JP4821546B2 - 光伝送システム - Google Patents
光伝送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4821546B2 JP4821546B2 JP2006267139A JP2006267139A JP4821546B2 JP 4821546 B2 JP4821546 B2 JP 4821546B2 JP 2006267139 A JP2006267139 A JP 2006267139A JP 2006267139 A JP2006267139 A JP 2006267139A JP 4821546 B2 JP4821546 B2 JP 4821546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- optical
- radio signal
- set value
- reception level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
図1は実施の形態1に係る光伝送システムの構成図である。光伝送システムは、例えば、無線信号を光信号に変換した後、光ファイバーで伝送し、その光信号を無線信号に復元する光無線融合システム(ROF:Radio on Fiber)により無線伝送通信を行うものである。図に示すように、本実施の形態における光伝送システムは、基地局1と、この基地局1とそれぞれ光ファイバで接続された複数の子局2−1〜2−4(以下、区別しないときは単に子局2という)とにより構成され、子局2は、本発明における端末である無線端末3と無線通信が可能な通信エリア4−1〜4−4(以下、区別しないときは単に通信エリア4という)内において、1又は複数の無線端末3と無線通信を行い、受信した無線信号を光信号に変換し、光ファイバを介して基地局1へ伝送し、基地局1は、それぞれの子局2から伝送された光信号を無線信号に変換し、変換された無線信号を合成する。
まず、子局2−1は、エリアインした無線端末3から送信された無線信号をアンテナ部24により受信し、高周波AMP23により増幅した無線信号を、電気光変換器22により光信号に変換し、光ファイバを介して、基地局1へ伝送する。基地局1の光電気変換器19−1は、子局2−1の電気光変換器22から伝送された光信号を無線信号に変換して受信信号認識部18へ入力する。図2に示すように、無線信号が入力された受信信号認識部18は、当該無線信号の受信レベルを検出して、スイッチ部17は、この受信レベルが第1の設定値である設定値A以上となったとき、光電気変換器19−1からの入力に対する出力をONにする。スイッチ部17から出力された無線信号は、無線部合波器16を介して、無線部15によりベースバンド信号に復調されてベースバンド部11に入力される。次に、無線端末3がエリアアウトした場合、図2に示すように、スイッチ部17は、子局2−1からの無線信号の受信レベルが第2の設定値である設定値B以下となったとき、光電気変換器19−1からの入力に対する出力をOFFにする。
図5は実施の形態2に係る光伝送システムの構成図である。図に示すように、本実施の形態2では、上記実施の形態1の構成に加え、受信信号認識部18に積分回路181を設け、入力された無線信号の受信レベルを平滑化する。尚、その他の構成は上記実施の形態1の構成と同様である。
また、無線端末3がエリアアウトした場合など、所定時間の間、無線信号が受信信号認識部18に入力されない場合には、当該信号ラインをOFFにすることができ、雑音加算を防ぐことが可能となり、CNRの低下を抑制することができる。
本実施の形態3におけるスイッチ部17は、所定のフレーム数が伝送されるまでの間は、継続して無線信号を出力する。即ち、入力された無線信号の受信レベルが、設定値A以上となり、伝送する情報の任意のフレーム数を伝送する時間である第2の所定時間を経過し、且つ、設定値B以下となるまでの間、無線信号を出力する。尚、その他の構成は上記実施の形態1の構成と同様である。
上記実施の形態1〜3では、基地局1に受信信号認識部18及びスイッチ部17を備える構成を説明したが、本実施の形態4では、各子局2にそれぞれ、受信信号認識部及びスイッチ部を設ける構成とする。
上記実施の形態1〜4では、基地局1に子局2に対応する光電気変換器19−1〜19−4を備え、光信号を無線信号に変換した後、無線部合波器16により合成する構成を説明したが、本実施の形態5では、基地局1の光電気変換器19により光信号を合成して、合成した光信号を無線信号に変換する。
Claims (6)
- 端末との間でそれぞれ無線通信を行う複数の子局と、前記複数の子局とそれぞれ光ファイバで接続された基地局とを備えた光伝送システムにおいて、
前記子局は、
受信した無線信号を光信号に変換して、前記基地局に伝送する電気光変換部を備え、
前記基地局は、
複数の前記子局から伝送された光信号を、それぞれ無線信号に変換する光電気変換部と、
前記無線信号の受信レベルを検出する受信信号認識部と、
前記無線信号が入力され、前記受信信号認識部で検出された受信レベルに基づき、該無線信号を出力するスイッチ部と、
前記スイッチ部から出力された無線信号を合成する合波部と
を備え、
前記スイッチ部は、入力された前記無線信号の受信レベルが、第1の設定値以上となり、前記第1の設定値より低い第2の設定値以下となるまでの間、当該無線信号を出力し、
前記受信信号認識部は、入力された前記無線信号の受信レベルを平滑化する積分回路を備え、
前記積分回路は、前記受信レベルが第1の設定値以上となった後、前記無線信号の入力が停止したとき、第1の所定時間の間、該受信レベルが前記第2の設定値以上のレベルを保持する時定数が設定されたことを特徴とする光伝送システム。 - 端末との間でそれぞれ無線通信を行う複数の子局と、前記複数の子局とそれぞれ光ファイバで接続された基地局とを備えた光伝送システムにおいて、
前記子局は、
受信した無線信号の受信レベルを検出する受信信号認識部と、
前記無線信号が入力され、前記受信信号認識部で検出された受信レベルに基づき、該無線信号を出力するスイッチ部と、
前記スイッチ部から出力された無線信号を光信号に変換して、前記光ファイバに出力する電気光変換部と
を備え、
前記基地局は、
前記複数の子局から伝送された光信号を、それぞれ無線信号に変換する光電気変換部と、
前記光電気変換部から出力された無線信号を合成する合波部と
を備え、
前記スイッチ部は、入力された前記無線信号の受信レベルが、第1の設定値以上となり、前記第1の設定値より低い第2の設定値以下となるまでの間、当該無線信号を出力し、
前記受信信号認識部は、入力された前記無線信号の受信レベルを平滑化する積分回路を備え、
前記積分回路は、前記受信レベルが第1の設定値以上となった後、前記無線信号の入力が停止したとき、第1の所定時間の間、該受信レベルが前記第2の設定値以上のレベルを保持する時定数が設定されたことを特徴とする光伝送システム。 - 端末との間でそれぞれ無線通信を行う複数の子局と、前記複数の子局とそれぞれ光ファイバで接続された基地局とを備えた光伝送システムにおいて、
前記子局は、
受信した無線信号の受信レベルを検出する受信信号認識部と、
前記無線信号が入力され、前記受信信号認識部で検出された受信レベルに基づき、該無線信号を出力するスイッチ部と、
前記スイッチ部から出力された無線信号を光信号に変換して、前記光ファイバにする電気光変換部と
を備え、
前記基地局は、
前記複数の子局から伝送された光信号がそれぞれ入力され、入力された光信号を合成して無線信号に変換する光電気変換部と
を備え、
前記スイッチ部は、入力された前記無線信号の受信レベルが、第1の設定値以上となり、前記第1の設定値より低い第2の設定値以下となるまでの間、当該無線信号を出力し、
前記受信信号認識部は、入力された前記無線信号の受信レベルを平滑化する積分回路を備え、
前記積分回路は、前記受信レベルが第1の設定値以上となった後、前記無線信号の入力が停止したとき、第1の所定時間の間、該受信レベルが前記第2の設定値以上のレベルを保持する時定数が設定されたことを特徴とする光伝送システム。 - 前記積分回路は、前記第1の所定時間を、前記端末が伝送する情報のフレーム間隔時間とすることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の光伝送システム。
- 前記スイッチ部は、入力された前記無線信号の受信レベルが、
第1の設定値以上となり、第2の所定時間を経過し且つ前記第2の設定値以下となるまでの間、当該無線信号を出力することを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の光伝送システム。 - 前記スイッチ部は、前記第2の所定時間を、伝送する情報の任意のフレーム数を伝送する時間とすることを特徴とする請求項5記載の光伝送システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006267139A JP4821546B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 光伝送システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006267139A JP4821546B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 光伝送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008091984A JP2008091984A (ja) | 2008-04-17 |
JP4821546B2 true JP4821546B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=39375710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006267139A Expired - Fee Related JP4821546B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 光伝送システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4821546B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5128517B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2013-01-23 | 日本電信電話株式会社 | ダイバーシチ通信装置 |
JP5329482B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2013-10-30 | 日本電信電話株式会社 | ダイバーシチ通信システム |
JP6645849B2 (ja) | 2016-01-29 | 2020-02-14 | 株式会社東芝 | 通信中継装置、通信中継システム、方法及びプログラム |
JP6479696B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2019-03-06 | 株式会社東芝 | 通信中継システム及び方法 |
JP7126404B2 (ja) * | 2018-08-16 | 2022-08-26 | 三菱電機株式会社 | 受信装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001094491A (ja) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Toshiba Corp | 無線通信システム |
JP3789119B2 (ja) * | 2003-06-05 | 2006-06-21 | 株式会社東芝 | 信号伝送装置および信号伝送方法 |
JP2006094157A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 光信号伝送システムの親局装置 |
-
2006
- 2006-09-29 JP JP2006267139A patent/JP4821546B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008091984A (ja) | 2008-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10985830B2 (en) | Radio relay apparatus and operating method therefor | |
JP2616468B2 (ja) | 光マイクロセル伝送方式 | |
JP2006148904A (ja) | 双方向無線通信のための光ネットワーク | |
JP2002246979A (ja) | 中間周波数の変換処理用分散形アンテナ装置 | |
US7826430B2 (en) | Method and system for controlling remote in a TDD optical repeater | |
JP4821546B2 (ja) | 光伝送システム | |
US10110310B2 (en) | Transmission system and transmission method | |
US20070197258A1 (en) | Signal transmission apparatus | |
CN109547105B (zh) | 一种实现mimo传输的通信设备 | |
CN107769831B (zh) | 基站及其操作方法 | |
US20160066307A1 (en) | Mimo communication method and system | |
JP3670576B2 (ja) | 移動通信システム及びスイッチング装置 | |
JP3798622B2 (ja) | 無線基地局ネットワークシステム、統括局、信号処理方法、及びハンドオーバー制御方法 | |
KR20080107795A (ko) | 중계국 수신부의 이득을 자동으로 제어하는 시분할 이중화방식의 광무선 중계시스템 및 이를 이용한 신호제어 방법 | |
JP2007082080A (ja) | 無線通信方法、無線通信システム及び無線基地局 | |
JP5425176B2 (ja) | 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法 | |
JP3745459B2 (ja) | 無線lanシステム用通信方法及び通信装置 | |
JP2594191B2 (ja) | 移動通信方式 | |
US11716147B2 (en) | Optical communication device and optical communication system including the same | |
CN115426010B (zh) | 一种5g mimo信号传输系统及方法 | |
JP2007116340A (ja) | 通信中継装置 | |
KR102175384B1 (ko) | 광역 서비스를 위한 반이중 무선 중계 장치 및 방법 | |
JPH0621870A (ja) | 無線通信装置 | |
KR101001020B1 (ko) | 복수의 통신망을 지원하는 중계 장치 | |
JP6752754B2 (ja) | 無線ネットワークシステムおよび通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |