JP4815231B2 - ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒、及びこれを用いた水素含有ガスの製造方法 - Google Patents

ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒、及びこれを用いた水素含有ガスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4815231B2
JP4815231B2 JP2006045462A JP2006045462A JP4815231B2 JP 4815231 B2 JP4815231 B2 JP 4815231B2 JP 2006045462 A JP2006045462 A JP 2006045462A JP 2006045462 A JP2006045462 A JP 2006045462A JP 4815231 B2 JP4815231 B2 JP 4815231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl ether
reaction
steam reforming
catalyst
containing gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006045462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007222748A (ja
Inventor
哲也 竹本
晋 高見
正孝 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2006045462A priority Critical patent/JP4815231B2/ja
Publication of JP2007222748A publication Critical patent/JP2007222748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4815231B2 publication Critical patent/JP4815231B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒、及びこれを用いた水素含有ガスの製造方法に関する。
一般に、水素含有ガスを製造する方法として、天然ガス、ナフサ、石油液化ガス、メタノール等の炭化水素系燃料を、水蒸気改質用触媒に接触させて水蒸気改質することが知られている。そして、このような燃料改質技術は、例えば、燃料電池分野等に適用されている。
また、近年、燃料改質の分野においては、炭化水素系燃料の中でも、脱硫処理が不要であり、常温で液体であるか、もしくは常温付近で液化するため、貯蔵や運搬等の取扱いが容易であるとして、ジメチルエーテルが注目されている。
ジメチルエーテルを燃料とした水蒸気改質反応は、下記化1に示す通りのものであり、吸熱反応として進行する。ジメチルエーテルの水蒸気改質反応においては、化1に示すように、加水分解反応によってメタノールを生成した後、メタノールが水蒸気改質されて水素を生成するという二段階の反応が進行している。
[化1]
CH3OCH3 + H2O → 2CH3OH
CH3OH + H2O → H2 + CO2
このようなジメチルエーテルの水蒸気改質に使用される触媒としては、例えば、エーテル水和触媒とメタノール分解触媒とを混合したもの(例えば、特許文献1参照)、銅、亜鉛を主成分として含むと共に、アルミニウム、ジルコニア、セリウムのうち少なくとも1種を含む混合酸化物とアルミナとを混合したもの(例えば、特許文献2参照)、銅、亜鉛を含有する前駆体混合物に特定のゼオライトを混合したもの(例えば、特許文献3参照)等が開示されている。
特開平9−118501公報 特開2005−66516号公報 特開2004−121924号公報
しかし、ジメチルエーテルの水蒸気改質は、一般に300〜450℃の反応温度が必要となるため、前記特許文献1〜3に記載されたジメチルエーテル改質用触媒では、熱劣化が大きく、耐久性が不十分となっていた。このため、触媒の寿命が短くなり、工業的に使用できないという問題があった。
本発明は上記の問題に鑑みて案出されたものであり、ジメチルエーテルの水蒸気改質において、耐久性を有し、長期に亘って使用可能なジメチルエーテル水蒸気改質用触媒、及びこれを用いた水素含有ガスの製造方法を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するための本発明に係るジメチルエーテル水蒸気改質用触媒の特徴構成は、銅、亜鉛、アルミニウム、クロムを含有する複合酸化物と、ベーマイトとγ−アルミナとを含む固体酸とを含む点にある。
つまり、この構成によれば、クロムを含有させることにより、銅の熱劣化を抑えることができる。このため、耐久性を有するジメチルエーテル水蒸気改質用触媒とすることができる。したがって、本構成の触媒であれば、ジメチルエーテルの水蒸気改質において、高い改質効率を維持しつつ、長期に亘って使用することができる。
また、固体酸として、ベーマイトとγ−アルミナとを含ませるから、耐熱性を有するジメチルエーテル水蒸気改質用触媒の好適な実施形態が提供される。
本発明に係る水素含有ガスの製造方法の第1特徴手段は、ジメチルエーテルと水蒸気とを、反応領域に供給し、前記ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒に接触させて、水素含有ガスを生成する点にある。
つまり、この手段によれば、前記ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒は、耐久性を有するため、高い改質効率を保ちながら、長期に亘って水素含有ガスを製造することができる。
本発明に係る水素含有ガスの製造方法の第2特徴手段は、前記反応領域における最高温度を300〜450℃の温度範囲に設定する点にある。
つまり、この手段によれば、前記ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒は、450℃以下では特に熱劣化し難いため、反応領域における最高温度を300〜450℃の温度範囲に設定することにより、高い改質効率を保ちつつ、長期に亘って水素含有ガスを製造することができる。
本発明に係るジメチルエーテル水蒸気改質用触媒は、銅、亜鉛、アルミニウム、クロムを含有する複合酸化物と、固体酸とを含むものである。すなわち、本発明者らは、従来のジメチルエーテル水蒸気改質用触媒の熱劣化が、銅のシンタリングによるものであることに着目し、鋭意検討した結果、触媒にクロムを助触媒として含有させることにより、ジメチルエーテルの水蒸気改質において、銅のシンタリングを防止し、触媒の耐久性が向上できることを見出した。このようなジメチルエーテル水蒸気改質用触媒は、耐久性を有するため、ジメチルエーテルの水蒸気改質において、高い改質効率を維持しつつ、長期に亘って使用することができる。
本発明に係るジメチルエーテル水蒸気改質用触媒は、特に限定されないが、複合酸化物と固体酸とを、例えば、1:9〜9:1の重量比で物理的に混合して調製することができる。
本発明に係るジメチルエーテル水蒸気改質触媒の複合酸化物は、例えば、含浸法、共沈法、ゾルゲル法等の従来公知の方法によって調製することができる。このような複合酸化物は、特に制限されないが、銅、亜鉛、アルミニウムのうち少なくとも一種を主成分として含有するものが好ましく、例えば、銅を4〜50重量%、亜鉛を4〜50重量%、アルミニウムを10〜90重量%、クロムを1〜20重量%含有するものが好ましい。なお、複合酸化物の金属成分には、上記の金属以外の金属が含まれていても何ら問題はない。
本発明に係るジメチルエーテル水蒸気改質触媒の固体酸は、ベーマイトとγ−アルミナとを含むものを用いる。このような固体酸を触媒に混合することにより、ジメチルエーテルからメタノールへの加水分解反応が進行し易くなる。なお、固体酸としてベーマイトとγ−アルミナとが共存するアルミナを用いる場合には、ベーマイトとγ−アルミナとの重量比は2:8〜8:2とすることが好ましい。
本発明に係るジメチルエーテル水蒸気改質用触媒は、反応領域において、ジメチルエーテルと水蒸気とに接触させることにより、水素含有ガスを生成させることができる。すなわち、本発明に係るジメチルエーテル水蒸気改質用触媒を使用することにより、触媒が熱劣化することなく、高い改質効率を保ちつつ、長期に亘って水素含有ガスを製造することができる。
このような水素含有ガスの製造方法の一実施形態としては、例えば、水素含有ガス製造装置の反応器の反応領域となる部分に、本発明に係るジメチルエーテル水蒸気改質用触媒を充填し、ジメチルエーテルと水蒸気とを含有する流体を反応器に供給し、加熱することにより水蒸気改質反応を起こさせて、水素含有ガスを製造する。
この際、反応領域における温度は、ジメチルエーテルの水蒸気改質反応を進行させるため300℃以上に設定する。一方、触媒の熱劣化を防止する観点からは、反応領域の温度は低い方が好ましい。したがって、触媒の熱劣化を防止しつつ、効率よく水素含有ガスを製造するためには、反応領域における最高温度を300〜450℃に設定することが好ましい。また、反応領域に供給する水蒸気/ジメチルエーテル比は3〜6が好ましく、時間当りの空間速度(GHSV)は1000〜10000が好ましい。
反応領域に充填するジメチルエーテル水蒸気改質用触媒の使用量は、特に制限はなく、供給するジメチルエーテル及び水蒸気の量、反応領域の設定温度等から改質効率を考慮して任意に設定することができる。また、ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒は、水蒸気改質を行う前に、従来公知の方法により還元処理を行うこともできる。
なお、上記の例では、ジメチルエーテルと水蒸気とを含有する流体を反応器に供給しているが、ジメチルエーテルと水蒸気とを別々に反応器に供給することもできる。また、反応器の形状については、単管式、多重管式、プレート式等が適用でき、特に制限はされない。
以下に、水蒸気改質実験の実施例及び比較例について、図1に示す実験装置を用いて行った実験結果を示し、本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実験装置には、触媒を充填した反応領域である反応室4Aを有する反応器4、反応室4A内の温度を測定・記録する温度レコーダ5(図示する例では、温度検出部位を3点のみ示しているが、実際はさらに多点で検出している)、反応器4からの出力ガスをサンプルする自動サンプラ7、サンプルガスを分析するガスクロマトグラフ8等を備えて構成する。上記反応室4Aの触媒層に対して、燃料であるジメチルエーテル、水蒸気を、開閉弁V1,V2を経由したのち供給可能としている。反応室4Aの触媒層は周囲を電気炉4Bで囲われると共に、入口側にラシシリングを設け、出口側に石英ウールを設けている。
本実施例及び比較例では、表1に示す触媒A〜Fを用いて水蒸気改質を行った。触媒Aは以下の方法により調製した。
(触媒の調製)
硝酸銅(Cu(NO/3HO)104g、硝酸亜鉛(Zn(NO/6HO)110g、硝酸アルミニウム(Al(NO/9HO)3g、硝酸クロム(Cu(NO/3HO)43gを約3000mlのイオン交換水に溶解し、60℃に保持した。続いて同溶液と、水酸化ナトリウム約300gを約3000mlのイオン交換水に溶解した水溶液とを、約60℃に保持した約5000mlのイオン交換水中にpHが8.0に保持されるように調節しながら滴下した。そして、生成した沈殿をろ過し、沈殿物をイオン交換水により、洗浄液に硝酸イオンが検出されなくなるまで洗浄した。その後、沈殿物を120℃で24時間乾燥し、さらに空気中350℃で24時間焼成し、銅、亜鉛、アルミニウム、クロムを含有する複合酸化物を得た。
得られた複合酸化物と別途準備した粉末の市販アルミナ(B.E.T表面積158m/g、アルミナ成分:ベーマイトとγアルミナ混合品)とを重量比50:50となるよう混合し、3mmφ×3mmHの円柱形状に打錠成型した。成型後、触媒を破砕し、0.5〜0.85mmの範囲で整粒し、触媒Aとした。
また、触媒B〜Fについても同様の方法で調製した。
Figure 0004815231
(実施例1,2・比較例1〜4)
触媒A〜Fについて、反応劣化を評価するために通常の反応条件に比べて高温度、高空間速度(GHSV)条件下でジメチルエーテル(DME)反応率を測定した。すなわち、有効内径9.4mmφの反応器4の反応室4Aに各触媒を2cc充填し、反応開始温度を450℃に設定し、水蒸気/DME比(S/D)4/1、GHSV52000h−1で供給し、常圧で反応を行った。反応後のガスはガスクロマトグラフ8により分析し、DME反応率を算出した。
その結果、表2に示すように、クロムを含有する触媒A,Bを使用した実施例1,2では、反応維持率が高く、反応150時間後のDME反応率の低下が比較例1〜4と比べて少ないことが分かった。
Figure 0004815231
(実施例3・比較例5〜7)
触媒の耐久性を評価するため、通常の実装置の運転に近い条件下でDME反応率を測定した。すなわち、有効内径9.4mmφの反応器4の反応室4Aに各触媒を5cc充填し、水蒸気/DME比(S/D)5/1、GHSV4000h−1で供給し、常圧で反応を行った。実施例3では、クロムを含有する触媒Aを使用し、比較例5〜7では、それぞれクロムを含有しない触媒D,E,Fを使用した。また、反応温度は、反応開始時にDME反応率が100%となる温度を測定し、当該温度となるように電気炉4Bの出力を固定し、設定した。
その結果、表3に示すように、実施例3では、反応温度は390℃であり、DME反応率は、反応開始後3008時間でも100%を維持していた。比較例5では、反応温度は355℃であり、DME反応率は、反応開始後526時間で97.7%まで低下し、反応開始後840時間で90.8%まで低下した。比較例6では、反応温度は375℃であり、DME反応率は、反応開始後1871時間で92.3%まで低下し、反応開始後1991時間で88.7%まで低下した。比較例7では、反応温度は365℃であり、DME反応率は、反応開始後261時間で97.5%まで低下し、反応開始後411時間で74.0%まで低下した。
このように、触媒にクロムを含有させることにより、ジメチルエーテルの水蒸気改質において触媒の耐久性が向上し、高いDME反応率で、長期に亘って水素含有ガスを製造できることが確認できた。
Figure 0004815231
本発明に係るジメチルエーテル水蒸気改質用触媒を用いた水素含有ガスの製造方法は、高い改質効率を保ちながら、長期に亘って水素濃度の高い水素含有ガスを生成することができるため、燃料電池への水素供給等、様々な分野に適用することができる。
水蒸気改質実験用装置の構成図
符号の説明
4 反応器
4A 反応室
4B 電気炉

Claims (3)

  1. 銅、亜鉛、アルミニウム、クロムを含有する複合酸化物と、ベーマイトとγ−アルミナとを含む固体酸とを含むジメチルエーテル水蒸気改質用触媒。
  2. ジメチルエーテルと水蒸気とを、反応領域に供給し、請求項1に記載のジメチルエーテル水蒸気改質用触媒に接触させて、水素含有ガスを生成する水素含有ガスの製造方法。
  3. 前記反応領域における最高温度を300〜450℃の温度範囲に設定する請求項2に記載の水素含有ガスの製造方法。
JP2006045462A 2006-02-22 2006-02-22 ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒、及びこれを用いた水素含有ガスの製造方法 Expired - Fee Related JP4815231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045462A JP4815231B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒、及びこれを用いた水素含有ガスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045462A JP4815231B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒、及びこれを用いた水素含有ガスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007222748A JP2007222748A (ja) 2007-09-06
JP4815231B2 true JP4815231B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=38545049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006045462A Expired - Fee Related JP4815231B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒、及びこれを用いた水素含有ガスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4815231B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024076510A1 (en) * 2022-10-04 2024-04-11 Oberon Fuels, Inc. Reactor for converting dimethyl ether to hydrogen

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10174870A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Nkk Corp 水素製造触媒及び水素の製造方法
JPH11106811A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Nkk Corp 還元鉄の製造方法および装置
JP2003010685A (ja) * 2001-06-27 2003-01-14 Nkk Corp 水素製造触媒およびその製造方法ならびに水素を製造する方法
JP4724973B2 (ja) * 2001-07-30 2011-07-13 三菱瓦斯化学株式会社 ジメチルエーテル改質触媒および該触媒を用いる水素含有ガス製造方法
JP4202087B2 (ja) * 2002-10-18 2008-12-24 三菱瓦斯化学株式会社 ジメチルエーテル改質用触媒および該触媒を用いた水素含有ガスの製造方法
JP2005066516A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ジメチルエーテル改質触媒及びその合成方法
JP2005095738A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 固体酸含有被覆層を有するジメチルエーテル水蒸気改質用触媒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024076510A1 (en) * 2022-10-04 2024-04-11 Oberon Fuels, Inc. Reactor for converting dimethyl ether to hydrogen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007222748A (ja) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666777B2 (ja) 一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法
Zhang et al. Enhanced oxygen mobility and reactivity for ethanol steam reforming
EP1878781A1 (en) Desulfurizing agent and method of desulfurization with the same
JP4648567B2 (ja) オートサーマルリフォーミング触媒および燃料電池用燃料ガスの製造方法
US10005078B2 (en) Fuel synthesis catalyst and fuel synthesis system
US6790432B2 (en) Suppression of methanation activity of platinum group metal water-gas shift catalysts
TWI294413B (en) Method for converting co and hydrogen into methane and water
JP4648566B2 (ja) オートサーマルリフォーミング触媒および燃料電池用燃料ガスの製造方法
JP4724973B2 (ja) ジメチルエーテル改質触媒および該触媒を用いる水素含有ガス製造方法
JP2004344721A (ja) 酸素含有炭化水素の改質触媒、それを用いた水素又は合成ガスの製造方法及び燃料電池システム
JP4815231B2 (ja) ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒、及びこれを用いた水素含有ガスの製造方法
JP2010241675A (ja) 水素製造方法
JP2005066516A (ja) ジメチルエーテル改質触媒及びその合成方法
JP3837520B2 (ja) Coシフト反応用触媒
KR20070084220A (ko) 산소 함유 탄화수소의 개질 촉매, 이를 이용한 수소 또는합성 가스의 제조 방법 및 연료 전지 시스템
JP2005044651A (ja) 水素リッチガスの製造方法
JP2000061307A (ja) 高分散型水蒸気改質触媒及び水素製造方法
JP3813646B2 (ja) 水蒸気改質触媒の製造方法および水素製造方法
JPH09262468A (ja) 高カロリーガス製造用触媒およびその製法
JP4514419B2 (ja) 炭化水素部分酸化用触媒、その製造方法および水素含有ガスの製造方法
WO2001060738A2 (en) A process for catalytic, selective oxidation of carbon monoxide in gaseous mixtures containing excess hydrogen, a catalyst and a process for its preparation
KR102449859B1 (ko) 촉매 제조 시 효과적인 침전물 세척 방법
JP4168230B2 (ja) ジメチルエーテル改質触媒および該触媒を用いる水素含有ガス製造方法
JPS59189937A (ja) メタノ−ルの水蒸気改質用触媒の製造法
EP3300800A1 (en) Process for preparing a nickel-based catalyst, the nickel-based catalyst, and use thereof in a steam reforming process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees