JP4806285B2 - 食用肉の鮮度評価装置及びこれを用いた食用肉の鮮度維持装置 - Google Patents

食用肉の鮮度評価装置及びこれを用いた食用肉の鮮度維持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4806285B2
JP4806285B2 JP2006118484A JP2006118484A JP4806285B2 JP 4806285 B2 JP4806285 B2 JP 4806285B2 JP 2006118484 A JP2006118484 A JP 2006118484A JP 2006118484 A JP2006118484 A JP 2006118484A JP 4806285 B2 JP4806285 B2 JP 4806285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freshness
light
edible meat
polarization angle
polarized light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006118484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007292512A (ja
Inventor
雅登 木下
長生 濱田
順治 池田
憲昭 雑賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Institute of National Colleges of Technologies Japan
Original Assignee
Panasonic Corp
Institute of National Colleges of Technologies Japan
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Institute of National Colleges of Technologies Japan, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006118484A priority Critical patent/JP4806285B2/ja
Publication of JP2007292512A publication Critical patent/JP2007292512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4806285B2 publication Critical patent/JP4806285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、食用肉の鮮度評価を行う鮮度評価装置及び鮮度維持を行う鮮度維持装置に関するものである。
偏光した光を利用して農産物や畜産物の評価を行うことが特開平2−291947号公報(特許文献1)や特開2005−83929号公報(特許文献2)に示されている。前者は米表面の表面保水性による食味評価を行うものであり、後者は人による食用肉の形態評価(感応評価)を食用肉の脂肪の融点で変化する偏光計測で定量的に評価しようとするものである。
一方、食用肉の鮮度に関しては、これまで色や形状等の定性的な人間の感覚に頼った評価がなされてきただけで、鮮度の評価、殊に光を用いて非接触で鮮度評価を手軽に行うことができるようにしたものはこれまで提案されていない。
特開平2−291947号公報 特開2005−83929号公報
本発明は上記の点に鑑みて発明したものであって、食用肉に触れることなく衛生的な状態で鮮度を評価することができる食用肉の鮮度評価装置を提供すること、並びに上記評価結果に基づいて食用肉の鮮度を維持することができる食用肉の鮮度維持装置を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明に係る食用肉の鮮度評価装置は、偏光した光を食用肉の組織に照射する偏光照射手段と、上記組織を透過及びまたは反射した光について偏光角の光量分布を計測する偏光計測手段と、偏光角の光量分布を解析して偏光角度分布を基に食用肉の鮮度を推定する解析手段とを備えていることに特徴を有している。偏光角度分布に基づいて非侵襲で食用肉の鮮度状態を推定するものである。
この時、偏光照射手段が1400nm〜2000nmの波長の光を照射するものであると、水の吸収波長を含むために含水率を含めた鮮度評価を行うことができて精度を向上させることができる。
偏光照射手段がパルス光を照射するものであり、偏光計測手段が偏光角の光量分布の時間変化を計測するものであり、解析手段が偏光角の光量分布について時間変化を考慮して解析をするものであると、鮮度の経時変化を求めることができる。
そして本発明に係る食用肉の鮮度維持装置は、食用肉の鮮度評価装置における解析手段の鮮度推定結果に基づいて食用肉の雰囲気湿度を制御する湿度制御部を備えていることに特徴を有している。最適の鮮度状態を維持することができる。
本発明は、偏光を食用肉の組織に照射して得た偏光角度分布に基づいて鮮度を評価するものであるために、食用肉に触れることなく衛生的な状態で手軽に鮮度を評価することができるものであり、しかも冷蔵庫等に保管された状態でも食用肉の鮮度劣化を計測できるものとすることができる。
また上記鮮度評価に基づいて雰囲気湿度を制御するために、鮮度の低下を効果的に抑制することができる。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明すると、図1において、照射時間制御が可能な光源1と、光源1から出る光を直線偏光の光とする偏光板2と、偏光板2を経ることで直線偏光となった光を食用肉9の組織表面に照射した際の反射光もしくは透過光を受光する受光素子4と、該受光素子4の直前に配した偏光板3と、この偏光板3をモータ駆動で光軸まわりに回転させる回転ステージ5、そして受光素子4から得られる光量計測データと回転ステージ5によって偏光板3を回転させる際の偏光角度制御データとで構成される偏光角毎の光量データである偏光角光量分布データを基に解析を行う解析手段6を備えている。
まず、食用肉の組織に偏光を照射してその反射光または透過光の偏光角の光量分布を観測する時、食用肉の鮮度がどのような影響を及ぼすかについて説明すると、偏光板2によって直線偏光とした光を食用肉の組織に照射してその透過光を計測したところ、図2及び図3に示すように、偏光角度変化が生じていることを見出すとともに、その偏光角度のピークが時間経過に伴って図において右にシフトいくことを見出した。ちなみに図中Lは直線偏光であるレーザ光を偏光板3を介することなく受光素子4で受光した場合を示しており、図3中のイは4日経過後、ロは6日経過後を、ハは7日経過後を示している。また、この偏光角度シフトは分単位でも生じており、5分,15分,65分,80分,115分,135分,155分,175分,195分,215分を夫々経過した時のデータを図3に示す。図4中のD0は0分後、D5は5分後、D15は5分後、D65は65分後、D80は80分後、D195は195分後、D215は215分後を示す。なお、図3及び図4における縦軸は正規化した光強度である。
食用肉の鮮度と光の偏光角度分布とに相関関係をあることから、偏光角度分布を計測することにより食用肉の鮮度を推定することができるものである。また、食用肉に噴霧器等で水分を与えた時、偏光角度が新鮮な状態の時の状態に戻ることも確認していることから、偏光角度にシフトが生じた時に水分を供給することで食用肉の鮮度を維持することができる。
このような事象に基づいて本発明では光源1から出た光を偏光板2を通して直線偏光とした光を食用肉9に照射し、食用肉で反射した光及び/又は透過した光を回転する偏光板3を通じて受光素子4で受光して、偏光角度と受光光量(光強度)との偏光角度分布データを得るものであり、前記解析手段6は偏光角度のシフトに変化があれば、鮮度が低下したと判断するものである。
なお、反射光を用いる場合、食用肉の表面で反射した光は除外することが望ましいが、表面で反射した光は食用肉に照射した直線偏光光と同じ偏光角度であるために受光素子4の前に設けた偏光板3の角度を変えることで表面反射光の影響を除去することができる。従って、透過光だけでなく、食用肉の内部で反射した反射光を用いることも可能である。また、経時的な計測を行うことから、光源1はパルス光点灯とし、点灯タイミングに同期して偏光角度分布を計測することが好ましい。
受光素子4に入射する光をミラーを回転させることで分光器7に導いて、食用肉を通過した光の分光計測を行い、内部の成分(脂肪や水分)のモニタも行って、このモニタ結果も上記鮮度推定に反映させるようにしてもよい。この場合、光源1には1200nm〜2000nmの波長の近赤外線光を用いると、食用肉の内部に光を浸透させることができ、脂肪や水分の計測に有利となる。
図5に波長別の光の浸透率を示す。図中LD670pは豚肉に対する波長670nmの光の透過光量減衰率を、LD670cは鶏肉(ささみ)に対する波長670nmの光の透過光量減衰率を、LD810cは鶏肉(ささみ)に対する波長810nmの光の透過光量減衰率を、LD980cは鶏肉(ささみ)に対する波長980nmの光の透過光量減衰率を示している。近赤外光が有効であることがわかる。
次に、上記鮮度評価装置を利用した鮮度維持装置を図4示す。本装置は食用肉を収納する低温庫11と、噴霧装置13及びこの噴霧装置13を駆動する噴霧制御部12を備えたものであり、直線偏光光を庫内の食用肉に照射して食用肉を通過した光を計測することで偏光角度分布データを得る。そして偏光角度に変化があるかどうかを算出してその角度変化が所定の角度α以上となれば、噴霧制御部12は噴霧装置13を動作させて庫内に噴霧を行い、庫内の湿度を上げる。この噴霧作業と偏光角度分布計測・角度シフト判定を並行して行い、偏光角度のシフトがα以内になった時点で鮮度が元に戻ったと判断し噴霧作業を停止する。なお、この装置は含水率が鮮度に影響する他の生鮮食品においても同様に使用することができる。また、食用肉としてここでは家畜類の肉を例にしたが、魚肉も含むものである。
本発明の実施の形態の一例のブロック図である。 偏光角度の経時変化データの一例の説明図である。 偏光角度の経時変化データの他例の説明図である。 本発明の実施の形態の他例のブロック図である。 波長別透過光量減衰率の説明図である。
符号の説明
1 光源
2 偏光板
3 偏光板
4 受光素子
6 解析手段
9 食用肉

Claims (4)

  1. 偏光した光を食用肉の組織に照射する偏光照射手段と、上記組織を透過及びまたは反射した光について偏光角の光量分布を計測する偏光計測手段と、偏光角の光量分布を解析して偏光角度分布を基に食用肉の鮮度を推定する解析手段とを備えていることを特徴とする食用肉の鮮度評価装置。
  2. 偏光照射手段は波長が1400nm〜2000nmの光を照射するものであることを特徴とする請求項1記載の食用肉の鮮度評価装置。
  3. 偏光照射手段はパルス光を照射するものであり、偏光計測手段は偏光角の光量分布の時間変化を計測するものであり、解析手段は偏光角の光量分布について時間変化を考慮して解析をするものであることを特徴とする請求項1または2記載の食用肉の鮮度評価装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項にかかる食用肉の鮮度評価装置における解析手段の鮮度推定結果に基づいて食用肉の雰囲気湿度を制御する湿度制御部を備えていることを特徴とする食用肉の鮮度維持装置。
JP2006118484A 2006-04-21 2006-04-21 食用肉の鮮度評価装置及びこれを用いた食用肉の鮮度維持装置 Active JP4806285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006118484A JP4806285B2 (ja) 2006-04-21 2006-04-21 食用肉の鮮度評価装置及びこれを用いた食用肉の鮮度維持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006118484A JP4806285B2 (ja) 2006-04-21 2006-04-21 食用肉の鮮度評価装置及びこれを用いた食用肉の鮮度維持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007292512A JP2007292512A (ja) 2007-11-08
JP4806285B2 true JP4806285B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=38763265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006118484A Active JP4806285B2 (ja) 2006-04-21 2006-04-21 食用肉の鮮度評価装置及びこれを用いた食用肉の鮮度維持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4806285B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104251822A (zh) * 2014-03-31 2014-12-31 浙江工商大学 一种牛肉新鲜度快速无损检测系统及方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103543153B (zh) * 2013-10-24 2017-03-22 浙江农林大学 鱼类新鲜程度光学检测装置
CN103675220B (zh) * 2013-12-09 2015-05-13 浙江工商大学 利用两种质构指标共同判定金枪鱼鱼肉鲜度的方法
JP6499430B2 (ja) 2014-02-28 2019-04-10 パナソニック株式会社 鮮度情報出力方法、鮮度情報出力装置、制御プログラム
JP6418552B2 (ja) * 2014-03-18 2018-11-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 保存環境情報出力方法、保存環境情報出力装置、及び、制御プログラム
CN104089885B (zh) * 2014-03-31 2017-05-17 浙江工商大学 一种牛肉品质快速检测系统及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612331B2 (ja) * 1989-05-02 1994-02-16 株式会社東洋精米機製作所 米の食味度測定方法及びその装置
JPH05273119A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Maki Seisakusho:Kk 拡散反射光とり出し方法及び拡散反射分光計測方法
JPH112599A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Shiyokuniku Seisan Gijutsu Kenkyu Kumiai 品質評価方法及び同装置
JPH11264642A (ja) * 1998-03-19 1999-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2005083929A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Japan Science & Technology Agency 食肉の品質計測方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104251822A (zh) * 2014-03-31 2014-12-31 浙江工商大学 一种牛肉新鲜度快速无损检测系统及方法
CN104251822B (zh) * 2014-03-31 2017-01-11 浙江工商大学 一种牛肉新鲜度快速无损检测系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007292512A (ja) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4806285B2 (ja) 食用肉の鮮度評価装置及びこれを用いた食用肉の鮮度維持装置
JP5463545B2 (ja) 濃度定量装置、濃度定量方法及びプログラム
KR102497849B1 (ko) 분석물질 농도 예측 방법 및 장치
US9017316B2 (en) Distance estimation between a fiber end and a tissue using numerical aperture modulation
US6563580B1 (en) Method and device for determining meat tenderness
RU2727242C2 (ru) Способ и устройство для неинвазивного оптического определения in vivo концентрации глюкозы в протекающей крови
EP3302327A1 (en) Surgical device with an end effector assembly and system for monitoring of tissue before and after a surgical procedure
Cafferky et al. Investigating the use of visible and near infrared spectroscopy to predict sensory and texture attributes of beef M. longissimus thoracis et lumborum
DE502006006719D1 (de) Verfahren zur in vivo gewebeklassifizierung
EP1965692A2 (en) System for non-invasive measurement of blood glucose concentration
US11412934B2 (en) Method of noninvasive optical measurement of properties of free-flowing blood
WO2009056099A3 (de) Vorrichtung zur schonenden lasertherapie der retina
US20170074784A1 (en) Freshness estimation method, freshness estimation apparatus, and non-volatile recording medium
WO2008038182A3 (en) Ultrasonic determination of optical absorption coefficients
Stormo et al. Endpoint temperature of heat-treated surimi can be measured by visible spectroscopy
US20130172741A1 (en) Analysis apparatus and analysis method
JPH11264642A (ja) 冷蔵庫
JP2007155397A (ja) 成分濃度測定方法、成分濃度測定装置及び成分濃度測定装置制御方法
JP7093963B2 (ja) 血管検知装置
JP5186791B2 (ja) 孔体内検査装置
JP3663373B2 (ja) 赤身魚の肉性状検査法及びその装置
JP2004317381A (ja) 青果物の非破壊糖度測定装置
JP2006105646A (ja) 卵の鮮度測定器およびその測定方法
JPWO2016147879A1 (ja) 水分を含有する食品サンプルの相転移検出装置及び相転移検出方法
Swatland Muscle iridescence in yellowfin tuna (Thunnus albacares)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20060522

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20060424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3