JP4825627B2 - 放送受信装置および方法 - Google Patents
放送受信装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4825627B2 JP4825627B2 JP2006244761A JP2006244761A JP4825627B2 JP 4825627 B2 JP4825627 B2 JP 4825627B2 JP 2006244761 A JP2006244761 A JP 2006244761A JP 2006244761 A JP2006244761 A JP 2006244761A JP 4825627 B2 JP4825627 B2 JP 4825627B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- size
- video
- information
- display
- cutout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
従来のデコーダとしては、MPEGデコーダがN番目のピクチャのデコードを開始すると、符号先読み制御手段を介してN+1番目のピクチャの検出を行い、N+1番目のピクチャのヘッダのデコードを行い、N番目のピクチャのデコードが終了すると、N+1番目のヘッダによるピクチャのデコードを開始するという技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
図1は、この発明を適用したデジタルテレビジョン放送受信装置111の外観と、このデジタルテレビジョン放送受信装置111を中心として構成されるネットワークシステムの一例を概略的に示している。
すなわち、BS/CSデジタル放送受信用のアンテナ243で受信した衛星デジタルテレビジョン放送信号は、入力端子244を介して衛星デジタル放送用のチューナ245aに供給される。
また、制御部261は、この発明に係わる機能として、UPnPを利用した(1)サーバー機器発見機能261dと、(2)UPnPを利用したコンテンツ情報取得機能261eと、(3)コンテンツアクセス制御機能261fとを備えている。
図3は、図2のデジタル放送受信システムの構成を簡略化して記載したブロック図である。図3において、デジタルチューナ301は、アンテナにより受信した信号を復調し、復調されたトランスポートストリームをTSデコーダ302へ出力する。
映像の再生には、シーケンスヘッダ情報に含まれる「画像サイズ」、「アスペクト比」情報のほかに、シーケンスヘッダ拡張部に含まれる「ディスプレイの活性領域」情報が必要となる。
シーケンスヘッダ拡張部情報に含まれている「ディスプレイの活性領域」の情報が得られていないと、映像表示サイズや切り出しサイズが決定できないため、映像の再生を開始することができないため、従来は、シーケンスヘッダ拡張部情報取得後に映像の再生を開始する。
従来の選局処理では、「チューナ選局」→「シーケンスヘッダ情報取得」→「シーケンスヘッダ拡張部情報取得」→「映像の再生の開始」の順に映像再生処理を行う。
これに対し、本願発明では図4(a)および図5に示す通り、シーケンスヘッダ情報にある「画像サイズ」および「アスペクト比」から、映像表示サイズや切り出しサイズが推測できた場合には、シーケンスヘッダ情報取得後に映像の再生を開始する。また、推測できなかった場合には従来と同様にシーケンスヘッダ拡張部情報取得後に映像の再生を開始する。
図4(a)は、本発明のIピクチャ取得時に映像再生を開始する処理を示す図である。
図4(b)は、従来のシーケンスヘッダ情報取得してから映像再生を開始する処理を示す図である。
図5は、信号処理の動作を示すフローチャートである。
本発明の選局処理では、「チューナ選局」→「シーケンスヘッダ情報取得」→「映像の再生の開始」→「シーケンスヘッダ拡張部情報取得」の順に映像再生処理を行う。
シーケンスヘッダ情報にある「画像サイズ」および「アスペクト比」から、映像表示サイズや切り出しサイズが推測できたならば(ステップS503のYes)、映像の再生処理を開始する(ステップS504)。
本発明の映像表示サイズや切り出しサイズを推測する迄の流れは次の(1)〜(3)である。
(1)シーケンスヘッダ情報から「画像サイズ」および「アスペクト比」を取得。
(2)「ディスプレイの活性領域」および「プログレッシブ識別」を推測。
(3)映像表示サイズや切り出しサイズを推測。
以下、シーケンスヘッダ情報にある「画像サイズ」および「アスペクト比」から、映像表示サイズや切り出しサイズを推測する方法について説明する。
480i映像信号には、通常の4:3信号/通常の16:9信号/サイドパネル付きの4:3信号/レターボックスの16:9信号は存在する。
480p/1080i/720p映像信号には、通常の16:9信号/サイドパネル付きの4:3信号は存在する。
480p/1080i/720p映像信号には、通常の4:3信号/レターボックスの16:9信号は存在しない。
信号解像度が480p/1080i/720pの場合、後「アスペクト比」が判れば、信号を特定することができる。
アスペクト比が16:9であれば通常の16:9信号、4:3であればサイドパネル付きの4:3信号と判断することができる。
「画像サイズ」の縦のライン数が1080であれば、信号解像度は1080iと推測できる。
また、「画像サイズ」の縦のライン数が720であれば、信号解像度は720pと推測できる。
このため、1080i信号と720p信号については、シーケンスヘッダ情報にある「画像サイズ」および「アスペクト比」から、映像表示サイズや切り出しサイズを推測することができるものである。
「画像サイズ」と「アスペクト比」の情報だけでは、通常の4:3信号とサイドパネル付きの4:3信号の区別ができない。また、同じように通常の16:9信号とレターボックスの16:9信号の区別もできない。
1080i信号と720p信号については、「画像サイズ」と「アスペクト比」が判明していれば、映像表示サイズや切り出しサイズを推測することができる。
480p信号については、「画像サイズ」と「アスペクト比」に加え「プログレッシブ識別」が判明していれば、映像表示サイズや切り出しサイズを推測することができきる。
Claims (4)
- 符号化された映像ストリームであって画像サイズ情報およびアスペクト比情報を有する映像ストリームを受信し、この映像ストリームを復号した映像を表示手段に出力する放送受信装置において、
前記符号化された映像ストリームのシーケンスヘッダ情報に含まれる画像サイズ情報およびアスペクト比情報を取得する取得手段と、
前記画像サイズ情報および前記アスペクト比情報を用いて映像表示サイズおよび切り出しサイズを推測する推測手段と、
この推測した映像表示サイズおよび切り出しサイズにて前記映像ストリームを復号し前記表示手段に出力する映像出力手段と、
前記符号化された映像ストリームのシーケンスヘッダ拡張部情報に含まれる画像サイズ情報およびアスペクト比情報から、映像表示サイズと切り出しサイズを決定する決定手段と、
を備え、前記映像出力手段は、前記映像ストリームを復号するための前記映像表示サイズおよび切り出しサイズを、前記推定手段が推定した映像表示サイズおよび切り出しサイズから、前記決定手段が決定した映像表示サイズおよび切り出しサイズに変更可能とすることを特徴とする放送受信装置。 - 前記決定手段は、前記映像出力手段が前記表示手段に映像を出力した後に、前記シーケンスヘッダ拡張部情報中に含まれるディスプレイの活性領域情報から、映像表示サイズと切り出しサイズを決定し、
前記映像出力手段が前記表示手段に出力している映像の映像表示サイズと切り出しサイズと、前記決定手段により決定した映像表示サイズと切り出しサイズとが異なる場合に、前記映像出力手段が前記表示手段に出力している映像を前記決定手段により決定した映像表示サイズと切り出しサイズに変えるよう制御する制御手段
をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の放送受信装置。 - 前記表示手段は、前記映像出力手段からの前記推定手段により推定された映像表示サイズおよび切り出しサイズにて復号された映像または前記決定手段により決定された映像表示サイズおよび切り出しサイズにて復号された映像を表示することを特徴とする請求項1または2記載の放送受信装置。
- 符号化された映像ストリームであって画像サイズ情報およびアスペクト比情報を有する映像ストリームを受信し、この映像ストリームを復号した映像を表示手段に出力する放送受信方法において、
取得手段により前記符号化された映像ストリームのシーケンスヘッダ情報に含まれる画像サイズ情報およびアスペクト比情報を取得し、
推測手段により前記画像サイズ情報および前記アスペクト比情報を用いて映像表示サイズおよび切り出しサイズを推測し、
映像出力手段により、前記推測した映像表示サイズおよび切り出しサイズにて前記映像ストリームを復号し前記表示手段に出力し、
決定手段により、前記符号化された映像ストリームのシーケンスヘッダ拡張部情報に含まれる画像サイズ情報およびアスペクト比情報から、映像表示サイズと切り出しサイズを決定し、
前記映像出力手段により、前記映像ストリームを復号するための前記映像表示サイズおよび切り出しサイズを、前記推定手段が推定した映像表示サイズおよび切り出しサイズから、前記決定手段が決定した映像表示サイズおよび切り出しサイズに変更可能とする
ことを特徴とする放送受信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006244761A JP4825627B2 (ja) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | 放送受信装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006244761A JP4825627B2 (ja) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | 放送受信装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008067231A JP2008067231A (ja) | 2008-03-21 |
JP4825627B2 true JP4825627B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=39289497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006244761A Expired - Fee Related JP4825627B2 (ja) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | 放送受信装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4825627B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101847944B1 (ko) * | 2016-05-09 | 2018-04-11 | 인하공업전문대학산학협력단 | 무인 항공기를 이용한 도로 균열 탐지 장치 및 방법 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003209791A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-25 | Toshiba Corp | 映像信号記録再生装置および映像信号記録再生方法 |
-
2006
- 2006-09-08 JP JP2006244761A patent/JP4825627B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008067231A (ja) | 2008-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008022411A (ja) | 放送受信装置および放送受信方法 | |
JP2007013562A (ja) | 受信装置および受信方法 | |
JP2008131195A (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JP2008252819A (ja) | テレビジョン放送受信装置 | |
JP2009088979A (ja) | 再生装置及び再生方法 | |
JP2008005428A (ja) | 映像信号処理装置および映像信号処理方法 | |
JP4825627B2 (ja) | 放送受信装置および方法 | |
JP2007013561A (ja) | 字幕放送受信装置および字幕放送受信方法 | |
JP2008005429A (ja) | デジタルテレビジョン放送受信装置およびデジタルテレビジョン放送受信方法 | |
JP4643513B2 (ja) | 通信装置および通信方法 | |
JP2007060117A (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JP4886438B2 (ja) | 記録再生制御装置および記録再生制御方法 | |
JP2010154272A (ja) | 放送受信装置および放送受信方法 | |
JP5241949B2 (ja) | 録画装置および設定方法 | |
JP5238904B2 (ja) | 録画装置および設定方法 | |
JP4991928B2 (ja) | 録画装置および設定方法 | |
US7937509B2 (en) | Content processing apparatus and content processing method | |
JP4991927B2 (ja) | 録画装置および設定方法 | |
JP2008141349A (ja) | ネットワーク装置およびネットワーク装置の制御方法 | |
JP2009077044A (ja) | 放送受信装置及び方法 | |
JP2007034889A (ja) | 映像信号処理装置及び映像信号処理方法 | |
JP2007074240A (ja) | コンテンツリスト出力装置および方法 | |
JP5127997B2 (ja) | 録画装置および設定方法 | |
JP5017496B1 (ja) | 録画装置および設定方法 | |
JP5058388B2 (ja) | 録画装置および設定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081008 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110722 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |