JP4820926B1 - スピナーベイト - Google Patents

スピナーベイト Download PDF

Info

Publication number
JP4820926B1
JP4820926B1 JP2011103483A JP2011103483A JP4820926B1 JP 4820926 B1 JP4820926 B1 JP 4820926B1 JP 2011103483 A JP2011103483 A JP 2011103483A JP 2011103483 A JP2011103483 A JP 2011103483A JP 4820926 B1 JP4820926 B1 JP 4820926B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinner
bait
head portion
end side
wire frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011103483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012231755A (ja
Inventor
忠照 岩城
Original Assignee
忠照 岩城
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 忠照 岩城 filed Critical 忠照 岩城
Priority to JP2011103483A priority Critical patent/JP4820926B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4820926B1 publication Critical patent/JP4820926B1/ja
Priority to PCT/JP2012/061532 priority patent/WO2012153673A1/ja
Publication of JP2012231755A publication Critical patent/JP2012231755A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K85/00Artificial bait for fishing
    • A01K85/10Artificial bait for fishing with at least one flat rotating body having its axis of rotation substantially non-coincident with the longitudinal axis of the body, e.g. spinners

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)

Abstract

【課題】より多い枚数のスピナーブレードを搭載した新しく優れたスピナーベイトを提供する。
【解決手段】屈曲形成されたワイヤフレーム110と、ワイヤフレーム110の一端側112に取り付けた少なくとも1枚の第1のスピナーブレード140と、ワイヤフレーム110の他端側113に取り付けたヘッド部120と、ヘッド部120に設けたフック130と、ワイヤフレーム110の中間部分に設けた第2のスピナーブレード150を備えたスピナーベイト100において、ヘッド部110が屈曲形成され、屈曲部111においてワイヤフレーム110の他端側113と接続されている。ヘッド部110は二股に分かれ、一端側部材120aにはフック130と疑似餌131が取り付けられ、他端側部材120bには第3のブレード160が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、釣り用ルアー、特にスピナーブレードおよび疑似餌を備えたコンビネーション型のルアーであるスピナーベイトと呼ばれる釣用ルアーに関する。
釣り用ルアーのうち特に「スピナーベイト」と呼ばれるものは、ワイヤフレームの先端に、スピナーブレードと呼ばれる流線形をした金属光沢のある金属小板が取り付けられており、そのスピナーブレードが水中で回転運動を起こしながら光を反射し、あるいは独特な振動波や音、泡を出すことにより極めて高い集魚効果を発揮する。スピナーベイトの対象魚としてはブラックバスをはじめ、サケ、マス等があり、これらの対象魚に対して上述のような高い集魚効果を発揮する。
図7は、従来型のスピナーベイト10の構成例を簡単に示す図である。
図7に示すように、従来型のスピナーベイト10は屈曲形成されたワイヤフレーム1を有し、屈曲部2にライン(図示せず)が連結されている。ワイヤフレーム1の一端にはスピナーブレード3が回転自在に取り付けられており、ワイヤフレーム1の他端にヘッド部4が取り付けられている。ヘッド部4にはスカート5とフック6が取り付けられている。ワイヤフレーム1の屈曲部2に接続されたライン(釣り糸)をリーリングすることによりスピナーブレード3が回転および揺動し、スピナーベイト10全体がベイトフィッシュをイメージさせるように泳動する仕組みとなっている。
スピナーブレード3は、この図示例では略木の葉状を呈する金属小板によって構成される。このスピナーブレード3は適度に湾曲形成され、その表面は金属光沢を有する。スピナーブレード3は回転自在なスイベル7を介してワイヤフレーム1と連結されている。
スカート4はフック5を覆うように装着され、たとえばラバーもしくはプラスチックを細長く切ったもので、水中でユラユラと動くようになっている。
ヘッド部4はたとえば小魚に似せて作られており、対象魚にとって、餌となる魚が水中を泳いでいるように錯覚するとともに、スピナーブレード3が水中で回転運動を起こしながら光を反射し、あるいは独特な振動波や音、泡を出すことにより対象魚が敏感に反応するように集魚効果を向上せしめている。
スピナーベイト10は水中であたかも餌となる魚が泳動しているように偽装するため、水中での姿勢が重要である。
スピナーベイト10は、水中に投入したときには、ヘッド部4が錘となって、水底へと沈んでいく。そして、沈んだ後に、対象魚にとって水中で小魚が泳いでいるように疑似餌を泳動させるためライン(釣り糸)を引き、集魚効果を発揮するものである。
また、ユーザが水中へ投げ入れる際の空中の姿勢が安定するように配慮することも重要である。空中での姿勢においてもヘッド部4が錘となって、ヘッド部4を先頭にして空中を飛んでいく。常にヘッド部4が先頭にあれば空中での姿勢も安定しやすくなる。
特開2002−142615号公報 特開2004−049125号公報
スピナーベイトの価値は、反射光や振動波や音や泡などにより如何に対象魚の興味をそそるか、そして、疑似餌の動きなどにより如何に餌となる小魚が水中を泳いでいるように錯覚させることにある。
そこで、スピナーベイトでは、スピナーブレードの働きにより反射光や振動波や音や泡などにより対象魚の興味をそそるため、スピナーブレードの数を増やすことは重要である。
図7における従来型のスピナーブレード10において、ワイヤフレーム1の一端に取り付けているスピナーブレード3に対して、ワイヤフレーム1の中間部分にもう一枚スピナーブレード3aを設けるような工夫をしたものがある。
しかし、スピナーブレード3aの数を増やすことは、複数個のスピナーブレード3,3aが近接し合い、各々のスピナーブレードが受ける水流が相互に干渉してしまい、円滑な動きをとることができない等の問題が発生する。そのため、従来のスピナーベイト10ではスピナーブレードはせいぜい2枚設けることが事実上の限界であった。もし、従来のスピナーベイト10でさらに多くのスピナーブレードを設けるためには、ワイヤフレーム1の中間部分の長さを長くせざるを得ず、スピナーベイト全体が不要に大きくなり、かえって操作しづらく扱いにくくなってしまうという問題が発生してしまう。
そこで、本出願の発明者岩城忠照は、より集魚効果の高いスピナーベイトの開発に取り組む中、各々のスピナーブレードが受ける水流が相互に干渉しないように適切な距離を離して複数個のスピナーブレードを設けることができ、対象魚の集魚効果をさらに効果的に向上させることができる構造のスピナーベイトを発明するに至った。
ここで、スピナーベイト10はワイヤフレーム1が屈曲形成されており、両端にそれぞれ複数個の部材が取り付けられた構造をしているため、重心の位置が不適切であると、スピナーベイト10全体が不安定となり、スピナーベイト全体の水中での姿勢の安定、水中での泳動状態、空中での姿勢の安定が得られない。
そこで、本出願の発明者岩城忠照は、上記した複数個のスピナーブレードの配置を考察する中、スピナーベイト全体の水中での姿勢の安定、水中での泳動状態、空中での姿勢の安定を実現するためヘッド部の重心のあり方についても研究を進め、重心の位置に関する調整を実現した構造のスピナーベイトを発明するに至った。
本発明は、相互に干渉し合うことない配置によって、より多い枚数のスピナーブレードを搭載した新しく優れたスピナーベイトを提供することを目的とする。
また、本発明は、重心の位置を調整し、スピナーベイト全体の水中での姿勢の安定、水中での泳動状態、空中での姿勢の安定が得られるよう工夫した新しく優れたスピナーベイトを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のスピナーベイトは、屈曲形成されたワイヤフレームと、前記ワイヤフレームの一端側に取り付けた少なくとも1枚の第1のスピナーブレードと、前記ワイヤフレームの他端側に取り付けたヘッド部と、前記ヘッド部に設けたフックを備えたスピナーベイトにおいて、前記ヘッド部が屈曲形成され、屈曲部において前記ワイヤフレームの前記他端側と接続されていることを特徴とするスピナーベイトである。
上記構成のように、ヘッド部を屈曲形成したものとし、屈曲部においてワイヤフレームと接続することにより、コンパクトな構成においてヘッド部の両先端において十分な距離を保つことができ、スピナーベイトにおいて部材構成の自由度を増すことができる。
次に、上記スピナーベイトにおいて、屈曲形成されている前記ヘッド部の一端側部材の素材が第1の素材で形成され、前記ヘッド部の他端側部材の素材が前記第1の素材よりも重い第2の素材で形成され、異なる素材からなる部材をつなぎ合わせたものであるハイブリッド型のヘッド部とすることが好ましい。
上記構成のようにヘッド部を異なる素材からなる部材をつなぎ合わせたものであるハイブリッド型のヘッド部とすることにより、いわゆる二股に割れているヘッド部の重心を他端側、つまり一方に偏らせることにより重心位置は安定する。もし、二股に割れているヘッド部の一端側、他端側のいずれにも適度に重量が分散したものであれば、両者がバランスして回転が収まらず水中や空中での姿勢が安定しない。しかし、二股に割れているヘッド部の重心が一方に偏っている場合、重心がある他端側の運動が支配的となり、重心がない一端側の運動は追随することとなり、水中や空中での姿勢が安定しやすい。
次に、上記のように工夫したヘッド部を採用すれば、スピナーベイトにおいて部材構成の自由度を増すことができる。たとえば、ワイヤフレームの中間部のいずれかの箇所に少なくとも1枚の第2のスピナーブレードを設けるとともに、ヘッド部に少なくとも1枚の第3のスピナーブレードを設ける構成が可能となる。
たとえば、ヘッド部の一端側にフックが取り付けられ、ヘッド部の他端側に第3のスピナーブレードが取り付けられた構成がある。
一つの構成例としては、ワイヤフレームの他端側への略延長方向に、ヘッド部の他端側に取り付けられている第3のスピナーブレードを配置する構成がある。
また、他の構成としては、ワイヤフレームの他端側への略延長方向に、ヘッド部の一端側に取り付けられているフックを配置する構成がある。
このように3か所においてスピナーブレードを配置することができ、各々のスピナーブレードは適度に離隔しているので、互いに干渉し合うことなく、3枚のスピナーブレードが水中において自在に回転したり揺動したりすることができる。
また、上記構成のように屈曲形成したヘッド部を採用すれば、スピナーブレード以外にも部材を取り付けることが可能である。たとえば、屈曲形成されたヘッド部の一端側にフックとともに第1の疑似餌を取り付け、ヘッド部の他端側に第2のフックとともに第2の疑似餌を取り付ける構成も可能である。
本発明のスピナーベイトによれば、ヘッド部を屈曲形成したものとし、屈曲部においてワイヤフレームと接続することにより、コンパクトな構成においてヘッド部の両先端において十分な距離を保つことができ、スピナーベイトにおいて部材構成の自由度を増すことができる。
たとえば、スピナーブレードを3か所以上に設けることができ、それぞれのスピナーブレードが相互に干渉し合うことない配置とすることができ、より多い枚数のスピナーブレードを搭載した集魚効果に優れたスピナーベイトを提供することができる。
また、本発明は、いわゆる二股に分かれているヘッド部の構成としつつ、ヘッド部を異なる2種類の素材からなる部材をつなぎ合わせたものであるハイブリッド型のヘッド部とすることにより、重心の位置をヘッド部の一方に偏らせることができ、重心の位置が安定し、スピナーベイト全体の水中での姿勢の安定、水中での泳動状態、空中での姿勢の安定が得られる。
以下、本発明のスピナーベイトの実施例を説明する。なお、本発明はこれらの構成例に限定されるものではない。
実施例1は、本発明のスピナーベイトの基本構成例および基本成形工法を示している。
まず、本発明のスピナーベイト100の基本構成について説明する。
図1および図2は、本発明のスピナーベイト100全体の構成を模式的に示した図である。なお、図1は、スピナーベイト100のフック130が分かりやすいように疑似餌131を省略して図示しており、図2は疑似餌131を装着した状態を図示している。
実施例1の構成例において、図1、図2に示すように、スピナーベイト100は、ワイヤフレーム110、ヘッド部120、フック130、疑似餌131、第1のスピナーブレード140、第2のスピナーブレード150、第3のスピナーブレード160を備えた構造となっている。
ワイヤフレーム110は、たとえば、硬質で強度の大きなステンレス鋼やチタン鋼などの金属で形成されており、中間に設けた屈曲部111において曲げられ、ワイヤフレーム110全体としては略L字型に屈曲形成されている。
ワイヤフレーム110は、屈曲部111を挟んで、一端112および他端113が形成されている。
ワイヤフレーム110の屈曲部111には略輪状にいわゆる溜まりが設けられており、この屈曲部111には図示しないライン(釣り糸)が結び付けられる。
ワイヤフレーム110の一端112には第1のスピナーブレード140を支持するためのスイベル141が少なくとも1つ装着されている。スイベル141は回転自在の部材であり、第1のスピナーブレード140をスイベル141に取り付けることで回転自在に支持される。
一方、ワイヤフレーム110の他端113にはヘッド部130が設けられている。後述するようにヘッド部130はいわゆる二股に分かれた構造をしている。
また、ワイヤフレーム110の中間部には第2のスピナーブレード150を取り付けるためのクレビス151が少なくとも1つ装着されている。第2のスピナーブレード150をクレビス151に取り付けることでワイヤフレーム110の中間部分を自在に移動・回転可能に支持される。この構成例ではクレビス151は一つのみ設けられ、第2のスピナーブレード150は一枚のみ設けられた例となっている。
次に、ヘッド部120は、全体としては略L字型に屈曲形成されており、いわゆる二股構造となっている。屈曲部121においてワイヤフレーム110の他端側113と接続されている。
ヘッド部120は屈曲部121を挟んで、一端側部材120aおよび他端側部材120bが形成されている。二股に分かれたヘッド部120は屈曲部121を挟んで一端122および他端123が形成されている。
なお、ヘッド部120は、一つの部材を曲げて製作しても良いが、2つの異なる部材を貼り合せることで製作しても良い。また、一つの基材となる部材を屈曲した形で形成して芯材とし、屈曲部121を挟んで異なる素材により包んで全体を二股に形成しても良い。
ここでは、ヘッド部120の一端側部材120aの素材が第1の素材で形成され、ヘッド部120の他端側部材120bの素材が第1の素材よりも重い第2の素材で形成され、異なる素材からなる部材をつなぎ合わせたものであるハイブリッド型のヘッド部とした構成例として説明する。
一端側部材120aの素材である第1の素材はたとえばプラスチック、アルミニウムなど比較的軽い素材とし、他端側部材120bの素材である第2の素材はたとえば鉄、鉛合金、真鍮など比較的重い素材とし、いわゆる二股に割れているヘッド部120の重心を他端側部材120bに偏ったものとなっている。
このようにヘッド部120を重さの異なる素材をつなぎ合わせたハイブリッド型とすることにより、いわゆる二股に割れているヘッド部120の重心を偏らせることができ、重心位置は安定する。もし、二股に割れているヘッド部120の一端側部材120a、他端側部材120bのいずれも鉄などの重い素材で形成すると、あたかも「やじろべえ」のように両者がバランスしてしまって回転が収まらず水中や空中での姿勢が安定しないという問題が生じるおそれがある。しかし、二股に割れているヘッド部120の重心が一方に偏っている場合は、重心がある側の部材(ここでは他端側部材120b)の運動が支配的となり、重心がない側の部材(ここでは一端側部材120a)の運動は追随することとなり、水中や空中での姿勢が安定しやすくなるという効果が得られる。
図1の構成例では、ヘッド部120の一端122にはフック130が取り付けられている。また、フック130には疑似餌131が装着されている。
疑似餌131は、フック130を覆うように装着される。この疑似餌131は、たとえばラバーもしくはプラスチックを細長く切ったもので、水中でユラユラと動くようになっており、対象魚にとってこの疑似餌131はゴカイなどの餌と勘違いする。図2の例では細かい毛状のものが多数設けられたいわゆる「フラスカート」と呼ばれるものとなっている。
対象魚はスピナーブレード140、150、160などの集魚効果によりスピナーベイトに導かれ、最終的にはスカートなどの疑似餌を餌と思い込んで喰らいついてフック130を飲み込んで釣られることとなる。
次に、本発明のスピナーベイト100において設けられている複数枚のスピナーブレードについて説明する。本実施例1ではスピナーベイト100は3枚のスピナーブレードが設けられている。それぞれ、第1のスピナーブレード140、第2のスピナーブレード150、第3のスピナーブレード160である。
第1のスピナーブレード140は、スイベル141を介してワイヤフレーム110の一端112に設けられ、回転自在に支持されている。この構成例ではスイベル141は一つのみ設けられ、第1のスピナーブレード140は一枚のみ設けられた例となっている。
第2のスピナーブレード150は、クレビス151を介してワイヤフレーム110の中間部分に設けられ、回転自在に支持されている。この構成例ではクレビス151は一つのみ設けられ、第2のスピナーブレード150は一枚のみ設けられた例となっている。
第3のスピナーブレード160は、スイベル161を介してヘッド部120の他端122の先端に設けられ、回転自在に支持されている。この構成例ではスイベル161は一つのみ設けられ、第3のスピナーブレード160は一枚のみ設けられた例となっている。
それぞれのスピナーブレード140、150、160は、この図示例では略木の葉状の形状の金属板片によって構成されている。このブレードは凸状に適度に湾曲形成され、金属光沢を有している。大きさ・形状については、複数枚のスピナーブレードがそれぞれ異なる大きさ・形状でも良いし、そのうち幾つかは同じ大きさ・形状であっても良い。
ここで、本発明のスピナーベイト100において、スピナーブレードを3枚設けたことについて説明する。
スピナーブレードは、水中で回転運動を起こしながら光を反射し、あるいは独特な振動波や音、泡を出すことにより極めて高い集魚効果を発揮するため、スピナーブレードは1枚よりも2枚設けられていた方が高い集魚効果を得ることができる。また、同一カ所に複数枚のスピナーブレードを設けるより、スピナーベイト100に分散して複数個所に設けた方が高い集魚効果を得ることができる。
従来のスピナーベイトではスピナーブレードは1枚または2枚設けられているに過ぎなかった。それは、比較的小さな構造物である従来型のスピナーベイトにおいてはワイヤフレーム110の一端の1か所または中間部分にもう一か所のせいぜい2か所程度した設けるスペースがなかった。なお、フックと疑似餌と同じ個所にスピナーブレードを設けると集魚された対象魚が疑似餌とフックに喰らいつきを妨害してしまうこともあるため、従来型のヘッド部には直接スピナーブレードを設ける箇所としては適切な箇所とは言えなかった。
しかし、本発明のスピナーベイト100では、ヘッド部120が二股に分かれ、一方をフック130と疑似餌131を取り付け、他方に第3のスピナーブレード160を取り付けることを可能とした構造となっている。
図1、図2のように、ヘッド部120を屈曲形成した二股構造のものとし、コンパクトな構成においてヘッド部120の両先端において十分な距離を保つことができ、一方にはフック130と疑似餌131を取り付け、他方に第3のスピナーブレード160を取り付けることができ、部材構成の自由度を増すことができる。
なお、スピナーブレードを3か所以上に設ける場合、それぞれのスピナーブレードが相互に干渉し合うことないように配置する必要があるが、本発明のスピナーベイト100であれば、コンパクトなスピナーベイト100において、適切に距離を確保しつつ分散して設けることができ、多い枚数のスピナーブレードの搭載が可能となり、集魚効果に優れたスピナーベイト100とすることができる。
次に、本発明のスピナーベイト100の空中および水中での姿勢の安定について説明しておく。
上記したように、この構成例では、ヘッド部120を重さの異なる素材をつなぎ合わせたハイブリッド型となっており、いわゆる二股に割れているヘッド部120の重心が重い第2の素材で構成されているヘッド部120の他端側部材120bに偏っている。そのため、本発明のスピナーベイト100を空中に投げ出した場合や水中をリーリングする場合など、ヘッド部120に関しては重心がある側の部材(ここでは他端側部材120b)の運動が支配的となり、重心がない側の部材(ここでは一端側部材120a)の運動は追随するのみで、ヘッド部120が空中で回転したりすることはなく、安定した姿勢で飛行することができる。
そのため、陸上にいるユーザが本発明のスピナーベイト100を竿から投げ出した際の空中姿勢は、重心がある側の部材(ここでは他端側部材120b)が空中を飛んでいく運動の軌跡となり、ヘッド部120が回転することはない。空中での姿勢は陸上にいるユーザが投げる投げ方などの条件によるが、一度空中へ放出された本発明のスピナーベイト100は、ヘッド部120の重心がある側の部材の運動の軌跡に沿って安定した姿勢で飛んでいく効果が得られる。
また、水中でリーリングする際にも本発明のスピナーベイト100の姿勢は安定している。
図3は、陸上にいるユーザが水中に沈んだ本発明のスピナーベイト100をリーリングした際の水中の姿勢を簡単に説明する図である。スピナーベイト100において、ラインが結ばれているワイヤフレーム110の屈曲部111を先頭にして引かれてゆくが、重心が集中しているヘッド部120の他端側部材120bは下側に位置し、また、水中では水流の抵抗があるため、軽いスピナーブレード140、150、160は、後方に流れつつ引かれてゆく。このように、スピナーベイト100全体が不規則に回転してもつれることなく、水中で安定した姿勢でリーリングすることができる。なお、スピナーブレード140、150、160はリーリングされる際に、スイベルやクレビスを介してその場で回転したり、リーリングにより揺動したりし、集魚効果を発揮することができる。
このように3か所においてスピナーブレードを配置することができ、各々のスピナーブレードは適度に離隔しているので、互いに干渉し合うことなく、3枚のスピナーブレードが水中において自在に回転したり揺動したりすることができる。
さらに、本発明のスピナーベイト100は、川など水の流れがある状態でも比較的姿勢が安定しやすいように工夫されている。
図4は、川など水の流れがある場所で、本発明のスピナーベイト100をリーリングする際の水の通り抜けを簡単に示す図である。川などの水流の方向に対して交差するようにリーリングする場合、リーリングで引かれてゆく本発明のスピナーベイト100に対して横方向や斜め方向から水流が当たることとなる。図4では水流は紙面奥から紙面手前に流れているものとし、便宜上矢印により示している。また、リーリングによって引っ張る方向は図中右から左方向となっている。
ここで、本発明のスピナーベイト100のヘッド120にはフック130と疑似餌131と第3のスピナーブレード160を適度に離して設けるため、ある程度の大きさが必要であるが、二股構造としてその中央部分から水流が抜けてゆく構造となっている。つまり、図4に示すように、二股の間から川の水流が抜けて下流側に流れてゆく。
もし、本発明のスピナーベイト100のヘッド120が二股構造ではなく、板状の構造である場合、水流にあたると水が抜けず、水流から大きな抵抗を受けることとなり、抵抗が小さくなるように、板状のヘッド120が水流に対して平行になるように姿勢が変化する。しかし、一方、ヘッド部120において重心が集中している他端側部材120bが下側に位置しようとするため、水流の流れの変化、ヘッド部120が水流から受ける抵抗力の変化、ヘッド部120の重心の大きさなどの条件により、揺動するおそれがある。
本発明のスピナーベイト100では、ヘッド部120股の間から水流が抜けやすいように工夫されているため、水流から受ける抵抗は比較的小さく、ヘッド120が水流に対して姿勢が変化しにくいという効果が得られる。
以上、実施例1のスピナーベイト100によれば、屈曲形成したヘッド部120を採用することにより、コンパクトな構成においてヘッド部120の両先端において十分な距離を保つことができ、その両端の一方にフック130と疑似餌131を設け、他方に第3のスピナーブレード160を設けるという構成が可能となる。
また、本発明は、いわゆる二股に分かれているヘッド部の構成としつつ、ヘッド部を異なる2種類の素材からなる部材をつなぎ合わせたものであるハイブリッド型のヘッド部とすることにより、重心の位置をヘッド部の一方に偏らせることができ、重心の位置が安定し、スピナーベイト全体の水中での姿勢の安定、水中での泳動状態、空中での姿勢の安定が得られる。
次に、実施例2として、実施例1のスピナーベイト100とは異なる部材構成とした例を説明する。
実施例1のスピナーベイト100の構成例としては、ワイヤフレームの他端側への略延長方向に、ヘッド部の他端側に取り付けられている第3のスピナーブレードを配置する構成であった。
この実施例2のスピナーベイト100aは、ワイヤフレームの他端側113への略延長方向に、ヘッド部120の一端側122のフック130を配置する構成である。
図5は、実施例2のスピナーベイト100aの構成を簡単に示した図である。図2と比べて、ヘッド部120の第3のブレード160の取り付け位置とフック130および疑似餌131の取り付け位置が入れ替わったものとなっている。
なお、一端側部材120aがプラスチックなどの軽い第1の素材で形成され、他端側部材120bが鉄などの重い第2の素材で形成されている点は実施例1と同様であり、空中および水中での重心の安定という点は実施例1と同様である。
他の構成についても、実施例1と同様の部分に関する説明は省略する。
以上、実施例2のスピナーベイト100aの構成によっても、コンパクトな構成においてヘッド部120の両先端において十分な距離を保つことができ、その両端の一方にフック130と疑似餌131を設け、他方に第3のスピナーブレード160を設けるという構成が可能となる。
また、本発明は、いわゆる二股に分かれているヘッド部の構成としつつ、ヘッド部を異なる2種類の素材からなる部材をつなぎ合わせたものであるハイブリッド型のヘッド部とすることにより、重心の位置をヘッド部の一方に偏らせることができ、重心の位置が安定し、スピナーベイト全体の水中での姿勢の安定、水中での泳動状態、空中での姿勢の安定が得られる。
次に、実施例3として、実施例1のスピナーベイト100、実施例2のスピナーベイト100aとは異なる部材構成とした例を説明する。
実施例3のスピナーベイト100bは、第3のスピナーブレード160ではなく、第2の疑似餌130bを設けた構成例である。
実施例3のスピナーベイト100bでも、屈曲形成したヘッド部120を採用することによってコンパクトな構成においてヘッド部120の両先端において十分な距離を保つことができるため、その両端の一方に第1のフック130aと第1の疑似餌131aを設け、他方に第2のフック130bと第2の疑似餌131bを設けるという構成が可能となる。
図6は、実施例3のスピナーベイト100bの構成例を簡単に示す図である。図2と比べて、ヘッド部120の第3のブレード160に替えて第2のフック130bおよび第2の疑似餌131bを取り付けたものとなっている。
第1のフック130aおよび第1の疑似餌131aに加えて、第2のフック130bおよび第2の疑似餌131bを取り付けることにより、集魚された対象魚が第1のフック130aまたは第2のフック130bのいずれかにヒットする可能性が高くなり、また、集魚された対象魚が第1のフック130aまたは第2のフック130bの両方に同時にヒットする可能性もある。
なお、一端側部材120aがプラスチックなどの軽い第1の素材で形成され、他端側部材120bが鉄などの重い第2の素材で形成されている点は実施例1と同様であり、空中および水中での重心の安定という点は実施例1と同様で良い。
他の構成についても、実施例1と同様の部分に関する説明は省略する。
以上、実施例3のスピナーベイト100bの構成によっても、コンパクトな構成においてヘッド部120の両先端において十分な距離を保つことができ、その両端の一方に第1のフック130aと第1の疑似餌131aを設け、他方に第2のフック130bと第2の疑似餌131bを設けるという構成が可能となる。
以上、本発明のスピナーベイトの構成例における好ましい実施例を図示して説明してきたが、本発明の技術的範囲を逸脱することなく種々の変更が可能であることは理解されるであろう。
本発明のスピナーベイトは、ブラックバスをはじめ、サケ、マス等を対象魚としたいわゆる投げ釣りのルアー仕掛けとして広く使用することができる。
本発明のスピナーベイト100全体の構成を模式的に示した図である(疑似餌の図示を省略したもの)。 本発明のスピナーベイト100全体の構成を模式的に示した図である(疑似餌も図示したもの)。 陸上にいるユーザが本発明のスピナーベイト100を竿から投げ出した際の空中姿勢を簡単に説明する図である。 陸上にいるユーザが水中に沈んだ本発明のスピナーベイト100をリーリングした際の水中の姿勢を簡単に説明する図である。 実施例2のスピナーベイト100aの構成を簡単に示した図である。 実施例3のスピナーベイト100bの構成例を簡単に示す図である。 従来型のスピナーベイト10の構成例を簡単に示す図である。
100 スピナーベイト
110 ワイヤフレーム
120 ヘッド部
130 フック
130a 第1のフック
130b 第2のフック
131 疑似餌
131a 第1の疑似餌
131b 第2の疑似餌
140 第1のスピナーブレード
150 第2のスピナーブレード
160 第3のスピナーブレード

Claims (7)

  1. 屈曲形成されたワイヤフレームと、前記ワイヤフレームの一端側に取り付けた少なくとも1枚の第1のスピナーブレードと、前記ワイヤフレームの他端側に取り付けたヘッド部と、前記ヘッド部に設けたフックを備えたスピナーベイトにおいて、
    前記ヘッド部が屈曲形成され、屈曲部において前記ワイヤフレームの前記他端側と接続されていることを特徴とするスピナーベイト。
  2. 屈曲形成された前記ヘッド部の一端側部材の素材が第1の素材で形成され、前記ヘッド部の他端側部材の素材が前記第1の素材よりも重い第2の素材で形成され、異なる素材からなる部材をつなぎ合わせたものであるハイブリッド型のヘッド部とした、請求項1に記載のスピナーベイト。
  3. 前記ワイヤフレームの中間部のいずれかの箇所に少なくとも1枚の第2のスピナーブレードを設けるとともに、前記ヘッド部に少なくとも1枚の第3のスピナーブレードを設けたことを特徴とする請求項1または2に記載のスピナーベイト。
  4. 前記ヘッド部の一端側に前記フックが取り付けられ、前記ヘッド部の他端側に前記第3のスピナーブレードが取り付けられたことを特徴とする請求項3に記載のスピナーベイト。
  5. 前記ワイヤフレームの他端側への略延長方向に、前記ヘッド部の前記他端側に取り付けられている前記第3のスピナーブレードが配置されていることを特徴とする請求項4に記載のスピナーベイト。
  6. 前記ワイヤフレームの他端側への略延長方向に、前記ヘッド部の前記一端側に取り付けられている前記フックが配置されていることを特徴とする請求項4に記載のスピナーベイト。
  7. 屈曲形成された前記ヘッド部の一端側に前記フックとともに第1の疑似餌が取り付けられ、前記ヘッド部の他端側に第2のフックとともに第2の疑似餌が取り付けられたことを特徴とする請求項1または2に記載のスピナーベイト。
JP2011103483A 2011-05-06 2011-05-06 スピナーベイト Expired - Fee Related JP4820926B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011103483A JP4820926B1 (ja) 2011-05-06 2011-05-06 スピナーベイト
PCT/JP2012/061532 WO2012153673A1 (ja) 2011-05-06 2012-05-01 スピナーベイト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011103483A JP4820926B1 (ja) 2011-05-06 2011-05-06 スピナーベイト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4820926B1 true JP4820926B1 (ja) 2011-11-24
JP2012231755A JP2012231755A (ja) 2012-11-29

Family

ID=45327074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011103483A Expired - Fee Related JP4820926B1 (ja) 2011-05-06 2011-05-06 スピナーベイト

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4820926B1 (ja)
WO (1) WO2012153673A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11219196B2 (en) * 2017-02-21 2022-01-11 Duel Co., Inc. Lure

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065116A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Johshuya Co Ltd スピナーベイト
JP2004049125A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Yoichi Honda 釣り用ルアー、ルアー部品及びルアー本体
JP2005185216A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Shimano Inc スピナーベイト型ルアー
US20070277423A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Edwards J Kevin Fishing lure
JP2010252765A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Naoki Arisawa 釣り用ルアー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3990171A (en) * 1975-08-01 1976-11-09 Victor Comptometer Corporation Artificial fish lure
US5092073A (en) * 1991-01-25 1992-03-03 Kaecker Eugene W Fishing jig
US6158162A (en) * 1998-04-27 2000-12-12 King Cole Baits, Llc Fishing lure
JP2001017031A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Ryobi Ltd ルアー
JP3218240B1 (ja) * 2001-02-27 2001-10-15 株式会社シマノ ルアー
US8978289B2 (en) * 2008-01-08 2015-03-17 Brett Willis Chain skirt fishing lures and associated manufacturing methods

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065116A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Johshuya Co Ltd スピナーベイト
JP2004049125A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Yoichi Honda 釣り用ルアー、ルアー部品及びルアー本体
JP2005185216A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Shimano Inc スピナーベイト型ルアー
US20070277423A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Edwards J Kevin Fishing lure
JP2010252765A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Naoki Arisawa 釣り用ルアー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11219196B2 (en) * 2017-02-21 2022-01-11 Duel Co., Inc. Lure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012231755A (ja) 2012-11-29
WO2012153673A1 (ja) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080000141A1 (en) Fish-luring apparatus
US7415792B1 (en) Float fishing apparatus
CN103826449B (zh) 各种变形的振动钓鱼诱饵
JP4820926B1 (ja) スピナーベイト
US20150366178A1 (en) Fishing lure with lights
JP3133699U (ja) ルアー
US6955004B2 (en) Multiple action buzz blade fishing lure
US20200170231A1 (en) Anaconda rattler fishing tackle
JP3164424U (ja) スピナー型ルアー
US20150143738A1 (en) Fishing lure
JP4707773B1 (ja) 釣用ルアー
US20190364863A1 (en) Diamondback rattler fishing tackle
JP2010041987A (ja) ルアー
CN220255444U (zh) 一种带有反光片的渔具扣件及诱鱼钓组
CN212753882U (zh) 一种可旋转假饵
CN219478961U (zh) 一种鳅形破风路亚用钓鱼饵
JP5106511B2 (ja) ルアー
JP5841746B2 (ja) ルアー
CN221689805U (zh) 一种饵身可灵活摆动并可分别正反向旋转的拟饵结构和钓具
CN220458348U (zh) 一种通过旋转撞击产生声音的反光鱼饵结构
JP2012147701A (ja) 金属ブレイド付き釣用ルアー
JP3151012U (ja) ルアー用ブレード
JP3018885U (ja) バズ・スピナーベイト
WO2007030032A1 (fr) Cuillere de peche
TWM641044U (zh) 人造假餌

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110905

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees