JP4825272B2 - コンデンサ式タッチパッドの制御回路、方法及びその応用 - Google Patents

コンデンサ式タッチパッドの制御回路、方法及びその応用 Download PDF

Info

Publication number
JP4825272B2
JP4825272B2 JP2009006221A JP2009006221A JP4825272B2 JP 4825272 B2 JP4825272 B2 JP 4825272B2 JP 2009006221 A JP2009006221 A JP 2009006221A JP 2009006221 A JP2009006221 A JP 2009006221A JP 4825272 B2 JP4825272 B2 JP 4825272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
trace
capacitor
touch pad
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009006221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010108472A (ja
Inventor
俊中 黄
尊民 王
俊佑 林
Original Assignee
義隆電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義隆電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 義隆電子股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2010108472A publication Critical patent/JP2010108472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4825272B2 publication Critical patent/JP4825272B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本発明はコンデンサ式タッチパッドに係り、特にコンデンサ式タッチパッドの制御回路、方法及びその応用に関するものである。
コンデンサ式タッチパッドはコンパクト、節電や耐用性等の特性を持ち、現在多くがノートブックパソコン、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、及びマルチメディア再生パネル上に応用されている。コンデンサ式タッチパッドは、一般には、印刷回路板、ガラスまたはプラスチック薄膜をベースとしその上の印刷金属、酸化インジウムスズ導電薄膜もしくはその他材質の図案をセンサとして実現するものであり、異なる応用に基づきセンサの形状や大きさもまた異なる。鉄製ペンや指などの導体がタッチパッドに接触すると、センサ上でキャパシタンス変化を起こし、その変化量を制御回路が感知することにより使用者の入力情報を獲得し、これに基づいてタッチ制御を行う。よって、公知技術は導体接触により発生するキャパシタンス変化量(ΔC)の増加によってタッチパッド機能を向上させている。特許文献1のコンデンサ式タッチパッドの制御方法は、相互の逆方向電流信号によって近接するセンサに対して充放電を行い、差動方式がキャパシタンス変化量を増加してタッチパッドの機能を向上させた。
米国特許第5920309号明細書
しかし、キャパシタンス変化量の他、コンデンサ式タッチパッドの効果は基本キャパシタンス(CBASE)との相関を示し、基本キャパシタンスが高く、キャパシタンス変化量が明らかでない時、感知し難い故、効果が低下する。言い換えれば、コンデンサ式タッチパッドの効果はΔC/CBASEに正比例しており、公知の差動探知方式はキャパシタンス変化量を高めるが同時に近接するセンサ間の寄生キャパシタンスもまた増加する為、コンデンサ式タッチパッドの基本キャパシタンスが上がり効果改善には程度上の限界がある。
本発明の目的の一つはコンデンサ式タッチパッドの制御回路の提供にある。
本発明の目的の一つはコンデンサ式タッチパッドの制御方法の提供にある。
本発明の目的の一つはコンデンサ式タッチパッドモジュールの提供にある。
本発明において、コンデンサ式タッチパッドの制御回路は変調器を備え第一信号及び第一信号と同位相の第二信号を供給する。マルチプレクサーはコンデンサ式タッチパッド及び変調器を接続し、第一信号をコンデンサ式タッチパッド上の第一トレースに供給し、並びに第二信号をコンデンサ式タッチパッド上の第二トレースに供給する。並びに復調器をマルチプレクサーに接続して参考信号で第一トレース上の信号を復調する。
本発明においてコンデンサ式タッチパッドの制御回路は変調器を備え、第一信号及び第一信号と同様の位相を備える第二信号を供給する。マルチプレクサーはコンデンサ式タッチパッド及び変調器を接続し、第一信号をコンデンサ式タッチパッド上のセンサ層に供給し、並びに第二信号をコンデンサ式タッチパッド上のアース層に供給する。
本発明の提供するコンデンサ式タッチパッドの制御方法において、コンデンサ式タッチパッドは第一トレース及び第二トレースを備え、前記制御方法は、第一信号が第一トレースに対して充放電を行い、第一信号と同様の位相を備える第二信号が第二トレースに対して充放電を行い、並びに参考信号で第一トレース上の信号を復調する方法である。
本発明の提供するコンデンサ式タッチパッドの制御方法において、コンデンサ式タッチパッドは一つのセンサ層及び一つのアース層を備え、前記制御方法は、第一信号がセンサ層に対して充放電を行い、並びに第一信号と同様の位相を備える第二信号をアース層に提供する方法である。
本発明の提供するコンデンサ式タッチパッドの制御回路、方法及びその応用は、同相信号を供給して近接する導体間の寄生キャパシタンスを低下し、タッチパッドの基本キャパシタンスを減少させて感知量を向上させることにより、探知範囲を更に広くし、コンデンサの媒質を更に厚くし、コンデンサ式タッチパッドの効果を更に向上させる。
本発明の第一実施例図である。 図1の実施例に関する回路図である。 本発明の第一実施例に関する各信号の波形図である。 本発明の制御方法において各トレースに対して行う充放電スキャン図である。 図4のトレース間の寄生キャパシタンスである。 本発明の制御方法に関する一変化例図である。 本発明の制御方法に関するもう一つの変化例図である。 図7の実施例に関するY方向トレースへの応用図である。 一般のキャパシタンスセンサの平面図である。 もう一つの公知キャパシタンスセンサの平面図である。 本発明の一次元センサへの応用図である。 二層構造式センサの断面図である。 三層構造式センサの断面図である。 四層構造式センサの断面図である。 本発明に関するコンデンサ式タッチパッドモジュールの一実施例図である。 プッシュボタン式センサの平面図である。 本発明に関するコンデンサ式タッチパッドモジュールの別の実施例図である。 本発明の制御回路が提供可能な各種波形図である。
図1には本発明の一実施例図を示す。コンデンサ式タッチパッド10上には複数のセンサ12を備える。縦方向のセンサ12間は導線で連結してトレース(trace)X1、X2・・・Xmを形成し、横方向のセンサ12にも同様にそれぞれトレースY1、Y2・・・Ymを形成する。変調器16の生成する電流信号はアナログマルチプレクサー14が繋ぐトレースを選択することにより、信号mux1及びmux2に変調され、復調器18は参考信号Mux_Vrefで信号mux1を復調して信号ppeakとnpeakを生じさせて電圧処理回路20に供給する。電圧処理回路20は更に信号ppeakとnpeak間の電圧差を変換してコンデンサ式タッチパッド10上のキャパシタンス変化情報を獲得する。
図2は図1の実施例の回路図であり、図3は変調器及び復調器中のシグナルエンドの各信号波形図である。コンデンサ式タッチパッド10が作動する場合、電流源161〜164は変調電流を供給し、M1〜M4は変調切り替スイッチとなり、周波数発生器(未図示)の供給する変調クロック制御を受けて同位相の電流信号Imod1とImod2が生成される。図2においてスイッチS1、スイッチS2により図1を示したアナログマルチプレクサー14は電流信号Imod1がスイッチS1を経由してコンデンサ式タッチパッド10上の第一トレースに対して充放電を行う。コンデンサC1は第一トレースの等価キャパシタンスを示し、電圧信号mux1を生成する。電流信号Imod2がスイッチS2を経由して第二トレースに対して充放電を行う。コンデンサC2は第二トレースの等価キャパシタンスを示し、電圧信号mux2を生成する。復調クロックAとBは復調切替スイッチA1、B1、A2、及びB2を制御し、直流の参考電圧信号Mux_Vrefによって電圧信号mux1を復調し、半波整流信号pp及びnpを生成し、信号pp及びnpは更にRCフィルタ回路を経て濾過されて直流信号ppeak及びnpeakとなる。信号ppeak及びnpeak間の電圧差ΔVは、第一トレース上のキャパシタンス変化量との相関を示す。本実施例において信号mux1のピーク値は2.5Vで最低値は0.5Vである。言い換えれば第一トレース上の基本電圧差ΔVは1Vであり導体が第一トレースに対してキャパシタンス効果の誘導が引き起こされた時、ΔVは低下する。図1に示す通り、アナログマルチプレクサー14は変調器16の供給する電流信号を逐一コンデンサ式タッチパッド10上の各トレースに対し前記の充放電スキャンを行い、電圧処理回路20は更に各トレース上の電圧差ΔVの変化に変換を加えると、コンデンサ式タッチパッド10のキャパシタンス変化波形が生じる。
公知の差動タッチパッド技術は、相互逆相となる電流信号を近接トレースに対して充放電し第一トレースと第二トレース上の電圧信号を相互逆相として、近接するトレース間のキャパシタンス変化量を拡大し、また、第二トレース上の逆相電圧信号もまた復調器に供給されて第一トレース上の信号を復調するものである。本発明は信号mux2を使用せずにmux1を復調し、別に参考信号を復調器18に供給する故、信号mux2の位相は逆相の制限を受けないものとなる。図4には、本発明の充放電スキャン図を示す。スキャンしたい第一トレースがXnである時、マルチプレクサーは電流信号Imod1をトレースXnに連結し、電圧信号mux1を生じさせる。並びに電流信号Imod2をトレースXnに近接する両側のトレースXn+1とXn−1に供給して電圧信号mux2を生じさせる。図5に示す通り、信号mux2と信号mux1の位相は同様である故、トレースXnとトレースXn+1及びXn−1間の寄生キャパシタンスCp1とCp2は小さく、よって電圧差ΔVの変化が顕著になる。また、信号mux2がトレースXn上の信号mux1に対し遮蔽(シールド)効果を提供する為、信号mux1が受ける障害を減少させ、更にタッチ制御効果を改善する。
図6は本発明の制御方法に関する一変化例図である。スキャンしようとする第一トレースがXnである時、マルチプレクサーはトレースXnに対して充放電し信号mux1を生じさせる。同時にトレースXnの両側の複数のトレースXn-j〜Xn−1及びXn+1〜Xn+iに対して充放電を行い信号mux2を生じさせると、同様に近接トレース間の寄生キャパシタンスを改善し、更に効果的なシールド効果を提供する。
図7は本発明の制御方法に関するもう一つの変化例図である。一回で複数のトレースXn〜Xn+bに対してスキャンを行い、トレースXn〜Xn+bに対して充放電を行うのと同時に、電流信号と同相の信号をトレースXn-j〜Xn−1及びトレースXn+b+1〜Xn+b+iに供給して同相の電圧信号mux1とmux2を生じさせることにより、トレースXn〜Xn+b上のキャパシタンス変化の探知が便利になる。
図8は図7の実施例に関するY方向トレースへの応用図である。信号mux1がYn〜Yn+bに供給されるのと同時に、信号mux2はトレースYn〜Yn+b両側に位置するYn-j〜Yn−1及びトレースYn+b+1〜Yn+b+iに供給される。
本発明の提供する制御回路及び方法はセンサの形状及びサイズの制限を受けることがない。図9及び図10は一般によく見られるキャパシタンスセンサの平面図である。図9のX方向センサ120は多角形でY方向センサ122は菱形であるが、図10のX方向センサ124及びY方向センサ126はどちらも菱形である。各X方向センサ124間は導線(未図示)で相互接続しており、Y方向センサ126は直接連結している。その他の実施例において単独のキャパシタンスセンサは円形もしくはその他形状としてもよく、面に穴を開けて調節することも可能である。
図11に本発明の一次元センサへの応用図を示す。センサ32に対して充放電を行うのと同時に、同相信号を供給しセンサ32の両側のセンサ30及びセンサ34に対し充放電を行う。同相信号mux1とmux2を発生しセンサ32とセンサ30、センサ34間の寄生キャパシタンスを減少させ、並びにノイズを低減する。
本発明の制御方法はZ軸方向の寄生キャパシタンスを減少する方法であり、図12に二層構造式センサの断面図を示す。図中のセンサ層40は誘電層42上に印刷した金属もしくは酸化インジウムスズ導電薄膜であり、アース層44は誘電層42の下方にある。本実施例において、センサ層40上のスキャン信号と同位相のシールド信号をアース層44に供給し、センサ層40とアース層44上に同相信号を生じさせてセンサ層40とアース層44間の寄生キャパシタンスを低下させ、並びにシールド効果を提供する。
図13は三層構造式センサの断面図であり、センサ層40とセンサ層48は金属もしくは酸化インジウムスズ導電薄膜により構成され、誘電層42と誘電層46はそれぞれセンサ層40、センサ層48、及びアース層44を仕切っている。本実施例においてセンサ層40及びセンサ層48上のスキャン信号は同じ位相を備えており、アース層44に供給するシールド信号もまたスキャン信号と同位相である故、センサ層40、センサ層48とアース層44間の寄生キャパシタンスを低下させシールド効果を提供する。
図14は四層構造式センサの断面図である。図中のアース層44下方には誘電層50と素子層52を設け、前記実施例と同様に、アース層44とセンサ層40、センサ層48に同位相のシールド信号を供給する。
図15は本発明に関するコンデンサ式タッチパッドモジュールの一実施例図である。制御回路55は導線552によってセンサ層40上の各センサに対し充放電を行うスキャン信号を供給し、導線554によってスキャン信号と同位相のシールド信号をアース層44に供給する。その他の実施例においてセンサは三層もしくは四層構造式である。
公知のコンデンサ式タッチパッドをタッチパネルに応用する場合、センサ下方にアース層を増設してパネル端から放射されるノイズを低減しなければならないが、アース層は元来、回路のキャパシタンスセンサ量を低下させてしまう。そこで本発明は公知のセンサ層下方に増設せざるを得ないアース層またはその他導電層を使って、センサのスキャン信号と同位相のシールド信号を前記層に入力し、探知回路端に見られる基本キャパシタンスを大幅に低減する。即ち、コンデンサ式タッチパッドのセンサ量を増加することにより公知のコンデンサ式タッチパネルの欠点を改善する。
図16はプッシュボタン式センサの平面図である。プッシュボタン60と外周のアース層64間には相互を隔てる隙間62がある故、プッシュボタン60とアース層64間には寄生キャパシタンスが存在する。図17を参照すると、制御回路55は導線552を介してプッシュボタン60に対し充放電を行い、並びに導線554を介して充放電信号と同相の信号をアース層64に供給してアース層64とプッシュボタン60間の寄生キャパシタンスを低減し、並びにシールド効果を提供する。制御回路55は図1及び図2のような構造にすることも可能である。即ち、変調器から発生する同位相のスキャン信号及びシールド信号はマルチプレクサーを経由してコンデンサ式タッチパッドに連結され、スキャン信号及びシールド信号はそれぞれセンサ層及びアース層に供給されることによりセンサ層とアース層上に同相の信号を生じさせる。
図18は本発明の制御回路が提供可能な各種波形図であり、方形波、三角波、のこぎり波等を含む。
本発明の提供するコンデンサ式タッチパッドの制御回路及び方法は、同相信号を供給して近接する導体間の寄生キャパシタンスを低減し、タッチパッドの基本キャパシタンスを減少してセンサ量を向上させる。よって探知範囲を更に広くし、コンデンサの媒質を更に厚くし、コンデンサ式タッチパッドの効果を更に向上させる。
前述した通り、本発明の実施例において為された説明は内容を明らかにする目的に基づいており、本発明の綿密に開示した形式を制限するものではなく、前記説明もしくは本発明の実施例に倣い修正や変化を加えることは可能である。実施例とは本発明の原理を解説し当該技術の熟知者に各種実施例を使って本発明を実際に応用してもらう為の説明であり、本発明の技術思想精神は以下の特許登録請求の範囲及びそれに同等価値のものに依拠し決定するものとする。
10 コンデンサ式タッチパッド
12 センサ
120 X方向センサ
122 Y方向センサ
124 X方向センサ
126 Y方向センサ
14 アナログマルチプレクサー
16 変調器
161 電流源
162 電流源
163 電流源
164 電流源
18 復調器
20 電圧処理回路
30 センサ
32 センサ
34 センサ
40 センサ層
42 誘電層
44 アース層
46 誘電層
48 センサ層
50 誘電層
52 素子層
55 制御回路
552 導線
554 導線
60 プッシュボタン
62 隙間
64 アース層

Claims (15)

  1. コンデンサ式タッチパッドの制御回路において、
    コンデンサ式タッチパッドは第一トレース及び第二トレースを備え、
    前記制御回路は、
    第一信号及び第一信号と同位相の第二信号を供給する変調器と、
    マルチプレクサーであって、その第1端がコンデンサ式タッチパッドに、その第2端が変調器に接続され前記第一信号を前記第一トレースに、前記第二信号を前記第二トレースに供給する前記マルチプレクサーと、
    マルチプレクサーの前記第2端に接続されて、参考信号で前記第一トレース上の信号を復調する復調器と、を備えることを特徴とするコンデンサ式タッチパッドの制御回路。
  2. 前記参考信号は直流電圧であることを特徴とする請求項1記載のコンデンサ式タッチパッドの制御回路。
  3. 前記制御回路は復調器の復調結果をキャパシタンス変化量に変換する電圧処理回路を備えたことを特徴とする請求項1記載のコンデンサ式タッチパッドの制御回路。
  4. 前記第二トレースは前記第一トレースに近接することを特徴とする、請求項1記載のコンデンサ式タッチパッドの制御回路。
  5. 前記第一トレースに前記第一信号が供給されるのと同時に、前記第二トレースに前記第二信号が供給されることを特徴とする、請求項1記載のコンデンサ式タッチパッドの制御回路。
  6. コンデンサ式タッチパッドの制御方法において、
    該コンデンサ式タッチパッドは第一トレース及び第二トレースを備え、
    前記制御方法は、
    第一信号が前記第一トレースに対して充放電を行い、
    前記第一信号と同位相の第二信号が前記第二トレースに対して充放電を行い、
    参考信号で前記第一トレース上の信号を復調することを特徴とするコンデンサ式タッチパッドの制御方法。
  7. 前記参考信号で前記第一トレース上の信号を復調するステップは、参考信号として直流電圧を供給することを含むことを特徴とする請求項6記載のコンデンサ式タッチパッドの制御方法。
  8. 前記コンデンサ式タッチパッドの制御方法は、更に、前記参考信号で第一トレース上の信号を復調した結果をキャパシタンス変化量に変換するステップを含むことを特徴とする請求項6記載のコンデンサ式タッチパッドの制御方法。
  9. コンデンサ式タッチパッドモジュールにおいて、
    第一トレース及び第二トレースを備えるコンデンサ式タッチパッドと、
    第一信号及び第一信号と同位相の第二信号を供給する変調器と、
    マルチプレクサーであって、その第1端がコンデンサ式タッチパッドに、その第2端が変調器に接続され前記第一信号を前記第一トレースに、前記第二信号を前記第二トレースに供給する前記マルチプレクサーと、
    該マルチプレクサーの前記第2端に接続されて、参考信号で前記第一トレース上の信号を復調する復調器と、を備えることを特徴とするコンデンサ式タッチパッドモジュール。
  10. 前記参考信号は直流電圧であることを特徴とする請求項9記載のコンデンサ式タッチパッドモジュール。
  11. 前記第一トレースは複数の第一センサを備えることを特徴とする請求項9記載のコンデンサ式タッチパッドモジュール。
  12. 前記第二トレースは複数の第二センサを備えることを特徴とする請求項9記載のコンデンサ式タッチパッドモジュール。
  13. 前記第二トレースは第一トレースに近接することを特徴とする請求項9記載のコンデンサ式タッチパッドモジュール。
  14. 前記コンデンサ式タッチパッドモジュールは更に電圧処理回路を備えて復調器の復調結果をキャパシタンス変化量に変換することを特徴とする請求項9記載のコンデンサ式タッチパッドモジュール。
  15. 前記第一トレースに前記第一信号が供給されるのと同時に、前記第二トレースに前記第二信号が供給されることを特徴とする請求項9記載のコンデンサ式タッチパッドモジュール。
JP2009006221A 2008-10-31 2009-01-15 コンデンサ式タッチパッドの制御回路、方法及びその応用 Expired - Fee Related JP4825272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097142063A TW201017501A (en) 2008-10-31 2008-10-31 The control circuit, method, and applications of capacitive touch panel
TW097142063 2008-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010108472A JP2010108472A (ja) 2010-05-13
JP4825272B2 true JP4825272B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=42130788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009006221A Expired - Fee Related JP4825272B2 (ja) 2008-10-31 2009-01-15 コンデンサ式タッチパッドの制御回路、方法及びその応用

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8884909B2 (ja)
JP (1) JP4825272B2 (ja)
TW (1) TW201017501A (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7868874B2 (en) 2005-11-15 2011-01-11 Synaptics Incorporated Methods and systems for detecting a position-based attribute of an object using digital codes
KR101246830B1 (ko) * 2006-06-09 2013-03-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
WO2010138485A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 3M Innovative Properties Company High speed multi-touch touch device and controller therefor
US8587531B2 (en) * 2009-06-10 2013-11-19 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Touch input device
CN102236481B (zh) * 2010-05-05 2016-04-13 义隆电子股份有限公司 电容式触控板的接近侦测方法及其应用
DE112011101946T5 (de) 2010-06-08 2013-05-02 Iee International Electronics & Engineering S.A. Robustes kapazitives Messsystem
WO2011154467A1 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Iee International Electronics & Engineering S.A. Robust capacitive measurement system
US8988080B2 (en) * 2010-06-08 2015-03-24 Iee International Electronics & Engineering S.A. Capacitive measurement system with increased robustness against electro-magnetic interference
TWI400456B (zh) * 2010-07-28 2013-07-01 Elan Microelectronics Corp Used in capacitive touch buttons and proximity sensing sensing circuits and methods
CA2807387C (en) * 2010-08-27 2017-10-17 Uico, Inc. Capacitive touch screen having dynamic capacitance control and improved touch-sensing
US8730204B2 (en) 2010-09-16 2014-05-20 Synaptics Incorporated Systems and methods for signaling and interference detection in sensor devices
CN102486706A (zh) * 2010-12-01 2012-06-06 台达电子工业股份有限公司 电容式触控装置
TWI419029B (zh) * 2010-12-30 2013-12-11 Au Optronics Corp 觸控面板
US8860432B2 (en) 2011-02-25 2014-10-14 Maxim Integrated Products, Inc. Background noise measurement and frequency selection in touch panel sensor systems
DE112012001000T5 (de) 2011-02-25 2013-11-21 Maxim Integrated Products, Inc. Kapazitive Berührungserkennungs-Architektur
US9086439B2 (en) 2011-02-25 2015-07-21 Maxim Integrated Products, Inc. Circuits, devices and methods having pipelined capacitance sensing
US8928336B2 (en) 2011-06-09 2015-01-06 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having sensitivity control and method therefor
US8975903B2 (en) 2011-06-09 2015-03-10 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having learned sensitivity and method therefor
US8743080B2 (en) 2011-06-27 2014-06-03 Synaptics Incorporated System and method for signaling in sensor devices
US10004286B2 (en) 2011-08-08 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Glove having conductive ink and method of interacting with proximity sensor
US9287865B2 (en) * 2011-08-10 2016-03-15 Atmel Corporation Capacitive touch sensor control unit with sampling capacitors for differential integration
US9143126B2 (en) 2011-09-22 2015-09-22 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having lockout control for controlling movable panel
US9760195B2 (en) 2011-09-23 2017-09-12 Apple Inc. Power management for integrated touch screens
CN103051320A (zh) * 2011-10-14 2013-04-17 十速兴业科技(深圳)有限公司 一种触控按键的电路布局及其探测方法
US10112556B2 (en) 2011-11-03 2018-10-30 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having wrong touch adaptive learning and method
US8994228B2 (en) 2011-11-03 2015-03-31 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having wrong touch feedback
US8878438B2 (en) 2011-11-04 2014-11-04 Ford Global Technologies, Llc Lamp and proximity switch assembly and method
TWI451306B (zh) * 2011-12-02 2014-09-01 Mstar Semiconductor Inc 觸控感測裝置及觸控感測設備以及其觸控感測方法
US8766949B2 (en) 2011-12-22 2014-07-01 Synaptics Incorporated Systems and methods for determining user input using simultaneous transmission from multiple electrodes
TWI590134B (zh) * 2012-01-10 2017-07-01 義隆電子股份有限公司 觸控面板掃描方法
US9944237B2 (en) 2012-04-11 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly with signal drift rejection and method
US9287864B2 (en) 2012-04-11 2016-03-15 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and calibration method therefor
US9520875B2 (en) 2012-04-11 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Pliable proximity switch assembly and activation method
US9184745B2 (en) 2012-04-11 2015-11-10 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and method of sensing user input based on signal rate of change
US9531379B2 (en) 2012-04-11 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having groove between adjacent proximity sensors
US9831870B2 (en) 2012-04-11 2017-11-28 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and method of tuning same
US9660644B2 (en) 2012-04-11 2017-05-23 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method
US8933708B2 (en) 2012-04-11 2015-01-13 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method with exploration mode
US9197206B2 (en) 2012-04-11 2015-11-24 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having differential contact surface
US9559688B2 (en) 2012-04-11 2017-01-31 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having pliable surface and depression
US9568527B2 (en) 2012-04-11 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method having virtual button mode
US9065447B2 (en) 2012-04-11 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and method having adaptive time delay
US9219472B2 (en) 2012-04-11 2015-12-22 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method using rate monitoring
US9136840B2 (en) 2012-05-17 2015-09-15 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having dynamic tuned threshold
US8981602B2 (en) 2012-05-29 2015-03-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having non-switch contact and method
US9337832B2 (en) 2012-06-06 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch and method of adjusting sensitivity therefor
US9063608B2 (en) 2012-06-14 2015-06-23 Synaptics Incorporated Systems and methods for sensor devices having a non-commensurate number of transmitter electrodes
US9158413B2 (en) 2012-06-20 2015-10-13 Synaptics Incorporated Systems and methods for reducing effects of interference in input devices
US9641172B2 (en) 2012-06-27 2017-05-02 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having varying size electrode fingers
US8922340B2 (en) 2012-09-11 2014-12-30 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch based door latch release
TWI485606B (zh) * 2012-10-02 2015-05-21 Au Optronics Corp 觸控裝置及其觸控方法
US8796575B2 (en) 2012-10-31 2014-08-05 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having ground layer
KR101602199B1 (ko) 2012-12-11 2016-03-10 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
US9311204B2 (en) 2013-03-13 2016-04-12 Ford Global Technologies, Llc Proximity interface development system having replicator and method
US9098140B2 (en) 2013-05-02 2015-08-04 Paragon Technologies Co., Ltd. Power-saving touch pad apparatus
KR20150058712A (ko) * 2013-11-20 2015-05-29 삼성전자주식회사 싱글 엔드 터치 신호를 생성하는 터치 스크린 콘트롤러, 터치 스크린 시스템 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US9176633B2 (en) 2014-03-31 2015-11-03 Synaptics Incorporated Sensor device and method for estimating noise in a capacitive sensing device
US10038443B2 (en) 2014-10-20 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Directional proximity switch assembly
US9654103B2 (en) 2015-03-18 2017-05-16 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having haptic feedback and method
US9548733B2 (en) 2015-05-20 2017-01-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity sensor assembly having interleaved electrode configuration
TWI563441B (en) 2015-11-11 2016-12-21 Focaltech Electronics Ltd Touch apparatus, capacitive touch detecting circuit thereof and touch detecting method using the same
US10025428B2 (en) 2015-11-19 2018-07-17 Synaptics Incorporated Method and apparatus for improving capacitive sensing detection
US10019122B2 (en) 2016-03-31 2018-07-10 Synaptics Incorporated Capacitive sensing using non-integer excitation
CN106843616B (zh) * 2017-01-03 2020-05-19 京东方科技集团股份有限公司 一种触控基板及其制作方法、触控显示装置
JP2018190095A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社ジャパンディスプレイ 検出装置、表示装置及び検出方法
US10032365B1 (en) * 2017-10-16 2018-07-24 Universal Electronics Inc. Apparatus, system and method for using a universal controlling device for displaying a graphical user element in a display device
TWI707261B (zh) * 2019-08-06 2020-10-11 聯陽半導體股份有限公司 降低電磁干擾的觸控系統控制方法及其觸控系統
KR20210100837A (ko) 2020-02-07 2021-08-18 삼성전자주식회사 터치 센서 ic를 포함하는 전자 장치 및 그 동작 방법
KR20210143990A (ko) 2020-05-21 2021-11-30 주식회사 엘엑스세미콘 패널구동회로에 신호를 공급하는 장치 및 이를 포함하는 디스플레이장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2042238B (en) * 1979-02-14 1982-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drive circuit for a liquid crystal display panel
US4829305A (en) * 1985-03-29 1989-05-09 Lubudde Engineering Corporation Medium distance measurement system and method
US5920309A (en) * 1996-01-04 1999-07-06 Logitech, Inc. Touch sensing method and apparatus
US5952998A (en) * 1997-01-15 1999-09-14 Compaq Computer Corporation Transparent touchpad with flat panel display for personal computers
US5945980A (en) * 1997-11-14 1999-08-31 Logitech, Inc. Touchpad with active plane for pen detection
JP3456412B2 (ja) * 1998-04-15 2003-10-14 ぺんてる株式会社 導電体接近及び近接位置検出装置
JP2000020229A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Pentel Kk 導電体近接位置検出装置
US6891531B2 (en) * 2002-07-05 2005-05-10 Sentelic Corporation Sensing an object with a plurality of conductors
US7069357B2 (en) * 2003-01-29 2006-06-27 Numark Industries, Llc Touch sensor system
US20050073507A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Richter Paul J. Touch input sensing device
JP3657595B1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-08 シャープ株式会社 ディスプレイシステム
KR101230309B1 (ko) * 2006-01-27 2013-02-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 감지 신호 처리 장치
US8243027B2 (en) * 2006-06-09 2012-08-14 Apple Inc. Touch screen liquid crystal display
US7812827B2 (en) * 2007-01-03 2010-10-12 Apple Inc. Simultaneous sensing arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
TWI363292B (ja) 2012-05-01
JP2010108472A (ja) 2010-05-13
TW201017501A (en) 2010-05-01
US8884909B2 (en) 2014-11-11
US20100110037A1 (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4825272B2 (ja) コンデンサ式タッチパッドの制御回路、方法及びその応用
CN101776973B (zh) 电容式触控板的控制电路、方法及电容式触控板模块
US10013108B2 (en) System and method for 3D position and gesture sensing of human hand
US6043810A (en) Digitizer controller
US20140320450A1 (en) Method of detecting touch and apparatus for detecting touch using the same
CN104407748A (zh) 检测触摸的方法和使用该方法检测触摸的装置
KR101548796B1 (ko) 접촉 감지 장치 및 터치스크린 장치
US10409429B2 (en) Object detection and scan
US20160054853A1 (en) System and method for 3d position and gesture sensing of human hand
US9146643B2 (en) Touch sensing apparatus and method thereof
US20140035653A1 (en) Capacitance sensing device and touchscreen
US20150153870A1 (en) Touchscreen device and method of sensing touch
CN104123051A (zh) 用于检测邻近对象的设备和方法以及驱动电子装置的方法
US9250739B2 (en) Touch sensing device and touchscreen device
CN102200871A (zh) 触控面板
KR20140067379A (ko) 접촉 감지 장치 및 터치스크린 장치
CN101996008B (zh) 电容式触控板的控制电路与方法及其应用
JP2011039663A (ja) 静電容量型タッチセンサ用の信号処理回路
US9891761B2 (en) Touch sensing device and touchscreen device
US9417727B2 (en) Touchscreen device and method of driving the same
KR20140086477A (ko) 터치 감지 장치
US20150153869A1 (en) Touchscreen device
CN206378845U (zh) 触控显示面板和触控显示装置
TWI407354B (zh) Control Circuit and Method of Capacitive Touchpad and Its Application
KR101504031B1 (ko) 터치스크린 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4825272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees