JP4810631B2 - 2方向電流センサを用いた電流監視システム - Google Patents

2方向電流センサを用いた電流監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP4810631B2
JP4810631B2 JP2006502567A JP2006502567A JP4810631B2 JP 4810631 B2 JP4810631 B2 JP 4810631B2 JP 2006502567 A JP2006502567 A JP 2006502567A JP 2006502567 A JP2006502567 A JP 2006502567A JP 4810631 B2 JP4810631 B2 JP 4810631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
connection
load
coupled
proportional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006502567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006517666A (ja
Inventor
ヤン ディッケン
フェリー ニエウホフ
Original Assignee
エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム filed Critical エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム
Publication of JP2006517666A publication Critical patent/JP2006517666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4810631B2 publication Critical patent/JP4810631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/26Current mirrors
    • G05F3/262Current mirrors using field-effect transistors only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Description

本発明は、供給信号を負荷へ供給する電力発生器を有する電力管理システムに関し、浮動制御可能2方向電流センサ(floating controllable bi−directional current sensor)が、第1接続部を介して前記電力発生器へ及び第2接続部を介して前記負荷へ結合され、前記電力発生器から前記負荷へ流れる正電流及び前記負荷から前記電力発生器へ流れる負電流を検出する、電力管理システムに関する。
電力管理システムは、過負荷を防ぐ等、電気システムにおいて電力消費を監視する種々の目的用に最新技術において広範囲に用いられる。負荷側において、例えばバッテリが存在し得る。したがって、充電器がある場合に、バッテリが負荷であると考慮され得るが、充電器がない場合バッテリはある種の付属品に電力供給する必要があり、この場合バッテリは電力発生器である。したがって、どの側が電力発生器であるか及びどの側が負荷であるかは、応用例及び状況に依存する。
米国特許第6,215,338号は、DMOSドライバを通ずる低電流の監視、すなわち電力増幅器の出力段の監視システムを記載する。フィードバック回路は、DMOSパワートランジスタのゲートに印加される電圧に応答し、ドレイン−ソース電圧が低下し得る最小値を、ドレイン−ソース電圧を十分に高い状態に維持するために制限すると共に、比較低いレベルであってもパワートランジスタに通ずる電流の信頼度の高い監視を可能にする。このことは、パワートランジスタの低電流レベルにおける伝導抵抗値を増加することによって実施される。DMOSトランジスタのソースが参照端子に接続される、つまりDMOSトランジスタが接地されることが報告される。更に、トランジスタを通ずる逆電流に関する指示はない。バッテリ充電のような応用例において、浮動電流、すなわち、接地としての参照端子に通じておらず、ソースから負荷へ又は逆方向のいずれかに循環する電流を監視することが望ましいことを指摘されるべきである。したがって、従来技術によって与えられる解決法は、浮動電流に関する電力管理システムについて準用され得ない。
したがって、本発明の目的は、上述の問題に対する安価な解決法を提供することである。
このことは、本発明によると、第1段落に記載されるシステムにおいて、浮動制御可能2方向電流センサが電流管理ブロックによって制御され、前記電流管理ブロックは、浮動制御可能2方向電流センサの制御端子に結合され、第1接続部10及び第2接続部20の間における等価の抵抗を制御し、正電流と比例関係である第1電流を供給し、且つ負電流と比例関係である第2電流を供給することを特徴とする第1段落に記載されるシステムにおいて達成される。浮動制御可能2方向電流センサは、ドレインソース抵抗値(Rds)がゲート−ソース電圧によって制御されるMOSトランジスタであり得る。電流管理ブロックは、ゲート電圧を、MOSトランジスタのRdsが低ドレイン−ソース電流において増加するように制御する。低電流でより高いRdsを有することによって、より一層の浮動制御可能2方向電流センサに掛かる電圧低下が生じられ、例えば比較器による電流方向検出をより簡単にする。図3は、浮動制御可能2方向電流センサの元の転送の特性及び新しい転送の特性の間における相違を示す。電流管理ブロックは、低電流において有効になり始め、第2接続部及び第1接続部の間における電圧が少なくともVregと等しくなるように、浮動制御可能2方向電流センサの制御された端子を制御する。
斯様な形式において、浮動制御可能2方向電流センサのRdsを増加することが可能である。より高い電流において、電流管理ブロックは、第2接続部及び第1接続部間における電圧をVregとほぼ等しくすることが可能でなく、したがって、Rdsは、浮動制御可能2方向電流センサのRdsonと等しい。Rdsonは、MOSトランジスタが完全にスイッチオンされる場合のMOSトランジスタの抵抗値に等しい。このことは、Ids>Vreg/Rdson又はIds<−Vreg/Rdsonである場合に真である。第2接続部及び第1接続部間における電圧がおよそ0である場合、浮動制御可能2方向電流センサの制御端子は、Rdsが、通常極わずかなオームであるRdsonより大幅に大きい一定値、例えばRds(clamped)=40Ωを有するようにして、クランプされる。浮動制御可能2方向電流センサが一定値Rdsを有する範囲は、[−Ids=Vreg/Rds(clamped)]から[+Ids=Vreg/Rds(clamped)]までである。したがって、表1に示されるように、3つの異なる動作範囲が識別され得る。
Figure 0004810631
電流管理ブロックは、正電流と比例関係である第1電流、及び負電流と比例関係である第2電流を発生する。更にこれらの電流は、システムの状態を示すのに用いられる。
本発明の実施例において、更にシステムは、第1電流と比例関係である信号を参照信号と比較して、正電流が既定値より大きい場合にいつでも第1フィードバック信号を充電制御器に発生する差動比較器を有する。この設備は、如何なる電力管理システムにおいても、増加した負荷の電力需要によって決定される如何なるダメージも妨ぐために必要である。制御器は、電力発生器と負荷の間の接続の中断を決定し、例えばOFF信号を電流管理ブロックに供給する。この設備は、例えばバッテリが既に充電しすぎている場合に有用である。
本発明の別の実施例において、電力管理システムは、更に、第1接続部に及び第2接続部に結合される差動比較器を有し、当該差動比較器は、システムの状態に応じて、逆電流を負荷から電力発生器に流すことを防ぐため又は電力発生器から負荷への充電電流を防ぐために、逆電流信号を充電制御器に供給する。
バッテリが過充電される場合、充電電流を防ぐことが所望であり、過放電される場合、逆流又は放電電流を防ぐことが所望である。
この設備は、バッテリが既に過剰に放電されている場合に有用である。上述の逆電流は、比較的低い値を有し得て、したがって、第1接続部と第2接続部との間のRdsの比較的大きい値が比較的低い逆電流の検出を可能にすることが確認されるべきである。
本発明の実施例において、電流管理ブロックは、第1接続部と第1差動増幅器の非反転入力との間に結合される第1感知検出器を有する。第1差動増幅器の出力に結合される第1電流発生器を通ずる電流は、正電流と比例関係である。
更に、電流管理ブロックは、第2接続部と第2差動増幅器の非反転入力との間に結合される第2感知検出器を有する。第2差動増幅器の出力に結合される第2電流発生器を通ずる電流は、負電流と比例関係である。電流管理ブロックは、更に、正電流又は負電流のいずれかが比較的低い値を有する場合、浮動制御可能2方向電流センサを、クランプするクランプ回路を有する。電流管理ブロックは、クランプ回路に結合されるレギュレータを有し、当該レギュレータは、浮動制御可能2方向電流センサの正電流及び負電流を調節する。感知検出器は、例えば、当該感知検出器によって達成される電力を最小化するための、浮動制御可能2方向電流センサとして用いられるMOSトランジスタより大幅に低い領域を有するMOSトランジスタであり得る。差動増幅器は、トランジスタのソースに実質的に同じ電位、すなわち共通の浮動電位を与える。増幅器は、正電流又は負電流のいずれかと比例関係である電流を供給する電流供給源の夫々を制御し、レギュレータは、低電流における浮動制御可能2方向電流センサのオン抵抗Rdsを調節し、0付近の電流に関してRdsをほとんど一定の高い値に保つ。
本発明の上記及び他の特徴及び有利な点は、添付の図面を参照にして本発明の例証的な実施例の以下の説明から明らかである。
図1は、本発明に従う電力管理システムのブロック図を示す。電力管理システム100は、供給信号Vchgを負荷2に供給する電力発生器1を有する。更に、当該システムは、MOSトランジスタとして示される浮動制御可能2方向電流センサN1を有する。トランジスタN1は、第1接続部10を介して電力発生器1に及び第2接続部20を介して負荷2に結合される。トランジスタN1は、電力発生器1から負荷2へ流れる正電流pos及び負荷2から電力発生器1への負電流negを検出する。MOSトランジスタN1は、例えばMOSトランジスタN1のゲートG等の制御端子に結合された電流管理ブロック3によって制御され、第1接続部10と第2接続部20との間の等価抵抗を制御する。
電流管理ブロック3は、正電流posに比例関係な第1電流Ipos、及び負電流negに比例関係な第2電流Inegを供給する。トランジスタN1のドレイン−ソース抵抗値Rdsは、ゲート−ソース電圧によって制御される。電流管理ブロック3は、ゲート電圧を、MOSトランジスタのRdsが低ドレイン−ソース電流で増加されるように制御する。低電流においてより高いRdsを有することによって、より高い電圧低下がトランジスタN1の両端に存在し、すなわちドレイン−ソース電圧が上昇し、このことにより、例えば比較器による電流方向検出を更に簡単にする。図3は、トランジスタN1の元の転送の特性及び新しい転送の特性の間の相違を示す。電流管理ブロック3は、低電流において有効になり始め、トランジスタN1の制御された端末Gを、第2接続部20及び第1接続部10の間における電圧が少なくともVregと等しくなるような形式で制御する。Vregは、低電流がトランジスタN1を通じて流れる場合にドレイン−ソース抵抗Rdsは十分に高くあるような、便利なドレイン−ソース電圧である。斯様にして、トランジスタN1のRdsを増加することが可能である。Rdsを増加することは、N1の損失が低電流においてあまり影響されないので、可能である。より高い電流において、電流管理ブロック3は、第2接続部及び第1接続部の間における電圧をVregとほぼ等しくすることが可能でなく、したがって、Rdsは、トランジスタN1のRdsonと等しい。このことは、Ids>Vreg/Rdson又はIds<−Vreg/Rdsonである場合、真である。第2接続部20と第1接続部10との間の電圧が、0付近である場合、トランジスタN1の制御端子Gは、Rdsが、通常極わずかなオームであるRdsonより大幅に大きい一定値、例えばRds(clamped)=40Ωを有するようにして、クランプされる。浮動制御可能2方向電流センサが一定値Rdsを有する範囲は、[−Ids=Vreg/Rds(clamped)]又は[+Ids=Vreg/Rds(clamped)]までである。したがって、3つの異なる動作範囲が、表1に示されるように示される。
回路は、負荷2がバッテリである場合にエネルギーがどれだけバッテリに残されているかを示す「充電システム状態」用に用いられ得る。電流Iposが増加する場合、Rposに掛かる電圧低下は増加する。同じことが負電流Inegに関しても起こり、すなわちInegが増加する場合に、Rnegに掛かる電圧低下は増加する。例えば8KHzで標本化するアナログ/デジタル変換器(ADC)5は、Rpos及びRnegの電圧低下間における差をバイナリ信号に変換する。前記バイナリ信号は、エネルギーがバッテリにどのくらい残されているかを計算するいわゆる「ブックキーピング・システム」6に入力される。正電流が測定される(バッテリが充電される)場合、ブックキーピング・システム6のレジスタの値は、トランジスタN1を通じる電流に比例して増加する。エネルギーがバッテリによって供給される場合、すなわちトランジスタを通ずる電流が負の場合、反対のことが起こる、すなわちブックキーピング・システム6のレジスタの値は、トランジスタN1と通ずる電流に比例して低下する。
更に、システム100は、第1電流Iposに比例関係な信号を受信する反転入力と参照信号Vregを受信する非反転入力とを有する差動比較器C1を有する。差動比較器C1は、正電流posが既定値より大きい場合にいつでも第1フィードバック信号Curlim1を充電制御器4に発生する。正電流Iposは、トランジスタN1を通じて流れる正電流posに比例関係である。Iposが増加する場合、Rposに掛かる電圧低下も増加する。Rposに掛かる電圧は、バンドギャップ参照電圧Vrefと比較される。この電圧がバンドギャップ電圧を超える場合、電流限界に達し、第1フィードバック信号Curlim1は、HIGHになる。システム100の充電制御器4は、この場合にアクションを取り、トランジスタN1をスイッチオフし、安全性を理由にバッテリの充電の停止(STOP)を決定する。電流限界が検出されるレベルは、Ipos*RposであるからRposに依存し、したがって、レジスタRposの値を変更することによって修正され得る。代わりに、上述のような電流保護の代わりにいくつかの電流制限器が用いられ得ることを理解される。この状況において、C1は、電流発生器を駆動しN1のゲートを直接制御する差動増幅器である。したがって、電流は制限され、何のスイッチオフも発生しない。
バッテリ充電応用例において、バッテリ電圧がある予備充電レベルより下である場合、バッテリの寿命を保持するために、バッテリは、通常100mAのオーダである、比較的低い、いわゆる予備充電電流で充電される。この場合、レギュレータは、予備充電電流の正確性を増すのに用いられる。
更に充電電流限界は、接地に接続される外部レジスタを用いて調整され得る。このレジスタを通じて流れる電流は、(電流)感知検出器の一つを通じて流れる同じ電流であり、したがって、このレジスタに掛かる電圧は、浮動制御可能2方向電流センサを通ずる正電流の測定になる。レギュレータのおかげにより、たとえ非常に低い電流であったとしても、これら電流の間において正確な線形関係がある。このことは、上記のRposを用いるのと同じであるが、ここにおいて、我々は、電流限界を調整するのにもレジスタを用いた。
システム100は、更に、第2電流Inegに比例関係な信号及び参照信号Vrefを比較すると共に負電流negが既定値より大きい場合にいつでも第2フィードバック信号Curlim2を充電制御器4に発生する差動比較器C3を有する。比較器C3は、比較器C1と同様に動作し、前の段落において表される全ての関連する点は、C3に準用される。
システム100は、更に、第1接続部及び第2接続部に結合される差動比較器C2を有し、差動比較器C2は、逆電流が負荷2から電力発生器1に流れることを防ぐために、逆電流信号Chgloadを充電制御器4に供給する。この解決法は、シリコン上において実装されることに成功し、如何なる技術にも移転され得る。該回路は、安全性の理由のために、バッテリ2から充電器へ流れる電流、すなわちN1をneg方向に通ずる電流を防ぐのに用いられる。第2比較器C2がバッテリ2から電力発生器1への電流を検出する場合、第2比較器C2は、逆電流信号Chgloadを充電制御器4に供給し、充電制御器4は、トランジスタN1を無効にするOFF信号を発生する。トランジスタN1の抵抗値Rdsが比較的低い正電流pos及び負電流negにおいて増加されるので、比較器C1及びC2が用いられ得ることをここにおいて言及されるべきである。この特徴は、比較器C1及びC2の技術的展開のしきい値レベルの依存性を減らす。比較器(C2)の出力は、方向表示器としても考慮され得、必要である場合、他の方向の電流を防ぐ方向表示器としても用いられ得る。比較器(C2)が負電流の場合にどんなに小さくても正電流方向を示すことが決してないことを確実にするために、オフセット電圧よりもやや大きい特定のバイアスを与えられる必要がある。このことは、非常に小さい正電流が検出されないようにさせ得る。したがって、増加するRclampedは、未検出の電流の大きさを減らし得る。
図2は、本発明の実施例に従う電流管理ブロックを示す。電流管理ブロック3は、MOSトランジスタを用いて実装される第1感知検出器N6を有し、第1感知検出器N6は、第1接続部10と第1差動増幅器A1の非反転入力との間に結合される。第1差動増幅器A1の出力に結合されるMOSトランジスタである第1電流発生器N10を通ずる電流Iposは、正電流posと比例関係である。トランジスタN6は、トランジスタN1より小さい領域を有する。トランジスタN6を通ずる電流は、N1及びN6が共通ゲート接続部を有し、共通ドレイン接続部及びソースが等電位を有する2つの異なる地点すなわち第1作動増幅器A1の入力に接続されるので、N1を通ずる電流と比例関係である。電流管理ブロック3は、更に、トランジスタN1より小さい領域を有するMOSトランジスタである第2感知検出器N5を有し、第2感知検出器N5は、第2接続部20及び第2差動増幅器A2の非反転入力の間において結合される。第2差動増幅器A2の出力に結合されるMOSトランジスタである第2電流発生器N7を通ずる電流Inegは、負電流negと比例関係である。上述の検討は、増幅器A2並びにトランジスタN5及びN7に準用され得る。
電流管理ブロック3は、正電流pos又は負電流negのいずれかが比較的低い値を有する場合、トランジスタN1をクランプするクランプ回路P1、P2、N2及びI1を有する。電流管理ブロック3は、更に、クランプ回路P1、P2、N2及びI1に結合されるレギュレータA3、A4、V1、V2、N3、N4及びCPを有し、レギュレータA3、A4、V1、V2、N3、N4及びCPは、低い電流の場合にトランジスタN1のドレイン−ソース電圧をVrefに等しく調節する。
第3増幅器A3は、正電流posがトランジスタN1を通じて流れる場合に、トランジスタN1を調節することを担う。第4増幅器A4は、負電流negがN1を通じて流れる場合に、N1を調節する。N1のゲートGは、0付近の電流に関して、トランジスタP1、P2及びN2並びにソースI1によって形成されるクランプ回路によってクランプされる。
このトポロジは、他の種類のトランジスタを用いても実装され得、他の極性もこの機能を導き得る。
ここにおいて、抵抗器は、N8及びN9と接地との間において接続され得ることが言及される。その結果、N7及びN10のソースも抵抗器を介して接地に結合される。
好ましくは、第3増幅器A3は、制限された電流供給能力を有し、またこのことは、第3増幅器A3の出力とトランジスタN3のゲートとの間に結合される抵抗器を用いても実装され得る。
更に、トランジスタN4のゲート端子とドレイン端子の間において抵抗器及びコンデンサを有する直列結合は、回路の安定性を向上させ得る。
本発明の保護の範囲は、本文章において記載される実施例に制限されないことが特記される。本発明の保護の範囲は、請求項における参照符号によっても制限されない。語句「有する(comprising)」は、請求項に記載される以外の部分を排除しない。要素(element)に先行する語句「(a)」又は「(an)」は、これら要素の複数個の存在を排除しない。本発明の部分を形成する手段は、専用ハードウェアの態様において、又はプログラム目的処理器の態様において双方において実装され得る。本発明は各々の新たな特徴又は特徴の組合せにおいて属する。
図1は、本発明に従う電力管理システムのブロック図を示す。 図2は、本発明の実施例に従う電流管理ブロックを示す。 図3は、浮動制御可能2方向電流センサとして用いられるMOSトランジスタのVDSのプロットを電流の関数として示す。

Claims (8)

  1. 電力管理システムであって、
    供給信号を負荷へ供給する電力発生器と、
    第1接続部を介して前記電力発生器に及び第2接続部を介して前記負荷に結合され、前記電力発生器から前記負荷へ流れる正電流及び前記負荷から前記電力発生器へ流れる負電流を検出するフローティング制御可能な2方向電流センサと、
    前記フローティング制御可能な2方向電流センサの制御端子並びに前記第1及び第2接続部に結合され、前記第1接続部及び前記第2接続部の間の等価抵抗を制御し、前記正電流と比例関係である第1電流を供給し、且つ前記負電流と比例関係である第2電流を供給する、電流管理ブロックと、
    を有する電力管理システム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記第1電流と比例関係である信号及び参照信号を比較し、前記正電流が既定値より大きい場合にいつでも、第1フィードバック信号を充電制御器へ発生する差動比較器を更に有する、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、前記第2電流と比例関係である信号及び参照信号を比較し、前記負電流が既定値より大きい場合にいつでも、第2フィードバック信号を充電制御器へ発生する差動比較器を更に有する、システム。
  4. 請求項1に記載のシステムであって、前記負荷が過放電される場合に前記負荷から前記電力発生器への放電電流の流入を防ぐため又は、前記負荷が過充電される場合に前記電力発生器から前記負荷への充電電流の流入を防ぐために、前記第1接続部に及び前記第2接続部に結合され、逆電流信号を充電制御器へ供給する比較器を更に有する、システム。
  5. 請求項1ないし4のいずれか一項に記載のシステムであって、前記電流管理ブロックが、前記第1接続部と第1差動増幅器の非反転入力との間に結合される第1感知検出器を有し、前記第1差動増幅器の出力に結合される第1電流発生器を通ずる電流が、前記正電流と比例関係にあるような、システム。
  6. 請求項4に記載のシステムであって、前記電流管理ブロックが、更に、前記第2接続部と第2差動増幅器の非反転入力との間に結合される第2感知検出器を有し、前記第2差動増幅器の出力に結合される第2電流発生器を通ずる電流が、前記負電流と比例関係にあるような、システム。
  7. 請求項1に記載のシステムであって、前記電流管理ブロックが、前記正電流又は前記負電流のいずれかが比較的低い値を有する場合に、前記抵抗が一定値となるように前記フローティング制御可能な2方向電流センサをクランプするクランプ回路を有する、システム。
  8. 請求項に記載のシステムであって、前記電流管理ブロックが、前記クランプ回路に結合され前記フローティング制御可能な2方向電流センサのドレイン−ソース電圧を調節するレギュレータを有する、システム。
JP2006502567A 2003-02-12 2004-02-06 2方向電流センサを用いた電流監視システム Expired - Fee Related JP4810631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03100300 2003-02-12
EP03100300.7 2003-02-12
PCT/IB2004/050083 WO2004072663A1 (en) 2003-02-12 2004-02-06 Current monitoring system using bi-directional current sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006517666A JP2006517666A (ja) 2006-07-27
JP4810631B2 true JP4810631B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=32865031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502567A Expired - Fee Related JP4810631B2 (ja) 2003-02-12 2004-02-06 2方向電流センサを用いた電流監視システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7183756B1 (ja)
EP (1) EP1595151B1 (ja)
JP (1) JP4810631B2 (ja)
CN (1) CN100401075C (ja)
AT (1) ATE330229T1 (ja)
DE (1) DE602004001216T2 (ja)
WO (1) WO2004072663A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533960A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 エヌエックスピー ビー ヴィ スイッチトモード電力変換装置及びその動作方法
US8005632B2 (en) * 2007-11-07 2011-08-23 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for detecting faults in a current sensing device
US7719293B2 (en) * 2007-11-12 2010-05-18 Dell Products L.P. System and method for current measurement
US7911260B2 (en) * 2009-02-02 2011-03-22 Infineon Technologies Ag Current control circuits
US9531190B2 (en) 2011-04-15 2016-12-27 The Boeing Company Bi-directional converter voltage controlled current source for voltage regulation
CN102628891A (zh) * 2012-04-28 2012-08-08 航天科技控股集团股份有限公司 基于can网络的正逆电流单回路检测系统及检测方法
DE102013007704B4 (de) * 2013-05-03 2023-06-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Batterieschutz mittels aktivem Stromsensor
CN103926453B (zh) * 2014-04-30 2017-03-29 航天科技控股集团股份有限公司 基于can网络的正逆电流单回路检测装置
US10177646B2 (en) * 2014-06-13 2019-01-08 City University Of Hong Kong Power factor correction circuit for a power electronic system
US9698672B2 (en) * 2014-06-16 2017-07-04 City University Of Hong Kong Input filter for a power electronic system
US9450511B1 (en) * 2014-07-03 2016-09-20 Cadence Design Systems, Inc. Differential signal detector and full wave rectifier circuit thereof with common mode signal rejection
CN104300599A (zh) * 2014-09-03 2015-01-21 航天科工深圳(集团)有限公司 配电终端的电源管理方法
US9621047B2 (en) * 2014-10-10 2017-04-11 Dell Products L.P. Systems and methods for measuring power system current using OR-ing MOSFETs
US9671438B2 (en) 2014-11-05 2017-06-06 Qualcomm Incorporated High-current sensing scheme using drain-source voltage
CN105245104A (zh) * 2015-10-30 2016-01-13 江阴万事兴技术有限公司 智能光伏功率调节器及调节方法
DE102015222570B4 (de) * 2015-11-16 2024-04-11 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Schaltung und verfahren zur stromerfassung mit hoher genauigkeit
CN107677876A (zh) * 2016-08-02 2018-02-09 重庆无线绿洲通信技术有限公司 一种双极性信号的动态测量方法及装置
CN108075463B (zh) 2016-11-14 2022-01-11 恩智浦有限公司 具有反向电流保护和电源断接检测的集成电路
CN106841749B (zh) * 2017-02-14 2019-09-17 上海华虹宏力半导体制造有限公司 一种利用单运放实现双向高端电流检测电路
US10516327B2 (en) * 2017-07-19 2019-12-24 Semiconductor Components Industries, Llc System and method for controlling switching device in power converter
WO2019123431A1 (es) * 2017-12-22 2019-06-27 Panacea Quantum Leap Technology Llc Circuito sensor bidireccional
JP6805192B2 (ja) * 2018-02-06 2020-12-23 株式会社東芝 電流検出回路
US10488876B1 (en) 2018-12-20 2019-11-26 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Wide range high accuracy current sensing
US11169218B2 (en) 2018-12-21 2021-11-09 Analog Devices, Inc. Current monitor with fault detection
CN110261661B (zh) * 2019-04-18 2022-06-14 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 电流检测电路及功率变换器
CN112014616B (zh) * 2019-05-30 2023-03-21 伏达半导体(合肥)股份有限公司 电流检测设备和方法
CN113364106B (zh) * 2021-08-09 2021-12-21 深圳市微源半导体股份有限公司 大电池给小电池充电的系统及电子设备
CN114355015B (zh) * 2021-12-23 2024-08-06 成都市易冲半导体有限公司 一种无线充电发射端内部功率管无损输入电流检测方法
CN117559611B (zh) * 2024-01-10 2024-03-22 江西朴拙医疗设备有限公司 一种眼部电刺激治疗装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0984280A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Fujitsu Ltd 電源監視回路
US6215338B1 (en) * 1998-05-29 2001-04-10 Stmicroelectronics S.R.L. Monitoring of low currents through a low-side driver DMOS by modulating its internal resistance
JP2001324519A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Yamaha Corp 電流測定回路および使用電流量測定回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2100727C (en) * 1993-07-16 2001-06-12 Jonathan Orchard-Webb Optimization circuit
US5659238A (en) * 1996-02-22 1997-08-19 Compaq Computer Corporation Computer battery pack charge current sensor with gain control
JP3157127B2 (ja) * 1997-08-07 2001-04-16 セイコーインスツルメンツ株式会社 充放電電流検出機能付き充放電制御回路及び充電式電源装置
US6246214B1 (en) * 2000-05-10 2001-06-12 Motorola, Inc. Multiple use of a single transistor for linear regulation charge control and protection of a rechargeable battery

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0984280A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Fujitsu Ltd 電源監視回路
US6215338B1 (en) * 1998-05-29 2001-04-10 Stmicroelectronics S.R.L. Monitoring of low currents through a low-side driver DMOS by modulating its internal resistance
JP2001324519A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Yamaha Corp 電流測定回路および使用電流量測定回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP1595151B1 (en) 2006-06-14
ATE330229T1 (de) 2006-07-15
US7183756B1 (en) 2007-02-27
WO2004072663A1 (en) 2004-08-26
JP2006517666A (ja) 2006-07-27
CN100401075C (zh) 2008-07-09
DE602004001216T2 (de) 2007-05-03
DE602004001216D1 (de) 2006-07-27
EP1595151A1 (en) 2005-11-16
CN1748150A (zh) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4810631B2 (ja) 2方向電流センサを用いた電流監視システム
US7446507B2 (en) Overcurrent detection method and detection circuit
KR101968341B1 (ko) 충방전 제어 회로 및 배터리 장치
US11467611B2 (en) Current limiting electronic fuse circuit
EP2894537B1 (en) Voltage regulator
US6917187B2 (en) Stabilized DC power supply device
US9063558B2 (en) Current limiting circuit configured to limit output current of driver circuit
EP3012706A1 (en) Voltage regulator
US20180309308A1 (en) Charge/discharge control circuit and battery apparatus
US7342761B2 (en) Apparatus and method for limiting application of electrical power to a load
WO2009006067A2 (en) Programmable power limitation for power transistor system
CN113315089B (zh) 一种高电源抑制比负载开关电路及其控制方法
CN111934404A (zh) 充电电路
WO2014024244A1 (ja) 電源回路、電子処理装置、および電力供給方法
JP6917793B2 (ja) 電流調節回路、それを用いた電源管理回路
JP2013059206A (ja) 充電回路及びその制御方法
CN113572215A (zh) 受控的调节转变
US20180062410A1 (en) Charge/discharge control circuit and battery device including the same
CN110676804B (zh) 检测电路与使用其的开关模块
JP2004007853A (ja) 充電装置及び充電装置の制御方法
EP3716458A1 (en) Processing circuit and power supply device
CN115347541A (zh) 无线功率接收器电路的过压保护
CN106980338A (zh) 稳压器
TWI845426B (zh) 用於控制電源轉換器的阻擋開關的控制器
CN218976325U (zh) 一种过流保护电路、供电电路及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081021

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081029

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees