JP4847813B2 - 塗布容器 - Google Patents

塗布容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4847813B2
JP4847813B2 JP2006197037A JP2006197037A JP4847813B2 JP 4847813 B2 JP4847813 B2 JP 4847813B2 JP 2006197037 A JP2006197037 A JP 2006197037A JP 2006197037 A JP2006197037 A JP 2006197037A JP 4847813 B2 JP4847813 B2 JP 4847813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
application
coating
container
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006197037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008024320A (ja
Inventor
克己 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2006197037A priority Critical patent/JP4847813B2/ja
Publication of JP2008024320A publication Critical patent/JP2008024320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4847813B2 publication Critical patent/JP4847813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は洗剤等の液体を塗布する塗布容器に関する。
従来、塗布容器として、特許文献1、2に記載の如く、容器本体に設けられる吐出口の周囲に塗布部を設け、容器本体の圧縮により吐出口から吐出される内容液を塗布部に含ませるものがある。
特開平10-15472 特開2000-177767
特許文献1に記載の塗布容器では、吐出口が容器本体から突出して形成されていないから、塗布部に一旦付着した液が塗布部の基部に流れ、吐出口から容器本体の内部に回収される。特に、特許文献1に記載の塗布容器は、塗布部の基部を吐出口に向けて下がる傾斜面としたから、塗布部に付着した液が吐出口に向けて流れ易い。ところが、塗布部に付着した液は、被塗布物の汚れ、水等の異物が混入しており、この異物混入液等が吐出口から容器本体の内部に回収されると、容器本体の内容液が異物との接触によって化学変化する等、変質するおそれがある。
特許文献2に記載の塗布容器では、吐出口が弾性部材に切り込みを入れたスリットからなるが、被塗布物に接触させた塗布部がたわむと、塗布部と吐出口、又は被塗布物と吐出口が隣接又は接触し、容器本体の圧縮の解除によって吐出口に作用する吸引力が塗布部又は被塗布物の異物混入液等を容器本体の内部に取り込む。この場合にも、容器本体の内容液が異物との接触によって変質するおそれがある。
また、吐出口が塗布部より低い位置にある塗布容器では、塗布部に残った液が重力により容器本体の内部に戻る不都合もある。
本発明の課題は、塗布容器において、塗布部や被塗布物の異物混入液等が容器本体の内部に取り込まれないようにすることにある。
請求項1の発明は、容器本体から突出して設けられるノズルの周囲に塗布部を設け、容器本体の圧縮によりノズルの吐出口から吐出される内容液を塗布部に含ませる塗布容器であって、ノズルの吐出口を塗布部の上端より低い位置に配置し、塗布部とノズルとの間に塗布部の倒れ止めが設けられ、前記倒れ止めが、塗布部の上端より低く、ノズルの吐出口より高い位置まで形成され、前記塗布部とノズルとの間に、塗布部の基部より連続し、塗布部の基部より低い液回収部が設けられてなるようにしたものである。
図1は塗布容器を示す断面図、図2はノズル付キャップを示す断面図である。
塗布容器1は、液体が収容される容器本体10と、容器本体10に螺着されるノズル付キャップ20とを有する。尚、塗布容器1の流通段階や再使用前の長期保管時には、ノズル付キャップ20にカバーキャップ30が螺着され、カバーキャップ30の内面プラグ31がキャップ20のノズル22に挿し込まれて該ノズル22を閉鎖する。
容器本体10は、使用時に手で握る部分となる有底筒状部11と、筒状部11の底部を化粧台等に載置面に置いた正立状態で、筒状部11の中心軸に対し斜め上方に屈曲する中心軸を有する開口部12を備え、開口部12の外周のねじ部12Aにノズルキャップ20を螺着可能にする。容器本体10の筒状部11はスクイズ性を有し、手の握り力により圧縮変形して内容液を開口部12に設けたノズルキャップ20から絞り出され、握り力の解放により圧縮を解除されて復元する。容器本体10に収容される内容液は、例えば洗剤であり、他の物質との混合によって分解され、化学変化を起こして変質する不安定な物質、例えば、過酸化水素系漂白剤(過酸化水素水)、次亜塩素酸ナトリウム等を含む。
ノズル付キャップ20は、容器本体10の開口部12のねじ部12Aに螺着されるカップ状取付部21と、取付部21の天端面21Aの中央部から外方に突出するノズル22とを有する。ノズル22は、正立状態にある容器本体10から開口部12の中心軸に沿う斜め上方に突出して設けられ、天端面21Aの中央孔に連なる吐出口22Aを先端に備える。天端面21Aの上面は、中央部に向かって陥没しており、好ましくは中央部を頂点とする円錐面状をなす。
ノズル付キャップ20は、取付部21の天端面21Aの上面におけるノズル22の周囲に塗布部23を設ける。塗布部23は取付部21の天端面21Aの上面を基部とし、取付部21の中心軸に概ね直交する面を上端(先端塗布面)とする。塗布部23の先端塗布面が容器本体10の筒状部11の中心軸に対して傾斜し、使用性は良い。
本実施形態の塗布部23は取付部21の天端面21Aの上面に植設された樹脂製の多数の刷毛からなるブラシ状とされる。刷毛は、被塗布物に液を塗布するに際し、容器本体10の圧縮によりノズル22の吐出口22Aから吐出された液を一時貯留する如くに含み、ブラッシング動作に応じてこれを被塗布物に供給する。
ノズル付キャップ20は、ノズル22の吐出口22Aを塗布部23の上端より低い位置に配置し、塗布部23とノズル22との間に塗布部23の倒れ止め24を設ける。倒れ止め24は、塗布部23の上端より低く、ノズル22の吐出口22Aより高い位置まで形成される。本実施例の倒れ止め24は筒状体をなす。倒れ止め24は筒状体の上端部を除く領域に、天端面21Aの上面を起点とする液回収スリットを備える。尚、倒れ止め24はノズル22を囲む多数の棒状体を天端面21Aの上面から立上げ、相隣る棒状体の間隙を塗布部23の刷毛太さより狭くするものでも良い。
ノズル付キャップ20は、ノズル22と塗布部23との間に、塗布部23の基部(天端面21Aの上面)より連続し、塗布部23の基部より低い液回収部25を設ける。
ノズル付キャップ20は、取付部21の天端面21Aまわりの外周で、塗布部23の周囲に、塗布部23の基部より高く、塗布部23の上端より低い液垂れ防止壁26を設ける。液垂れ防止壁26と塗布部23の外周との間には、環状の液回収溝27を設ける
従って、塗布容器1は、逆さにした容器本体10の圧縮によりノズル22の吐出口22Aから吐出される内容液を、被塗布物を介して、又は直接的に塗布部23の全域に拡散するように供給して該塗布部23に含ませる。この塗布部23を被塗布物に擦り付け塗布作業が行なわれる。塗布容器1は、塗布作業後に、容器本体10の底部を化粧台上等の載置面に置いた正立状態で再使用のために待機される。
本実施例によれば以下の作用効果を奏する。
(a)塗布容器1は、ノズル22を容器本体10から突出して設けたから、ノズル22の周囲に設けてある塗布部23に付着した異物混入液等が重力等により該塗布部23の基部に流れても、ノズル22の吐出口22Aに到達することはなく、吐出口22Aから容器本体10の内部に回収されることがない。
(b)ノズル22の吐出口22Aを塗布部23の上端より低い位置に配置し、塗布部23とノズル22との間に塗布部23の倒れ止め24が設けられた。これにより、被塗布物に接触した塗布部23が撓んでも、塗布部23とノズル22の吐出口22A、又は被塗布物とノズル22の吐出口22Aが近接又は接触しない。従って、塗布部23又は被塗布物の異物、特に異物が混入した液が、容器本体10の圧縮の解除によってノズル22の吐出口22Aに作用する吸引力により、容器本体10の内部に取り込まれることがない。
(c)上述(a)、(b)により、塗布部23又は被塗布物の異物混入液等が容器本体10の内部に取り込まれることがないから、容器本体10の内容液が異物との接触によって変質するおそれがない。
(d)倒れ止め24は、塗布部23の上端より低いから、塗布部23の塗布作業を阻害しないし、ノズル22の吐出口22Aより高いから、塗布部23とノズル22の吐出口22A、又は被塗布物とノズル22の吐出口22Aの近接又は接触を確実に回避する。
(e)塗布部23とノズル22との間に、塗布部23の基部より連続し、塗布部23の基部より低い液回収部25が設けられた。塗布部23の基部に流れた異物混入液等をより低位の液回収部25に確実に回収できる。回収液は、次回塗布時に使用し、又は廃棄できる。
(f)塗布部23の周囲に、塗布部23の基部より高く、塗布部23の上端より低い液垂れ防止壁26が設けられ、液垂れ防止壁26と塗布部23との間に液回収溝27が設けられた。塗布部23の外周から垂れ落ちようとする液を液垂れ防止壁26により止め、液回収溝27に確実に回収できる。回収液は、次回塗布時に使用し、又は廃棄できる。
尚、塗布部23は可撓性の部材、軟質部材で塗布作業等の負荷をかけて変形可能なものが採用され、スポンジ、不織布等からなるものでも良い。また、倒れ止め24は液回収スリット(又は孔)のない、全面を閉じた筒状体からなるものでも良い。
図1は塗布容器を示す断面図である。 図2はノズル付キャップを示す断面図である。
符号の説明
1 塗布容器
10 容器本体
22 ノズル
22A 吐出口
23 塗布部
24 倒れ止め
25 液回収部
26 液垂れ防止壁
27 液回収溝

Claims (2)

  1. 容器本体から突出して設けられるノズルの周囲に塗布部を設け、容器本体の圧縮によりノズルの吐出口から吐出される内容液を塗布部に含ませる塗布容器であって、
    ノズルの吐出口を塗布部の上端より低い位置に配置し、
    塗布部とノズルとの間に塗布部の倒れ止めが設けられ、
    前記倒れ止めが、塗布部の上端より低く、ノズルの吐出口より高い位置まで形成され
    前記塗布部とノズルとの間に、塗布部の基部より連続し、塗布部の基部より低い液回収部が設けられてなる塗布容器。
  2. 前記塗布部の周囲に、塗布部の基部より高く、塗布部の上端より低い液垂れ防止壁が設けられ、液垂れ防止壁と塗布部との間に液回収溝が設けられてなる請求項1に記載の塗布容器。
JP2006197037A 2006-07-19 2006-07-19 塗布容器 Expired - Fee Related JP4847813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006197037A JP4847813B2 (ja) 2006-07-19 2006-07-19 塗布容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006197037A JP4847813B2 (ja) 2006-07-19 2006-07-19 塗布容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008024320A JP2008024320A (ja) 2008-02-07
JP4847813B2 true JP4847813B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=39115375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006197037A Expired - Fee Related JP4847813B2 (ja) 2006-07-19 2006-07-19 塗布容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4847813B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6496655B2 (ja) * 2015-11-06 2019-04-03 キタノ製作株式会社 計量注出塗布容器
JP7170005B2 (ja) 2020-02-21 2022-11-11 花王株式会社 処理剤塗布具及び処理用製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008024320A (ja) 2008-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8123426B2 (en) Tube-shaped cosmetic container for discharging cream-type cosmetics
US20200196831A1 (en) Cleaning tool and containment system
KR200388881Y1 (ko) 스포이트 타입 립글로스 용기
JP4847813B2 (ja) 塗布容器
KR200436390Y1 (ko) 메이크업 리무버 용기
KR200424791Y1 (ko) 화장품 용기의 파우더 배출구조.
JP2004538071A (ja) マニキュア
CN101918290B (zh) 用于施加被容纳在喷洒雾剂装置中的物质的施加装置
US10631624B2 (en) Carpet and upholstery cleaning product
JP2003128166A (ja) 塗布ノズル付き容器
US6666606B2 (en) Coating tool and storage container
JP2005335752A (ja) 塗布容器
KR20120003208U (ko) 화장품용기의 토출구
KR200493195Y1 (ko) 액상 물질의 디스펜서
JP2009067415A (ja) 容器装置およびキャップ保持体
JP5296625B2 (ja) 化粧料容器
JP2019023111A (ja) 点眼用容器
JP2008056348A (ja) 塗布容器
GB2492595A (en) Deformable soap reservoir
JP2000176355A (ja) 塗布用キャップ
JP3145517U (ja) スクイジー
JP2008054882A (ja) 化粧料塗布具
JP5152725B2 (ja) 手動押下げ注出ポンプ用のノズルヘッド
JP4428575B2 (ja) ポンプ付き容器
JP2011148547A (ja) 詰替え容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4847813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees