JP4851112B2 - ナノプリンティング用の成形型、そのような成形型を製造するための方法、およびそのような成形型の使用方法 - Google Patents
ナノプリンティング用の成形型、そのような成形型を製造するための方法、およびそのような成形型の使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4851112B2 JP4851112B2 JP2005130550A JP2005130550A JP4851112B2 JP 4851112 B2 JP4851112 B2 JP 4851112B2 JP 2005130550 A JP2005130550 A JP 2005130550A JP 2005130550 A JP2005130550 A JP 2005130550A JP 4851112 B2 JP4851112 B2 JP 4851112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- core
- pattern
- duct
- nanoprinting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/42—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
- B29C33/424—Moulding surfaces provided with means for marking or patterning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/0055—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated overflow cavities
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
Description
・リザーバ領域の内側に対応する第1のコアを作るためにリソグラフィを使用し、
・成形型材料と同じである材料の中に第1のコアを封入し、
・第1の表面が得られるように第1のコアの上で停止するように、成形型が作製される材料を平滑化し、
・リザーバ領域の内側を露出させるために第1のコアを除去してなされることが可能である。
・ダクトの内側に対応する第2のコアを作るためにリソグラフィを使用し、
・成形型材料と同じである材料の中に第2のコアを封入し、
・第2の表面が得られるように第2のコアの上で停止するように、成形型が作製される材料を平滑化し、
・ダクトの内側を露出させるために第2のコアを除去してなされることが可能である。
・パターン内の凹部に対応する少なくとも1つの第3のコアを作るためにリソグラフィを使用し、
・成形型材料と同じである材料の中に第3のコアを封入し、
・第3の表面が得られるように第3のコアの上で停止するように、成形型が作製される材料を平滑化し、
・凹部を露出させるために第3のコアを除去してなされることが可能である。
2、20、50、60 基板
3、3a、3b、10 成形型
4 成形対象材料残余部分
5、17、53 開口部
6 マスク
6.1 スペーサ
7.1 Saffman-Taylor指
7.2 パターンの陰画
12、30、42、54 パターン
12.1、30a 凹部
12.2、30b 凸部
13、13.a、13.b ダクト
14 リザーバ領域
14.1、14.3 リザーバ
15 底部
16 絞り込み領域
18 圧痕
21、22、23、41、52、55、61、63、64 感受性材料
24、26、27、31、56、62 コア
25、51 成形型の材料
30 シルセスキオキサン水素(HSQ)
40 コアの材料
60.1 下側層
60.2 上側層
hr1、hr2 厚さ
L1、L2 幅
P 力
Claims (33)
- 凹部および凸部型のパターン(12)を含むナノプリンティング用成形型であって、余剰の成形対象材料および気体の排出用の少なくとも1つのリザーバを備えたリザーバ領域(14)と、各々が成形型パターン(12)とリザーバ領域(14)との間の連絡を提供する1つまたはいくつかのダクト(13)とを含むことを特徴とするナノプリンティング用成形型。
- ダクト(13)が凹部(12.1)内で上向きに開口することを特徴とする、請求項1に記載のナノプリンティング用成形型。
- 前記ダクトの断面が、それが上向きに開口している前記パターン(12)の表面積よりも小さいことを特徴とする、請求項1または2に記載のナノプリンティング用成形型。
- 前記リザーバ領域(14)が単一のリザーバを有することを特徴とする、請求項1から3のうちいずれか1項に記載のナノプリンティング用成形型。
- 前記リザーバ領域(14)が複数のリザーバ(14.1、14.3)を有することを特徴とする、請求項1から3のうちいずれか1項に記載のナノプリンティング用成形型。
- 前記リザーバ(14.1、14.3)が独立していることを特徴とする、請求項5に記載のナノプリンティング用成形型。
- 前記リザーバ(14.1)が互いと連絡していることを特徴とする、請求項5に記載のナノプリンティング用成形型。
- ダクト(13)がほぼ一定の断面を有することを特徴とする、請求項1から7のうちいずれか1項に記載のナノプリンティング用成形型。
- ダクト(13.a、13.b)が、該ダクト(13.a、13.b)の長さ方向に沿って変化している断面を有することを特徴とする、請求項1から7のうちいずれか1項に記載のナノプリンティング用成形型。
- ダクト(13.a、13.b)がほぼテーパ形状であることを特徴とする、請求項9に記載のナノプリンティング用成形型。
- 前記リザーバ領域(14)が前記成形型の外側と連絡していることを特徴とする、請求項1から10のうちいずれか1項に記載のナノプリンティング用成形型。
- 前記連絡が、前記成形型の周縁部で上向きに開口する少なくとも1つのダクト(17)を使用してなされることを特徴とする、請求項11に記載のナノプリンティング用成形型。
- 凹部および凸部のパターンを有するナノプリンティング用成形型を製造するための方法であって、リソグラフィ技術を使用するいくつかの工程を含み、これらの工程が成形型パターンを作る工程、余剰の成形対象材料および気体の排出用の少なくとも1つのリザーバを備えたリザーバ領域を作る工程、前記リザーバ領域と成形型内のパターンとの間の連絡を提供する少なくとも1つのダクトを作る工程を含み、これら3つの工程が、前記リザーバ領域の内側に対応する第1のコア(24)、前記少なくとも1つのダクトの内側に対応する1つまたはいくつかの第2のコア(26)、及び前記パターン内の凹部に対応する少なくとも1つの第3のコア(27)を使用することを特徴とする方法。
- 前記リザーバ領域を作る前記工程が、
前記第1のコア(24)を作るためにリソグラフィを使用し、
前記成形型の材料と同じである材料(25)の中に前記第1のコアを封入し、
第1の表面が得られるように前記第1のコアの上で停止するように前記成形型が作製される前記材料を平滑化し、
前記リザーバ領域の内側を露出させるために前記第1のコア(24)を除去してなされることを特徴とする、請求項13に記載の製造方法。 - 少なくとも1つのダクトを作る前記工程が、
前記第2のコア(26)を作るためにリソグラフィを使用し、
前記成形型の材料と同じである材料(25)の中に前記第2のコアを封入し、
表面が得られるように前記第2のコアの上で停止するように前記成形型の材料を平滑化し、
前記ダクトの内側を露出させるために前記第2のコアを除去してなされることを特徴とする、請求項13または14に記載の成形型の製造方法。 - 前記パターン作製工程が、
前記第3のコア(27)を作るためにリソグラフィを使用し、
前記成形型の材料と同じである材料(25)の中に前記第3のコアを封入し、
表面が得られるように前記第3のコアの上で停止するように前記成形型の材料を平滑化し、
前記凹部を露出させるために前記第3のコアを除去してなされることを特徴とする、請求項13から15のうちいずれか1項に記載の方法。 - 前記第1のコアが、前記成形型の底部としてはたらく基板(20)の上に作られることを特徴とする、請求項14から16のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記第2のコア(26)が前記第1の表面の上に作られることを特徴とする、請求項14または15に記載の方法。
- 前記第3のコア(27)が、平滑化して前記ダクトの内側に対応する前記コアの上で停止する工程の後に前記表面の上に作られることを特徴とする、請求項15または16に記載の方法。
- 前記除去工程が前記第1のコア、前記第2のコア、および前記第3のコアに共通していることを特徴とする、請求項14から19のうちの1項に記載の方法。
- 前記第3のコア(62)が基板(60)の上に作られることを特徴とする、請求項16に記載の方法。
- 前記基板(60)が二重層(60.1、60.2)であることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記第2のコア(64)が、平滑化して前記パターン内の凹部に対応するコア(62)上で停止する工程の後に得られる前記表面の上に作られることを特徴とする、請求項21、15、および16のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記除去工程が前記第2のコア(64)、および前記第3のコア(62)に共通していることを特徴とする、請求項23に記載の方法。
- 平滑化して前記第2のコア(64)上で停止する工程の後に得られる前記表面が前記除去工程の後の前記第1の表面に対して組み上げられることを特徴とする、請求項23、14および15のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記第3のコア(62)がその上に作られた前記基板(60)が組み上げの後に除去されることを特徴とする、請求項25に記載の方法。
- 前記第1、第2および第3のコアがリソグラフィで得られたマスクを通じてエッチングされた材料で作られることを特徴とする、請求項13から26のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記第1、第2および第3のコアが、露光されて現像される感受性の材料を主成分として作られることを特徴とする、請求項13から26のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記感受性材料を変質させるために現像と封入との間にハードベーク工程を含むことを特徴とする、請求項28に記載の方法。
- 前記感受性材料が感光性樹脂または電子感受性樹脂であることを特徴とする、請求項28または29に記載の方法。
- 前記感受性材料が水素シルセスキオキサン類の材料であることを特徴とする、請求項28から30のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記感受性材料がフッ化アルミニウムのような無機樹脂であることを特徴とする、請求項28から30のうちいずれか1項に記載の方法。
- 変形可能な材料を成形するための、請求項1から12のうちいずれか1項による成形型の使用方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0450809 | 2004-04-28 | ||
FR0450809A FR2869601B1 (fr) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | Moule pour la nano-impression, procede de fabrication d'un tel moule et utilisation d'un tel moule |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005313647A JP2005313647A (ja) | 2005-11-10 |
JP4851112B2 true JP4851112B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=34939525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005130550A Expired - Fee Related JP4851112B2 (ja) | 2004-04-28 | 2005-04-27 | ナノプリンティング用の成形型、そのような成形型を製造するための方法、およびそのような成形型の使用方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7559758B2 (ja) |
EP (1) | EP1591218B1 (ja) |
JP (1) | JP4851112B2 (ja) |
AT (1) | ATE365616T1 (ja) |
DE (1) | DE602005001462T2 (ja) |
FR (1) | FR2869601B1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5119579B2 (ja) * | 2005-08-01 | 2013-01-16 | 凸版印刷株式会社 | インプリント用モールド及びその製造方法 |
FR2893018B1 (fr) * | 2005-11-09 | 2008-03-14 | Commissariat Energie Atomique | Procede de formation de supports presentant des motifs, tels que des masques de lithographie. |
US7862756B2 (en) * | 2006-03-30 | 2011-01-04 | Asml Netherland B.V. | Imprint lithography |
JP2008126450A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | モールド、その製造方法および磁気記録媒体 |
US20100104852A1 (en) * | 2008-10-23 | 2010-04-29 | Molecular Imprints, Inc. | Fabrication of High-Throughput Nano-Imprint Lithography Templates |
US20100251664A1 (en) * | 2009-04-06 | 2010-10-07 | Antonio Pinto | Wall design imprint tool |
US9149958B2 (en) * | 2011-11-14 | 2015-10-06 | Massachusetts Institute Of Technology | Stamp for microcontact printing |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6020721B2 (ja) * | 1979-12-27 | 1985-05-23 | 富士写真フイルム株式会社 | 多色光学フイルタ−及びその製造方法 |
JPS5862011A (ja) * | 1981-10-09 | 1983-04-13 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 成形型及びその製造方法 |
US6824378B2 (en) * | 2002-05-31 | 2004-11-30 | 3M Innovative Properties Company | Microreplication tool with gas release features |
JP3848303B2 (ja) * | 2002-06-07 | 2006-11-22 | キヤノン株式会社 | 構造体、機能性構造体及び磁気記録媒体の製造方法 |
FR2849221B1 (fr) * | 2002-12-23 | 2005-10-07 | Commissariat Energie Atomique | Procede de lithographie par pressage d'un substrat mettant en oeuvre une nano-impression |
US7636999B2 (en) * | 2005-01-31 | 2009-12-29 | Molecular Imprints, Inc. | Method of retaining a substrate to a wafer chuck |
JP2006245072A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Canon Inc | パターン転写用モールドおよび転写装置 |
-
2004
- 2004-04-28 FR FR0450809A patent/FR2869601B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-04-22 US US11/111,886 patent/US7559758B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-26 AT AT05103405T patent/ATE365616T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-04-26 DE DE602005001462T patent/DE602005001462T2/de active Active
- 2005-04-26 EP EP05103405A patent/EP1591218B1/fr not_active Not-in-force
- 2005-04-27 JP JP2005130550A patent/JP4851112B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602005001462T2 (de) | 2008-03-06 |
JP2005313647A (ja) | 2005-11-10 |
FR2869601B1 (fr) | 2006-06-09 |
US7559758B2 (en) | 2009-07-14 |
US20050253296A1 (en) | 2005-11-17 |
FR2869601A1 (fr) | 2005-11-04 |
ATE365616T1 (de) | 2007-07-15 |
EP1591218B1 (fr) | 2007-06-27 |
EP1591218A1 (fr) | 2005-11-02 |
DE602005001462D1 (de) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4851112B2 (ja) | ナノプリンティング用の成形型、そのような成形型を製造するための方法、およびそのような成形型の使用方法 | |
JP4917159B2 (ja) | リソグラフィ・インプリント・システム | |
US7914693B2 (en) | Stamp for micro/nano imprint lithography using diamond-like carbon and method of fabricating the same | |
JP4747693B2 (ja) | 樹脂体を形成する方法、光導波路のための構造を形成する方法、および光学部品を形成する方法 | |
US6517977B2 (en) | Lithographic template and method of formation and use | |
US20110195141A1 (en) | Template and method of making high aspect ratio template for lithography and use of the template for perforating a substrate at nanoscale | |
CN102983065B (zh) | 图案、掩模图案形成方法和半导体器件制造方法 | |
JP6496320B2 (ja) | サブ20nmの図案の均一なインプリントパターン転写方法 | |
JP2005203797A (ja) | ナノインプリントリソグラフィ用大面積スタンプ製作方法 | |
KR20110093654A (ko) | 패턴 형성 방법 | |
WO2017150628A1 (ja) | 微細立体構造形成方法、及び微細立体構造 | |
JP4938365B2 (ja) | カーボン金型、およびその製造方法 | |
US8512585B2 (en) | Template pillar formation | |
KR100881233B1 (ko) | 임프린트 리소그래피용 스탬프 및 이를 이용한 임프린트리소그래피방법 | |
KR20050075581A (ko) | 나노 임프린트용 쿼츠 스템프 제작 방법 | |
JP2005327788A (ja) | 微細パターン形成用モールド及びその製造方法 | |
JP2009194170A (ja) | 微細パターン形成方法 | |
KR20100025363A (ko) | 나노 패턴 제조방법, 마스크 제조방법 및 나노 임프린트 리소그래피 방법 | |
JP7491681B2 (ja) | クロムブランクス、フォトマスクの製造方法、およびインプリントモールドの製造方法 | |
JP6427885B2 (ja) | 構造体の製造方法 | |
JP6972581B2 (ja) | インプリントモールド及びインプリントモールドの製造方法 | |
KR20050065955A (ko) | 나노 임프린트 리쏘그라피를 이용한 메탈 리프트오프 공정 | |
KR101508040B1 (ko) | 나노구조물 형성방법 | |
JP6575666B2 (ja) | 構造体の製造方法 | |
KR100557593B1 (ko) | 폴리머 레지스트 패턴 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110509 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |