JP4829217B2 - データセットの視覚化 - Google Patents

データセットの視覚化 Download PDF

Info

Publication number
JP4829217B2
JP4829217B2 JP2007507909A JP2007507909A JP4829217B2 JP 4829217 B2 JP4829217 B2 JP 4829217B2 JP 2007507909 A JP2007507909 A JP 2007507909A JP 2007507909 A JP2007507909 A JP 2007507909A JP 4829217 B2 JP4829217 B2 JP 4829217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data set
image
visualization
imaging system
rendering method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007507909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007532226A (ja
Inventor
カイ エク
アレクサンドラ グロス
グンドルフ キーフェル
ヘルコ レーマン
ヨルグ ブレドノ
ユルゲン ヴェーセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007532226A publication Critical patent/JP2007532226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4829217B2 publication Critical patent/JP4829217B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • A61B8/0841Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/50ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for simulation or modelling of medical disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/0233Pointed or sharp biopsy instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/541Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving acquisition triggered by a physiological signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、デジタル画像化の分野に関する。特に、本発明は、多次元データセットを視覚化する方法、多次元データセットの視覚化を行う画像処理デバイス、画像化システム及びコンピュータプログラムに関する。
内視鏡検査及び生体検査は共に、医療診断における重要な技術である。それはしばしば、生きている人間の体内を視覚的に検査することにより、又は、生きている人間の体内からの組織プローブを得ることにより、ある症状の発生源又は病気の初期段階の兆候を決定することのみが可能である。毎年、何千もの内視鏡検査行為が実施されている。光学内視鏡検査は、人体内部の中空器官又は空洞を検査するのに使用される医療行為である。これは、自然の穴又は小さな切開口(incision)を通して内視鏡が患者に挿入されるため、しばしば痛みを伴う処置である。
斯かる検査の間、診断処置目的で、医療デバイスを患者の体内に挿入し、及び同時にその医療デバイスの動きを例えば超音波画像化システムを用いて監視することにより、特定の内部器官の組織片といった注目対象のサンプルを除去する医療処置が行われることができる。斯かるリアルタイム3次元画像化において、視覚化の方法及び方向(orientation)の選択は、その診療(intervention)が成功するために非常に重要である。ボリュームがレビューモードにおいて何度も何度も繰り返し表示される場合がある非リアルタイムタスクと比べると、リアルタイムタスクにおいては、最も有益な態様でボリュームを表示する機会は1回しかない。
2次元の画面に表示されなければならない3次元情報が大量に存在するため、ボリューム表示は困難なタスクである。3次元データの視覚化法はすべて、取得された情報の大部分を無視する。例えば、表面シェーディングにおいては、多くの画像ボクセルが画面に表示される画像に隠される。同様に、最大値投影法(maximum intensity projection)においては、各投影された光線(ray)上で、1つのボクセルの貢献(contribution)だけが表示される。
生じる1つの疑問は、リアルタイムアプリケーションにおいて何を無視し、何を表示すべきかということである。なぜなら、医師は介入的デバイス(interventional)を操作することに完全に集中しており、ユーザ制御が不可能であるか又はユーザに過度の負担を課す場合があるからである。
本発明の目的は、多次元データセットの改良された視覚化を提供することにある。
請求項1に記載される本発明の例示的な実施形態によれば、上述した目的は、多次元データセットを視覚化する方法によって解決されることができ、そこでは、その方法は、そのデータセットにおける構造体のセグメント化を行うステップと、そのデータセットの視覚化を行うステップとを有し、その視覚化の投影方向が前述の構造体に基づき決定される。
言い換えると、データセットにおけるある構造体が、セグメンテーション処理により特定されることができ、そのセグメント化された構造体に基づき、そのデータセットの画像スライス又は投影が視覚化される。そこでは、そのデータセット内部の投影の位置がその構造体に関連付けられる。
有利には、本発明のこの例示的な実施形態によれば、これは、視覚化処理のパラメタの選択を自動化することを可能にし、従って改良された視覚化を可能にすることができる。
請求項2に記載される本発明の別の例示的な実施形態によれば、投影方向に関する情報を有し、かつ、そのデータセットにおける構造体のセグメント化と、そのデータセットの低レベル分析との少なくとも1つに基づき決定される視覚化パラメタに基づき、前述の視覚化が行われる。更に、その視覚化パラメタは、その構造体の相対位置、その構造体に対する方向、その構造体と注目対象との距離、動き推定及び動き補償からなるグループから選択される。
有利には、本発明のこの例示的な実施形態によれば、画像スライスは、その構造体に対する特定の方向、及び例えば、その構造体から特定の距離離れた位置に視覚化されることができる。更に、本発明のこの例示的な実施形態によれば、多次元データセットは、例えば、心電図(ECG)データといった、動き推定又は補償に必要なデータを有することができる。この追加的なデータは、例えば、そのデータセットの動き補償された視覚化のために使用されることができる。
請求項3に記載される本発明の別の例示的な実施形態によれば、その構造体は、生体検査針(biopsy needle)及び内視鏡プローブのいずれかであり、そこでは、そのデータセットの第1の投影が、その構造体の長手軸の方向において行われ、結果として、その長手軸の方向に垂直な画像表面領域を持つ第1の画像を生じさせる。更に、その構造体の長手軸に垂直な方向においてそのデータセットの第2の投影が行われ、結果として、その構造体を有する第2の画像を生じさせる。
有利には、本発明のこの例示的な実施形態によれば、これは、生体検査針の表示方向を視覚化する第1の画像スライスと、生体検査針自身を視覚化する第2の画像スライスと、生体検査針を有する平面に関するデータとを提供することができる。これは、うまく成功するかつ高速な生体検査又は内視鏡検査を行うのに必要な情報を効果的に視覚化することを可能にすることができる。
本発明の別の例示的な実施形態が請求項4に記載され、そこでは、視覚化パラメタの少なくとも1つがそのデータセットの視覚化の間に表示される。
有利には、これは、生体検査針又は内視鏡を操作する医師に、例えば、注目対象に対する構造体の相対的な位置に関する重要な情報を与えることができる。
請求項5に記載される本発明の別の例示的な実施形態によれば、その方法は、そのデータセットの視覚化から生じる画像においてレンダリング方法を変更するステップを更に有し、そこでは、そのレンダリング方法の変更が、画像の非一様な品質をもたらす。更に、請求項6に記載される本発明の例示的な実施形態によれば、レンダリング方法の変更は、画像におけるサンプリングレートの変更を有し、そのレンダリング方法の変更は、視覚化パラメタに基づき行われる。
有利には、請求項5及び6に記載される本発明の例示的な実施形態によれば、これは、画像スライスの中心(それは、生体検査針が示される場所である)における最大画像品質を可能にすると同時に、その画像スライスのエッジ(それは、ユーザにとってあまり興味のない場所である)において低下された画像品質を可能にすることができる。有利には、これは、計算コストの削減を提供することができる。
請求項7に記載される本発明の別の例示的な実施形態によれば、セグメント化が、Hough変換とアクティブローカライザ(active localizer)の決定とのいずれかに基づき行われる。
これは、その構造体の効果的で信頼性のあるセグメント化を可能にすることができる。
請求項8に記載される本発明の別の例示的な実施形態によれば、そのデータセットは、超音波画像化システム、CT画像化システム及びMR画像化システムを用いて取得される。
請求項9に記載される本発明の別の例示的な実施形態によれば、多次元データセットを視覚化する画像処理デバイスが与えられ、それは、データセットを格納するメモリと、以下の処理を行うよう適合される画像プロセッサとを有する:つまり、データをロードする処理と、そのデータセットにおける構造体のセグメント化を行う処理と、そのデータセットの視覚化を行う処理とである。その視覚化の投影方向は、その構造体に基づき決定される。
有利には、これは、改良された視覚化を可能にすることができる。
画像処理デバイスの更なる例示的な実施形態が請求項10に記載される。
本発明はまた、多次元データセットを格納するメモリと、そのデータセットの視覚化を行うよう適合される画像プロセッサとを有する画像化システムにも関する。本発明の側面によれば、その画像化システムは、MR画像化システム、CT画像化システム及び超音波画像化システムのいずれかである。本発明による画像化システムは、請求項11から13に記載される。
有利には、これは、CT画像化システム、MR画像化システム又は超音波画像化システムにより取得される多次元データセットの改良された視覚化を可能にすることができる。
本発明はまた、例えば画像プロセッサのようなプロセッサで実行されることができるコンピュータプログラムにも関する。斯かるコンピュータプログラムは、例えば、CTスキャナシステム、MRスキャナシステム又は超音波画像化システムの一部であってもよい。本発明の例示的な実施形態によるコンピュータプログラムは、請求項14に記載される。こうしたコンピュータプログラムは、好ましくは、画像プロセッサ又は汎用コンピュータのワーキングメモリにロードされることができる。こうして画像プロセッサは、本発明の方法の例示的な実施形態を実行する機能を備えられる。そのコンピュータプログラムは、CD-ROMのようなコンピュータ可読媒体に格納されることができる。また、コンピュータプログラムは、ネットワーク、例えば、ワールドワイドウェブを介して提供されることもでき、斯かるネットワークから、画像プロセッサのワーキングメモリにダウンロードされることができる。本発明のこの例示的な実施形態によるコンピュータプログラムは、例えば、C++のような任意の適切なプログラム言語で書かれることができる。
本発明の例示的な実施形態の要点として、注目対象に対する(ユーザによってもたらされる)介入(intervention)が、医師であるユーザによる対話的な入力を必要とすることなく視覚化されることであると理解されることができる。実際、視覚化処理のためのパラメタ、例えば表示方向に関するものは、データ取得の間に自動的に選択されることができる。そのことは、患者の腹部内のシスト又は患者の子宮内の芽細胞種(plastoma)又は新生物(neoplasm)といった注目対象に関して、生体検査針といった構造体の実際の方向及び相対的な位置を効率的にトラッキングすることを可能にすることができる。
本発明のこれら及び他の側面は、本書において述べられる実施形態から明らかとなり、又は実施形態を参照して説明されるであろう。
本発明の例示的な実施形態が、以下の図面を参照して以下に説明されることになる。
図1は、本発明によるMR画像化システムの本発明の例示的な実施形態を示す。この例示的な実施形態及び図2に表される実施形態(超音波画像化システム)を参照して、本発明は、医療画像化の分野における用途に関して説明が行われることになる。しかしながら、本発明は、医療画像化の分野における用途に限定されるものではなく、例えば、荷物の中身に含まれる爆発物といった危険物質を発見するための荷物検査の分野において起こりうる、侵襲性が最小の処理のいずれかの他の形式といった他の用途、又は材料検査といった他の産業上の用途においても使用されることができることに留意されたい。
検査されなければならない又は組織プローブが取られる患者215が置かれる検査空間217を囲い、軸218に沿って配置されるコイル210を、MRスキャナシステムは有する。有利には、患者は、検査空間217の低い部分に配置される可動テーブル又はコンベヤベルト216上に横たわる。検査空間217を囲うコイル210の系は、HFコイル219と、内部コイル213及びアクティブシールドコイル又はシールド212を有するグラジエントコイルのアクティブシールド(actively shielded)装置と、磁場の生成の間、冷却するために中にコイルが配置される低温保持装置211とを有する。グラジエントコイルの装置213、212は、グラジエント増幅器220に接続されることができる。
更に、MRスキャナ又は画像化システムは、個別のモータ、例えば、コンベヤベルト216を動かすためのモータに関するモータ制御ユニットと、計算ユニット(図1において図示省略)とを有することができる。
計算ユニットは、データセットを格納するメモリを有する画像処理デバイスに一体化される画像プロセッサにより実現されることができ、また、本発明による方法の例示的な実施形態に基づくデータセットの視覚化を行うよう適合されることもできる。本発明の側面によるデータプロセッサ又は画像プロセッサは、データセットにおける構造体のセグメント化を行うため、そのデータセットをロードするよう適合されることができる。更に、データプロセッサは、データセットの視覚化を行うよう適合されることができ、そこでは、視覚化の投影方向がその構造体に基づき決定される。
更に、計算ユニットは、例えば自動的にアラームを出力するためにラウドスピーカ(図1において図示省略)に接続されることができる。
図2は、本発明の例示的な実施形態に基づき超音波画像化システムにより視覚化される、介入的な生体検査法の概略的な表現を示す。生体検査針205は、腹部206から組織サンプルを取るために、小さな切開口208を通して患者に挿入される。生体検査針205は、腹部の壁から組織プローブの破片207を切除するために操作手段201により操作されることができる。生体検査針205の動きと、注目対象207に対するその相対的な位置を追跡するために、本発明の例示的な実施形態によれば、超音波画像化システム202が使用されることができる。超音波画像化システム202は、注目対象207に向かって伝播する超音波信号204を生成し、注目対象207から反射されるエコー信号を受信するのに使用される超音波トランスデューサを有することができる。斯かる超音波画像化システムは従来においてもよく知られており、ここでは詳細な説明は行わない。
本発明によれば、画像化システム202は、必ずしも超音波画像化システムである必要はなく、例えば、MR画像化システム又はCT画像化システムといった他の適切な種類の画像化システムであっても良いことを理解されたい。
いずれも場合であっても、画像化システム202は、注目対象207の多次元データセットの取得を提供する。動作中、多次元データセットは、コンスタントに更新されることができる。多次元データセットは、腹部のボリュームを表す3次元データセット又は、例えば、動き検出及び動き補償用の、心電図を用いた心拍のような追加的な情報を有する4次元データセットとすることができる。更に、例えば、3次元データセットの連続によって形成される4次元データセットであってもよい。しかし、本発明は、3次元又は4次元データセットに限定されるものではなく、3次元ボリューム情報及びECG情報の範囲を超える情報を有する5次元又はそれ以上の次元のデータセットの視覚化のために同様に実現されることができる点を理解されたい。
超音波画像化システムにより取得されるボリューム内のどこかに、生体検査針が存在する。臓器の表面を表示することは全く役に立たない。なぜなら、その針は臓器の中に隠れてしまうからである。ボリュームを通る標準的な投影は、組織が抽出されなければならない箇所に対する針の方向に関するわずかな影響となるにすぎない。
ここでは、本発明の側面による方法は、有利にはリアルタイムに、Hough変換のようなボリューム処理方法を用いて、ボリュームから生体検査針をセグメント化する。このセグメント化は、生体検査針の位置及び延伸方向を与えることができる。ボリュームが針の延伸方向に投影されるならば、針が注目対象の中心を向いている(target)か否かが即座に明らかとなる。同時に、表示スライスにおいて横たわる針を伴うボリュームを通るセクションが、針の先(needle tip)から目標領域までの距離に関する情報を与えることができる。
その概念は、シック・スラップ・オリエンテーション(thick slap orientation)、表面レンダリング視点の選択及びアクティブローカライザ(active localizer)の一体化にまで拡張されることができることを理解されたい。例えば、セグメント化は、必ずしもHough変換によって行われなければならないわけではない。Hough変換は、線、円及び容易にパラメタ化されることのできる又は離散的なポピュラリティアルゴリズム(popularity algorithm)の観点から成型されることができる(cast)何か他のものといった広範囲な特徴を堅牢に検出可能なコンピュータ可視アルゴリズム(computer vision algorithm)である。例えば、その物理的特性のいくつかが周囲の組織の物理的特性(例えば反射係数)に似ているという理由で、その構造体が形状において線形ではあるが、画像化システムに対しては可視でない場合、セグメント化においてHough変換を用いることは有利ではない場合がある。その代わりに、アクティブローカライザがその構造体(例えば生体検査針)に一体化され、その一体化されたアクティブローカライザが、交互性のある外部電磁場と適切な検出器とを用いて個別にセグメント化されることができる。アクティブローカライザの検出は、よく知られており、ここでは詳細には説明されない。一体化されたアクティブローカライザの検出の後、その構造体の方向及び位置が容易に実行されることができる。
図3は、本発明の例示的な方法により視覚化される2つの投影の概略的な表現を示す。第1の投影つまり画像スライス301は、腹腔内部の注目対象207を表す。画像スライス301は、生体検査針205(図2参照)の方向に投影され、そこで、生体検査針205がどの方向を向いているかに関するアイデアをユーザに与える。生体検査針205の向きは、クロス303で表されることができる。
画像スライス302は、注目対象207(例えば、シスト、膿瘍又は新生物)と生体検査針205とを示す。画像スライス302は、生体検査針205の平面において取られるので、生体検査針205の先端と注目対象207との距離は、データセットから計算され、画像スライス上に表示されることができる(ここでは、5cm)。画像スライス301及び302は共に、生体検査の間医師を効率的に手助けし、従って、生体検査の高速な実行と注目対象207からの組織の正確な抽出を可能にする。
図4は、本発明による多次元データセットを視覚化する方法の例示的な実施形態のフローチャートを示す。その方法はステップS0で始まり、その後、ステップS1において、例えば、CT画像化の場合、例えば、多色ビームを生成する電磁照射の多色源を用いて、及び多色ビームを検出する照射検出器を用いてデータセットの取得が行われる。
その後、ステップS2において、Hough変換又は一体化されたアクティブローカライザの検出に基づき、生体検査針のセグメント化が行われる。そして、ステップS3において、そのデータセットの低レベル分析が行われ、視覚化パラメタが選択される。視覚化パラメタは、注目対象に対するその構造体の相対位置、その構造体への相対的な方向、その構造体と注目対象との距離、並びに例えばECGデータに基づく動き推定及び動き補償を有することができる。動きは、動きマップの生成とその動きマップに基づく画像スライスの動き補償された再構築を行う事とにより補償されることができる。動き推定及び補償は従来技術においてよく知られており、ここでは、詳細な説明は行われない。
データセットの視覚化は、結果として、生体検査針の長手軸に垂直な画像表面領域を持つ画像スライスを生じさせる、その長手軸の方向でのデータセットの第1の投影と、結果として、生体検査針を有する第2の画像スライスを生じさせる、生体検査針の長手軸に垂直な方向での第2の投影とを有する。
言い換えると、データセットからの特定の選択された画像スライスが、患者の検査又は操作の間に視覚化される。画像スライスは、医師からの入力を必要とすることなく、超音波画像化システムにより自動的に選択される。有利には、画像スライスは、生体検査針の表示方向と生体検査針の表示方向に垂直な方向とでの投影を表す。従って、医師は、超音波源202に対する実際の位置とは独立して、常に自身の生体検査針205の方向を「目にする」ことになる(図2及び3参照)。
ステップS5において、データセットの第1及び第2の投影のレンダリングをする間、画像スライスにおけるレンダリング方法が変更されることができ、結果として、画像の非一様な品質を生じさせる。レンダリング方法の変更は、視覚化パラメタに基づき、データセットの画像又は投影のサンプリングレートを変更することを有することができる。例えば、図3におけるクロス303に隣接する領域は、高いサンプリングレートでレンダリングされることができ、結果として、画像スライス301の中心における最大の画像品質を生じさせる。一方、画像スライス301の外端領域は、低いサンプリングレートでレンダリングされることができ、結果として、画像スライス301のエッジにおいては低い画像品質を生じさせる。従って、画像スライス301の重要な部分(つまり中心)は、高い画像品質で表示され、一方注目度の低い部分(外端領域)は、より低い画像品質で表され、従って、計算コストを削減し、改良されたレンダリング速度を生じさせる。
その後、ステップS6において、例えば、その構造体と注目対象との距離のような、データセットの低レベル分析に基づくパラメタが、そのデータセットの視覚化の間に表示される。
その方法はステップS7で終了する。
図5は、本発明の方法の例示的な実施形態を実行するための、本発明による画像処理デバイスの例示的な実施形態を表す。図5に表される画像処理デバイスは、患者の体の組織片のような注目対象を表す画像を格納するメモリ152に接続される中央処理ユニット(CPU)、つまり画像プロセッサ151を有する。画像プロセッサ151は、複数の入力/出力ネットワーク、又はMRデバイス若しくは超音波画像化システムといった診断デバイスに接続されることができる。画像プロセッサは更に、例えば、コンピュータモニタのような、画像プロセッサ151で計算又は適合される情報又は画像を表示する表示デバイス154に接続される。操作者は、キーボード155及び/又は図5において図示省略されている他の出力デバイスを介して、画像プロセッサ151と対話することができる。
更に、バスシステム153を介して、画像処理及び制御プロセッサ151を、例えば、注目対象の動きを監視するモーションモニタに接続することも可能である。例えば、患者の肺が生体検査又は内視鏡検査の対象である場合、モーションセンサは、呼気センサとすることができる。心臓が画像化される場合、モーションセンサは、心電図(ECG)とすることができる。
本発明による磁気共鳴(MR)画像化システムの実施形態の簡略化された概略表現を示す図である。 本発明の例示的な実施形態による超音波画像化システムにより視覚化される介入的生体検査の概略表現を示す図である。 本発明の方法による視覚化された投影の概略的な表現を示す図である。 本発明による多次元データセットを視覚化する方法の例示的な実施形態のフローチャートを示す図である。 本発明による方法の例示的な実施形態を実行するための、本発明による画像処理デバイスの本発明の例示的な実施形態を示す図である。

Claims (12)

  1. 画像処理デバイスにより多次元データセットを視覚化する方法において、前記画像処理デバイスが、前記データセットにおける構造体のセグメント化を行うステップと、前記データセットの視覚化を行うステップとを有し、前記視覚化の投影方向が、前記構造体に基づき決定され
    前記方法が更に、前記画像処理デバイスが、前記データセットの視覚化から生じる画像においてレンダリング方法を変更するステップを有し、前記レンダリング方法の変更が、前記画像における非一様な品質をもたらし、
    前記レンダリング方法の変更が、前記画像におけるサンプリングレートを変更することを有し、前記レンダリング方法の変更は、視覚化パラメタに基づき行われる、方法。
  2. 前記視覚化が、前記投影方向を有する視覚化パラメタに基づき行われ、前記視覚化パラメタは、前記データセットの前記セグメント化と低レベル分析との少なくとも1つに基づき決定され、前記視覚化パラメタが、前記構造体の相対位置、前記構造体に対する方向、前記構造体と注目対象との距離、動き推定及び動き補償からなるグループから選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記構造体が、生体検査針及び内視鏡プローブのいずれかであり、前記データセットの第1の投影は、前記構造体の長手軸の方向で行われ、結果として、前記長手軸の方向に垂直な画像表面領域を持つ第1の画像を生じさせ、前記データセットの第2の投影が、前記構造体の長手軸に垂直な方向で行われ、結果として、前記構造体を有する第2の画像を生じさせる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記視覚化パラメタの少なくとも1つが、前記データセットの視覚化の間に表示される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記セグメント化が、Hough変換とアクティブローカライザの決定とのいずれかに基づき行われる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記データセットが、超音波画像化システム、CT画像化システム及びMR画像化システムのいずれかを用いて得られる、請求項1に記載の方法。
  7. 多次元データセットを視覚化するための画像処理デバイスであって、前記データセットを格納するメモリと、前記データセットをロードする処理、前記データセットにおける構造体のセグメント化を行う処理及び前記データセットの視覚化を行う処理を行う画像プロセッサとを有し、前記視覚化の投影方向が、前記構造体に基づき決定され
    前記データセットの視覚化から生じる画像におけるレンダリング方法が変更され、前記レンダリング方法の変更が、前記画像における非一様な品質をもたらし、
    前記レンダリング方法の変更が、前記画像におけるサンプリングレートを変更することを有し、前記レンダリング方法の変更は、視覚化パラメタに基づき行われる、画像処理デバイス。
  8. 前記構造体が生体検査針であり、前記視覚化は視覚化パラメタに基づき行われ、前記視覚化パラメタが、前記データセットの前記セグメント化と低レベル分析との少なくとも1つに基づき決定され、前記視覚化パラメタは、前記構造体の相対位置、前記構造体に対する方向、前記構造体と注目対象との距離、及び動き推定からなるグループから選択され、前記データセットの第1の投影が、前記生体検査針の長手軸の方向で行われ、結果として、前記長手軸の方向に垂直な画像表面領域を持つ第1の画像を生じさせ、前記データセットの第2の投影は、前記生体検査針の長手軸に垂直な方向で行われ、結果として、前記生体検査針を有する第2の画像を生じさせる、請求項に記載の画像処理デバイス。
  9. 画像化システムであって、多次元データセットを格納するメモリと、前記データセットの視覚化を行う画像プロセッサとを有し、該画像プロセッサが、前記データセットをロードする処理と、前記データセットにおける構造体のセグメント化を行う処理と、前記データセットの視覚化を行う処理とを行い、前記視覚化の投影方向は、前記構造体に基づき決定され、
    前記データセットの視覚化から生じる画像におけるレンダリング方法が変更され、前記レンダリング方法の変更が、前記画像における非一様な品質をもたらし、
    前記レンダリング方法の変更が、前記画像におけるサンプリングレートを変更することを有し、前記レンダリング方法の変更は、視覚化パラメタに基づき行われる、画像化システム。
  10. 前記構造体が生体検査針であり、前記視覚化は視覚化パラメタに基づき行われ、前記視覚化パラメタが、前記データセットの前記セグメント化と低レベル分析との少なくとも1つに基づき決定され、前記視覚化パラメタは、前記構造体の相対位置、前記構造体に対する方向、前記構造体と注目対象との距離、及び動き推定からなるグループから選択され、前記データセットの第1の投影が、前記生体検査針の長手軸の方向で行われ、結果として、前記長手軸の方向に垂直な画像表面領域を持つ第1の画像を生じさせ、前記データセットの第2の投影は、前記生体検査針の長手軸に垂直な方向で行われ、結果として、前記生体検査針を有する第2の画像を生じさせる、請求項に記載の画像化システム。
  11. 前記画像化システムが、MR画像化システム、CT画像化システム及び超音波画像化システムのいずれかである、請求項に記載の画像化システム。
  12. 多次元データセットの視覚化を行うためのコンピュータプログラムであって、該コンピュータプログラムは、画像プロセッサで実行されるとき、該画像プロセッサに、前記データセットをロードする処理と、前記データセットにおける構造体のセグメント化を行う処理と、前記データセットの視覚化を行う処理とを行わせ、前記視覚化の投影方向が前記構造体に基づき決定され、
    前記データセットの視覚化から生じる画像におけるレンダリング方法が変更され、前記レンダリング方法の変更が、前記画像における非一様な品質をもたらし、
    前記レンダリング方法の変更が、前記画像におけるサンプリングレートを変更することを有し、前記レンダリング方法の変更は、視覚化パラメタに基づき行われる、コンピュータプログラム。
JP2007507909A 2004-04-16 2005-04-11 データセットの視覚化 Expired - Fee Related JP4829217B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04101579.3 2004-04-16
EP04101579 2004-04-16
PCT/IB2005/051186 WO2005101277A2 (en) 2004-04-16 2005-04-11 Data set visualization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007532226A JP2007532226A (ja) 2007-11-15
JP4829217B2 true JP4829217B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=34963765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507909A Expired - Fee Related JP4829217B2 (ja) 2004-04-16 2005-04-11 データセットの視覚化

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7742639B2 (ja)
EP (1) EP1741042A2 (ja)
JP (1) JP4829217B2 (ja)
CN (1) CN101002205B (ja)
WO (1) WO2005101277A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7398116B2 (en) 2003-08-11 2008-07-08 Veran Medical Technologies, Inc. Methods, apparatuses, and systems useful in conducting image guided interventions
US8150495B2 (en) 2003-08-11 2012-04-03 Veran Medical Technologies, Inc. Bodily sealants and methods and apparatus for image-guided delivery of same
US20070066881A1 (en) 2005-09-13 2007-03-22 Edwards Jerome R Apparatus and method for image guided accuracy verification
WO2007033206A2 (en) 2005-09-13 2007-03-22 Veran Medical Technologies, Inc. Apparatus and method for image guided accuracy verification
US8195278B2 (en) * 2006-05-15 2012-06-05 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method for automatically determining an image plane having a biopsy device therein
US20100165000A1 (en) * 2007-05-29 2010-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Visualizing objects of a video signal
ATE469410T1 (de) * 2007-10-09 2010-06-15 Agfa Healthcare Nv Verfahren und vorrichtung zur volumendarstellung medizinischer datensätze
US20100016710A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-21 Dinesh Kumar Prostate treatment apparatus
US9196046B2 (en) 2009-03-27 2015-11-24 Koninklijke Philips N.V. Medical imaging
US20120071753A1 (en) 2010-08-20 2012-03-22 Mark Hunter Apparatus and method for four dimensional soft tissue navigation including endoscopic mapping
US9138165B2 (en) 2012-02-22 2015-09-22 Veran Medical Technologies, Inc. Systems, methods and devices for forming respiratory-gated point cloud for four dimensional soft tissue navigation
GB2505926A (en) * 2012-09-14 2014-03-19 Sony Corp Display of Depth Information Within a Scene
US11341156B2 (en) 2013-06-13 2022-05-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Data segmentation and visualization
JP6636500B2 (ja) 2014-04-15 2020-01-29 4ディーエックス リミテッド イメージング方法
US20150305650A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 Mark Hunter Apparatuses and methods for endobronchial navigation to and confirmation of the location of a target tissue and percutaneous interception of the target tissue
US20150305612A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 Mark Hunter Apparatuses and methods for registering a real-time image feed from an imaging device to a steerable catheter
US9779134B2 (en) * 2014-12-26 2017-10-03 Business Objects Software Ltd. System and method of data wrangling
WO2016127295A1 (zh) * 2015-02-09 2016-08-18 北京汇影互联科技有限公司 一种磁共振系统中获得感兴趣区域位置信息的方法及装置
US11723617B2 (en) 2016-02-03 2023-08-15 4DMedical Limited Method and system for imaging
AU2017225895B2 (en) 2016-03-04 2022-02-10 4DMedical Limited Method and system for imaging
JP7049325B6 (ja) * 2016-09-23 2022-06-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 体外画像における器具に関連する画像オブジェクトの可視化
CN114869313A (zh) * 2022-07-11 2022-08-09 北京中研海康科技有限公司 摄影机器人

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209890A (ja) * 2001-01-15 2002-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波診断装置
JP2003512915A (ja) * 1999-11-03 2003-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 容積均一走査形超音波診断撮像システム
JP2003284717A (ja) * 2001-12-31 2003-10-07 Medison Co Ltd 生検針観察装置及びその方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7286695B2 (en) * 1996-07-10 2007-10-23 R2 Technology, Inc. Density nodule detection in 3-D digital images
JP3723663B2 (ja) * 1997-07-15 2005-12-07 フクダ電子株式会社 超音波診断装置
AU9482698A (en) 1997-09-29 1999-04-23 Medsim Advanced Radiology Medical Simulation Ltd. Interventional radiology guidance system
US6348058B1 (en) * 1997-12-12 2002-02-19 Surgical Navigation Technologies, Inc. Image guided spinal surgery guide, system, and method for use thereof
US6470207B1 (en) 1999-03-23 2002-10-22 Surgical Navigation Technologies, Inc. Navigational guidance via computer-assisted fluoroscopic imaging
US6610013B1 (en) * 1999-10-01 2003-08-26 Life Imaging Systems, Inc. 3D ultrasound-guided intraoperative prostate brachytherapy
US6826311B2 (en) 2001-01-04 2004-11-30 Microsoft Corporation Hough transform supporting methods and arrangements
AUPR812601A0 (en) 2001-10-09 2001-11-01 Integra Medical Imaging (Aust) Pty Ltd 2-D and 3-D pose estimation of articles from 2-D images
US7542622B1 (en) * 2003-06-02 2009-06-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Spatio-temporal treatment of noisy images using brushlets

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512915A (ja) * 1999-11-03 2003-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 容積均一走査形超音波診断撮像システム
JP2002209890A (ja) * 2001-01-15 2002-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波診断装置
JP2003284717A (ja) * 2001-12-31 2003-10-07 Medison Co Ltd 生検針観察装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101002205B (zh) 2010-12-08
WO2005101277A8 (en) 2006-10-05
US7742639B2 (en) 2010-06-22
US20070161892A1 (en) 2007-07-12
JP2007532226A (ja) 2007-11-15
WO2005101277A3 (en) 2006-03-30
CN101002205A (zh) 2007-07-18
WO2005101277A2 (en) 2005-10-27
EP1741042A2 (en) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829217B2 (ja) データセットの視覚化
JP5002599B2 (ja) 医用3dデータ画像表示面を互いに関係づけるための方法及び装置
US7742631B2 (en) Adaptive sampling along edges for surface rendering
JP5478328B2 (ja) 診断支援システム、診断支援プログラムおよび診断支援方法
US20080081998A1 (en) System and method for three-dimensional and four-dimensional contrast imaging
US20070066880A1 (en) Image-based probe guidance system
JP5295562B2 (ja) フレキシブル3次元回転血管造影−コンピュータ断層撮影融合方法
JP2007532202A (ja) ボリューム画像のパノラマビュー画像の作成システムおよび方法
RU2419882C2 (ru) Способ визуализации секущих плоскостей для изогнутых продолговатых структур
US20200020127A1 (en) Examination support device, examination support method, and examination support program
JP5235103B2 (ja) 超音波診断装置
JP4686279B2 (ja) 医用診断装置及び診断支援装置
US9589204B2 (en) Quantification of a characteristic of a lumen of a tubular structure
JP2007097902A (ja) 超音波検査システム
JP5484998B2 (ja) 医用画像処理装置及び脂肪領域計測用制御プログラム
Bartz et al. Virtual endoscopy for cardio vascular exploration
US20050148853A1 (en) Method for supporting navigation of a medical instrument, in particular of a catheter
RU2735068C1 (ru) Система и способ для визуализации на дисплее изображения частично уплощенной поверхности внутренней поверхности полости, а также постоянный машиночитаемый носитель
US11003946B2 (en) Examination support device, examination support method, and examination support program
JP4318799B2 (ja) 画像表示装置
JP2020018767A (ja) 超音波診断システム
WO2023032931A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および記録媒体
JP2008080158A (ja) 医用画像診断装置
JP2023036499A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および記録媒体
CN118154775A (zh) 一种肺部气道三维模型的构建方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4829217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees