JP4808175B2 - ナビゲーション装置における地図データ上に道路指標を配置する方法 - Google Patents

ナビゲーション装置における地図データ上に道路指標を配置する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4808175B2
JP4808175B2 JP2007090929A JP2007090929A JP4808175B2 JP 4808175 B2 JP4808175 B2 JP 4808175B2 JP 2007090929 A JP2007090929 A JP 2007090929A JP 2007090929 A JP2007090929 A JP 2007090929A JP 4808175 B2 JP4808175 B2 JP 4808175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
road index
index
map data
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007090929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008249476A (ja
Inventor
洋典 鬼澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2007090929A priority Critical patent/JP4808175B2/ja
Publication of JP2008249476A publication Critical patent/JP2008249476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808175B2 publication Critical patent/JP4808175B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、ナビゲーション装置における地図データ上に、道路指標を配置する方法に関し、特に、道路指標が単位地図データの境界マージンに掛かるときの処理方法に関するものである。
現在、目的地までの経路を探索し、これを案内するナビゲーション装置が開発され、車両、または携帯端末等で利用されている。この種のナビゲーション装置においては、地図データ上に、ユーザに対するナビゲーション情報として、地理名称、道路名、施設名などの名称情報、各種施設、道路標識を指標するアイコン図形などを重ねたものを、予め、あるいはリアルタイムで生成して、ディスプレイ上に表示する。この地図データ上に配置されるアイコンの一つに、地図上の道路の路線番号を表したアイコン図形(以下、これをシールドアイコンと呼ぶ)が含まれる。
地図データに対するシールドアイコンの配置は、基本的に、地図データの単位区画(以下、これを単位地図データまたは図葉と呼ぶ)に対して、その単位地図データ内の道路の始点・終点ノードを検出し、そのノード間においてシールドアイコンが所定の間隔で置かれるようにして順次決定される。この場合に、各単位地図データに対するシールドアイコンの配置は、それと隣り合う単位地図データ上のシールドアイコンの配置に関わらず、決定される。そのため、複数の単位地図データに渡って延びる道路に対してシールドアイコンが配置される場合、単位地図データの境界領域において、各単位地図データで配置したシールドアイコンが互いに近接して配置されてしまう場合や、一方の単位地図データに配置されたシールドアイコンと、他方の単位地図データに配置された地名や施設名などの他のナビゲーション情報とが近接して配置されてしまう場合がある。図1は、隣り合う単位地図データ上に配置されたシールドアイコンが、各単位地図データを連結させたときに、近接して表示される状態を示している。図では、単位地図データM1上に配置されたシールドアイコンA1が、単位地図データM2上に配置されたシールドアイコンA2と近接して配置される結果、地図表示上の見栄えが悪くなっていることが分かる。
この問題に対処するために、従来技術においては、各単位地図データの周囲領域に、所定の境界マージン(図中の斜線領域F)を形成し、この境界マージン内にシールドアイコンの配置位置がある場合は、そのシールドアイコンを描画することなく削除する処理を行っている。しかしながら、この処理を行った場合、本来、必要と思われる位置にあるべきシールドアイコンが削除されるのであり、その領域でのナビゲーション情報が不足することになる。また、その領域において他のナビゲーション情報が充足している場合には良いが、そうでない場合、この領域が他の領域に比して情報データの少ない見栄えの悪いものとなることがある。
本発明に関連して、特許文献1には、地図上の道路内にはみ出して表示されるランドマークを検出し、これを道路からはみ出さないように移動して表示する技術が開示されている。また、特許文献2には、その段落(0006)において、地図上のアイコンの重なりを判定し、これらが重ならないように位置調整して描画する技術が開示されている。
特開2000−329567号公報 特開平10−89976号公報
しかしながら、前記各文献に開示の技術は、一単位地図データ上の2つの表示対象物同士における重なりを調整するに過ぎず、従って、これを前記隣り合う単位地図データの境界マージンにおける問題の解決に応用することはできない。すなわち、2つの表示対象物同士における重なりを調整するだけでは、境界マージン内に配置されるシールドアイコンを適切な位置に再配置することができない。
本発明は、前記従来の課題を解決するものであり、単位地図データの境界マージン内に配置されるべきシールドアイコンその他の道路指標を、単位地図データ内の好適な位置に再配置し、これによって対象シールドアイコンが表示されない場合のナビゲーション情報の不足や見栄えの低下の問題を解決することを目的とする。
本発明は、地図データ上に道路指標を配置する方法であって、対象の単位地図データ内の道路に沿って、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップと、前記各道路指標に関し、前記単位地図データ周囲の境界マージン内に、該道路指標の配置位置があるか否かを判断するステップと、前記境界マージン内に前記道路指標の配置位置があると判断された場合に、該道路指標が属する道路近傍であって、単位地図データ上の該境界マージンに掛からない位置を、該道路指標の新たな配置位置として選定するステップと、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断するステップと、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、該新たな配置位置を該道路指標の配置位置として決定するステップと、前記決定された配置位置に、各道路指標を配置するステップとを有する。
好ましくは、前記道路指標の新たな配置位置を選定するステップは、該道路指標が属する道路と、該境界マージンを規定する線との交点を求めるステップと、前記求められた交点の位置を、前記道路指標の新たな配置位置として選定するステップとを有する。また、好ましくは、前記所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップの後に、前記各道路指標に関し、その配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断するステップを更に含み、前記道路指標の配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、前記道路指標の新たな配置位置を選定するステップを実行する。
また、本発明は、ディスプレイ上に地図情報を表示する方法であって、要求に応じて、表示すべき対象の単位地図データを用意するステップと、前記単位地図データ上に道路指標以外の地図上情報を配置するステップと、前記単位地図データ内の道路に沿って、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップと、前記各道路指標に関し、前記単位地図データ周囲の境界マージン内に、該道路指標の配置位置があるか否かを判断するステップと、前記境界マージン内に前記道路指標の配置位置があると判断された場合に、該道路指標が属する道路近傍であって、単位地図データ上の該境界マージンに掛からない位置を、該道路指標の新たな配置位置として選定するステップと、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断するステップと、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、該新たな配置位置を該道路指標の配置位置として決定するステップと、前記決定された配置位置に、各道路指標を配置するステップと、前記道路指標を含む地図上情報を備えた地図データを、ディスプレイ上に表示するステップとを有する。
好ましくは、前記道路指標の新たな配置位置を選定するステップは、該道路指標が属する道路と、該境界マージンを規定する線との交点を求めるステップと、前記求められた交点の位置を、前記道路指標の新たな配置位置として選定するステップとを有する。また、好ましくは、前記所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップの後に、前記各道路指標に関し、その配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断するステップを更に含み、前記道路指標の配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、前記道路指標の新たな配置位置を選定するステップを実行する。
また、本発明のナビゲーション装置は、要求に応じて、表示すべき対象の単位地図データを用意する地図データ抽出手段と、前記単位地図データ上に道路指標以外の地図上情報を配置する地図上情報配置手段と、前記単位地図データ内の道路に沿って、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定する道路指標配置手段と、前記各道路指標に関し、前記単位地図データ周囲の境界マージン内に、該道路指標の配置位置があるか否かを判断する境界マージン判定手段と、前記境界マージン内に前記道路指標の配置位置があると判断された場合に、該道路指標が属する道路近傍であって、単位地図データ上の該境界マージンに掛からない位置を、該道路指標の新たな配置位置として選定するアイコン配置選定手段と、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断するアイコン干渉判定手段と、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、該新たな配置位置を該道路指標の配置位置として決定する修正配置位置決定手段と、前記決定された配置位置に、各道路指標を配置する道路指標修正配置手段と、前記道路指標を含む地図上情報を備えた地図データを、ディスプレイ上に表示する地図データ表示手段とを有する。
また、本発明は、地図データ上に道路指標を配置するプログラムであって、対象の単位地図データ内の道路に沿って、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップと、前記各道路指標に関し、前記単位地図データ周囲の境界マージン内に、該道路指標の配置位置があるか否かを判断するステップと、前記境界マージン内に前記道路指標の配置位置があると判断された場合に、該道路指標が属する道路近傍であって、単位地図データ上の該境界マージンに掛からない位置を、該道路指標の新たな配置位置として選定するステップと、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断するステップと、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、該新たな配置位置を該道路指標の配置位置として決定するステップと、前記決定された配置位置に、各道路指標を配置するステップとを有する。
また、本発明は、ディスプレイ上に地図情報を表示するプログラムであって、要求に応じて、表示すべき対象の単位地図データを用意するステップと、前記単位地図データ上に道路指標以外の地図上情報を配置するステップと、前記単位地図データ内の道路に沿って、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップと、前記各道路指標に関し、前記単位地図データ周囲の境界マージン内に、該道路指標の配置位置があるか否かを判断するステップと、前記境界マージン内に前記道路指標の配置位置があると判断された場合に、該道路指標が属する道路近傍であって、単位地図データ上の該境界マージンに掛からない位置を、該道路指標の新たな配置位置として選定するステップと、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断するステップと、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、該新たな配置位置を該道路指標の配置位置として決定するステップと、前記決定された配置位置に、各道路指標を配置するステップと、前記道路指標を含む地図上情報を備えた地図データを、ディスプレイ上に表示するステップとを有する。本発明の上記した地図データ上に道路指標を配置する方法、前記ディスプレイ上に地図情報を表示する方法、前記地図データ上に道路指標を配置するプログラム、および前記ディスプレイに地図情報を表示するプログラムは、電子地図一般において適用可能である。これらの方法およびプログラムは、好ましくはナビゲーション装置において実行される。
本発明によれば、単位地図データの境界マージン内に配置されるべきシールドアイコンその他の道路指標を、単位地図データ内の好適な位置に再配置し、これによって対象シールドアイコンが表示されない場合の道路地図情報の不足や見栄えを改善することができる。
本発明の最良の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
実施例では、本発明の方法に従って、地図データ上にシールドアイコンを配置する機能を組み込んだナビゲーション装置を説明する。図2は、本発明の実施例に係る車両用電子装置の構成を示すブロック図である。車両用電子装置10は、自車の各部に設置され車両の状態を検知するセンサユニット12と、センサユニット12と外部バス13を介して接続されたバス通信制御部14と、バス通信制御部14と内部バス15を介して接続されたナビゲーション装置16を含んで構成される。内部バス15には、ナビゲーション装置16のほかに、車両のフロントパネル等に組み込まれた計器表示部17、各種警報を報知するアラーム部18、エンジン制御ユニット(ECU)19等が接続されている。
センサユニット12は、自車が一定の距離を走行するたびにパルス信号を出力する距離センサ、自車の方位を検出するジャイロセンサ、ハンドルの操作角を検出するセンサ、エンジンの回転数に応じたパルス信号を出力する回転センサ、パーキングブレーキのオン・オフ状態を示すパーキングセンサなどを含んでいる。センサユニット12からの各種信号は、バス通信制御部14へ供給され、バス通信制御部14は、距離センサからの走行距離情報、ジャイロセンサからの方位情報、ハンドル操舵角センサからの操舵角情報等をナビゲーション装置16等の各部へ供給する。
図3は、ナビゲーション装置16の構成を示すブロック図である。同図に示すようにナビゲーション装置16は、内部バス15と接続されるバスインターフェース20、GPS衛星からの電波を受信して車両の現在位置と現在方位を測位するGPS受信機22、アンテナ24を介して車両外部の現在の道路交通情報を受信するVICS(Vehicle Information and Communication System)・FM多重レシーバ26、操作パネル32、音声入力部34およびリモコン操作部36を含むユーザ入力インターフェース30、大容量のハードディスクを有する記憶装置40、無線または有線によりデータ通信を可能とするデータ通信制御部42、スピーカ52から音声を出力させる音声出力部50、ディスプレイ62に画像を表示させる表示制御部60、プログラムを記憶するプログラムメモリ70、データを一時記憶するデータメモリ80、および制御部92を含んでいる。
記憶装置40は、ナビゲーションの各種機能を実行するためのプログラムおよびデータベースを記憶する。データベースは、地図データ、および地図上情報としての施設データ、地理名称、道路アイコンデータ等を含み、地図データは、道路に関するリンク(道路)データおよび交差点データを含む。リンクデータは、交差点と交差点とを連結する道路に関するデータであり、道路の始点と終点の経緯度を示すノードデータ、道路の種別(国道、一般道、県道など)を示すデータ、道路の走行方向(例えば、左側走行または右側走行)、幅員、規制(例えば、一方通行)、車線数などのデータを含んでいる。
地図上情報としての施設データには、駐車場、コンビニエンスストア、ホテル、レストラン、ガソリンスタンド、観光スポットなどが含まれる。これらの施設データは、その種類またはカテゴリーを示すアイコン表示と位置データを含んでいる。例えば、駐車場であれば、駐車場を示すアイコン表示、コンビニエンスストアであれば、それを示すアイコンを含む。また、アイコン表示は、施設の種類を識別するようなマークであってもよいし、個々の特定の施設を識別しうるマークであってもよい。さらに、施設データは、アイコン表示に加えて施設の名称や種類等の文字を含むものであってもよい。このような施設データは、POI(Point of Interest)としてディスプレイに表示することができる。
記憶装置40には、地図上情報として、また、シールドアイコンデータを含む各種の道路アイコンデータが記録されている。これらの道路アイコンデータとしては、道路案内標識、道路規制標識、道路警戒標識、道路規制標識、道路補助標識等が含まれる。これらの道路アイコンデータには、その対象を指標するアイコン表示と、その属性情報、すなわち位置情報、種別等が含まれている。例えば、シールドアイコンデータには、その対象の道路を指標するアイコン表示と、その道路の種類(国道、一般道、県道など)およびその路線番号についての情報が含まれる。
プログラムメモリ70は、記憶装置40に記憶されたプログラムをロードする。例えば、センサユニット12からの走行距離情報および方位情報に基づく自立航法による自車位置算出やGPS受信機22の測位結果に基づく自車位置の算出を行う自車位置算出プログラム72、算出された自車位置を地図データの道路(リンク)上にマップマッチングするプログラム74、目的地までの最適経路(最適ルート)を探索するルート探索プログラム76、対象の地図データ上に施設アイコンやシールドアイコンなどの地図上情報を配置し、ディスプレイ上に表示する地図データ描画プログラム78等を格納する。制御部92は、これらのプログラムに従い、各部の動作を制御する。
データメモリ80は、バス通信制御部14から得られた走行距離情報82、方位情報84、操舵角情報86、記憶装置40から読み出されたリンク情報88、地図データ描画プログラム78で生成された描画地図データ90等を一時的に記憶する。
図4は、ディスプレイ上に表示する地図データの生成方法に係り、ナビゲーション装置16上で実現される機能ブロック図である。これら機能は、プログラムメモリ70上の地図データ描画プログラム78が制御部92で実行されることにより実現される。図に示すように、地図データ描画プログラム78は、その地図データの生成に係る機能として、地図データ抽出手段100、地図上情報配置手段102、シールドアイコン配置手段104、境界マージン判定手段106、アイコン配置選定手段108、アイコン干渉判定手段110、修正配置位置決定手段112、シールドアイコン修正配置手段114、地図データ表示手段116を備える。
地図データ抽出手段100は、前記自立航法およびGPS受信機22の測位による自車位置の算出に基づいて、それがマッピングされる一または複数の単位地図データを抽出する。地図上情報配置手段102は、抽出した単位地図データ上にシールドアイコン以外の地図上情報、例えば、施設アイコン表示、地理名称、道路名称、各種ナビゲーション情報などを配置する。シールドアイコン配置手段104は、対象の単位地図データ内の道路に沿って、所定の間隔でシールドアイコンの配置位置を決定する。すなわち、シールドアイコン配置手段104は、対象道路のノードデータや道路情報を参照して、対応するシールドアイコンを選出し、その道路のノードの始点から終点に向けて一定の間隔で二次元座標をプロットしていき、これをシールドアイコンの配置位置とする。この場合に、シールドアイコンの配置位置の所定範囲内に、前記他の地図上情報が存在しているかを判断して、最終的な配置位置を決定することができる。
境界マージン判定手段106は、前記シールドアイコンの配置位置に関して、その何れかが単位地図データの周囲に形成された境界マージン内にあるか否かを判定する。地図データにおける境界マージンは、特定のナビゲーション装置あるいは地図データに関して予め定められており、その一例としては、各単位地図データの上辺および左辺に一定幅wを規定して形成することができる。これによって単位地図データを連続させたときに、すべての隣り合う地図データとの間に幅wの境界マージンが形成される。もっとも、各単位地図データの全周囲に幅1/2wの境界マージンを形成しても同様の結果が得られる。
アイコン配置選定手段108は、前記境界マージン判定手段106により、シールドアイコンの配置位置が境界マージン内にあると判断された場合に、単位地図データ内の該境界マージンに掛からない位置に、シールドアイコンの新たな配置位置を選定する。具体的には、対象のシールドアイコンが属する道路と、現在見ている境界マージンを規定する線との交点を求め、この交点位置をシールドアイコンの新たな配置位置として選定する。アイコン干渉判定手段110は、前記シールドアイコンの新たな配置位置の近傍に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断する。シールドアイコンの配置位置を中心とする所定円周内をバッファ領域として、この領域内に施設アイコンなど他の地図上情報の存在を検出することによって、その干渉を判定することができる。
修正配置位置決定手段112は、前記アイコン干渉判定手段110により、シールドアイコンの所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、この新たな配置位置をシールドアイコンの最終的な配置位置として決定する。シールドアイコン修正配置手段114は、前記処理を経て決定されたシールドアイコンの配置位置に従って、対象の単位地図データ上に、これらのシールドアイコンを配置する。前記処理は、ディスプレイ表示に係る1または複数の単位地図データに対して行われる。地図データ表示手段116は、このようにして生成された1または複数の単位地図データを、ユーザの要求に応じて、ディスプレイ62上に表示する。自車の走行またはユーザの表示切替えなどに応じて、前記地図データ描画プログラム78は起動され、地図データ上のシールドアイコンを含む地図上情報は、リアルタイムで再描画処理される。
次に、本実施例のナビゲーション装置におけるシールドアイコンの配置処理について、図5のフローチャートを参照して説明する。前記シールドアイコン配置手段104の実行により、単位地図データ上の道路の始点ノードから終点ノードに向かって、所定間隔でのシールドアイコンの配置が計算され、決定される(ステップS120)。次いで、これらの配置位置が、先に決定されている他の地図上情報と重ならないか、その干渉状況を判断し(ステップS122)、周囲に干渉する他の情報が存在する場合には、対象のシールドアイコンの配置位置データを削除し、その配置を取り止める(ステップS124)。
一方、ステップS122において、シールドアイコンの配置位置が、他の地図上情報と干渉しないと判断される場合、処理は、ステップS126に移り、ここで、境界マージン判定手段106による境界マージンに対する判定が行われる。すなわち、ここで、シールドアイコンの配置位置が、所定の境界マージン領域内にあるか否かが判断され、そこで、シールドアイコンの配置位置が、境界マージンに掛かっていないと判断される場合、対象シールドアイコンの配置位置は、ステップS120で決定された配置位置で最終的に確定される(ステップS128)。一方、ステップS126において、シールドアイコンの配置位置が、所定の境界マージン領域内にあると判断される場合、処理はその再配置のためのステップS130−S136に移される。
シールドアイコンの再配置のための最初のステップで、アイコン配置選定手段110の実行により、対象シールドアイコンが属する道路と、境界マージンを規定する線分との交点Aが算出され(ステップS130)、この交点Aが再配置のための新たな配置位置の候補として選定される(ステップS132)。次に、この新たに選定された配置位置について、他の地図上情報と重ならないか、その干渉状況が判断され(ステップS134)、干渉する地図上情報が存在しないと判断される場合、交点Aを対象シールドアイコンの新たな配置位置として最終的に決定する(ステップS136)。一方で、干渉する地図上情報が存在すると判断される場合、対象シールドアイコンの配置位置データを削除し、その配置を取り止める(ステップS138)。以上の処理を経て、一単位地図データ上のシールドアイコンの配置が完了する。
図6は、シールドアイコンの再配置のための処理の一例を図式的に示したものである。図では、単位地図データM1に対して、図5のステップS120に係る処理で、シールドアイコンの最初の配置位置P1が境界マージンF内に決定された場合、ステップS130−S136に係る処理で、境界マージン線f1と道路R1の交点P2が、シールドアイコンA1の再配置位置となる。この場合に、シールドアイコンA1は、最も近くに配置される地図上情報文字「EDEN」に対し、所定距離r以上離れていることが保証される。
なお、前記実施例では、シールドアイコンの再配置位置の候補を、境界マージン線と道路との交点としたが、その選定処理においては、配置位置が境界マージン内に掛からないようにすればよく、例えば、その交点から所定距離を置いた道路上の点を候補点として選定するようにしてもよい。
また、本実施例では、シールドアイコンの再配置処理を、ナビゲーション装置における地図のディスプレイへの描画時に行う例を示したが、本発明に係る再配置処理を事前に地図データ上に施したものをナビゲーション装置の記憶装置内に格納して、これを利用する使用形態があり、これもまた本発明の適用範囲である。
本発明の再配置に係る道路指標は、実施例に示したシールドアイコンに限らず、道路上の他の指標、例えば、その他の道路案内標識、道路規制標識、道路警戒標識、道路規制標識、道路補助標識を対象として本発明を構成することもできる。さらに、ナビゲーション装置用の電子地図に限らず、電子地図一般に適用される。
以上、本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明に係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
本発明の地図データ上に道路指標を配置する方法は、車両等に搭載されるナビゲーション装置やその他の電子装置において利用される。
従来の問題点を説明するための、シールドアイコンの配置状態を示す図である。 本発明の実施例に係る車両用電子装置の構成を示すブロック図である。 ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 ディスプレイ上に表示する地図データの生成方法に係るナビゲーション装置上で実現される機能ブロック図である。 シールドアイコンの配置のための処理を示すフローチャートである。 シールドアイコンの再配置のための処理の一例を図式的に示したものである。
符号の説明
10:車両用電子装置 12:センサユニット
13:外部バス 15:内部バス
16:ナビゲーション装置 17:計器表示部
18:アラーム部 19:ECU
20:バスインターフェース 22:GPS受信機
70:プログラムメモリ 78:地図描画プログラム
80:データメモリ 100:地図データ抽出手段
102:地図上情報配置手段 104:シールドアイコン配置手段
106:境界マージン判定手段 108:アイコン配置選定手段
110:アイコン干渉判定手段 112:修正配置位置決定手段
114:シールドアイコン修正配置手段 116:地図データ表示手段

Claims (6)

  1. 地図データ上に道路指標を配置する方法であって、
    対象の単位地図データ内の道路に沿って、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップと、
    前記道路指標に関し、その配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断する第1の判断するステップと
    第1の判断するステップより、他の地図上情報が存在していると判断された道路指標の配置を取り止め、他の地図上情報が存在していないと判断された道路指標に関し、前記単位地図データ周囲の境界マージン領域内に、該道路指標の配置位置があるか否かを判断する第2の判断するステップと、
    第2の判断するステップにより、前記境界マージン領域内に前記道路指標の配置位置があると判断された場合に、該道路指標が属する道路近傍であって、単位地図データ上の該境界マージン領域に掛からない位置を、該道路指標の新たな配置位置として選定し、前記境界マージン領域内に前記道路指標の配置位置がないと判断された場合に、前記決定するステップで決定された配置位置を最終的に確定するステップと、
    前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断する第3の判断するステップと、
    第3の判断するステップにより、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、該新たな配置位置を該道路指標の配置位置として決定し、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していると判断された場合に、当該道路指標の配置を取り止めるステップと、
    前記決定された配置位置に、各道路指標を配置するステップとを有し、
    前記道路指標の新たな配置位置を選定するステップは、該道路指標が属する道路と、該境界マージン領域を規定する線との交点を求め、当該交点の位置に基づき道路指標の新たな配置位置として選定する、方法。
  2. 前記新たな配置位置は、該道路指標が属する道路と、境界マージン領域を規定する線との交点である、請求項1に記載の方法。
  3. 方法はさらに、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップの前に、要求に応じて表示すべき対象の単位地図データを用意するステップと、前記単位地図データ上に道路指標以外の地図上情報を配置するステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 要求に応じて、表示すべき対象の単位地図データを用意する地図データ抽出手段と、
    前記単位地図データ上に道路指標以外の地図上情報を配置する地図上情報配置手段と、
    前記単位地図データ内の道路に沿って、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定する道路指標配置手段と、
    前記各道路指標に関し、前記単位地図データ周囲の境界マージン領域内に、該道路指標の配置位置があるか否かを判断する境界マージン判定手段と、
    前記境界マージン領域内に前記道路指標の配置位置があると判断された場合に、該道路指標が属する道路近傍であって、単位地図データ上の該境界マージン領域に掛からない位置を、該道路指標の新たな配置位置として選定するアイコン配置選定手段と、
    前記道路指標の配置位置または新たな配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断するアイコン干渉判定手段と、
    前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、該新たな配置位置を該道路指標の配置位置として決定する修正配置位置決定手段と、
    前記決定された配置位置に、各道路指標を配置する道路指標修正配置手段と、
    前記道路指標を含む地図上情報を備えた地図データを、ディスプレイ上に表示する地図データ表示手段とを有し、
    前記境界マージン判定手段は、前記アイコン干渉判定手段により、道路指標の配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在しないと判定された道路指標に関し、その配置位置が境界マージン領域内にあるか否かを判定し、
    前記地図表示手段は、前記アイコン干渉判定手段により、道路指標の配置位置または新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在すると判定された道路指標の表示を取り止め、
    前記アイコン配置選定手段は、道路指標が属する道路と、該境界マージン領域を規定する線との交点を求め、当該交点の位置に基づき道路指標の新たな配置位置として選定する、電子装置
  5. ナビゲーション装置が実行する、地図データ上に道路指標を配置するプログラムであって、
    対象の単位地図データ内の道路に沿って、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップと、
    前記道路指標に関し、その配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断する第1の判断するステップと
    第1の判断するステップより、他の地図上情報が存在していると判断された道路指標の配置を取り止め、他の地図上情報が存在していないと判断された道路指標に関し、前記単位地図データ周囲の境界マージン領域内に、該道路指標の配置位置があるか否かを判断する第2の判断するステップと、
    第2の判断するステップにより、前記境界マージン領域内に前記道路指標の配置位置があると判断された場合に、該道路指標が属する道路近傍であって、単位地図データ上の該境界マージン領域に掛からない位置を、該道路指標の新たな配置位置として選定し、前記境界マージン領域内に前記道路指標の配置位置がないと判断された場合に、前記決定するステップで決定された配置位置を最終的に確定するステップと、
    前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に、他の地図上情報が存在しているか否かを判断する第3の判断するステップと、
    第3の判断するステップにより、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していないと判断された場合に、該新たな配置位置を該道路指標の配置位置として決定し、前記道路指標の新たな配置位置の所定範囲内に他の地図上情報が存在していると判断された場合に、当該道路指標の配置を取り止めるステップと、
    前記決定された配置位置に、各道路指標を配置するステップとを有し、
    前記道路指標の新たな配置位置の選定は、該道路指標が属する道路と、該境界マージン領域を規定する線との交点を求め、当該交点の位置に基づき道路指標の新たな配置位置として選定する、
    プログラム。
  6. プログラムはさらに、所定の間隔で道路指標の配置位置を決定するステップの前に、要求に応じて表示すべき対象の単位地図データを用意するステップと、前記単位地図データ上に道路指標以外の地図上情報を配置するステップとを含む、請求項5に記載のプログラム。
JP2007090929A 2007-03-30 2007-03-30 ナビゲーション装置における地図データ上に道路指標を配置する方法 Active JP4808175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090929A JP4808175B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 ナビゲーション装置における地図データ上に道路指標を配置する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090929A JP4808175B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 ナビゲーション装置における地図データ上に道路指標を配置する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008249476A JP2008249476A (ja) 2008-10-16
JP4808175B2 true JP4808175B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=39974607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007090929A Active JP4808175B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 ナビゲーション装置における地図データ上に道路指標を配置する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4808175B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7133628B2 (ja) * 2018-08-23 2022-09-08 株式会社アイシン 地図表示システムおよび地図表示プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3437240B2 (ja) * 1994-03-02 2003-08-18 パイオニア株式会社 描画領域データ生成方法
JP4209545B2 (ja) * 1999-05-24 2009-01-14 クラリオン株式会社 ランドマーク表示方法及びナビゲーション装置
JP2004177365A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置及び地図表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008249476A (ja) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4435846B2 (ja) 位置登録装置、位置登録方法、位置登録プログラムおよび記録媒体
JP3753110B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP4598120B2 (ja) 位置登録装置、経路探索装置、位置登録方法、位置登録プログラムおよび記録媒体
JP4674481B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP4502005B2 (ja) ナビゲーション装置及びコンピュータプログラム
US7937218B2 (en) Navigation apparatus
JP5482320B2 (ja) 車両用運転支援装置
JP4622676B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
CN102213597B (zh) 车载用导航装置及周边设施检索显示方法
JP2008026032A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4609886B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4598121B2 (ja) 位置登録装置、経路探索装置、位置登録方法、位置登録プログラムおよび記録媒体
JP2009014486A (ja) ナビゲーション装置、案内方法及び案内プログラム
JP4242169B2 (ja) 地図表示装置
WO2019188024A1 (ja) 表示システム、及び表示プログラム
JP4785636B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4762117B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4996833B2 (ja) 交通情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、案内誘導装置
JP4808175B2 (ja) ナビゲーション装置における地図データ上に道路指標を配置する方法
JP2006084186A (ja) ナビゲーション装置
JP4877774B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2006023127A (ja) ナビゲーション装置と関心地点情報提示方法
JP2000028378A (ja) 走行位置表示装置
JP5104348B2 (ja) 地図表示装置
JP2006118893A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置における経路案内方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4808175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150