JP4807070B2 - Electro-optical device driving method, display driver, electro-optical device, and electronic apparatus - Google Patents
Electro-optical device driving method, display driver, electro-optical device, and electronic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807070B2 JP4807070B2 JP2005374154A JP2005374154A JP4807070B2 JP 4807070 B2 JP4807070 B2 JP 4807070B2 JP 2005374154 A JP2005374154 A JP 2005374154A JP 2005374154 A JP2005374154 A JP 2005374154A JP 4807070 B2 JP4807070 B2 JP 4807070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- frc
- gradation
- bit
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
本発明は、電気光学装置の駆動方法、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器に関する。 The present invention relates to a driving method of an electro-optical device, a display driver, an electro-optical device, and an electronic apparatus.
従来より、所与のビット数の階調データに対応した各色成分のドットの輝度を時間差を設けて変更することで階調数をより多くするフレームレートコントロール(Frame Rate Control:FRC)方式が、液晶表示(Liquid Crystal Display:LCD)パネル(広義には電気光学装置)の駆動方法に採用されている。 Conventionally, there is a frame rate control (FRC) method in which the number of gradations is increased by changing the luminance of each color component dot corresponding to gradation data of a given number of bits with a time difference. The liquid crystal display (LCD) panel (electro-optical device in a broad sense) is used as a driving method.
FRC方式は、低コストで階調数を増加させることができる反面、ドットの輝度を低速なレートで変更すると「ちらつき」として見える。そのためFRC方式には、高速かつ高レートな輝度の変更が必要となり、消費電力の増大を招く傾向がある。また、各ドットの輝度の調整の仕方を定義するFRCパターンの種類に依存して、高速なレートであっても、縞模様として見えたりすることがある。 While the FRC method can increase the number of gradations at low cost, it appears as “flickering” when the brightness of dots is changed at a low rate. For this reason, the FRC method requires a high-speed and high-rate luminance change, which tends to increase power consumption. Also, depending on the type of FRC pattern that defines how to adjust the brightness of each dot, it may appear as a striped pattern even at a high rate.
そこで、このような画質の劣化を抑えつつ低消費電力でFRC方式によるLCDパネルの駆動を実現する種々の技術が開示されている。例えば特許文献1には、1水平ライン前の階調データを記憶するラインメモリを用いて、現在の水平ラインの階調データと前の水平ラインの階調データの中間調ドットの分布に基づいて中間調データを生成し、オンデータ、オフデータ及び中間調データにより階調表現を実現する技術が開示されている。また例えば特許文献2には、各画素の輝度を調整するための状態記号を配置したステートテーブルを設け、出力データから除かれる入力データの下位ビットとステートテーブルにおける該入力データの画素位置に対応した状態記号とに基づいて、入力データに対応した出力データの画素の輝度を調整する技術が開示されている。更にまた例えば特許文献3には、下位ビットを用いてパルス幅変調又はパルス高さ変調法による階調表現を行い、上位ビットを用いてFRC方式による階調表現を行うLCDパネルの駆動技術が開示されている。また例えば特許文献4には、液晶の印加電圧の極性を反転させる駆動パターンとFRCパターンとの組み合わせを最適化することで、FRC方式で駆動した場合に固定模様が発生することを防止する技術が開示されている。
しかしながら、特許文献1に開示された技術では、前の水平ラインの階調データを記憶するためのラインメモリを設ける必要があり回路規模が増大する上、画質が中間調データに依存してしまい画質を向上させるために制御が複雑化するという問題がある。
However, in the technique disclosed in
また特許文献2に開示された技術では、市松模様以外のFRCパターンを必要とする。更に特許文献3に開示された技術では、パルス幅変調又はパルス高さ変調法を行う必要があり、駆動法が複雑化する。従って、これらの技術では、回路規模の増大と消費電力の増加を招く。
The technique disclosed in
更にまた特許文献4に開示された技術では、液晶の印加電圧の極性を反転させる駆動パターンとFRCパターンとの組み合わせを最適化するため、画面全体の表示パターンの種類によって特定の模様が現れてしまう場合がある。
Furthermore, in the technique disclosed in
本発明は、以上のような技術的課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、回路規模の増大を招くことなく、低消費電力で簡素な制御によりFRC(Frame Rate Control)方式により階調表示を行うための電気光学装置の駆動方法、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器を提供することにある。 The present invention has been made in view of the technical problems as described above, and an object of the present invention is to provide FRC (Frame Rate Control) by simple control with low power consumption without causing an increase in circuit scale. It is an object to provide a driving method of an electro-optical device, a display driver, an electro-optical device, and an electronic apparatus for performing gradation display by a method.
上記課題を解決するために本発明は、
j(j≧2、jは整数)ビットの階調データの下位k(j>k>0、kは整数)ビットのデータを用いたFRC(Frame Rate Control)方式により階調表示を行うための電気光学装置の駆動方法であって、
画素を構成する各ドットの階調データの下位kビットのデータに基づいてドットの位置の輝度を調整するための階調データのインクリメント処理を行うか否かを指定するFRCパターンを、前記階調データの下位(k+1)ビット目のデータが0のときと前記階調データの下位(k+1)ビット目のデータが1のときとで異ならせ、
前記下位(k+1)ビット目のデータに応じて異なるFRCパターンに従って前記インクリメント処理を行い、該インクリメント処理後の(j−k)ビットの階調データに基づいて前記電気光学装置を駆動する電気光学装置の駆動方法に関係する。
In order to solve the above problems, the present invention
For gradation display by FRC (Frame Rate Control) method using lower-order k (j>k> 0, k is an integer) bit data of j (j ≧ 2, j is an integer) bit gradation data A method for driving an electro-optical device, comprising:
An FRC pattern for designating whether or not to perform gradation data increment processing for adjusting the brightness of the dot position based on the lower-order k-bit data of the gradation data of each dot constituting the pixel, Differently when the lower (k + 1) bit data of the data is 0 and when the lower (k + 1) bit data of the gradation data is 1.
An electro-optical device that performs the increment processing according to different FRC patterns according to the lower (k + 1) -bit data and drives the electro-optical device based on the (j−k) -bit gradation data after the increment processing. Related to the driving method.
また本発明に係る電気光学装置の駆動方法では、
第1〜第P(P≧2k、Pは整数)のFRCパターンを用意し、
前記階調データの下位(k+1)ビット目のデータが0のときと前記階調データの下位(k+1)ビット目のデータが1のときとで異なるFRCパターンを選択し、
選択されたFRCパターンに従って前記インクリメント処理を行い、該インクリメント処理後の(j−k)ビットの階調データに基づいて前記電気光学装置を駆動することができる。
In the driving method of the electro-optical device according to the invention,
First to Pth FRC patterns (P ≧ 2 k , P is an integer) are prepared,
Different FRC patterns are selected when the lower (k + 1) bit data of the gradation data is 0 and when the lower (k + 1) bit data of the gradation data is 1.
The increment process is performed in accordance with the selected FRC pattern, and the electro-optical device can be driven based on the (j−k) -bit gradation data after the increment process.
上記のいずれかの発明によれば、時間的にも空間的にも分散されたインクリメント処理が行われて画質の劣化を防ぐ市松模様のFRCパターンを用いて例えばいわゆる斜めグラデーション画像の表示パターンであっても、インクリメント処理後において、画面全体で、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われた画素とが揃う事態を回避できるようになる。しかも、階調データの下位(k+1)ビット目のデータに応じてFRCパターンを異ならせるだけで済むので、制御の簡素化を図ることができる。 According to any one of the above-described inventions, for example, a so-called diagonal gradation image display pattern is used by using a checkered FRC pattern that performs an increment process dispersed in time and space to prevent deterioration in image quality. However, after the increment process, it is possible to avoid a situation in which the pixels for which the process for increasing the brightness is performed and the pixels for which the process for decreasing the brightness are performed are aligned on the entire screen. In addition, since it is only necessary to change the FRC pattern according to the lower (k + 1) -th bit data of the gradation data, it is possible to simplify the control.
また本発明に係る電気光学装置の駆動方法では、
前記下位(k+1)ビット目のデータが0のときに選択されるFRCパターンにおいて前記インクリメント処理を行うように指定されたドットに対し、前記下位(k+1)ビット目のデータが1のときに選択されるFRCパターンでは、前記インクリメント処理を行わないように指定され、
前記下位(k+1)ビット目のデータが0のときに選択されるFRCパターンにおいて前記インクリメント処理を行わないように指定されたドットに対し、前記下位(k+1)ビット目のデータが1のときに選択されるFRCパターンでは、前記インクリメント処理を行うように指定されていてもよい。
In the driving method of the electro-optical device according to the invention,
Selected when the lower (k + 1) -bit data is 1 for the dot designated to perform the increment processing in the FRC pattern selected when the lower-order (k + 1) -bit data is 0 The FRC pattern is designated not to perform the increment process,
Select when the lower (k + 1) -bit data is 1 for the dot designated not to perform the increment processing in the FRC pattern selected when the lower (k + 1) -bit data is 0 The FRC pattern may be designated to perform the increment process.
本発明によれば、FRCパターンを追加することなく、FRCパターンの要素データを反転させるだけで良いので、回路規模の増大を防ぐことができる。しかも、FRCにより階調表示するフレーム周期が長くなる事態を回避でき、画質の向上も図ることができる。 According to the present invention, it is only necessary to invert the element data of the FRC pattern without adding the FRC pattern, so that an increase in circuit scale can be prevented. Moreover, it is possible to avoid a situation in which the frame period for gradation display by FRC becomes long, and the image quality can be improved.
また本発明に係る電気光学装置の駆動方法では、
前記FRCパターンが、
前記インクリメント処理を行うか否かをドット毎に指定することができる。
In the driving method of the electro-optical device according to the invention,
The FRC pattern is
Whether or not to perform the increment processing can be designated for each dot.
また本発明に係る電気光学装置の駆動方法では、
kが1であり、
前記FRCパターンが、インクリメント処理を行うように指定されるドットとインクリメント処理を行わないように指定されるドットとが隣接する市松模様であってもよい。
In the driving method of the electro-optical device according to the invention,
k is 1,
The FRC pattern may be a checkered pattern in which dots designated to perform increment processing and dots designated not to perform increment processing are adjacent.
また本発明に係る電気光学装置の駆動方法では、
前記FRCパターンが、
前記インクリメント処理を行うか否かを画素毎に指定することができる。
In the driving method of the electro-optical device according to the invention,
The FRC pattern is
Whether or not to perform the increment processing can be designated for each pixel.
また本発明は、
電気光学装置の複数のデータ線のうち少なくとも第1〜第6のデータ線を駆動するための表示ドライバであって、
各データ線駆動回路が階調データに基づいて前記第1〜第6のデータ線の各データ線を駆動するための第1〜第6のデータ線駆動回路と、
垂直同期信号及び水平同期信号に基づいて変化し、互いに逆位相の第1及び第2のFRC制御信号を生成するFRC制御回路とを含み、
第i(1≦i≦5、iは整数)のデータ線が第(i+1)のデータ線に隣接する場合に、
前記第1〜第6のデータ線駆動回路の各データ線駆動回路が、
前記第1又は第2のFRC制御信号とj(j≧2、jは整数)ビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行うFRC処理回路と、
複数の基準電圧の中から、前記インクリメント処理後の階調データのうち(j−1)ビットの階調データに対応した基準電圧を選択する電圧選択回路と、
前記電圧選択回路によって選択された基準電圧を用いてデータ線を駆動する出力回路とを含み、
隣接する第1〜第3のデータ線駆動回路の各データ線駆動回路のFRC処理回路が、
前記第1のFRC制御信号とjビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行い、
隣接する第4〜第6のデータ線駆動回路の各データ線駆動回路のFRC処理回路が、
前記第2のFRC制御信号とjビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行う表示ドライバに関係する。
The present invention also provides
A display driver for driving at least the first to sixth data lines of the plurality of data lines of the electro-optical device,
First to sixth data line driving circuits for driving each data line of the first to sixth data lines based on gradation data,
An FRC control circuit that generates first and second FRC control signals that change based on the vertical synchronization signal and the horizontal synchronization signal and have opposite phases to each other;
When the i-th (1 ≦ i ≦ 5, i is an integer) data line is adjacent to the (i + 1) -th data line,
Each data line driving circuit of the first to sixth data line driving circuits includes:
An FRC processing circuit for performing gradation data increment processing based on the first or second FRC control signal and lower two bits of j (j ≧ 2, j is an integer) bit gradation data;
A voltage selection circuit that selects a reference voltage corresponding to (j−1) -bit gradation data among gradation data after the increment processing from a plurality of reference voltages;
An output circuit for driving a data line using a reference voltage selected by the voltage selection circuit,
An FRC processing circuit of each data line driving circuit of the adjacent first to third data line driving circuits is provided.
The gradation data is incremented based on the first FRC control signal and the lower 2 bits of the j-bit gradation data,
An FRC processing circuit of each data line driving circuit of the adjacent fourth to sixth data line driving circuits is provided.
The present invention relates to a display driver that performs gradation data increment processing based on the second FRC control signal and lower 2 bits of j-bit gradation data.
本発明によれば、例えばいわゆる斜めグラデーション画像の表示パターンであっても、FRC処理後において、時間的にも空間的にも分散されたインクリメント処理が行われて画質の劣化を防ぐ市松模様のFRCパターンを用いて、画面全体で、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われた画素とが揃う事態を回避できるようになるしかも、階調データの下位(k+1)ビット目のデータに応じてFRCパターンを異ならせるだけで済むので、制御の簡素化を図ることができる。また、FRCパターンを追加することなく、FRCパターンの要素データを反転させるだけで良いので、回路規模の増大を防ぐことができる。しかも、FRCにより階調表示するフレーム周期が長くなる事態を回避でき、画質の向上も図ることができる。 According to the present invention, for example, even a display pattern of a so-called diagonal gradation image, a checkered FRC that prevents deterioration in image quality by performing an incremental process dispersed temporally and spatially after the FRC process is performed. By using a pattern, it is possible to avoid a situation in which pixels that have been processed to increase brightness and pixels that have been processed to decrease brightness are aligned on the entire screen. Since it is only necessary to change the FRC pattern according to the bit-th data, the control can be simplified. Further, since it is only necessary to invert the element data of the FRC pattern without adding the FRC pattern, an increase in circuit scale can be prevented. Moreover, it is possible to avoid a situation in which the frame period for gradation display by FRC becomes long, and the image quality can be improved.
また本発明に係る表示ドライバでは、
前記第1〜第6のデータ線駆動回路の各データ線駆動回路が、
入力階調データに対応した階調値と所与の最大階調値又は最小階調値とを比較する比較回路を含み、
前記階調値と前記最大階調値又は最小階調値とが不一致であることを条件に、前記電圧選択回路が、前記入力階調データの上位(j−1)ビットに対応した基準電圧を選択することができる。
In the display driver according to the present invention,
Each data line driving circuit of the first to sixth data line driving circuits includes:
A comparison circuit for comparing a gradation value corresponding to the input gradation data with a given maximum gradation value or minimum gradation value;
On the condition that the gradation value does not match the maximum gradation value or the minimum gradation value, the voltage selection circuit generates a reference voltage corresponding to the upper (j−1) bits of the input gradation data. You can choose.
本発明によれば、比較回路を設け、階調データに応じて、いわゆる例外処理を行わせることで、インクリメント処理において、特定の階調データのときに発生する不要な処理結果に基づいて電気光学装置を駆動する事態を回避し、画質の劣化を防止できる。 According to the present invention, the comparison circuit is provided, and so-called exceptional processing is performed in accordance with the gradation data, so that the electro-optic is based on an unnecessary processing result generated at the time of specific gradation data in the increment processing. The situation of driving the apparatus can be avoided and the deterioration of the image quality can be prevented.
また本発明は、
複数の走査線と、
複数のデータ線と、
前記走査線及び前記データ線により特定される複数の画素と、
前記走査線を走査する走査ドライバと、
前記階調データに基づいて、前記データ線を駆動する上記記載の表示ドライバとを含む電気光学装置に関係する。
The present invention also provides
A plurality of scan lines;
Multiple data lines,
A plurality of pixels specified by the scanning lines and the data lines;
A scan driver for scanning the scan line;
The present invention relates to an electro-optical device including the display driver described above that drives the data line based on the gradation data.
本発明によれば、回路規模の増大を招くことなく、低消費電力で簡素な制御によりFRC方式により階調表示を行う電気光学装置を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide an electro-optical device that performs gradation display by the FRC method with low power consumption and simple control without causing an increase in circuit scale.
また本発明は、
上記記載の電気光学装置を含む電子機器に関係する。
The present invention also provides
The present invention relates to an electronic apparatus including the electro-optical device described above.
本発明によれば、回路規模の増大を招くことなく、低消費電力で簡素な制御によりFRC方式により階調表示を行う電気光学装置を含む電子機器を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide an electronic apparatus including an electro-optical device that performs gradation display by the FRC method with low power consumption and simple control without causing an increase in circuit scale.
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成のすべてが本発明の必須構成要件であるとは限らない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiments described below do not unduly limit the contents of the present invention described in the claims. Also, not all of the configurations described below are essential constituent requirements of the present invention.
1. FRC(Frame Rate Control)
図1に、FRCの原理的な説明図を示す。
1. FRC (Frame Rate Control)
FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of FRC.
FRCは、画素又は画素を構成するドットの輝度を時間差を設けて変更することで、少ないビットの数の階調データで、より多くの階調数で画像を表現する技術である。例えば、あるドットに着目した場合に、輝度が低い階調GS1のドットを表示した後に、輝度が高い階調GS2のドットを表示させる。こうすることで、そのドットを見る人に対し、階調GS1、GS2の中間の階調である階調GS3の輝度で表示されたように見せかけることができる。 FRC is a technique for expressing an image with a larger number of gradations using gradation data with a small number of bits by changing the luminance of pixels or dots constituting the pixels with a time difference. For example, when attention is paid to a certain dot, a dot with a high gradation GS2 is displayed after a dot with a low gradation GS1 is displayed. By doing so, it is possible to make a person who sees the dot appear to be displayed with the brightness of the gradation GS3 which is an intermediate gradation between the gradations GS1 and GS2.
このようにFRCは、低コストで階調数を増加させることができる。その反面、階調GS1、GS2を低速で切り替えた場合、画像にいわゆる「ちらつき」が現れて画質の劣化を招く。従って、画質を向上させるには階調GS1、GS2を高速に切り替える必要があり、そのための付加回路による実装面積の増加や消費電力の増大を招くという欠点がある。 Thus, FRC can increase the number of gradations at low cost. On the other hand, when the gradations GS1 and GS2 are switched at a low speed, so-called “flickering” appears in the image, leading to degradation of image quality. Therefore, in order to improve the image quality, it is necessary to switch the gradations GS1 and GS2 at high speed, and there is a disadvantage that an increase in mounting area and power consumption due to an additional circuit for that purpose are caused.
このようなFRCを実現する場合、各画素又は各ドットの輝度の調整の仕方を定義するFRCパターン(広義にはパターン)が用いられる。 When realizing such FRC, an FRC pattern (pattern in a broad sense) that defines how to adjust the luminance of each pixel or each dot is used.
図2に、FRCパターンの例の説明図を示す。 FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of the FRC pattern.
ここでは、いわゆる1ビットFRCの処理例を示す。いわゆる「ちらつき」を無くすために、輝度を高くするドット(画素)と輝度を低くするドット(画素)が隣接する定義された、いわゆる市松模様のFRCパターンが、画面全体に仮想的に配置される。以下では、FRCパターンの各要素を、輝度を高くするドット(画素)を斜線が施されない正方形で表し、輝度を低くするドット(画素)を斜線が施された正方形で表すものとする。なお、説明の便宜上、図2では2ドット×2ドットのFRCパターンを示している。 Here, a processing example of so-called 1-bit FRC is shown. In order to eliminate so-called “flickering”, a so-called checkered FRC pattern in which dots (pixels) for increasing luminance and dots (pixels) for decreasing luminance are adjacent to each other is virtually arranged on the entire screen. . In the following, each element of the FRC pattern is represented by dots (pixels) that increase the luminance as squares that are not shaded, and dots (pixels) that decrease the luminance are represented by squares that are shaded. For convenience of explanation, FIG. 2 shows a 2 dot × 2 dot FRC pattern.
そして、FRCパターンに従って各ドットの輝度を、時間差を設けて変更することで、中間階調を表現する。例えば、ドットDP1に着目すると、階調データに応じて、輝度を高くする処理と輝度を低くする処理とが交互に行われる。またドットDP2に着目すると、階調データに応じて、輝度を低くする処理と輝度を高くする処理とが交互に行われる。こうして、市松模様のFRCパターンを時間差を設けて変更することで、時間的にも空間的にも、輝度を高くする処理が行われるドットと輝度を低くする処理が行われるドットとが分散され、「ちらつき」や縞模様が現れる等の画質の劣化を防止できるようになる。 Then, by changing the brightness of each dot with a time difference according to the FRC pattern, an intermediate gradation is expressed. For example, when attention is focused on the dot DP1, processing for increasing the luminance and processing for decreasing the luminance are alternately performed according to the gradation data. When attention is paid to the dot DP2, the process of decreasing the brightness and the process of increasing the brightness are alternately performed according to the gradation data. In this way, by changing the checkered FRC pattern with a time difference, the dots that are processed to increase the luminance and the dots that are processed to decrease the luminance are dispersed both temporally and spatially. Deterioration of image quality such as “flickering” and striped patterns can be prevented.
なお、FRCは、画素を構成するドット単位で指定されたFRCパターンに従って画素を構成するドット毎に処理してもよいが、画素単位で指定されたFRCパターンに従って画素毎に処理するようにしてもよい。 The FRC may be processed for each dot constituting the pixel according to the FRC pattern designated by the dot unit constituting the pixel, or may be processed for each pixel according to the FRC pattern designated by the pixel unit. Good.
図3に、FRCパターンを用いた処理の一例の説明図を示す。 FIG. 3 illustrates an example of processing using the FRC pattern.
まず、図示しないフレームメモリ(表示メモリ)に、例えば1画面分の画素(又は該画素を構成するドット)単位で階調データが保持されるものとする。図3では、水平方向及び垂直方向に並ぶ2画素×2画素を構成する画素DP11、DP12、DP21、DP22の各画素の階調データが、P11、P12、P21、P22である。 First, it is assumed that gradation data is held in a frame memory (display memory) (not shown) in units of pixels for one screen (or dots constituting the pixels), for example. In FIG. 3, the gradation data of the pixels DP 11 , DP 12 , DP 21 , DP 22 constituting 2 pixels × 2 pixels arranged in the horizontal direction and the vertical direction are represented by P 11 , P 12 , P 21 , P 22 .
そして、FRCパターンには、画素DP11、DP12、DP21、DP22の各画素に対して要素データPAT(P11)、PAT(P12)、PAT(P21)、PAT(P22)が割り当てられている。即ち、例えば階調データがP11である画素DP11に対して、FRCパターンの要素データPAT(P11)が割り当てられている。各要素データは、輝度を高くする処理を行うか、輝度を低くする処理を行うかを指定するためのデータである。以下では、輝度を高くする処理を指定する要素データを「明パターン」(=1)、輝度を低くする処理を指定する要素データを「暗パターン」(=0)とする。 The FRC pattern includes element data PAT (P 11 ), PAT (P 12 ), PAT (P 21 ), and PAT (P 22 ) for each pixel of the pixels DP 11 , DP 12 , DP 21 , and DP 22. Is assigned. That is, for example, the element data PAT (P 11 ) of the FRC pattern is assigned to the pixel DP 11 whose gradation data is P 11 . Each element data is data for designating whether to perform a process for increasing the brightness or a process for decreasing the brightness. In the following, it is assumed that element data specifying a process for increasing luminance is “bright pattern” (= 1), and element data specifying a process for increasing luminance is “dark pattern” (= 0).
ここで、画素DP11、DP12、DP21、DP22の各画素に対する、FRCパターンを用いた処理(インクリメント処理、広義にはFRC処理)後の階調データをGP11、GP12、GP21、GP22とする。 Here, the gradation data after processing using the FRC pattern (increment processing, FRC processing in a broad sense) for each pixel of the pixels DP 11 , DP 12 , DP 21 , DP 22 is GP 11 , GP 12 , GP 21. , GP 22 .
図4に、インクリメント処理を含むFRC処理の一例を示す。 FIG. 4 shows an example of the FRC process including the increment process.
図4では、画素毎に行われるFRC処理例のフロー図を示す。まず、階調データPi(ここで、iは11、12、21、22のいずれか)である画素に対応した要素データPAT(Pi)をFRCパターンから読み出す。ここで、要素データPAT(Pi)が「明パターン」であるか否かが判別される(ステップS10)。 FIG. 4 shows a flowchart of an example of FRC processing performed for each pixel. First, element data PAT (P i ) corresponding to a pixel that is gradation data P i (where i is any one of 11, 12, 21, and 22) is read from the FRC pattern. Here, it is determined whether or not the element data PAT (P i ) is a “bright pattern” (step S10).
ステップS10において、要素データPAT(Pi)が「明パターン」であるとき(ステップS10:Y)、階調データPiが偶数データであるか否かが判別される(ステップS11)。 In step S10, when the element data PAT (P i ) is a “bright pattern” (step S10: Y), it is determined whether or not the gradation data P i is even data (step S11).
ステップS11において、階調データPiが偶数データであるとき(ステップS11:Y)、階調データPiの最下位ビット(LSB)を削除したデータが、FRC処理後の階調データGPiとして生成される(ステップS12)。例えば階調データPiの最下位ビットが0のとき、階調データPiが偶数データであると判別できる。 In step S11, when the gradation data P i is even data (step S11: Y), the data from which the least significant bit (LSB) of the gradation data P i is deleted is used as the gradation data GP i after the FRC process. It is generated (step S12). For example, when the least significant bit of the gradation data P i is 0, it can be determined that the gradation data P i is even data.
ステップS10において、要素データPAT(Pi)が「暗パターン」であるとき(ステップS10:N)、同様に階調データPiの最下位ビット(LSB)を削除したデータが、FRC処理後の階調データGPiとして生成される(ステップS12)。 In step S10, when the element data PAT (P i ) is a “dark pattern” (step S10: N), the data in which the least significant bit (LSB) of the gradation data P i is deleted is the same after the FRC processing. It is generated as gradation data GP i (step S12).
ステップS12では、FRC処理後の階調データGPiのビット数をJとすると、階調データPiのビット数は(J−1)となる。そして、例えば21種類のFRCパターンを切り替えながら、階調表示が行われる。 In step S12, assuming that the number of bits of the gradation data GP i after the FRC process is J, the number of bits of the gradation data P i is (J−1). Then, for example, while switching two one FRC pattern, gray scale display is performed.
一方、ステップS11において、階調データPiが奇数データであるとき(ステップS11:N)、インクリメント処理が行われる(ステップS13)。例えば階調データPiの最下位ビットが1のとき、階調データPiが奇数データであると判別できる。インクリメント処理は、階調データPiの最下位ビットに1を加算する処理である。そして、インクリメント処理後は、ステップS12に進む。 On the other hand, in step S11, when the gradation data Pi is odd data (step S11: N), an increment process is performed (step S13). For example, when the least significant bit of the gradation data P i is 1, it can be determined that the gradation data P i is odd data. Increment processing is a processing for adding 1 to the least significant bit of the grayscale data P i. Then, after the increment process, the process proceeds to step S12.
次に、図3及び図4に示した図に従い、いわゆる1ビットFRCの具体的な処理例について説明する。 Next, a specific processing example of so-called 1-bit FRC will be described with reference to the diagrams shown in FIGS.
図5に、図3及び図4のFRCの具体的な処理例の説明図を示す。 FIG. 5 is an explanatory diagram of a specific processing example of the FRC of FIGS. 3 and 4.
図5では、画素DP11、DP12、DP21、DP22の階調データP11、P12、P21、P22が、それぞれ11、3、8、5である。そして、1ビットFRCの処理のために互いに要素データが反転した関係にある市松模様のFRCパターンX、Yが用意されている。FRCパターンXでは、要素データPAT(P11)が1(「明パターン」)、要素データPAT(P12)が0(「暗パターン」)、要素データPAT(P21)が1、要素データPAT(P22)が0である。FRCパターンYでは、要素データPAT(P11)が0、要素データPAT(P12)が1、要素データPAT(P21)が0、要素データPAT(P22)が1である。 In FIG. 5, the gradation data P 11 , P 12 , P 21 , and P 22 of the pixels DP 11 , DP 12 , DP 21 , and DP 22 are 11 , 3, 8, and 5, respectively. For the processing of 1-bit FRC, checkered FRC patterns X and Y are prepared in which the element data are mutually inverted. In the FRC pattern X, the element data PAT (P 11 ) is 1 (“bright pattern”), the element data PAT (P 12 ) is 0 (“dark pattern”), the element data PAT (P 21 ) is 1, and the element data PAT (P 22 ) is 0. In the FRC pattern Y, the element data PAT (P 11 ) is 0, the element data PAT (P 12 ) is 1, the element data PAT (P 21 ) is 0, and the element data PAT (P 22 ) is 1.
まず、FRCパターンXの場合を例に計算する。画素DP11については、階調データP11が11(=1011b、bは2進数表示)、要素データPAT(P11)が1であるため、インクリメント処理後の階調データP11が12(=1100b)となる。そのため、LSBをカットしたFRC処理後の階調データGP11は6(=110b)となる。 First, the case of the FRC pattern X is calculated as an example. For the pixel DP 11 , the gradation data P 11 is 11 (= 1011b, b is a binary number), and the element data PAT (P 11 ) is 1, so that the gradation data P 11 after the increment processing is 12 (= 1100b). Therefore, the gradation data GP 11 after FRC processing cutting LSB becomes 6 (= 110b).
画素DP12については、階調データP12が3(=0011b)、要素データPAT(P12)が0であるため、LSBをカットしたFRC処理後の階調データGP12は1(=001b)となる。 The pixel DP 12, grayscale data P 12 is 3 (= 0011b), because element data PAT (P 12) is 0, the gradation data GP 12 after FRC processing cut LSB is 1 (= 001b) It becomes.
画素DP21については、階調データP21が8(=1000b)、要素データPAT(P21)が0であるため、LSBをカットしたFRC処理後の階調データGP21は4(=100b)となる。 The pixel DP 21, grayscale data P 21 is 8 (= 1000b), because element data PAT (P 21) is 0, the gradation data GP 21 after FRC processing cut LSB is 4 (= 100b) It becomes.
画素DP22については、階調データP22が15(=1111b)、要素データPAT(P22)が1であるため、インクリメント処理後の階調データP22が16(=10000b)となる。そのため、LSBをカットしたFRC処理後の階調データGP22は8(=1000b)となる。 The pixel DP 22, grayscale data P 22 is 15 (= 1111b), because element data PAT (P 22) is 1, the gradation data P 22 after the increment processing is 16 (= 10000b). Therefore, the gradation data GP 22 after the FRC process with the LSB cut is 8 (= 1000b).
FRCパターンYの場合も同様に計算できる。画素DP11については、階調データP11が11(=1011b)、要素データPAT(P11)が0であるため、LSBをカットしたFRC処理後の階調データGP11は5(=101b)となる。 The same calculation can be performed for the FRC pattern Y. The pixel DP 11, grayscale data P 11 is 11 (= 1011b), because element data PAT (P 11) is 0, the gradation data GP 11 after FRC processing cut LSB is 5 (= 101b) It becomes.
画素DP12については、階調データP12が3(=0011b)、要素データPAT(P12)が1であるため、インクリメント処理後の階調データP12が4(=0100b)となる。そのため、LSBをカットしたFRC処理後の階調データGP12は2(=010b)となる。 The pixel DP 12, grayscale data P 12 is 3 (= 0011b), because element data PAT (P 12) is 1, the gradation data P 12 after the increment processing is 4 (= 0100b). Therefore, the grayscale data GP 12 after FRC processing cutting LSB becomes 2 (= 010b).
画素DP21については、階調データP21が8(=1000b)、要素データPAT(P21)が1であるため、インクリメント処理後の階調データP21が9(=1001b)となる。そのため、LSBをカットしたFRC処理後の階調データGP21は4(=100b)となる。 For the pixel DP 21 , since the gradation data P 21 is 8 (= 1000b) and the element data PAT (P 21 ) is 1, the gradation data P 21 after the increment processing is 9 (= 1001b). Therefore, the gradation data GP 21 after the FRC process with the LSB cut is 4 (= 100b).
画素DP22については、階調データP22が15(=1111b)、要素データPAT(P22)が0であるため、LSBをカットしたFRC処理後の階調データGP22は7(=111b)となる。 The pixel DP 22, grayscale data P 22 is 15 (= 1111b), because element data PAT (P 22) is 0, the gradation data GP 22 after FRC processing cutting LSB is 7 (= 111b) It becomes.
こうして、FRCパターンXに基づいて生成された各画素の階調データに基づいてLCDパネルを駆動した後、所定の時間差を設けて、FRCパターンYに基づいて生成された各画素の階調データに基づいてLCDパネルを駆動する。その後、再びFRCパターンXに基づいて生成された各画素の階調データに基づいてLCDパネルを駆動する。以上のように、FRCパターンX、Yで生成された各画素の階調データを交互に切り替えながらLCDパネルを駆動することで、中間階調を表現でき、より階調数の多い階調表示を行うことができるようになる。 In this way, after driving the LCD panel based on the gradation data of each pixel generated based on the FRC pattern X, a predetermined time difference is provided to the gradation data of each pixel generated based on the FRC pattern Y. Based on this, the LCD panel is driven. Thereafter, the LCD panel is driven based on the gradation data of each pixel generated based on the FRC pattern X again. As described above, by driving the LCD panel while alternately switching the gradation data of each pixel generated by the FRC patterns X and Y, intermediate gradations can be expressed, and gradation display with a larger number of gradations can be achieved. Will be able to do.
2. FRCの弱点
ところで、上述のように、輝度を高くするFRC処理が行われる画素が、時間的にも空間的にも分散させることが望ましい。また輝度を低くするFRC処理が行われる画素が、時間的にも空間的にも分散させることが望ましい。
2. By the way, as described above, it is desirable that the pixels on which the FRC process for increasing the luminance is performed be dispersed both temporally and spatially. In addition, it is desirable that the pixels on which the FRC process for reducing the luminance is performed are dispersed both temporally and spatially.
しかしながら、上述のように、画素の階調データを用いてFRC処理を行うため、画面の表示パターンによっては、同様のFRC処理が行われる画素が、時間的にも空間的にも分散させることが不可能となる場合がある。このような表示パターンに対してFRC処理を行うと、画面全体で、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われた画素とが揃い、点滅して見えてしまうことがある。 However, as described above, since the FRC processing is performed using the gradation data of the pixels, the pixels on which the same FRC processing is performed may be dispersed both temporally and spatially depending on the display pattern of the screen. It may be impossible. When the FRC process is performed on such a display pattern, the pixels that have been subjected to the process of increasing the brightness and the pixels that have been subjected to the process of decreasing the brightness are aligned and appear to blink on the entire screen. There is.
例えば横グラデーション画像の表示パターン、縦グラデーション画像の表示パターン、斜めグラデーション画像の表示パターンについて、それぞれFRC処理後の画像を考える。ここで横グラデーション画像とは、水平方向に各画素の階調値が高くなる方向(又は低くなる方向)に連続的に変化する画像をいう。また縦グラデーション画像とは、垂直方向に各画素の階調値が高くなる方向(又は低くなる方向)に連続的に変化する画像をいう。更に斜めグラデーション画像とは、水平方向及び垂直方向に各画素の階調値が高くなる方向(又は低くなる方向)に連続的に変化する画像をいう。 For example, consider an image after FRC processing for a display pattern of a horizontal gradation image, a display pattern of a vertical gradation image, and a display pattern of an oblique gradation image. Here, the horizontal gradation image refers to an image that continuously changes in the direction in which the gradation value of each pixel increases (or decreases) in the horizontal direction. A vertical gradation image refers to an image that continuously changes in the vertical direction in which the gradation value of each pixel increases (or decreases). Furthermore, the diagonal gradation image refers to an image that continuously changes in the direction in which the gradation value of each pixel increases (or decreases) in the horizontal direction and the vertical direction.
図6に、横グラデーション画像の表示パターンに対するFRC処理の説明図を示す。 FIG. 6 is an explanatory diagram of the FRC process for the display pattern of the horizontal gradation image.
図6では、横グラデーション画像(元画像)の表示パターンDISP1として、水平方向及び垂直方向に並ぶ10画素×10画素の画像を示している。即ち、図6において各画素の階調データが0、1、2、・・・、9の順に、水平方向に連続的に変化している。このような表示パターンDISP1に対し、互いに要素データが反転した関係にある市松模様のFRCパターンFP1、FP2を用いてFRC処理を行う場合を考える。FRCパターンFP1、FP2では、斜線が施されない要素のデータが「明パターン」を示し、斜線が施された要素のデータが「暗パターン」を示す。 In FIG. 6, an image of 10 pixels × 10 pixels arranged in the horizontal direction and the vertical direction is shown as the display pattern DISP1 of the horizontal gradation image (original image). That is, in FIG. 6, the gradation data of each pixel continuously changes in the horizontal direction in the order of 0, 1, 2,. Consider a case in which an FRC process is performed on such a display pattern DISP1 using checkered FRC patterns FP1 and FP2 in which element data is inverted. In the FRC patterns FP1 and FP2, data of elements not hatched indicates “bright patterns”, and data of elements hatched is “dark patterns”.
図6において、表示パターンDISP1に対してFRCパターンFP1を用いたFRC処理後の表示パターンをFDISP1、表示パターンDISP1に対してFRCパターンFP2を用いたFRC処理後の表示パターンをFDISP2とする。表示パターンFDISP1、FDISP2においても、各画素の階調データを示し、輝度を低くする処理が行われた画素の階調データを四角で囲み、輝度を高くする処理が行われた画素の階調データを丸で囲んで示している。なお、四角でも丸でも囲まれていない階調データは、FRC処理が行われないことを示している。 In FIG. 6, the display pattern after the FRC process using the FRC pattern FP1 for the display pattern DISP1 is FDISP1, and the display pattern after the FRC process using the FRC pattern FP2 for the display pattern DISP1 is FDISP2. Also in the display patterns FDISP1 and FDISP2, the gradation data of each pixel is shown, the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of decreasing the luminance is surrounded by a square, and the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of increasing the luminance Is circled. Note that gradation data that is not surrounded by a square or a circle indicates that FRC processing is not performed.
このようなFRC処理後の表示パターンFDISP1、FDISP2を用いて交互にLCDパネルが駆動される。この際、画面全体において、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われる画素が、時間的にも空間的にも分散されるため、画質の劣化を招くことがない。 The LCD panel is driven alternately using the display patterns FDISP1 and FDISP2 after such FRC processing. At this time, in the entire screen, the pixels subjected to the process for increasing the brightness and the pixels subjected to the process for decreasing the brightness are dispersed both temporally and spatially, so that the image quality is not deteriorated. .
図7に、縦グラデーション画像の表示パターンに対するFRC処理の説明図を示す。 FIG. 7 shows an explanatory diagram of the FRC process for the display pattern of the vertical gradation image.
図7では、縦グラデーション画像(元画像)の表示パターンDISP2として、水平方向及び垂直方向に並ぶ10画素×10画素の画像を示している。即ち、図7において各画素の階調データが0、1、2、・・・、9の順に、垂直方向に連続的に変化している。このような表示パターンDISP2に対し、互いに要素データが反転した関係にある市松模様のFRCパターンFP1、FP2を用いてFRC処理を行う場合を考える。 FIG. 7 shows a 10 × 10 pixel image arranged in the horizontal direction and the vertical direction as the display pattern DISP2 of the vertical gradation image (original image). That is, in FIG. 7, the gradation data of each pixel continuously changes in the vertical direction in the order of 0, 1, 2,... Consider a case in which an FRC process is performed on such a display pattern DISP2 using checkered FRC patterns FP1 and FP2 in which element data is inverted.
図7において、表示パターンDISP2に対してFRCパターンFP1を用いたFRC処理後の表示パターンをFDISP3、表示パターンDISP2に対してFRCパターンFP2を用いたFRC処理後の表示パターンをFDISP4とする。表示パターンFDISP3、FDISP4においても、各画素の階調データを示し、輝度を低くする処理が行われた画素の階調データを四角で囲み、輝度を高くする処理が行われた画素の階調データを丸で囲んで示している。なお、四角でも丸でも囲まれていない階調データは、FRC処理が行われないことを示している。 In FIG. 7, the display pattern after FRC processing using the FRC pattern FP1 for the display pattern DISP2 is FDISP3, and the display pattern after FRC processing using the FRC pattern FP2 for the display pattern DISP2 is FDISP4. Also in the display patterns FDISP3 and FDISP4, the gradation data of each pixel is shown, the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of decreasing the luminance is surrounded by a square, and the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of increasing the luminance Is circled. Note that gradation data that is not surrounded by a square or a circle indicates that FRC processing is not performed.
このようなFRC処理後の表示パターンFDISP3、FDISP4を用いて交互にLCDパネルが駆動される。この際、画面全体において、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われる画素が、時間的にも空間的にも分散されるため、画質の劣化を招くことがない。 The LCD panel is driven alternately using the display patterns FDISP3 and FDISP4 after such FRC processing. At this time, in the entire screen, the pixels subjected to the process for increasing the brightness and the pixels subjected to the process for decreasing the brightness are dispersed both temporally and spatially, so that the image quality is not deteriorated. .
以上のように横グラデーション画像や縦グラデーション画像の表示パターンについては、画質を劣化させることがない。ところが、斜めグラデーション画像の表示パターンについては、次のような問題がある。 As described above, the image quality of the display pattern of the horizontal gradation image and the vertical gradation image is not deteriorated. However, the display pattern of the diagonal gradation image has the following problems.
図8に、斜めグラデーション画像の表示パターンに対するFRC処理の説明図を示す。 FIG. 8 is an explanatory diagram of FRC processing for a display pattern of an oblique gradation image.
図8では、斜めグラデーション画像(元画像)の表示パターンDISP3として、水平方向及び垂直方向に並ぶ10画素×10画素の画像を示している。即ち、図8において各画素の階調データが0、1、2、・・・、9の順に、水平方向及び垂直方向に連続的に変化している。このような表示パターンDISP3に対し、互いに要素データが反転した関係にある市松模様のFRCパターンFP1、FP2を用いてFRC処理を行う場合を考える。 FIG. 8 shows an image of 10 pixels × 10 pixels arranged in the horizontal direction and the vertical direction as the display pattern DISP3 of the oblique gradation image (original image). That is, in FIG. 8, the gradation data of each pixel continuously changes in the horizontal direction and the vertical direction in the order of 0, 1, 2,... Consider a case in which an FRC process is performed on such a display pattern DISP3 using checkered FRC patterns FP1 and FP2 in which element data is inverted.
図8において、表示パターンDISP3に対してFRCパターンFP1を用いたFRC処理後の表示パターンをFDISP5、表示パターンDISP3に対してFRCパターンFP2を用いたFRC処理後の表示パターンをFDISP6とする。表示パターンFDISP5、FDISP6においても、各画素の階調データを示し、輝度を低くする処理が行われた画素の階調データを四角で囲み、輝度を高くする処理が行われた画素の階調データを丸で囲んで示している。なお、四角でも丸でも囲まれていない階調データは、FRC処理が行われないことを示している。 In FIG. 8, the display pattern after FRC processing using the FRC pattern FP1 for the display pattern DISP3 is FDISP5, and the display pattern after FRC processing using the FRC pattern FP2 for the display pattern DISP3 is FDISP6. Also in the display patterns FDISP5 and FDISP6, the gradation data of each pixel is shown, the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of reducing the brightness is surrounded by a square, and the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of increasing the brightness Is circled. Note that gradation data that is not surrounded by a square or a circle indicates that FRC processing is not performed.
このようなFRC処理後の表示パターンFDISP5、FDISP6を用いて交互にLCDパネルが駆動される。この際、表示パターンFDISP5では、画面全体において、輝度を高くする処理が行われた画素とFRC処理が施されない画素のみが存在し、表示パターンFDISP6では、画面全体において、輝度を低くする処理が行われる画素とFRC処理が施されない画素のみが存在してしまう。従って、画面全体で、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われた画素とが揃い、点滅して見えてしまい、画質の劣化を招く。 The LCD panel is driven alternately using the display patterns FDISP5 and FDISP6 after such FRC processing. At this time, in the display pattern FDISP5, there are only pixels that have been subjected to the process of increasing the brightness and pixels that are not subjected to the FRC process in the entire screen, and in the display pattern FDISP6, a process of decreasing the brightness of the entire screen is performed. There are only pixels that are displayed and pixels that are not subjected to FRC processing. Accordingly, the pixels on which the process for increasing the brightness is performed and the pixels on which the process for decreasing the brightness are performed are aligned on the entire screen and appear to blink, leading to deterioration in image quality.
このような事態を回避するため、FRCパターンを追加し、より多くの種類のFRCパターンを用いて処理を行うことが考えられる。しかしながら、FRCにより階調表示するフレーム周期が長くなるばかりか、回路規模の増大や制御の複雑化を招く。 In order to avoid such a situation, it is conceivable to add an FRC pattern and perform processing using more types of FRC patterns. However, not only the frame period for gradation display by FRC becomes longer, but also the circuit scale increases and the control becomes complicated.
3. 本実施形態の説明
上記のような事態を回避するため、本実施形態では、j(j≧2、jは整数)ビットの階調データの下位k(j>k>0、kは整数)ビットのデータを用いたFRC(Frame Rate Control)方式により電気光学装置を駆動して階調表示を行う場合に、画素を構成する各ドットの階調データの下位kビットのデータに基づいてドットの位置の輝度を調整するための階調データのインクリメント処理を行うか否かを画素又はドット毎に指定するFRCパターンを、階調データの下位(k+1)ビット目のデータが0のときと階調データの下位(k+1)ビット目のデータが1のときとで異ならせる。そして、下位(k+1)ビット目のデータに応じて異なるFRCパターンに従ってFRC処理を行い、該FRC処理後の(j−k)ビットの階調データに基づいて電気光学装置を駆動する。
3. Description of the present embodiment In order to avoid the above situation, in this embodiment, the lower-order k (j>k> 0, k is an integer) bits of j (j ≧ 2, j is an integer) bits of gradation data When the electro-optical device is driven by the FRC (Frame Rate Control) method using the above-described data and gradation display is performed, the dot position is determined based on the lower k bits of the gradation data of each dot constituting the pixel. An FRC pattern for designating whether or not to perform gradation data increment processing for adjusting the luminance of each pixel or dot, and gradation data when the lower (k + 1) -th bit data of the gradation data is 0 Are different from those when the lower (k + 1) -th bit data is 1. Then, FRC processing is performed according to different FRC patterns according to lower (k + 1) -th bit data, and the electro-optical device is driven based on (j−k) -bit gradation data after the FRC processing.
更に本実施形態では、第1〜第P(P≧2k、Pは整数)のFRCパターンを用意し、階調データの下位(k+1)ビット目のデータが0のときと階調データの下位(k+1)ビット目のデータが1のときとで異なるFRCパターンを選択する。そして、選択されたFRCパターンに従ってインクリメント処理を行い、該インクリメント処理後の(j−k)ビットの階調データに基づいて電気光学装置を駆動することが望ましい。 Furthermore, in the present embodiment, first to Pth (P ≧ 2 k , P is an integer) FRC patterns are prepared, and when the lower (k + 1) -th bit data of the gradation data is 0 and the lower order of the gradation data A different FRC pattern is selected when the (k + 1) -th bit data is 1. Then, it is desirable to perform an increment process according to the selected FRC pattern and drive the electro-optical device based on the (j−k) -bit gradation data after the increment process.
こうすることで、斜めグラデーション画像の表示パターンであっても、FRC処理後において、時間的にも空間的にも分散されたインクリメント処理が行われて画質の劣化を防ぐ市松模様のFRCパターンを用いて、画面全体で、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われた画素とが揃う事態を回避できるようになる。しかも、階調データの下位(k+1)ビット目のデータに応じてFRCパターンを異ならせるだけで済むので、制御の簡素化を図ることができる。 By doing this, even if the display pattern is an oblique gradation image, a checkered FRC pattern is used after the FRC process, in which an increment process dispersed in time and space is performed to prevent image quality degradation. Thus, it is possible to avoid a situation in which the pixels for which the process for increasing the brightness is performed and the pixels for which the process for decreasing the brightness are performed are aligned on the entire screen. In addition, since it is only necessary to change the FRC pattern according to the lower (k + 1) -th bit data of the gradation data, it is possible to simplify the control.
また階調データの下位(k+1)ビット目のデータが0のときに選択されるFRCパターンにおいてインクリメント処理を行うように指定されたドット(画素)に対し、階調データの下位(k+1)ビット目のデータが1のときに選択されるFRCパターンでは、インクリメント処理を行わないように指定されることが望ましい。また、下位(k+1)ビット目のデータが0のときに選択されるFRCパターンにおいてインクリメント処理を行わないように指定されたドット(画素)に対し、下位(k+1)ビット目のデータが1のときに選択されるFRCパターンでは、インクリメント処理を行うように指定されることが望ましい。これにより、FRCパターンを追加することなく、FRCパターンの要素データを反転させるだけで良いので、回路規模の増大を防ぐことができる。しかも、FRCにより階調表示するフレーム周期が長くなる事態を回避でき、画質の向上も図ることができる。 The lower (k + 1) th bit of the gradation data is compared with the dot (pixel) designated to perform the increment process in the FRC pattern selected when the lower (k + 1) th bit data of the gradation data is 0. In the FRC pattern selected when the data is 1, it is desirable to specify that the increment process is not performed. When the lower (k + 1) -bit data is 1 with respect to a dot (pixel) designated not to be incremented in the FRC pattern selected when the lower (k + 1) -bit data is 0 It is desirable that the FRC pattern selected in the above is designated to perform the increment process. Thereby, it is only necessary to invert the element data of the FRC pattern without adding the FRC pattern, so that an increase in circuit scale can be prevented. Moreover, it is possible to avoid a situation in which the frame period for gradation display by FRC becomes long, and the image quality can be improved.
ところで、kが1のとき、いわゆる1ビットFRCに相当する。この場合には、FRCパターンが、インクリメント処理を行うように指定される画素とインクリメント処理を行わないように指定されるドット(画素)が隣接する市松模様であることが望ましい。 By the way, when k is 1, it corresponds to a so-called 1-bit FRC. In this case, the FRC pattern is desirably a checkered pattern in which pixels designated to perform the increment process and dots (pixels) designated not to perform the increment process are adjacent to each other.
図9に、本実施形態のインクリメント処理を含むFRC処理の一例を示す。 FIG. 9 shows an example of the FRC process including the increment process of the present embodiment.
図9において、図3と共通部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。まず、FRC処理対象のドットの階調データPi(ここで、iは11、12、21、22のいずれか)の下位(k+1)ビット目のデータが1であるか否かを判別する(ステップS20)。 9, parts that are the same as those in FIG. 3 are given the same reference numerals, and descriptions thereof will be omitted as appropriate. First, it is determined whether or not the lower (k + 1) -th bit data of dot gradation data P i for FRC processing (where i is any one of 11, 12, 21, and 22) is 1 ( Step S20).
ステップS20において、階調データPiの下位(k+1)ビット目のデータが0であるとき(ステップS20:N)、本来のFRCパターンを用意してステップS22に進む。一方、ステップS20において、階調データPiの下位(k+1)ビット目のデータが1であるとき(ステップS20:Y)、本来のFRCパターンの要素データをすべて反転したFRCパターンを用意して(ステップS21)、ステップS22に進む。 In step S20, if the lower (k + 1) th bit of the data of the grayscale data P i is 0 (step S20: N), the process proceeds to step S22 to prepare the original FRC pattern. On the other hand, in step S20, when the lower gray scale data P i (k + 1) th bit of the data is 1 (step S20: Y), Collect all inverted FRC pattern element data of the original FRC pattern ( The process proceeds to step S21) and step S22.
ここで、kが1のときの1ビットFRC方式の例にとれば、本来のFRCパターンが図6〜図8のFRCパターンFP1である場合には、ステップS21において用意すべきFRCパターンは図6〜図8のFRCパターンFP2となる。また、本来のFRCパターンが図6〜図8のFRCパターンFP2である場合には、ステップS21において用意すべきFRCパターンは図6〜図8のFRCパターンFP1となる。 Here, taking the example of the 1-bit FRC scheme when k is 1, when the original FRC pattern is the FRC pattern FP1 of FIGS. 6 to 8, the FRC pattern to be prepared in step S21 is FIG. To FRC pattern FP2 in FIG. When the original FRC pattern is the FRC pattern FP2 of FIGS. 6 to 8, the FRC pattern to be prepared in step S21 is the FRC pattern FP1 of FIGS.
続いて、ステップS22では、要素データPAT(Pi)が「明パターン」であるか否かが判別される(ステップS22)。 Subsequently, in step S22, it is determined whether or not the element data PAT (P i ) is a “bright pattern” (step S22).
ステップS22において、要素データPAT(Pi)が「明パターン」であるとき(ステップS22:Y)、階調データPiが偶数データであるか否かが判別される(ステップS23)。 In step S22, when the element data PAT (P i ) is a “bright pattern” (step S22: Y), it is determined whether or not the gradation data P i is even data (step S23).
ステップS23において、階調データPiが偶数データであるとき(ステップS23:Y)、階調データPiの最下位ビット(LSB)を削除したデータが、FRC処理後の階調データGPiとして生成される(ステップS24)。例えば階調データPiの最下位ビットが0のとき、階調データPiが偶数データであると判別できる。 In step S23, when the gradation data P i is even data (step S23: Y), the data from which the least significant bit (LSB) of the gradation data P i is deleted is the gradation data GP i after the FRC process. It is generated (step S24). For example, when the least significant bit of the gradation data P i is 0, it can be determined that the gradation data P i is even data.
ステップS22において、要素データPAT(Pi)が「暗パターン」であるとき(ステップS22:N)、同様に階調データPiの最下位ビット(LSB)を削除したデータが、FRC処理後の階調データGPiとして生成される(ステップS24)。 In step S22, when the element data PAT (P i ) is a “dark pattern” (step S22: N), the data in which the least significant bit (LSB) of the gradation data P i is deleted is the same after the FRC processing. It is generated as gradation data GP i (step S24).
ステップS24では、FRC処理後の階調データGPiのビット数をJとすると、階調データPiのビット数は(J−1)となる。そして、例えば21種類のFRCパターンを切り替えながら、階調表示が行われる。 In step S24, if the number of bits of the gradation data GP i after the FRC processing is J, the number of bits of the gradation data P i is (J−1). Then, for example, while switching two one FRC pattern, gray scale display is performed.
一方、ステップS23において、階調データPiが奇数データであるとき(ステップS23:N)、インクリメント処理が行われる(ステップS25)。例えば階調データPiの最下位ビットが1のとき、階調データPiが奇数データであると判別できる。インクリメント処理は、階調データPiの最下位ビットに1を加算する処理である。そして、インクリメント処理後は、ステップS24に進む。 On the other hand, in step S23, when the gradation data Pi is odd data (step S23: N), an increment process is performed (step S25). For example, when the least significant bit of the gradation data P i is 1, it can be determined that the gradation data P i is odd data. Increment processing is a processing for adding 1 to the least significant bit of the grayscale data P i. Then, after the increment process, the process proceeds to step S24.
以下では、本実施形態において、kが1である1ビットFRCを行う場合に、階調データの下位2ビット目のデータに応じてFRCパターンの要素データを反転させたときの処理例について説明する。 Hereinafter, in the present embodiment, a description will be given of a processing example when the element data of the FRC pattern is inverted according to the lower-order second bit data of the gradation data when 1-bit FRC with k = 1 is performed. .
まず、横グラデーション画像の表示パターン、縦グラデーション画像の表示パターン、斜めグラデーション画像の表示パターンに対し、本実施形態におけるインクリメント処理を含むFRC処理を施した場合について説明する。 First, the case where the FRC process including the increment process in this embodiment is performed on the display pattern of the horizontal gradation image, the display pattern of the vertical gradation image, and the display pattern of the oblique gradation image will be described.
図10に、横グラデーション画像の表示パターンに対する本実施形態のFRC処理の説明図を示す。図10において、図6と同一部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。 FIG. 10 is an explanatory diagram of the FRC process of the present embodiment for the display pattern of the horizontal gradation image. 10, the same parts as those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.
図10では、横グラデーション画像(元画像)の表示パターンDISP1として、水平方向及び垂直方向に並ぶ10画素×10画素の画像を示している。 FIG. 10 shows an image of 10 pixels × 10 pixels arranged in the horizontal direction and the vertical direction as the display pattern DISP1 of the horizontal gradation image (original image).
図10において、表示パターンDISP1に対してFRCパターンFP1を用いたインクリメント処理を含むFRC処理後の表示パターンをFDISP10、表示パターンDISP1に対してFRCパターンFP2を用いたインクリメント処理を含むFRC処理後の表示パターンをFDISP20とする。表示パターンFDISP10、FDISP20においても、各画素の階調データを示し、輝度を低くする処理が行われた画素の階調データを四角で囲み、輝度を高くする処理が行われた画素の階調データを丸で囲んで示している。なお、四角でも丸でも囲まれていない階調データは、インクリメント処理を含むFRC処理が行われないことを示している。なお、図10では、図6のFRC処理後の表示パターンFDISP1、FDISP2を比較例として示している。 In FIG. 10, the display pattern after the FRC process including the increment process using the FRC pattern FP1 for the display pattern DISP1 is displayed as FDISP10, and the display pattern after the FRC process including the increment process using the FRC pattern FP2 is performed for the display pattern DISP1. The pattern is FDISP20. Also in the display patterns FDISP10 and FDISP20, the gradation data of each pixel is shown, the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of decreasing the luminance is surrounded by a square, and the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of increasing the luminance Is circled. Note that gradation data that is not surrounded by squares or circles indicates that FRC processing including increment processing is not performed. In FIG. 10, display patterns FDISP1 and FDISP2 after the FRC process of FIG. 6 are shown as comparative examples.
本実施形態においても、このようなFRC処理後の表示パターンFDISP10、FDISP20を用いて交互にLCDパネルが駆動される。この際、表示パターンFDISP1、FDISP2を用いる比較例と同様に、画面全体において、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われる画素が、時間的にも空間的にも分散されるため、画質の劣化を招くことがない。 Also in this embodiment, the LCD panel is driven alternately using the display patterns FDISP10 and FDISP20 after such FRC processing. At this time, as in the comparative example using the display patterns FDISP1 and FDISP2, the pixels subjected to the processing for increasing the luminance and the pixels subjected to the processing for decreasing the luminance are both temporally and spatially in the entire screen. Since it is dispersed, the image quality is not deteriorated.
図11に、縦グラデーション画像の表示パターンに対する本実施形態のFRC処理の説明図を示す。図11において、図7と同一部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。 FIG. 11 is an explanatory diagram of the FRC process of the present embodiment for the display pattern of the vertical gradation image. In FIG. 11, the same parts as those in FIG.
図11では、縦グラデーション画像(元画像)の表示パターンDISP2として、水平方向及び垂直方向に並ぶ10画素×10画素の画像を示している。 In FIG. 11, as a display pattern DISP2 of the vertical gradation image (original image), an image of 10 pixels × 10 pixels arranged in the horizontal direction and the vertical direction is shown.
図11において、表示パターンDISP2に対してFRCパターンFP1を用いたインクリメント処理を含むFRC処理後の表示パターンをFDISP11、表示パターンDISP2に対してFRCパターンFP2を用いたインクリメント処理を含むFRC処理後の表示パターンをFDISP21とする。表示パターンFDISP11、FDISP21においても、各画素の階調データを示し、輝度を低くする処理が行われた画素の階調データを四角で囲み、輝度を高くする処理が行われた画素の階調データを丸で囲んで示している。なお、四角でも丸でも囲まれていない階調データは、インクリメント処理を含むFRC処理が行われないことを示している。なお、図11では、図7のFRC処理後の表示パターンFDISP3、FDISP4を比較例として示している。 In FIG. 11, the display pattern after the FRC process including the increment process using the FRC pattern FP1 for the display pattern DISP2 is displayed as FDISP11, and the display pattern after the FRC process including the increment process using the FRC pattern FP2 is performed for the display pattern DISP2. The pattern is FDISP21. Also in the display patterns FDISP11 and FDISP21, the gradation data of each pixel is shown, the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of decreasing the luminance is surrounded by a square, and the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of increasing the luminance Is circled. Note that gradation data that is not surrounded by squares or circles indicates that FRC processing including increment processing is not performed. In FIG. 11, the display patterns FDISP3 and FDISP4 after the FRC process of FIG. 7 are shown as comparative examples.
本実施形態においても、このようなFRC処理後の表示パターンFDISP11、FDISP21を用いて交互にLCDパネルが駆動される。この際、表示パターンFDISP3、FDISP4を用いる比較例と同様に、画面全体において、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われる画素が、時間的にも空間的にも分散されるため、画質の劣化を招くことがない。 Also in the present embodiment, the LCD panel is driven alternately using the display patterns FDISP11 and FDISP21 after such FRC processing. At this time, as in the comparative example using the display patterns FDISP3 and FDISP4, the pixels subjected to the processing for increasing the luminance and the pixels subjected to the processing for decreasing the luminance are both temporally and spatially in the entire screen. Since it is dispersed, the image quality is not deteriorated.
図12に、斜めグラデーション画像の表示パターンに対する本実施形態のFRC処理の説明図を示す。図12において、図8と同一部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。 FIG. 12 is an explanatory diagram of the FRC process of the present embodiment for the display pattern of the oblique gradation image. In FIG. 12, the same parts as those of FIG.
図12では、斜めグラデーション画像(元画像)の表示パターンDISP3として、水平方向及び垂直方向に並ぶ10画素×10画素の画像を示している。 In FIG. 12, as the display pattern DISP3 of the diagonal gradation image (original image), an image of 10 pixels × 10 pixels arranged in the horizontal direction and the vertical direction is shown.
図12において、表示パターンDISP3に対してFRCパターンFP1を用いたインクリメント処理を含むFRC処理後の表示パターンをFDISP12、表示パターンDISP3に対してFRCパターンFP2を用いたインクリメント処理を含むFRC処理後の表示パターンをFDISP22とする。表示パターンFDISP12、FDISP22においても、各画素の階調データを示し、輝度を低くする処理が行われた画素の階調データを四角で囲み、輝度を高くする処理が行われた画素の階調データを丸で囲んで示している。なお、四角でも丸でも囲まれていない階調データは、FRC処理が行われないことを示している。 In FIG. 12, the display pattern after the FRC process including the increment process using the FRC pattern FP1 for the display pattern DISP3 is displayed as FDISP12, and the display pattern after the FRC process including the increment process using the FRC pattern FP2 is performed for the display pattern DISP3. The pattern is FDISP22. Also in the display patterns FDISP12 and FDISP22, the gradation data of each pixel is shown, the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of reducing the brightness is surrounded by a square, and the gradation data of the pixel that has been subjected to the process of increasing the brightness Is circled. Note that gradation data that is not surrounded by a square or a circle indicates that FRC processing is not performed.
このようなインクリメント処理を含むFRC処理後の表示パターンFDISP12、FDISP22を用いて交互にLCDパネルが駆動される。この際、表示パターンFDISP5、FDISP6を用いる比較例とは異なり、画面全体において、輝度を高くする処理が行われた画素と輝度を低くする処理が行われる画素が、時間的にも空間的にも分散されるため、画質の劣化を招くことがない。 The LCD panel is driven alternately using the display patterns FDISP12 and FDISP22 after the FRC process including the increment process. At this time, unlike the comparative example using the display patterns FDISP5 and FDISP6, the pixels subjected to the processing for increasing the luminance and the pixels subjected to the processing for decreasing the luminance are both temporally and spatially in the entire screen. Since it is dispersed, the image quality is not deteriorated.
以上のように本実施形態によれば、FRCパターンを追加することなく、簡素な構成で斜めグラデーション画像の表示パターンについても画質を劣化させないFRCを実現させることが可能となる。 As described above, according to the present embodiment, it is possible to realize an FRC that does not deteriorate the image quality of a display pattern of an oblique gradation image with a simple configuration without adding an FRC pattern.
4. 電気光学装置の駆動への適用例
次に本実施形態におけるFRC方式による駆動方法を、電気光学装置に適用する例について説明する。
4). Next, an example in which the driving method using the FRC method according to the present embodiment is applied to an electro-optical device will be described.
4.1 液晶表示装置
図13に、本実施形態におけるアクティブマトリックス型の液晶表示装置の構成の概要を示す。ここでは、アクティブマトリックス型の液晶表示装置について説明するが、単純マトリックス型の液晶表示装置についても適用できる。
4.1 Liquid Crystal Display Device FIG. 13 shows an outline of the configuration of an active matrix liquid crystal display device according to this embodiment. Here, an active matrix liquid crystal display device is described, but the present invention can also be applied to a simple matrix liquid crystal display device.
液晶表示装置10は、LCDパネル(広義には表示パネル、更に広義には電気光学装置)20を含む。LCDパネル20は、例えばガラス基板上に形成される。このガラス基板上には、Y方向に複数配列されそれぞれX方向に伸びる走査線(ゲートライン)GL1〜GLM(Mは2以上の整数)と、X方向に複数配列されそれぞれY方向に伸びるデータ線(ソースライン)DL1〜DLN(Nは2以上の整数)とが配置されている。また、走査線GLm(1≦m≦M、mは整数、以下同様。)とデータ線DLn(1≦n≦N、nは整数、以下同様。)との交差位置に対応して、画素領域(画素)が設けられ、該画素領域に薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、TFTと略す。)22mnが配置されている。
The liquid
TFT22mnのゲートは、走査線GLnに接続されている。TFT22mnのソースは、データ線DLnに接続されている。TFT22mnのドレインは、画素電極26mnに接続されている。画素電極26mnと、これに対向する対向電極28mnとの間に液晶が封入され、液晶容量(広義には液晶素子)24mnが形成される。画素電極26mnと対向電極28mnとの間の印加電圧に応じて画素の透過率が変化するようになっている。対向電極28mnには、対向電極電圧Vcomが供給される。 The gate of the TFT 22mn is connected to the scanning line GLn. The source of the TFT 22mn is connected to the data line DLn. The drain of the TFT 22mn is connected to the pixel electrode 26mn. Liquid crystal is sealed between the pixel electrode 26mn and the counter electrode 28mn facing the pixel electrode 26mn, thereby forming a liquid crystal capacitor (liquid crystal element in a broad sense) 24mn. The transmittance of the pixel changes according to the applied voltage between the pixel electrode 26mn and the counter electrode 28mn. The counter electrode voltage Vcom is supplied to the counter electrode 28mn.
このようなLCDパネル20は、例えば画素電極及びTFTが形成された第1の基板と、対向電極が形成された第2の基板とを貼り合わせ、両基板の間に電気光学材料としての液晶を封入させることで形成される。
Such an
液晶表示装置10は、データドライバ(広義には表示ドライバ、更に広義には駆動回路)30を含む。データドライバ30は、いわゆる1ビットFRC方式で、階調データに基づいて、LCDパネル20のデータ線DL1〜DLNを駆動する。
The liquid
液晶表示装置10は、ゲートドライバ(走査ドライバ)32を含むことができる。ゲートドライバ32は、一垂直走査期間内に、LCDパネル20の走査線GL1〜GLMを走査する。
The liquid
液晶表示装置10は、電源回路100を含むことができる。電源回路100は、データ線の駆動に必要な電圧を生成し、これらをデータドライバ30に対して供給する。電源回路100は、例えばデータドライバ30のデータ線の駆動に必要な電源電圧VDDH、VSSHや、データドライバ30のロジック部の電圧を生成する。
The liquid
また電源回路100は、走査線の走査に必要な電圧を生成し、これをゲートドライバ32に対して供給する。
The
更に電源回路100は、対向電極電圧Vcomを生成する。電源回路100は、データドライバ30によって生成された極性反転信号POLのタイミングに合わせて、高電位側電圧VCOMHと低電位側電圧VCOMLとを周期的に繰り返す対向電極電圧Vcomを、LCDパネル20の対向電極に出力する。
Further, the
液晶表示装置10は、表示コントローラ38を含むことができる。表示コントローラ38は、図示しない中央処理装置(Central Processing Unit:以下、CPUと略す。)等のホストにより設定された内容に従って、データドライバ30、ゲートドライバ32、電源回路100を制御する。例えば、表示コントローラ38は、データドライバ30及びゲートドライバ32に対し、動作モードの設定、内部で生成した垂直同期信号や水平同期信号の供給を行う。
The liquid
なお図13では、液晶表示装置10に電源回路100又は表示コントローラ38を含めて構成するようにしているが、これらのうち少なくとも1つを液晶表示装置10の外部に設けて構成するようにしてもよい。或いは、液晶表示装置10に、ホストを含めるように構成することも可能である。
In FIG. 13, the liquid
また、データドライバ30は、ゲートドライバ32及び電源回路100のうち少なくとも1つを内蔵してもよい。
The
更にまた、データドライバ30、ゲートドライバ32、表示コントローラ38及び電源回路100の一部又は全部をLCDパネル20上に形成してもよい。例えば図14では、LCDパネル20上に、データドライバ30及びゲートドライバ32が形成されている。このようにLCDパネル20は、複数のデータ線と、複数の走査線と、複数の走査線の各走査線及び複数のデータ線の各データ線とに接続された複数のスイッチ素子と、複数のデータ線を駆動する表示ドライバとを含むように構成することができる。LCDパネル20の画素形成領域80に、複数の画素が形成されている。
Furthermore, some or all of the
4.2 ゲートドライバ
図15に、図13のゲートドライバ32の構成例を示す。
4.2 Gate Driver FIG. 15 shows a configuration example of the
ゲートドライバ32は、シフトレジスタ40、レベルシフタ42、出力バッファ44を含む。
The
シフトレジスタ40は、各走査線に対応して設けられ、順次接続された複数のフリップフロップを含む。このシフトレジスタ40は、クロック信号CPVに同期してスタートパルス信号STVをフリップフロップに保持すると、順次クロック信号CPVに同期して隣接するフリップフロップにスタートパルス信号STVをシフトする。ここで入力されるクロック信号CPVは水平同期信号であり、スタートパルス信号STVは垂直同期信号である。
The
レベルシフタ42は、シフトレジスタ40からの電圧のレベルを、LCDパネル20の液晶素子とTFTのトランジスタ能力とに応じた電圧のレベルにシフトする。この電圧レベルとしては、例えば20V〜50Vの高い電圧レベルが必要になる。
The
出力バッファ44は、レベルシフタ42によってシフトされた走査電圧をバッファリングして走査線に出力し、走査線を駆動する。
The
4.3 データドライバ(表示ドライバ)
図16に、図13のデータドライバ30の構成例のブロック図を示す。
4.3 Data driver (display driver)
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration example of the
データドライバ30は、ラインラッチ54、FRC制御回路56、FRC回路58、基準電圧発生回路60、DAC(Digital/Analog Converter)(広義にはデータ電圧生成回路)62、出力バッファ64を含む。
The
データドライバ30には、画素単位(又は1ドット単位)でシリアルに階調データが入力される。この階調データは、ドットクロック信号DCLKに同期して入力される。ドットクロック信号DCLKは、表示コントローラ38から供給される。
The
シフトレジスタ50は、各フリップフロップが各データ線に対応して設けられる複数のフリップフロップを含む。複数のフリップフロップの各フリップフロップは、直列に接続されている。即ち、複数のフリップフロップの各フリップフロップのデータ入力端子には前段のフリップフロップのデータ出力端子が接続される。そして、初段のフリップフロップのデータ入力端子には、データ取込指示信号EIOが入力される。各フリップフロップのクロック入力端子には、共通にドットクロック信号DCLKが供給される。そのため、複数のフリップフロップは、ドットクロック信号DCLKの変化点に同期してデータ取込指示信号EIOをシフトしていく。
データラッチ52は、各レジスタが各データ線に対応して設けられ1ドット分の階調データを保持する複数のレジスタを含む。複数のレジスタの各レジスタは、上記のようにシリアルに階調データが供給されるバスに共通に接続される。また各レジスタには、シフトレジスタ50を構成する複数のフリップフロップの各フリップフロップのデータ出力端子からのシフト出力が入力される。そして各レジスタは、シフト出力の変化点に同期してバス上の階調データを取り込むようになっている。データラッチ52の複数のレジスタが、シフトレジスタ50を構成する複数のフリップフロップの最終段のフリップフロップからのシフト出力に基づいてバス上の階調データを取り込んだとき、データラッチ52は、一水平走査分の階調データを取り込むようになっている。
The data latch 52 includes a plurality of registers that are provided corresponding to the respective data lines and hold gradation data for one dot. Each register of the plurality of registers is commonly connected to a bus to which gradation data is supplied serially as described above. Each register receives a shift output from the data output terminal of each flip-flop of the plurality of flip-flops constituting the
ラインラッチ54は、データラッチ52にラッチされた一水平走査分の階調データを、水平同期信号LPの変化タイミングでラッチする。ラインラッチ54もまた、各レジスタが1ドット分の階調データを保持する複数のレジスタを含む。ラインラッチ54の複数のレジスタの各レジスタには、データラッチ52の複数のレジスタの各レジスタに保持された階調データが取り込まれる。
The
FRC制御回路56は、1ビットFRC方式を実現するためのFRC制御信号を生成し、該FRC制御信号をFRC回路58に供給する。より具体的には、FRC制御回路56は、垂直同期信号FR水平同期信号LP及びドットクロック信号DCLKに基づいてFRC制御信号を生成する。またFRC制御回路56は、リセット信号XRESにより初期化される。
The
FRC回路58は、FRC制御回路56からのFRC制御信号に基づいて、ラインラッチ54からの各データ線に対応した階調データに対して行ったインクリメント処理を含むFRC処理後のデータを出力データとして出力したり、該階調データに対してインクリメント処理を含むFRC処理を行わないでそのまま出力データとして出力したりする。FRC回路58は、jビットの階調データに対して1ビットFRC方式を採用するため、出力データのビット数は(j−1)ビットとなる。
Based on the FRC control signal from the
基準電圧発生回路60は、各基準電圧が各階調データに対応する複数の基準電圧を生成する。より具体的には、基準電圧発生回路60は、高電位側電源電圧VDDHと低電位側電源電圧VSSHとの間に、各基準電圧が各階調データに対応する複数の階調電圧を生成する。階調データのビット数が(j−1)の場合、基準電圧発生回路60は、2(j−1)+1種類の基準電圧を生成する。このような基準電圧発生回路60は、両端に高電位側電源電圧VDDHと低電位側電源電圧VSSHが供給された抵抗回路の複数の分割ノードの電圧をそれぞれ基準電圧として出力させる。 The reference voltage generation circuit 60 generates a plurality of reference voltages in which each reference voltage corresponds to each gradation data. More specifically, the reference voltage generation circuit 60 generates a plurality of gradation voltages, each reference voltage corresponding to each gradation data, between the high potential side power supply voltage VDDH and the low potential side power supply voltage VSSH. When the number of bits of the gradation data is (j−1), the reference voltage generation circuit 60 generates 2 (j−1) +1 types of reference voltages. Such a reference voltage generation circuit 60 outputs, as reference voltages, voltages at a plurality of divided nodes of a resistor circuit to which the high potential side power supply voltage VDDH and the low potential side power supply voltage VSSH are supplied at both ends.
DAC62は、FRC回路58からの出力データに対応した基準電圧をデータ線毎に生成する。より具体的には、DAC62は、基準電圧発生回路60によって生成された2(j−1)+1種類の複数の基準電圧の中から、FRC回路58からの出力データに対応した基準電圧を選択し、該基準電圧を出力する。
The
出力バッファ64は、各出力線がLCDパネル20の各データ線に接続される複数の出力線を駆動する。より具体的には、出力バッファ64は、DAC62によって出力線毎に出力された基準電圧に基づいて、各出力線を駆動する。
The
なお、図16では、いわゆるフレームメモリを内蔵しないデータドライバについて説明するが、フレームメモリを内蔵するものであっても本実施形態の内容が限定されるものではない。 In FIG. 16, a data driver that does not incorporate a so-called frame memory will be described. However, the contents of the present embodiment are not limited to those that incorporate a frame memory.
このようなデータドライバ30において、FRC回路58は、各FRC処理回路が各出力線に対応して設けられ階調データに対してFRC処理を行う第1〜第NのFRC処理回路701〜70Nを含む。第1〜第NのFRC処理回路701〜70Nは、それぞれ同じ構成を有している。
In such a
またデータドライバ30において、DAC62は、各データ電圧セレクタ(広義には電圧選択回路)が各出力線に対応して設けられFRC処理回路からの出力データに対応した基準電圧を選択する第1〜第Nのデータ電圧セレクタ(広義には第1〜第Nの電圧選択回路)721〜72Nを含む。第1〜第Nのデータ電圧セレクタ721〜72Nは、それぞれ同じ構成を有している。
In the
更にデータドライバ30において、出力バッファ64は、各出力回路が各出力線に対応して設けられる第1〜第Nの出力回路741〜74Nを含む。第1〜第Nの出力回路741〜74Nは、それぞれ同じ構成を有している。各出力回路は、各データ電圧セレクタにおいて選択された基準電圧に基づいてデータ線を駆動する。各出力回路は、ボルテージフォロワ接続された演算増幅器や、CMOSバッファ回路等により構成できる。
Further, in the
そしてデータドライバ30は、出力線毎に第1〜第Nのデータ線駆動回路DD1〜DDNを含む。第r(1≦r≦N、rは整数)のデータ線駆動回路DDrは、第rのFRC処理回路70r、第rのデータ電圧セレクタ72r、第rの出力回路74rを含む。
The
図17に、図16のFRC制御回路及び第1〜第Nのデータ線駆動回路DD1〜DDNの説明図を示す。但し、図17において、階調データのビット数jが6である場合を示している。従って、基準電圧発生回路60は、2(6−1)+1類の基準電圧V0〜V32を生成し、基準電圧V0〜V32が第1〜第Nのデータ電圧セレクタ721〜72Nに共通に供給される。 FIG. 17 is an explanatory diagram of the FRC control circuit and the first to Nth data line driving circuits DD 1 to DD N of FIG. However, FIG. 17 shows a case where the number of bits j of the gradation data is 6. Accordingly, the reference voltage generation circuit 60 generates 2 (6-1) +1 class reference voltages V0 to V32, and the reference voltages V0 to V32 are common to the first to Nth data voltage selectors 72 1 to 72 N. Supplied.
FRC制御回路56は、第1のFRC制御信号FRC_A及び第2のFRC制御信号FRC_Bを生成する。より具体的には、FRC制御回路56は、垂直同期信号FR及び水平同期信号LPに基づいて変化し、互いに逆位相の第1及び第2のFRC制御信号FRC_A、FRC_Bを生成する。そしてFRC制御回路56は、第1〜第NのFRC処理回路701〜70Nの各FRC処理回路に、第1のFRC制御信号FRC_A又は第2のFRC制御信号FRC_Bを供給する。
The
ここで、データ線DL1〜DL6を駆動する第1〜第6のデータ線駆動回路DD1〜DD6に着目する。このとき、データ線DLi(1≦i≦5、iは整数)(第iのデータ線)がデータ線DL(i+1)(第(i+1)のデータ線)に隣接する。データ線DL1、DL4は、例えばRGBのうち第1の色成分であるR成分の画素電極に接続されることになる。データ線DL2、DL5は、例えばRGBのうち第2の色成分であるG成分の画素電極に接続されることになる。データ線DL3、DL6は、例えばRGBのうち第3の色成分であるB成分の画素電極に接続されることになる。
Here, attention is paid to the data line driving
第1〜第6のデータ線駆動回路DD1〜DD6の各データ線駆動回路のFRC処理回路は、第1又は第2のFRC制御信号FRC_A、FRC_Bとjビットの階調データのうち下位2(=k+1)ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行う。また各データ線駆動回路のデータ電圧セレクタは、25+1種類の基準電圧V0〜V32(複数の基準電圧)の中から、インクリメント処理後の階調データのうち5(=(j−1))ビットの階調データ(例えばV31)又は該階調データより1階調だけ上、又は下の階調データ(例えばV32)に対応した基準電圧を選択する。また各データ線駆動回路の出力回路は、データ電圧セレクタによって選択された基準電圧を用いてデータ線を駆動する。 The FRC processing circuit of each data line driving circuit of the first to sixth data line driving circuits DD 1 to DD 6 includes the first and second FRC control signals FRC_A and FRC_B and the lower two of the j-bit gradation data. The gradation data is incremented based on (= k + 1) -bit data. Further, the data voltage selector of each data line driving circuit has 5 (= (j−1)) of the gradation data after the increment processing from 2 5 +1 types of reference voltages V0 to V32 (a plurality of reference voltages). A reference voltage corresponding to bit gradation data (for example, V31) or gradation data that is one gradation higher or lower than the gradation data (for example, V32) is selected. The output circuit of each data line driving circuit drives the data line using the reference voltage selected by the data voltage selector.
そして、隣接する第1〜第3のデータ線駆動回路DD1〜DD3の各データ線駆動回路のFRC処理回路が、第1のFRC制御信号FRC_Aとjビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行う。更に、隣接する第4〜第6のデータ線駆動回路DD4〜DD6の各データ線駆動回路のFRC処理回路が、第2のFRC制御信号FRC_Bとjビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行う。 Then, the FRC processing circuit of each data line driving circuit of the adjacent first to third data line driving circuits DD 1 to DD 3 performs the lower 2 bits of the first FRC control signal FRC_A and the j-bit gradation data. The gradation data is incremented based on the data. Further, the FRC processing circuit of each data line driving circuit of the adjacent fourth to sixth data line driving circuits DD 4 to DD 6 performs the lower 2 bits of the second FRC control signal FRC_B and the j-bit gradation data. The gradation data is incremented based on the data.
なお第7〜9のデータ線駆動回路DD7〜DD9の各データ線駆動回路のFRC処理回路は、第1のFRC制御信号FRC_Aとjビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行う。また、隣接する第10〜第12のデータ線駆動回路DD10〜DD12の各データ線駆動回路のFRC処理回路は、第2のFRC制御信号FRC_Bとjビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行う。以下、同様に、隣接する3つのデータ線駆動回路毎に、第1及び第2のFRC制御信号FRC_A、FRC_Bが交互にFRC処理回路に供給される。 Note that the FRC processing circuit of each of the data line drive circuits DD 7 to DD 9 uses the first FRC control signal FRC_A and the lower 2 bits of the j-bit grayscale data. Based on this, the gradation data is incremented. Further, the FRC processing circuit of each data line driving circuit of the adjacent tenth to twelfth data line driving circuits DD 10 to DD 12 has the lower 2 bits of the second FRC control signal FRC_B and the j-bit gradation data. The gradation data is incremented based on the data. Thereafter, similarly, the first and second FRC control signals FRC_A and FRC_B are alternately supplied to the FRC processing circuit for every three adjacent data line driving circuits.
以上のように構成することで、水平方向に、3ドットで構成される1画素単位でFRC方式によりLCDパネル20を駆動できるようになる。
With the configuration described above, the
図18に、図16のFRC制御回路56の構成例の回路図を示す。
FIG. 18 shows a circuit diagram of a configuration example of the
このFRC制御回路56は、リセット信号XRESがLレベルのときに初期化されるDフリップフロップDFF1、DFF2と、垂直同期信号FR又は水平同期信号LPにより選択制御されるセレクタSEL1〜SEL3を含む。DフリップフロップDFF1、DFF2のクロック入力端子Cには、ドットクロック信号DCLKが入力される。従って、ドットクロック信号DCLKがHレベルのとき、DフリップフロップDFF1、DFF2は、データ入力端子Dの入力信号を取り込み、該入力信号の論理レベルと同じ論理レベルの信号をデータ出力端子Qから出力すると共に、該入力信号の論理レベルと異なる論理レベルの信号を反転データ出力端子XQから出力する。なおDフリップフロップDFF1、DFF2は、ドットクロック信号DCLKがHレベルからLレベルに変化した時点のデータ入力端子Dの入力信号を保持し、保持した信号をデータ出力端子Q及び反転データ出力端子XQから出力する。
The
垂直同期信号FRがHレベルのとき、セレクタSEL1は、DフリップフロップDFF1のデータ出力端子Qの信号レベルを、該DフリップフロップDFF1のデータ入力端子Dに伝達する。また垂直同期信号FRがLレベルのとき、セレクタSEL1は、DフリップフロップDFF1の反転データ出力端子XQの信号レベルを、該DフリップフロップDFF1のデータ入力端子Dに伝達する。 When the vertical synchronization signal FR is at the H level, the selector SEL1 transmits the signal level of the data output terminal Q of the D flip-flop DFF1 to the data input terminal D of the D flip-flop DFF1. When the vertical synchronizing signal FR is at L level, the selector SEL1 transmits the signal level of the inverted data output terminal XQ of the D flip-flop DFF1 to the data input terminal D of the D flip-flop DFF1.
水平同期信号LPがHレベルのとき、セレクタSEL2は、DフリップフロップDFF2のデータ出力端子Qの信号レベルをセレクタSEL3に伝達する。水平同期信号LPがLレベルのとき、セレクタSEL2は、DフリップフロップDFF2の反転データ出力端子XQの信号レベルをセレクタSEL3に伝達する。 When the horizontal synchronization signal LP is at the H level, the selector SEL2 transmits the signal level of the data output terminal Q of the D flip-flop DFF2 to the selector SEL3. When the horizontal synchronization signal LP is at L level, the selector SEL2 transmits the signal level of the inverted data output terminal XQ of the D flip-flop DFF2 to the selector SEL3.
垂直同期信号FRがHレベルのとき、セレクタSEL3は、セレクタSEL2の出力の信号レベルを、DフリップフロップDFF2のデータ入力端子Dに伝達する。垂直同期信号FRがLレベルのとき、セレクタSEL3は、DフリップフロップDFF1の反転データ出力端子XQの信号レベルを、DフリップフロップDFF2のデータ入力端子Dに伝達する。 When the vertical synchronization signal FR is at the H level, the selector SEL3 transmits the signal level of the output of the selector SEL2 to the data input terminal D of the D flip-flop DFF2. When the vertical synchronization signal FR is at the L level, the selector SEL3 transmits the signal level of the inverted data output terminal XQ of the D flip-flop DFF1 to the data input terminal D of the D flip-flop DFF2.
このようなFRC制御回路56では、DフリップフロップDFF2のデータ出力端子Qの信号が第1のFRC制御信号FRC_Aとして出力され、DフリップフロップDFF2の反転データ出力端子XQの信号が第2のFRC制御信号FRC_Bとして出力される。
In such an
図19に、図18のFRC制御回路56の動作例のタイミング図を示す。
FIG. 19 shows a timing chart of an operation example of the
図19では、リセット信号XRESが一旦Lレベルに変化した後Hレベルに変化し、その後Hレベルの状態が続いているものとする。 In FIG. 19, it is assumed that the reset signal XRES once changes to the L level, then changes to the H level, and then continues to the H level state.
このとき、ドットクロック信号DCLKが周期的に変化している状態で、垂直同期信号FRがHレベルからLレベルに変化すると、セレクタSEL1はHレベルの信号をDフリップフロップDFF1のデータ入力端子Dに伝達し、垂直同期信号FRがHレベルに変化した後もDフリップフロップDFF1のデータ出力端子QからはHレベルの信号が出力される。そして、再び、垂直同期信号FRがHレベルからLレベルに変化すると、セレクタSEL1はLレベルの信号をDフリップフロップDFF1のデータ入力端子Dに伝達し、垂直同期信号FRがHレベルに変化した後もDフリップフロップDFF1のデータ出力端子QからはLレベルの信号が出力される。 At this time, when the vertical synchronizing signal FR changes from the H level to the L level while the dot clock signal DCLK changes periodically, the selector SEL1 sends the H level signal to the data input terminal D of the D flip-flop DFF1. Even after the transmission and the vertical synchronization signal FR changes to the H level, the H level signal is output from the data output terminal Q of the D flip-flop DFF1. When the vertical synchronization signal FR changes from the H level to the L level again, the selector SEL1 transmits the L level signal to the data input terminal D of the D flip-flop DFF1, and after the vertical synchronization signal FR changes to the H level. Also, an L level signal is output from the data output terminal Q of the D flip-flop DFF1.
このようにFRC制御回路56では、セレクタSEL1及びDフリップフロップDFF1により、1垂直走査期間ごとに論理レベルが反転する信号が、DフリップフロップDFF1のデータ出力端子Qから出力される。
As described above, in the
従って、垂直同期信号FR及び水平同期信号LPがHレベルからLレベルに変化すると、DフリップフロップDFF1の反転データ出力端子XQの信号がDフリップフロップDFF2のデータ入力端子Dに伝達される。この信号が、第1のFRC制御信号FRC_Aとして出力される。そのため、垂直同期信号FR及び水平同期信号LPがHレベルからLレベルに変化し再びHレベルに戻るとき、DフリップフロップDFF1の反転データ出力端子XQの信号がLレベルの場合、第1のFRC制御信号FRC_AがLレベル、第2のFRC制御信号FRC_BがHレベルとなる(TG1)。 Therefore, when the vertical synchronization signal FR and the horizontal synchronization signal LP change from the H level to the L level, the signal of the inverted data output terminal XQ of the D flip-flop DFF1 is transmitted to the data input terminal D of the D flip-flop DFF2. This signal is output as the first FRC control signal FRC_A. Therefore, when the vertical synchronization signal FR and the horizontal synchronization signal LP change from the H level to the L level and return to the H level again, the first FRC control is performed when the signal at the inverted data output terminal XQ of the D flip-flop DFF1 is at the L level. The signal FRC_A becomes L level, and the second FRC control signal FRC_B becomes H level (TG1).
次に、垂直同期信号FRがHレベルのまま水平同期信号LPがLレベルに変化しHレベルに戻るとき、DフリップフロップDFF2のデータ入力端子Dには、その反転データ出力端子XQからのHレベルの信号が伝達される。従って、第1のFRC制御信号FRC_AがHレベル、第2のFRC制御信号FRC_BがLレベルとなる(TG2)。これ以降、垂直同期信号FRがHレベルのまま水平同期信号LPがLレベルに変化してHレベルに戻るたびに、第1のFRC制御信号FRC_A(第2のFRC制御信号FRC_B)の論理レベルが反転する。 Next, when the horizontal synchronizing signal LP changes to the L level and returns to the H level while the vertical synchronizing signal FR remains at the H level, the data input terminal D of the D flip-flop DFF2 has the H level from the inverted data output terminal XQ. The signal is transmitted. Therefore, the first FRC control signal FRC_A becomes H level and the second FRC control signal FRC_B becomes L level (TG2). Thereafter, whenever the horizontal synchronization signal LP changes to L level and returns to H level while the vertical synchronization signal FR remains at H level, the logic level of the first FRC control signal FRC_A (second FRC control signal FRC_B) becomes Invert.
そして、垂直同期信号FR及び水平同期信号LPがHレベルからLレベルに変化すると、DフリップフロップDFF1の反転データ出力端子XQの信号の論理レベルは、直前の垂直走査期間における論理レベルと反転したものとなる。従って、次の垂直走査期間では、DフリップフロップDFF1の反転データ出力端子XQの信号がHレベルとなり、第1のFRC制御信号FRC_AがHレベル、第2のFRC制御信号FRC_BがLレベルとなる(TG3)。そして、同様に、垂直同期信号FRがHレベルのまま水平同期信号LPがLレベルに変化してHレベルに戻るたびに、第1のFRC制御信号FRC_A(第2のFRC制御信号FRC_B)の論理レベルが反転する。 When the vertical synchronizing signal FR and the horizontal synchronizing signal LP change from the H level to the L level, the logic level of the signal at the inverted data output terminal XQ of the D flip-flop DFF1 is inverted from the logic level in the immediately preceding vertical scanning period. It becomes. Therefore, in the next vertical scanning period, the signal of the inverted data output terminal XQ of the D flip-flop DFF1 becomes H level, the first FRC control signal FRC_A becomes H level, and the second FRC control signal FRC_B becomes L level ( TG3). Similarly, every time the horizontal synchronization signal LP changes to L level and returns to H level while the vertical synchronization signal FR remains at H level, the logic of the first FRC control signal FRC_A (second FRC control signal FRC_B) The level is reversed.
このような第1及び第2のFRC制御信号FRC_A、FRC_Bを用いることで、垂直方向に「明パターン」と「暗パターン」とを切り替えるFRC方式を実現できるようになる。 By using such first and second FRC control signals FRC_A and FRC_B, it is possible to realize an FRC system that switches between a “bright pattern” and a “dark pattern” in the vertical direction.
図20に、図17の第1のデータ線駆動回路DD1の構成例を示す。 20 shows a first configuration example of the data line driving circuit DD 1 in Figure 17.
図20では第1のデータ線駆動回路DD1の構成例を示すが、第2〜第Nのデータ線駆動回路DD2〜DDNについても同様の構成である。但し、図17に示すように、第1〜第3のデータ線駆動回路DD1〜DD3には第1のFRC制御信号FRC_Aが供給されている一方、第4〜第6のデータ線駆動回路DD4〜DD6には第2のFRC制御信号FRC_Bが供給される。
Shows an example of the configuration of FIG. 20 in the first data line driving circuit DD 1, the same configuration applies to the second to N data line driving
図20において、第1のFRC処理回路701は、排他的論理和回路EXOR11、EXOR21、論理積回路AND11、インクリメント回路INCC1、比較回路CMP1を含む。第1のFRC処理回路701には、第1のFRC制御信号FRC_A、6ビットの階調データD5〜D0が入力される。排他的論理和回路EXOR11は、6ビットの階調データD5〜D0の最下位ビットのデータD0と、第1のFRC制御信号FRC_Aとの排他的論理和演算を行う。排他的論理和回路EXOR21は、6ビットの階調データD5〜D0のうち下位2ビット目のデータD1と、排他的論理和回路EXOR11の出力との排他的論理和演算を行う。論理積回路AND11は、6ビットの階調データD5〜D0の最下位ビットのデータD0と、排他的論理和回路EXOR21の出力との論理積演算を行い、その結果をインクリメント制御信号Incとして出力する。
In Figure 20, the first FRC processing circuit 70 1 includes exclusive OR circuits EXOR1 1, EXOR2 1, the logical product circuits AND1 1, increment circuit incC 1, the comparison circuit CMP 1. The first FRC processing circuit 70 1, the first FRC control signal FRC_A, is 6-bit gradation data D5~D0 inputted. Exclusive OR circuit EXOR1 1 performs the data D0 of the least significant bit of the 6 bits of gray scale data D5 to D0, an exclusive OR operation between the first FRC control signal FRC_A. Exclusive OR circuit EXOR2 1 performs the low-
図21に、図20のインクリメント制御信号Incの説明図を示す。 FIG. 21 is an explanatory diagram of the increment control signal Inc of FIG.
図21に示すように、階調データの最下位ビットのデータD0が0のときは、インクリメント制御信号IncはLレベルとなる。階調データの最下位ビットのデータD0が1のとき、該階調データの下位2ビット目のデータD1が0のときは、第1のFRC制御信号FRC_Aに応じてインクリメント制御信号Incを出力する。そして、階調データの最下位ビットのデータD0が1のとき、該階調データの下位2ビット目のデータD1が1のときは、該データD1が0のときと異なりインクリメント制御信号Incを反転させて出力する。 As shown in FIG. 21, when the least significant bit data D0 of the gradation data is 0, the increment control signal Inc becomes L level. When the least significant bit data D0 of the gradation data is 1, and when the lower second bit data D1 of the gradation data is 0, the increment control signal Inc is output according to the first FRC control signal FRC_A. . Then, when the least significant bit data D0 of the gradation data is 1, and when the data D1 of the least significant second bit of the gradation data is 1, the increment control signal Inc is inverted unlike when the data D1 is 0. To output.
こうすることで、FRCパターンを、階調データの下位2ビット目のデータが0のときと階調データの下位2ビット目のデータが1のときとで異ならせることができる。 By doing so, the FRC pattern can be made different between when the lower second bit data of the gradation data is 0 and when the lower second bit data of the gradation data is 1.
インクリメント回路INCC1は、インクリメント制御信号IncがHレベルのとき、6ビットの階調データD5〜D0をインクリメントしてインクリメントデータSUM5〜SUM0を出力する。またインクリメント回路INCC1は、インクリメント制御信号IncがLレベルのとき、6ビットの階調データD5〜D0をそのままインクリメントデータSUM5〜SUM0として出力する。インクリメントデータSUM5〜SUM0のうち、上位5ビットのインクリメントデータSUM5〜SUM1が第1のデータ電圧セレクタ721に供給される。
The increment circuit INCC 1 increments 6-bit gradation data D5 to D0 and outputs increment data SUM5 to SUM0 when the increment control signal Inc is at the H level. The increment circuit INCC 1 outputs the 6-bit gradation data D5 to D0 as the increment data SUM5 to SUM0 as it is when the increment control signal Inc is at the L level. Of the increment data SUM5 to SUM0, the upper 5-bit increment data SUM5 to SUM1 is supplied to the first
第1のデータ電圧セレクタ721は、基準電圧V0〜V32のうち、インクリメントデータSUM5〜SUM1により表される階調値に対応した基準電圧を選択し、第1の出力回路741に出力する。 The first data voltage selector 72 1, of the reference voltage V0~V32, select the reference voltage corresponding to the grayscale value represented by the increment data SUM5~SUM1, and outputs the first output circuit 74 1.
ところで、第1のFRC処理回路701では、比較回路CMP1が、6ビットの階調データD5〜D0と、所与の最大階調値又は最小階調値とを比較する。図20では、最大階調値として63が比較回路CMP1に供給される。比較回路CMP1は、6ビットの階調データD5〜D0により表される階調値が最大階調値と一致したとき第1のデータ電圧セレクタ721に対して一致検出パルスを出力し、第1のデータ電圧セレクタ721は、基準電圧V0〜V32のうち最大階調値と対応した基準電圧(例えば基準電圧V32)を出力する。従って、第1のデータ電圧セレクタ721は、6ビットの階調データD5〜D0により表される階調値が最大階調値とが不一致であることを条件に、階調データの上位5ビットのデータD5〜D1に対応した基準電圧を選択するということができる。
Incidentally, in the first FRC processing circuit 70 1, the comparator circuit CMP 1 compares the 6-bit gray scale data D5 to D0, and a given maximum gradation value or the minimum grayscale value. In Figure 20, 63 as a maximum tone value is supplied to the comparison circuit CMP 1. The comparison circuit CMP 1 outputs a coincidence detection pulse to the first
なお、比較回路CMP1は、6ビットの階調データD5〜D0により表される階調値と最小階調値と比較するように構成しても良い。この場合、比較回路CMP1は、6ビットの階調データD5〜D0により表される階調値と最小階調値とが一致したとき、第1のデータ電圧セレクタ721は、基準電圧V0〜V32のうち最小階調値と対応した基準電圧(例えば基準電圧V0)を出力する。 Incidentally, the comparison circuit CMP 1 may be configured to compare the gradation value and the minimum grayscale value represented by 6-bit gray scale data D5 to D0. In this case, the comparison circuit CMP 1, when the gradation value and the minimum grayscale value represented by 6-bit grayscale data D5~D0 match, the first data voltage selector 72 1, reference voltage V0~ A reference voltage (for example, reference voltage V0) corresponding to the minimum gradation value of V32 is output.
以上のような比較回路CMP1を設け、階調データに応じて、いわゆる例外処理を行わせることで、インクリメント処理において、特定の階調データのときに発生する不要な処理結果に基づいてLCDパネル20を駆動する事態を回避し、画質の劣化を防止できる。 The comparison circuit CMP 1 as described above is provided, and so-called exceptional processing is performed in accordance with the gradation data, so that the LCD panel is based on an unnecessary processing result generated at the time of specific gradation data in the increment processing. The situation of driving 20 can be avoided, and deterioration of image quality can be prevented.
第1の出力回路741は、ボルテージフォロワ接続された演算増幅器により構成され、第1のデータ電圧セレクタ721からの電圧に基づいてデータ線DL1を駆動する。
The first output circuit 74 1 is composed of an operational amplifier connected in a voltage follower, and drives the
以上のように、本実施形態によれば、FRCパターンを追加することなく、簡素な構成で斜めグラデーション画像の表示パターンについても画質を劣化させないFRCを実現させる表示ドライバを提供できるようになる。 As described above, according to the present embodiment, it is possible to provide a display driver that realizes an FRC that does not deteriorate the image quality of a display pattern of an oblique gradation image with a simple configuration without adding an FRC pattern.
5. 電子機器への適用例
図22に、本実施形態における電子機器の構成例のブロック図を示す。ここでは、電子機器として、携帯電話機の構成例のブロック図を示す。図22において、図13又は図14と同一部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。
5. Application Example to Electronic Device FIG. 22 shows a block diagram of a configuration example of the electronic device in the present embodiment. Here, a block diagram of a configuration example of a mobile phone is shown as an electronic device. In FIG. 22, the same parts as those in FIG. 13 or FIG.
携帯電話機900は、カメラモジュール910を含む。カメラモジュール910は、CCDカメラを含み、CCDカメラで撮像した画像のデータを、YUVフォーマットで表示コントローラ38に供給する。
The
携帯電話機900は、LCDパネル20を含む。LCDパネル20は、データドライバ30及びゲートドライバ32によって駆動される。LCDパネル20は、複数の走査線、複数のデータ線、複数の画素を含む。
表示コントローラ38は、データドライバ30及びゲートドライバ32に接続され、データドライバ30に対してRGBフォーマットの階調データを供給する。
The
電源回路100は、データドライバ30及びゲートドライバ32に接続され、各ドライバに対して、駆動用の電源電圧を供給する。またLCDパネル20の対向電極に、対向電極電圧Vcomを供給する。
The
ホスト940は、表示コントローラ38に接続される。ホスト940は、表示コントローラ38を制御する。またホスト940は、アンテナ960を介して受信された階調データを、変復調部950で復調した後、表示コントローラ38に供給できる。表示コントローラ38は、この階調データに基づき、データドライバ30及びゲートドライバ32によりLCDパネル20に表示させる。
The
ホスト940は、カメラモジュール910で生成された階調データを変復調部950で変調した後、アンテナ960を介して他の通信装置への送信を指示できる。
The
ホスト940は、操作入力部970からの操作情報に基づいて階調データの送受信処理、カメラモジュール910の撮像、LCDパネル20の表示処理を行う。
The
なお、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、本発明は上述の液晶表示パネルの駆動に適用されるものに限らず、エレクトロクミネッセンス、プラズマディスプレイ装置の駆動に適用可能である。また本実施形態では、主にkが1の場合の1ビットFRCについて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention. For example, the present invention is not limited to being applied to driving the above-described liquid crystal display panel, but can be applied to driving electroluminescence and plasma display devices. In this embodiment, 1-bit FRC in the case where k is 1 has been mainly described, but the present invention is not limited to this.
また、本発明のうち従属請求項に係る発明においては、従属先の請求項の構成要件の一部を省略する構成とすることもできる。また、本発明の1の独立請求項に係る発明の要部を、他の独立請求項に従属させることもできる。 In the invention according to the dependent claims of the present invention, a part of the constituent features of the dependent claims can be omitted. Moreover, the principal part of the invention according to one independent claim of the present invention can be made dependent on another independent claim.
10 液晶表示装置、 20 LCDパネル、 30 データドライバ、
32 ゲートドライバ、 38 表示コントローラ、 40、50 シフトレジスタ、
42 レベルシフタ、 44、64 出力バッファ、 52 データラッチ、
54 ラインラッチ、 56 FRC制御回路、 58 FRC回路、
60 基準電圧発生回路、 62 DAC、
701〜70N 第1〜第NのFRC処理回路、
721〜72N 第1〜第Nのデータ電圧セレクタ、
741〜74N 第1〜第Nの出力回路、 100 電源回路、
DCLK ドットクロック信号、 DD1〜DDN 第1〜第Nのデータ線駆動回路、
FRC_A 第1のFRC制御信号、 FRC_B 第2のFRC制御信号、
LP 水平同期信号、 FR 垂直同期信号
10 liquid crystal display device, 20 LCD panel, 30 data driver,
32 gate drivers, 38 display controllers, 40, 50 shift registers,
42 level shifter, 44, 64 output buffer, 52 data latch,
54 line latch, 56 FRC control circuit, 58 FRC circuit,
60 reference voltage generation circuit, 62 DAC,
70 1 to 70 N first to Nth FRC processing circuits,
72 1 to 72 N first to Nth data voltage selectors,
74 1 to 74 N first to Nth output circuits, 100 power supply circuit,
DCLK dot clock signal, DD 1 to DD N first to Nth data line driving circuits,
FRC_A first FRC control signal, FRC_B second FRC control signal,
LP horizontal sync signal, FR vertical sync signal
Claims (10)
画素を構成する各ドットの階調データの下位kビットのデータに基づいてドットの位置の輝度を調整するための階調データのインクリメント処理を行うか否かを指定するFRCパターンを、前記階調データの下位(k+1)ビット目のデータが0のときと前記階調データの下位(k+1)ビット目のデータが1のときとで異ならせ、
前記下位(k+1)ビット目のデータに応じて異なるFRCパターンに従って前記インクリメント処理を行い、該インクリメント処理後の(j−k)ビットの階調データに基づいて前記電気光学装置を駆動することを特徴とする電気光学装置の駆動方法。 For gradation display by FRC (Frame Rate Control) method using lower-order k (j>k> 0, k is an integer) bit data of j (j ≧ 2, j is an integer) bit gradation data A method for driving an electro-optical device, comprising:
An FRC pattern for designating whether or not to perform gradation data increment processing for adjusting the brightness of the dot position based on the lower-order k-bit data of the gradation data of each dot constituting the pixel, Differently when the lower (k + 1) bit data of the data is 0 and when the lower (k + 1) bit data of the gradation data is 1.
The increment processing is performed according to different FRC patterns according to the lower (k + 1) -bit data, and the electro-optical device is driven based on the (j−k) -bit gradation data after the increment processing. A driving method of the electro-optical device.
第1〜第P(P≧2k、Pは整数)のFRCパターンを用意し、
前記階調データの下位(k+1)ビット目のデータが0のときと前記階調データの下位(k+1)ビット目のデータが1のときとで異なるFRCパターンを選択し、
選択されたFRCパターンに従って前記インクリメント処理を行い、該インクリメント処理後の(j−k)ビットの階調データに基づいて前記電気光学装置を駆動することを特徴とする電気光学装置の駆動方法。 In claim 1,
First to Pth FRC patterns (P ≧ 2 k , P is an integer) are prepared,
Different FRC patterns are selected when the lower (k + 1) bit data of the gradation data is 0 and when the lower (k + 1) bit data of the gradation data is 1.
A driving method of an electro-optical device, wherein the increment processing is performed according to a selected FRC pattern, and the electro-optical device is driven based on (j−k) -bit gradation data after the increment processing.
前記下位(k+1)ビット目のデータが0のときに選択されるFRCパターンにおいて前記インクリメント処理を行うように指定されたドットに対し、前記下位(k+1)ビット目のデータが1のときに選択されるFRCパターンでは、前記インクリメント処理を行わないように指定され、
前記下位(k+1)ビット目のデータが0のときに選択されるFRCパターンにおいて前記インクリメント処理を行わないように指定されたドットに対し、前記下位(k+1)ビット目のデータが1のときに選択されるFRCパターンでは、前記インクリメント処理を行うように指定されていることを特徴とする電気光学装置の駆動方法。 In claim 2,
Selected when the lower (k + 1) -bit data is 1 for the dot designated to perform the increment processing in the FRC pattern selected when the lower-order (k + 1) -bit data is 0 The FRC pattern is designated not to perform the increment process,
Select when the lower (k + 1) -bit data is 1 for the dot designated not to perform the increment processing in the FRC pattern selected when the lower (k + 1) -bit data is 0 A driving method for an electro-optical device, wherein the FRC pattern is designated to perform the increment processing.
前記FRCパターンが、
前記インクリメント処理を行うか否かをドット毎に指定することを特徴とする電気光学装置の駆動方法。 In any one of Claims 1 thru | or 3,
The FRC pattern is
A method for driving an electro-optical device, wherein whether or not to perform the increment processing is designated for each dot.
kが1であり、
前記FRCパターンが、インクリメント処理を行うように指定されるドットとインクリメント処理を行わないように指定されるドットとが隣接する市松模様であることを特徴とする電気光学装置の駆動方法。 In claim 4,
k is 1,
The driving method of an electro-optical device, wherein the FRC pattern is a checkered pattern in which dots designated to perform increment processing and dots designated not to perform increment processing are adjacent to each other.
前記FRCパターンが、
前記インクリメント処理を行うか否かを画素毎に指定することを特徴とする電気光学装置の駆動方法。 In any one of Claims 1 thru | or 3,
The FRC pattern is
A method for driving an electro-optical device, wherein whether to perform the increment processing is designated for each pixel.
各データ線駆動回路が階調データに基づいて前記第1〜第6のデータ線の各データ線を駆動するための第1〜第6のデータ線駆動回路と、
垂直同期信号及び水平同期信号に基づいて変化し、互いに逆位相の第1及び第2のFRC制御信号を生成するFRC制御回路とを含み、
第i(1≦i≦5、iは整数)のデータ線が第(i+1)のデータ線に隣接する場合に、
前記第1〜第6のデータ線駆動回路の各データ線駆動回路が、
前記第1又は第2のFRC制御信号とj(j≧2、jは整数)ビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行うFRC処理回路と、
複数の基準電圧の中から、前記インクリメント処理後の階調データのうち(j−1)ビットの階調データに対応した基準電圧を選択する電圧選択回路と、
前記電圧選択回路によって選択された基準電圧を用いてデータ線を駆動する出力回路とを含み、
隣接する第1〜第3のデータ線駆動回路の各データ線駆動回路のFRC処理回路が、
前記第1のFRC制御信号とjビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行い、
隣接する第4〜第6のデータ線駆動回路の各データ線駆動回路のFRC処理回路が、
前記第2のFRC制御信号とjビットの階調データのうち下位2ビットのデータとに基づいて階調データのインクリメント処理を行うことを特徴とする表示ドライバ。 A display driver for driving at least the first to sixth data lines of the plurality of data lines of the electro-optical device,
First to sixth data line driving circuits for driving each data line of the first to sixth data lines based on gradation data,
An FRC control circuit that generates first and second FRC control signals that change based on the vertical synchronization signal and the horizontal synchronization signal and have opposite phases to each other;
When the i-th (1 ≦ i ≦ 5, i is an integer) data line is adjacent to the (i + 1) -th data line,
Each data line driving circuit of the first to sixth data line driving circuits includes:
An FRC processing circuit for performing gradation data increment processing based on the first or second FRC control signal and lower two bits of j (j ≧ 2, j is an integer) bit gradation data;
A voltage selection circuit that selects a reference voltage corresponding to (j−1) -bit gradation data among gradation data after the increment processing from a plurality of reference voltages;
An output circuit for driving a data line using a reference voltage selected by the voltage selection circuit,
An FRC processing circuit of each data line driving circuit of the adjacent first to third data line driving circuits is provided.
The gradation data is incremented based on the first FRC control signal and the lower 2 bits of the j-bit gradation data,
An FRC processing circuit of each data line driving circuit of the adjacent fourth to sixth data line driving circuits is provided.
A display driver, wherein gradation data increment processing is performed based on the second FRC control signal and lower two bits of j-bit gradation data.
前記第1〜第6のデータ線駆動回路の各データ線駆動回路が、
入力階調データに対応した階調値と所与の最大階調値又は最小階調値とを比較する比較回路を含み、
前記階調値と前記最大階調値又は最小階調値とが不一致であることを条件に、前記電圧選択回路が、前記入力階調データの上位(j−1)ビットに対応した基準電圧を選択することを特徴とする表示ドライバ。 In claim 7,
Each data line driving circuit of the first to sixth data line driving circuits includes:
A comparison circuit for comparing a gradation value corresponding to the input gradation data with a given maximum gradation value or minimum gradation value;
On the condition that the gradation value does not match the maximum gradation value or the minimum gradation value, the voltage selection circuit generates a reference voltage corresponding to the upper (j−1) bits of the input gradation data. A display driver characterized by selection.
複数のデータ線と、
前記走査線及び前記データ線により特定される複数の画素と、
前記走査線を走査する走査ドライバと、
前記階調データに基づいて、前記データ線を駆動する請求項7又は8記載の表示ドライバとを含むことを特徴とする電気光学装置。 A plurality of scan lines;
Multiple data lines,
A plurality of pixels specified by the scanning lines and the data lines;
A scan driver for scanning the scan line;
9. An electro-optical device comprising: the display driver according to claim 7 or 8, wherein the data line is driven based on the gradation data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005374154A JP4807070B2 (en) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | Electro-optical device driving method, display driver, electro-optical device, and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005374154A JP4807070B2 (en) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | Electro-optical device driving method, display driver, electro-optical device, and electronic apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007178509A JP2007178509A (en) | 2007-07-12 |
JP4807070B2 true JP4807070B2 (en) | 2011-11-02 |
Family
ID=38303795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005374154A Expired - Fee Related JP4807070B2 (en) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | Electro-optical device driving method, display driver, electro-optical device, and electronic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4807070B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9826190B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-11-21 | Seiko Epson Corporation | Image processing device, display device, and display method for preventing visual recognition of a boundary caused by FRC modulation |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9865192B2 (en) | 2013-03-05 | 2018-01-09 | Mitsubishi Electric Corporation | Video signal control method and video signal controller for display device |
JP7065458B2 (en) * | 2018-07-13 | 2022-05-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Video display device and video display method |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07302062A (en) * | 1994-05-02 | 1995-11-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Controller for displaying multilevels |
JPH10116055A (en) * | 1996-10-08 | 1998-05-06 | Sharp Corp | Display device |
JPH10161610A (en) * | 1996-12-05 | 1998-06-19 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display unit |
JPH11272238A (en) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Nec Corp | Lcd controller and method for displaying gradation of lcd panel |
JP4240435B2 (en) * | 1999-11-22 | 2009-03-18 | 株式会社リコー | Image display device and device provided with the image display device |
-
2005
- 2005-12-27 JP JP2005374154A patent/JP4807070B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9826190B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-11-21 | Seiko Epson Corporation | Image processing device, display device, and display method for preventing visual recognition of a boundary caused by FRC modulation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007178509A (en) | 2007-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4367308B2 (en) | Display driver, electro-optical device, electronic apparatus, and gamma correction method | |
US7714854B2 (en) | Method and apparatus for driving liquid crystal display device | |
US8031154B2 (en) | Display device | |
KR100576788B1 (en) | Method of driving a color liquid crystal display and driver circuit therefor as well as portable electronic device | |
US20080218500A1 (en) | Display driver | |
JP3750734B2 (en) | Scan line driving circuit, electro-optical device, electronic apparatus, and semiconductor device | |
JP2006018299A (en) | Liquid crystal panel including gate driver and method for driving same | |
JP4501525B2 (en) | Display device and drive control method thereof | |
JP2005258447A (en) | Liquid crystal panel driving device and its driving method | |
KR20050061418A (en) | Display device and driving circuit for displaying | |
JP2006126475A (en) | Liquid crystal display and driving method of the liquid crystal display | |
JP4492334B2 (en) | Display device and portable terminal | |
JP4442455B2 (en) | Reference voltage selection circuit, reference voltage generation circuit, display driver, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP2009003101A (en) | Method for driving electro-optical device, source driver, electro-optical device, projection type display device, and electronic equipment | |
JP3836721B2 (en) | Display device, information processing device, display method, program, and recording medium | |
JP4807070B2 (en) | Electro-optical device driving method, display driver, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP4321502B2 (en) | Drive circuit, electro-optical device, and electronic apparatus | |
US20180268770A1 (en) | Liquid crystal display device and method of driving the same | |
JP5633609B2 (en) | Source driver, electro-optical device, projection display device, and electronic device | |
JP2003005695A (en) | Display device and multi-gradation display method | |
JP2007219091A (en) | Driving circuit, electrooptical device, and electronic equipment | |
KR20030016717A (en) | Liquid crystal display | |
JP2008304489A (en) | Driving device and method of display, and electronic equipment | |
KR100481213B1 (en) | Liquid crystal display device and method of driving the same | |
WO2002021499A1 (en) | Circuit and method of source driving of tft lcd |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081119 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20081119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4807070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |