに予め記憶されている負の偏差設定値−△Ps以下であるか否かが演算部21aで判断され(ステップS9)、前記偏差△Pが負の偏差設定値−△Ps以下であるときは、負の偏差設定値−△Ps以下となっているシリンダ4(nシリンダ)に対して、その電磁弁16の開弁時期を決める前記オフセット量を増加させてそれまでより大きな所定のオフセット量を決定する(ステップS10)。また、前記ステップS9において、前記偏差△Pが負の偏差設定値−△Ps以下でなく、正、負の偏差設定値の範囲内にあるときは、当該シリンダ4の現在のオフセット量が維持され、このオフセット量と前記ステップS9,10で決定したオフセット量とにより全シリンダ4のオフセット量の総和がゼロ(0)となるように各nシリンダ4のオフセット量を補正する(ステップS11)。
前記において、全シリンダ4のオフセット量の総和をゼロとなるように補正しない状態で各シリンダ4のオフセット量を設定すると、該オフセット量の平均値が変わってしまい好ましくない。オフセット量の平均値は機関の性能に影響する特性値であり、オフセット量を大きくすると性能は良くなるが、NOxが高くなってしまい、また、オフセット量を小さくするとNOxは低くなるが性能が悪くなってしまう等の事情があるので、オフセット量は適正値に維持する必要がある。このため、前記のように各シリンダ4のオフセット量の総和をゼロとして、オフセット量の平均値が一定値に維持できるようにしている。
なお、前記オフセット量の一回当たり(平均化サイクル数当たり)の増減量は予め一定値に定めて記憶部21cに記憶させておく。
すなわち、前記ステップS8,10で決定したnシリンダ4のオフセット量から全シリンダのオフセット量の平均値を減算した値を演算部21aから出力する各nシリンダ4に対するオフセット量とする。そして、このようにして演算部21aで決定されたnシリンダ4を含む各シリンダ4に対するオフセット量が、出力部21dを経て前記コモンレールドライバ22に出力され(ステップS12)、前記演算部21aによる各シリンダ4に対する電磁弁16の開弁時期に係るオフセット量の前記コモンレールドライバ22への出力動作は、各シリンダの動作サイクルが平均化サイクル数毎に繰り返して行われる。そして、前記コモンレールドライバ22は各シリンダ4に対するオフセット量が出力部21dから入力されると、それらのオフセット量に応じて前記各シリンダ4の電磁弁16の開弁時期を調節し、これにより、前記パイロット噴射弁15から前記予燃焼室14内に噴射されるパイロット油Fの噴射開始タイミングが調節される。
なお、平均化サイクル数毎に調整されるnシリンダ4のオフセット量の単位調整量(一回当たりの調整量)は予め決められて前記記憶部21cに記憶されており、これにもとづいて演算部21aが各nシリンダ4に対するオフセット量を変更調節する。
このようにして、複数のシリンダ4間のPmax平均値のバラツキが減少され、ガスエンジン2の効率が向上される。
次に、前記ガスエンジン2の運転中にノッキングが発生する場合の制御動作においては、図3に示すように、前記燃焼診断装置21は、前記各圧力センサ17によって検出された燃焼圧力の波形にもとづいて各シリンダの1サイクルのKI値を計測する(ステップS13)。前記KI値は例えば次のようにして計測される。すなわち、前記圧力センサ17から入力される圧力検出値からシリンダ4の燃焼圧力の波形が、例えば図5(a)に示すような波形であった場合、前記入力部21b内のバンドパスフィルタを通ることによって、ノッキングによって発生する高周波の圧力成分(図5(b)参照)が取り出されて前記演算部21aに入力されるので、該演算部21aがクランク角度degCAの特定範囲(ウインド、例えば0〜40degCA)における高周波の圧力成分を積分して得た値をKI値とする。このKI値を求める演算は各シリンダ毎に、毎サイクル毎に行われる。
そして、各シリンダ4のKI値が計測されたならば、前記演算部21aは、各シリンダ4のKI値KInが予め記憶部21cに記憶されていたノッキング判断値(KI設定値)KIs以上となっているか否かを判断し(ステップS14)、KI値KInがKI設定値KIs以上であるときは、ノッキングが発生しているとして、それに該当するシリンダ(nシリンダ)4のそれまでのオフセット量から1回のノッキングで調整すべきオフセット量を減じて低減させた新たなオフセット量を決定する(ステップS15)と共に、該オフセット量が予め記憶部21cに記憶された1回のノッキングで調整すべき基準のオフセット量(リミット量)より小さいか否かを判断し(ステップS16)、リミット量より小さいと判断したときは、それに該当するnシリンダ4のオフセット量を前記リミット値に決定する(ステップS17)。
前記ステップS14において、KI値KInがKI設定値KIsに満たないときは、ノッキングが発生していないとして、それに該当するシリンダ(nシリンダ)4のオフセット量をノッキング無し時に1サイクルで調整すべきオフセット量だけ増加させる(ステップS18)と共に、増加後のオフセット量が正(前記クランク角度で前記基準位置より前側(+側)にあるとき)であるか否かを判断し(ステップS19)、該オフセット量が正のときは、それに該当するnシリンダのオフセット量をゼロ(前記クランク角度で前記基準位置)に決定する(ステップS20)。そして、前記演算部21aは、前記ステップS19でオフセット量が負のとき、それに該当するnシリンダ4に対して前記ステップS18で決定したオフセット量をそのまま採用すると共に、前記ステップS16でオフセット量がリミット量より大きいとき、それに該当するnシリンダ4に対して前記ステップS15で決定したオフセット量をそのまま採用し、それらのオフセット量と前記ステップS17で設定したリミット値と、前記ステップS20で設定したオフセット量のゼロ値とを、各シリンダ4毎のオフセット量としてコモンレールドライバ22に出力する(ステップS21)。
そして、前記演算部21aによる各シリンダ4に対する電磁弁16の開弁時期に係るオフセット量の前記コモンレールドライバ22への出力動作は、各シリンダ4の1サイクル毎に繰り返して行われる。この場合に、前記コモンレールドライバ22は、前記ステップS21において各シリンダ4に対するオフセット量が出力部21dから入力されると、それらのオフセット量と前記ステップS12(図2参照)において出力部21dから入力されるオフセット量との和に応じて、前記各シリンダ4の電磁弁16の開弁時期を調節し、前記パイロット噴射弁15から前記予燃焼室14内に噴射されるパイロット油Fの噴射開始タイミングが調節される。
このようにして、複数のシリンダ4間のPmax平均値のバラツキが減少され、かつノッキングの発生を抑制してガスエンジンの安定し運転が行え、その効率が向上される。
次に、万一、ノッキングが連続して発生した場合の制御動作においては、図4に示すように、前記燃焼診断装置21は、前記演算部21aが、前記ステップS13(図3参照)と同様に、各シリンダ4の1サイクルにおけるKI値を計測する(ステップS22)と共に、各KI値の移動平均値(移動平均サイクル数は数十サイクル、例えば40サイクル程度とする)計算する(ステップS23)。そして、前記記憶部21cのノッキング欄におけるノッキングフラグをOFFとした(ステップS24)後に、ノッキングが発生しているシリンダ(nシリンダ)の移動平均値が第2の設定値(ノッキングの強さが高いことを示す高位の基準値)以上であるか否かを判断する(ステップS25)。前記移動平均値が第2の設定値以上であるときは、過大なノッキングが発生しているとして、前記出力部21dを介してガスエンジン制御盤23に指令してガスエンジン2の機関停止を行う(ステップS26)。
また、移動平均値が第2の設定値に満たないときは、前記移動平均値が第2の設定値より小さい第1の設定値(ノッキングの強さが低いことを示す低位の基準値)以上であるか否か判断し(ステップS27)、移動平均値が第1の設定値以上であれば、前記記憶部21cのノッキング欄にノッキングフラグをONとした(ステップS28)後に、全シリンダ4についてKI値の移動平均値に関する判断動作が終了するまで前記ステップS25〜S28の動作を繰り返し(ステップS29)、前記判断動作が全シリンダ4について終了したときは、記憶部21cにおける全シリンダ4のノッキングフラグ欄についてノッキングフラグがONとなっているか否かを調べ(ステップS30)、いずれかのシリンダ4のノッキングフラグ欄にノッキングフラグがONとなっているときは、機関シリンダに連続的にノッキングが発生しているとして、前記出力部21dを介してガスエンジン制御盤23に指令してガスエンジン2の出力を所定値まで削減(出力ディレート)させる(ステップS31)。前記シリンダ4のノッキング発生時における機関停止、機関出力のディレートの判断および制御信号出力は、毎サイクル繰り返して行われる。
このようにして、シリンダ4における連続的なノッキングの発生時に、軽微なノッキングが発生したときにはガスエンジン2の出力ディレートによりノッキングが抑制されると共に、過大なノッキング時にはガスエンジン2が停止されてその安全が確保される。
以上説明したように、前記実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法は、予燃焼室14内の混合気(燃料ガス)にパイロット噴射弁15によりパイロット油Fを噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室14から主燃焼室5に噴出させ、該主燃焼室5内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダ4を有するガスエンジンにおける燃焼制御方法であって、前記各主燃焼室5内の燃焼圧力を検出して、それらの検出値にもとづいて各シリンダ4のPmaxと全シリンダ4のPmaxの平均値との偏差△Pを演算し、その演算結果が予め定めた偏差設定値△Psの範囲から外れたnシリンダ4について、前記パイロット噴射弁15による各予燃焼室14へのパイロット油Fの噴射開始時期を決定するオフセット量を、それまでより所定量だけ低減または増加させて変更設定する構成とされている。
したがって、前記実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法によれば、各シリンダ4のPmaxを全シリンダのPmaxの平均値と比較し、その偏差△Pが一定の偏差設定値△Psから外れたnシリンダ4に対してパイロット噴射弁15によるパイロット油Fの噴射開始時期を変更調節することにより、当該nシリンダ4のPmaxを全シリンダ4のPmaxの平均値に近い値に修正させることができるので、複数のシリンダ4間のPmaxのバラツキを減少させることができ、ガスエンジン2の安定した運転とその性能向上を効果的に図ることができる。
また、前記燃焼制御方法において、前記偏差△Pの演算結果が正の偏差設定値△Ps以上であるnシリンダ4のオフセット量をそれまでより一定量低減させた値に変更設定すると共に、前記偏差△Pの演算結果が負の偏差設定値−△Ps以下であるnシリンダ4のオフセット量をそれまでより一定量増加させた値に変更設定した後に、全シリンダ4のオフセット量の総和がゼロとなるように、前記変更設定したnシリンダ4のオフセット量を補正する構成とすることにより、前記パイロット噴射弁15によるパイロット油Fの噴射開始時期を適切に設定でき、ガスエンジン2の排ガス中のNOx濃度を適正値に維持しつつ確実に機関性能の向上を図ることができる。
また、前記実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法は、前記各主燃焼室5内の燃焼圧力を検出して、それらの圧力波形にもとづいて得られた各シリンダ4のKI値KInを予め定めたKI設定値KIsと比較し、その比較結果にもとづいて、前記KI値KInがKI設定値KIs以上となっているnシリンダ4に対してそれまでのオフセット量を低減させて変更設定し、前記KI値KInがKI設定値KIsに満たないnシリンダ4に対して、それまでのオフセット量を増加させて変更設定すると共に、その結果としてオフセット量が正となったときはそのオフセット量をゼロに変更設定するようにして、前記パイロット噴射弁15による各予燃焼室14へのパイロット油Fの噴射開始時期を決定するオフセット量を設定する構成とした場合には、各シリンダ4のKI値KInをKI設定値KIsと比較して、ノッキングの発生が予想されるシリンダに対して、パイロット噴射弁15によるパイロット油Fの噴射開始時期をノッキングが抑制される側へ適切に変更することができると共に、ノッキングの発生が予想されないシリンダ4に対して前記噴射開始時期を基準位置に徐々に戻すので、ノッキングの発生を確実に抑制してガスエンジン2の一層良好な安定運転を達成すると共に、ガスエンジン2の熱効率を維持することができる。
また、前記実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法は、各シリンダ4のPmaxと全シリンダ4のPmaxの平均値との偏差△Pにもとづいて設定した各シリンダ4のオフセット量と、各シリンダ4のKI値KInとKI設定値KIsの比較結果にもとづいて設定した各シリンダ4のオフセット量との各シリンダ4毎の和を、各シリンダ4の個々のオフセット量として設定する構成とした場合には、複数のシリンダ4間のPmax平均値のバラツキを減少させ、かつノッキングの発生を確実に抑制してガスエンジン2の安定した運転とその効率の向上を確実に達成させることができる。
前記実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御方法は、前記各主燃焼室5内の燃焼圧力を検出し、その圧力波形にもとづいて得られた各シリンダ4のKI値KInの移動平均値を求め、いずれかのnシリンダ4の移動平均値が予め定めた第2の設定値以上である時に機関停止を行い、また、いずれかのnシリンダ4の移動平均値が前記第2の設定値より小さい予め定めた第1の設定値以上である時に機関出力のディレートを行う構成とした場合には、シリンダ4に連続的なノッキングが発生したときに、各シリンダ4のKI値KInの移動平均値を第1,第2の設定値と比較して、ノッキングの強さに応じて機関の出力調節、機関停止を行うことができるので、軽微なノッキングが発生したときにはガスエンジンの出力ディレートによりノッキングを抑制することができると共に、過大なノッキングが発生した時にはガスエンジン2を確実に停止させてその安全を確保することができる。
また、前記実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御装置1は、予燃焼室14内の混合気(燃料ガス)にパイロット油Fを噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室14から主燃焼室5に噴出させ、該主燃焼室5内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダ4を有するガスエンジン2における燃焼制御装置であって、前記各予燃焼室14内にパイロット油Fを噴射するパイロット噴射弁15と、該各パイロット噴射弁15にパイロット油Fを供給するパイロット油供給装置16Aと、各シリンダ4の主燃焼室5内の燃焼圧力を検出する圧力センサ17と、該各圧力センサ17の検出値にもとづいて各シリンダ4のPmaxと全シリンダ4のPmaxの平均値との偏差△P、各シリンダ4毎のKI値KInを演算して、その演算結果に応じて前記パイロット噴射弁15からのパイロット油Fの噴射開始時期の調節、機関の出力調節、機関停止の制御指令を出力する燃焼診断装置21と、該燃焼診断装置21からの制御指令により前記パイロット噴射弁15からのパイロット油Fの噴射開始時期を調整するコモンレールドライバ(噴射時期調整装置)22と、前記燃焼診断装置21からの制御指令により機関の出力調節または機関停止を行うガスエンジン制御盤23とを備えた構成とされている。
したがって、前記実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御装置1によれば、前記各燃焼制御方法を確実に実施することができ、それらの燃焼制御方法による効果を良好に達成させることができる。また、従来装置のように予燃焼室14から主燃焼室5内に噴出する火炎に向けて高濃度燃料ガスを噴射タイミングを調整して噴射させるための加圧ガス供給手段等の余分な装置を設備しなくて済み、装置の構成を簡単にすることができる。
本発明の一実施の形態に係るガスエンジンにおける燃焼制御装置を示す系統図である。 同じく燃焼制御装置の作用を示すフロー図(その1)である。 同じく燃焼制御装置の作用を示すフロー図(その2)である。 同じく燃焼制御装置の作用を示すフロー図(その3)である。 シリンダ内の燃焼圧力の圧力波形を示す線図である。
符号の説明
1 燃焼制御装置
2 ガスエンジン
4 シリンダ
5 主燃焼室
6 シリンダヘッド
7 吸気ポート
8 排気ポート
11 燃料ガスノズル
12 燃料ガス電磁弁
13 燃料ガス管
14 予燃焼室
15 パイロット噴射弁
12 ガス電磁弁
13 燃料ガス管
16 電磁弁
16A パイロット油供給装置
16a 燃料油管
17 圧力センサ
21 燃焼診断装置
21a 演算部
21b 入力部
21c 記憶部
21d 出力部
22 コモンレールドライバ(噴射時期調整装置)
23 ガスエンジン制御盤

Claims (4)

  1. 予燃焼室内の燃料ガスにパイロット噴射弁によりパイロット油を噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室から主燃焼室に噴出させ、該主燃焼室内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダを有するガスエンジンにおける燃焼制御方法であって、
    前記各主燃焼室内の燃焼圧力を検出して、それらの検出値にもとづいて各シリンダのPmax(最高燃焼圧力)と全シリンダのPmax(最高燃焼圧力)の平均値との偏差ΔPを演算し、その演算結果が予め定めた偏差設定値ΔPsの範囲から外れたシリンダについて、前記パイロット噴射弁による各予燃焼室へのパイロット油の噴射開始時期を決定するオフセット量を、それまでより所定量だけ低減または増加させて変更設定し
    前記偏差ΔPの演算結果が正の偏差設定値ΔPs以上であるシリンダのオフセット量をそれまでより一定量低減させた値に変更設定すると共に、前記偏差ΔPの演算結果が負の偏差設定値−ΔPs以下であるシリンダのオフセット量をそれまでより一定量増加させた値に変更設定した後に、全シリンダのオフセット量の総和がゼロとなるように、前記変更設定したシリンダのオフセット量を補正することを特徴とするガスエンジンにおける燃焼制御方法。
  2. 予燃焼室内の燃料ガスにパイロット噴射弁によりパイロット油を噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室から主燃焼室に噴出させ、該主燃焼室内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダを有するガスエンジンにおける燃焼制御方法であって、
    前記各主燃焼室内の燃焼圧力を検出して、それらの圧力波形にもとづいて得られた各シリンダのKI値を予め定めたKI設定値と比較し、その比較結果にもとづいて、前記KI値がKI設定値以上となっているシリンダに対してそれまでのオフセット量を低減させて変更設定し、前記KI値がKI設定値に満たないシリンダに対して、それまでのオフセット量を増加させて変更設定すると共に、その結果としてオフセット量が正となったときはそのオフセット量をゼロに変更設定するようにして、前記パイロット噴射弁による各予燃焼室へのパイロット油の噴射開始時期を決定するオフセット量を設定することを特徴とするガスエンジンにおける燃焼制御方法。
  3. 予燃焼室内の燃料ガスにパイロット噴射弁によりパイロット油を噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室から主燃焼室に噴出させ、該主燃焼室内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダを有するガスエンジンにおける燃焼制御方法であって、
    前記各主燃焼室内の燃焼圧力を検出し、その圧力波形にもとづいて得られた各シリンダのKI値の移動平均値を求め、いずれかのシリンダの移動平均値が予め定めた過大なノッキングが発生する第2の設定値以上である時に機関停止を行い、また、いずれかのシリンダの移動平均値が前記第2の設定値より小さい予め定めた軽微なノッキングが発生する第1の設定値以上である時に機関出力のディレートを行うことを特徴とするガスエンジンにおける燃焼制御方法。
  4. 予燃焼室内の燃料ガスにパイロット油を噴射して着火させて生じた火炎を予燃焼室から主燃焼室に噴出させ、該主燃焼室内の希薄混合ガスを燃焼させる複数のシリンダを有するガスエンジンにおける燃焼制御装置であって、
    前記各予燃焼室内にパイロット油を噴射するパイロット噴射弁と、該各パイロット噴射弁にパイロット油を供給するパイロット油供給装置と、各シリンダの主燃焼室内の燃焼圧力を検出する圧力センサと、該各圧力センサの検出値にもとづいて各シリンダのPmaxと全シリンダのPmaxの平均値との偏差、各シリンダ毎のKI値を演算して、その演算結果に応じて前記パイロット噴射弁からのパイロット油の噴射開始時期の調節、機関の出力調節、機関停止の制御指令を出力する燃焼診断装置と、該燃焼診断装置からの制御指令により前記パイロット噴射弁からのパイロット油の噴射開始時期を調整する噴射時期調整装置と、前記燃焼診断装置からの制御指令により機関の出力調節または機関停止を行うガスエンジン制御盤とを備えていることを特徴とするガスエンジンにおける燃焼制御装置。
JP2007089481A 2007-03-29 2007-03-29 ガスエンジンにおける燃焼制御方法およびその装置 Active JP4851978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007089481A JP4851978B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 ガスエンジンにおける燃焼制御方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007089481A JP4851978B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 ガスエンジンにおける燃焼制御方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008248750A JP2008248750A (ja) 2008-10-16
JP4851978B2 true JP4851978B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=39973990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007089481A Active JP4851978B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 ガスエンジンにおける燃焼制御方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4851978B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5539747B2 (ja) * 2010-02-03 2014-07-02 日立造船株式会社 ガスエンジン用主ガス弁の異常及び劣化診断方法
JP5675466B2 (ja) * 2011-03-31 2015-02-25 三菱重工業株式会社 エンジンの燃焼診断信号異常時のパイロット噴射タイミング制御方法および装置
JP2014092091A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Diamond Electric Mfg Co Ltd イオン電流検出装置
JP5931844B2 (ja) * 2013-12-27 2016-06-08 三菱重工業株式会社 油圧機械の診断システム及び診断方法並びに油圧トランスミッション及び風力発電装置
US9624863B1 (en) * 2015-10-28 2017-04-18 Caterpillar Inc. System and method for supplying fuel to engine
US9903264B1 (en) 2016-10-18 2018-02-27 Caterpillar Inc. Control system for an engine cylinder with fuel control of pre chamber and main chamber
US10458312B2 (en) 2017-07-21 2019-10-29 Caterpillar Inc. Systems and methods for controlling enriched prechamber stoichiometry
CN113464267B (zh) * 2021-06-29 2022-05-24 吉林大学 一种共轨式预燃室射流点火系统
CN114233527B (zh) * 2021-11-25 2023-01-06 潍柴动力股份有限公司 减压器压力调节装置、预燃室供气系统和供气方法
CN114233500B (zh) * 2021-12-22 2024-02-20 潍柴动力股份有限公司 一种大缸径柴油机各缸工作均匀性的控制方法及柴油机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61277847A (ja) * 1985-06-01 1986-12-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料噴射タイミング調整装置
JP2001227401A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Nissan Motor Co Ltd 車両のエンジン診断装置
JP2005090381A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Niigata Power Systems Co Ltd パイロット油着火ガスエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008248750A (ja) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4851978B2 (ja) ガスエンジンにおける燃焼制御方法およびその装置
JP4119796B2 (ja) 内燃機関の燃焼診断、燃焼制御方法及びその装置
US10480426B2 (en) Method of controlling gas engine and gas engine drive system
KR20140023233A (ko) 내연기관의 작동방법
KR20140023239A (ko) 내연기관의 작동방법
WO2012127569A1 (ja) 内燃機関の制御装置
KR20100101042A (ko) 가스 엔진용 점화 장치, 상기 점화 장치를 구비한 가스 엔진 및 상기 가스 엔진의 작동 방법
JP5675466B2 (ja) エンジンの燃焼診断信号異常時のパイロット噴射タイミング制御方法および装置
JP4191586B2 (ja) ガスエンジンにおける燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JP2018080639A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5826095B2 (ja) 副室式ガスエンジンの運転方法および副室式ガスエンジン
US20160363077A1 (en) Fuel system abnormality detecting device of internal combustion engine
JP6477619B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009203883A (ja) 内燃機関の故障原因推定方法および装置
EP3336337B1 (en) Method of operating a gaseous fuel internal combustion engine
JP3886949B2 (ja) ガスエンジンの燃料制御装置及び燃料制御方法
JP4823103B2 (ja) ガスエンジン及びこれの失火発生時運転方法
US20150204262A1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP5582076B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6696799B2 (ja) エンジンの運転方法及び閉ループ制御系
JP4730252B2 (ja) ガス燃料内燃機関
JP6336818B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御システム
JP7222869B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP2018080636A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6052060B2 (ja) 副室式エンジンの異常検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4851978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250