JP4803361B2 - 薄型形状の多機能型振動アクチュエータ - Google Patents

薄型形状の多機能型振動アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP4803361B2
JP4803361B2 JP2005359507A JP2005359507A JP4803361B2 JP 4803361 B2 JP4803361 B2 JP 4803361B2 JP 2005359507 A JP2005359507 A JP 2005359507A JP 2005359507 A JP2005359507 A JP 2005359507A JP 4803361 B2 JP4803361 B2 JP 4803361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
suspension
magnetic circuit
vibration actuator
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005359507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007160208A (ja
Inventor
稔 上田
正一 金田
賢司 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd, Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP2005359507A priority Critical patent/JP4803361B2/ja
Priority to KR1020087006431A priority patent/KR100953694B1/ko
Priority to EP06834550A priority patent/EP1970129A4/en
Priority to US12/097,184 priority patent/US8022799B2/en
Priority to PCT/JP2006/324795 priority patent/WO2007069619A1/ja
Priority to CN2006800470852A priority patent/CN101330987B/zh
Publication of JP2007160208A publication Critical patent/JP2007160208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4803361B2 publication Critical patent/JP4803361B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • B06B1/045Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism using vibrating magnet, armature or coil system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/10Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy
    • B06B1/12Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy operating with systems involving reciprocating masses
    • B06B1/14Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy operating with systems involving reciprocating masses the masses being elastically coupled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

本発明は、携帯電話や小型携帯電子機器等に搭載され、単体で振動発生機能と放音機能とを有する多機能型振動アクチュエータに関する。
現在、携帯電話に代表される携帯電子機器においては、音声やアラーム等の放音機能だけでなく、マナーモード機能として体感振動を発生するものが一般的となっており、前記携帯電子機器内に設けた電気音響変換器と、振動発生装置とによって、音響と振動を個別に出力している。
このような小型の電気音響変換器の中にはダイナミック型構造を用いた物があり、代表的な物として、特開平10−145891(以下引用文献1と記す)が出願され、公開されている。
前記引用文献1では、ダイアフラムに設けたコイルへの入力信号によって、ダイアフラムを振動させる構造となっており、皿状の断面形状を有するハウジング内に、板厚方向に着磁したマグネットと磁性体からなるポールピースとからなる磁気回路部を設け、該磁気回路部とコイルとの間に働く相互の磁力によって、コイルが揺動され、ダイアフラムが振動する。
引用文献1では、端子板をヨーク外側に配置することによって、従来の小型ダイナミックスピーカよりも薄く、かつ配線を容易にした構造を特徴としている。
又、不織布からなるダンパーを通気孔に取り付けた構造となっており、筐体内外の空気の移動を制限し、またダイアフラムの微振動を抑制するという効果を得ている。
加えて、前記ダンパーを取り付ける際に、ハウジング(引用文献1ではフレームと表記)と端子板との間に挟んで取り付けている為、端子板とハウジングとの間にダンパーが挟持されており、複数の通気口に対して均一な特性を得ることができる。
更に引用文献1の実施例中に於いて、フレーム外に端子を突出して設けた端子板を示しており、基板取り付け時に位置決めが容易な構造となっている。
しかしながら、引用文献1記載の電気音響変換器では、その構造上、振動を発生する機能はなく、別途振動発生装置を設ける必要があるという課題があった。
この課題に対して、単体で音響と振動の両方の出力を兼ね備える多機能型振動アクチュエータが、特開2002―239459(以下引用文献2と記す)として出願され、公開されている。
この引用文献2では、ヨーク、マグネット、ポールピースからなる磁気回路部をサスペンションによってハウジング内壁に支持しており、音響発生時はコイルを設けたダイアフラム側が、振動発生時は磁気回路部側がそれぞれ振動する構造となっている。
上記引用文献2では、一対の組み合わせ構造を用いたことで、音響発生時のコイルへの入力信号と、振動発生時のコイルへの入力信号とを、同じコイルへ入力する共振周波数を使い分ける制御方法によって実現している。
この為、引用文献2では、振動と音響の両方を出力できると共に、入力する周波数によって振動と音響再生を使い分けることで、音響再生と振動発生とを同時に行うことが可能となる。
又、引用文献2では、駆動時に高い磁気効率で駆動することができる箇所への配置を容易に行えるように、コイルをボビンに巻回してダイアフラムに固定しており、製造時の組立を容易にしながら、高い磁気効率で駆動できる箇所にコイルを配置することができる。
更に、ダイアフラム上に於いて、コイルの固定位置を凹構造としており、組立時に於けるコイルの位置決めを容易にすると共に、落下等の衝撃に対して、コイルがダイアフラムから外れるのを防止するという効果を得ている。
加えて、振動時にヨークを重量体として機能させる構造となっている為に、ヨークに対して別途分銅を設ける必要が無く、組立の容易化と製造コストの削減ができる。
上記挙げた利点の他に、引用文献2はその実施例中で、ヨークに傾斜部を設けて、駆動時に於けるサスペンション逃げ部を形成しており、装置全体の厚さを抑えることを可能としている。
以上述べた利点を備えたことで、引用文献2では、高い磁気効率で駆動させることができ、落下等の衝撃に際しても、コイルが脱落することの無い多機能型振動アクチュエータを得ている。
特開平10−145891 特開2002−239459
しかしながら、近年、上述した引用文献の多機能型振動アクチュエータに関して、搭載する携帯機器の小型化に伴い、更なる薄型化が要求されており、上記従来技術ではその構造上、更なる薄型化が困難であるという課題がある。
即ち、引用文献1記載の電気音響変換器では、薄型かつ小型に構成できる反面、別途設ける振動発生装置の取り付けスペースを確保する必要があり、結果として引用文献2に代表される多機能型振動アクチュエータよりも大きい取り付け面積を必要とする為、搭載する携帯電子機器の小型化が困難であった。
又、引用文献2記載の多機能型振動アクチュエータでは、ヨークを重量体として使用する構造となっている為に、薄型化した際に、振動量が低下してしまい、振動量が得られにくいという問題を抱えていた。
上記のような課題を解決するため、本発明は、簡単な構造により薄型化が容易で、振動量が十分に得られる多機能型振動アクチュエータを提供することを目的としている。
上記課題を解決するため、請求項1記載の発明では、厚さ方向に着磁された板状形状を有するマグネットの片側表面に板状の磁性体からなるポールピースを取り付け、他方表面に板状の磁性体からなるヨークを取り付けることによって、前記ポールピース端部と前記ヨークとの間に磁気空隙を形成した磁気回路部を有し、該磁気回路部をサスペンションによって前記磁気回路を収めるハウジング内壁に支持し、かつ該磁気空隙に配置し、ダイアフラムに取り付けられたコイルへ交流電流を入力することによって前記磁気回路又はダイアフラムを振動させる多機能型振動アクチュエータに於いて、
前記サスペンションを磁性体によって構成し、サスペンション内周側面端部が磁気空隙の一端を構成するように、前記サスペンションを前記磁気回路縁部上に設置したことを特徴としている。
また請求項2では、厚さ方向に着磁された板状形状を有するマグネットの片側表面に板状の磁性体からなるポールピースを取り付け、他方表面に板状の磁性体からなるヨークを取り付けることによって、前記ポールピース端部と前記ヨークとの間に磁気空隙を形成した磁気回路部を有し、該磁気回路部をサスペンションによって前記磁気回路を収めるハウジング内壁に支持し、かつ該磁気空隙に配置し、ダイアフラムに取り付けられたコイルへ交流電流を入力することによって前記磁気回路又はダイアフラムを振動させる多機能型振動アクチュエータに於いて、
前記サスペンションを磁性体によって構成し、サスペンション内周側面端部が磁気空隙の一端を構成するように、前記サスペンションを前記磁気回路縁部上に設置し、前記ハウジング内周に段部設けて前記サスペンション外周表面を段部で支持し、前記段部とサスペンションを貫通して放音孔を設けたことを特徴としている。
また請求項3では、請求項1又は2記載の多機能型振動アクチュエータに於いて、磁気回路部に重量体を取り付けたことを特徴としている。
また請求項4では、請求項1又は2記載の多機能型振動アクチュエータに於いて、磁気回路部側面と円筒形を有するハウジング内壁との間隔が、ハウジング内壁半径の0〜2.5%であることを特徴としている。
請求項1記載の発明に依れば、薄型化に際して、サスペンション内側端部を磁気空隙の片端として使用することで、磁気効率を維持し、消費電力を低く抑えながら良好な振動特性を得ることが可能となる。
本発明の多機能型振動アクチュエータでは、サスペンションを磁性体によって構成し、更にその内周側壁を磁気空隙として使用することで、ヨーク形状の簡略化という効果を得ている。この為、ヨークの厚さを更に薄く構成して、ハウジング内部に於いて振動発生時に駆動する磁気回路部の駆動スペースを確保することができる。
また請求項2記載の発明に依れば、ハウジング段部にサスペンション外縁部を固定し、該ハウジングとサスペンションを貫通して放音孔を設けることで、サスペンションに磁気回路、支持部、放音孔としての機能を付加している。
さらに請求項3記載の発明に依れば、請求項1又は2記載の多機能型振動アクチュエータの磁気回路部に於いて、別途分銅を設けることで薄型化した際の振動量を維持することができる。
さらに請求項4記載の発明に依れば、請求項1又は2記載の多機能型振動アクチュエータに於ける磁気回路部側壁とハウジング内壁との間隔を、ハウジング内壁半径の0を超えて2.5%以下に設定することで、該磁気回路部を挟んだ上下空間に於ける空気の移動量を制限し、駆動時に上下間の空気をダンパーとして機能させることが可能となる。
以下に図1を用いて本発明における一例を示す実施形態を説明する。
図1は本発明に於ける第1の実施例に関する側断面図である。
図1に示すように、本実施例に於ける多機能型振動アクチュエータは、ハウジング1、該ハウジング1の段部受け面1bに、外周縁部を取り付けて、ハウジング1の貫通した放音孔Hと同位置に放音孔hを設けたサスペンション7、該サスペンション7の内縁部に設けたヨーク6、該ヨーク6中心付近に設け、振動方向に着磁されたマグネット5、該マグネット5の上部に取り付けられ、前記サスペンション7の内縁側面との間に磁気空隙mを形成するポールピース4、及び中心部に取り付けたコイル3が、前記磁気空隙mに位置するように前記サスペンション7の外縁部に取り付けられたダイアフラム2、そして前記ヨーク6の下部に取り付けたリング状の分銅8から構成されている。
図1に於いて、ポールピース4、ヨーク6、サスペンション7は磁性体から成り、マグネット5の磁束を磁気空隙mに集中させるように構成されている。この構成を用いたことにより、本実施例の多機能型振動アクチュエータは薄型でありながら高い磁気効率を得ることができる。
又、ハウジング1とサスペンション7を貫通して、放音孔H,hを設けることで、音響特性を調整し、スピーカ特性を向上させることを可能にしている。
本実施例の多機能型振動アクチュエータでは、ハウジング1を一体に成形した事によって部品点数を減らし、製造コストの削減という効果を得ている。
加えて、サスペンション7によって支持されたヨーク6、マグネット5、ポールピース4、分銅8で構成された磁気回路部側面とハウジング1内壁との間隙gを、ハウジング1の内壁半径の0〜2.5%以下に設定することによって、磁気回路部駆動時に磁気回路部を挟んだ上下空間に於ける空気の移動量を制限し、安定した振動特性を得ることができる。実際の寸法設定では、ハウジング内壁半径によって最適値が変化し、半径が小さくなるにつれて間隙の最適値は0%に近づくが、半径が大きくなった場合でも2.5%を超えるとエアーダンパーとしての効果が十分に得られない。
本実施例では、コイル3にダイアフラム2の共振周波数付近の電圧又は電流を印加することで放音機能を発生し、また前記磁気回路部の共振周波数付近の電圧又は電流を印加することで振動機能を発生する構造としている。この為、音響再生と振動発生機能を同時に使用することが可能となっている。
又、磁気回路部に関して分銅8を別体として設けた構造の為、振動特性の調整が容易になっている。
以上述べたように、本実施例に於いて示した多機能型振動アクチュエータを用いることで、簡単な構造により薄型化が容易となり、分銅を取り付けることにより振動量の低下を抑え、十分な振動量を発生する多機能型振動アクチュエータとすることができる。
本発明の実施例に於ける側断面図
符号の説明
1 ハウジング
1b 受け面
2 ダイアフラム
3 コイル
4 ポールピース
5 マグネット
6 ヨーク
7 サスペンション
8 分銅
H、h 放音孔
m 磁気空隙
g 間隙

Claims (4)

  1. 厚さ方向に着磁された板状形状を有するマグネットの片側表面に板状の磁性体からなるポールピースを取り付け、他方表面に板状の磁性体からなるヨークを取り付けることによって、前記ポールピース端部と前記ヨークとの間に磁気空隙を形成した磁気回路部を有し、該磁気回路部をサスペンションによって前記磁気回路を収めるハウジング内壁に支持し、かつ該磁気空隙に配置し、ダイアフラムに取り付けられたコイルへ交流電流を入力することによって前記磁気回路又はダイアフラムを振動させる多機能型振動アクチュエータに於いて、
    前記サスペンションを磁性体によって構成し、サスペンション内周側面端部が磁気空隙の一端を構成するように、前記サスペンションを前記磁気回路縁部上に設置したことを特徴とする多機能型振動アクチュエータ。
  2. 厚さ方向に着磁された板状形状を有するマグネットの片側表面に板状の磁性体からなるポールピースを取り付け、他方表面に板状の磁性体からなるヨークを取り付けることによって、前記ポールピース端部と前記ヨークとの間に磁気空隙を形成した磁気回路部を有し、該磁気回路部をサスペンションによって前記磁気回路を収めるハウジング内壁に支持し、かつ該磁気空隙に配置し、ダイアフラムに取り付けられたコイルへ交流電流を入力することによって前記磁気回路又はダイアフラムを振動させる多機能型振動アクチュエータに於いて、
    前記サスペンションを磁性体によって構成し、サスペンション内周側面端部が磁気空隙の一端を構成するように、前記サスペンションを前記磁気回路縁部上に設置し、前記ハウジング内周に段部を設けて、前記サスペンション外周表面を段部で支持し、前記段部とサスペンションを貫通して放音孔を設けたことを特徴とする多機能型振動アクチュエータ。
  3. 磁気回路部に重量体を取り付けたことを特徴とする請求項1又は2記載の多機能型振動アクチュエータ。
  4. 磁気回路部側面と円筒形を有するハウジング内壁との間隔が、ハウジング内壁半径の0〜2.5%であることを特徴とする請求項1又は2記載の多機能型振動アクチュエータ。
JP2005359507A 2005-12-13 2005-12-13 薄型形状の多機能型振動アクチュエータ Expired - Fee Related JP4803361B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005359507A JP4803361B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 薄型形状の多機能型振動アクチュエータ
KR1020087006431A KR100953694B1 (ko) 2005-12-13 2006-12-13 박형 형상의 다기능형 진동 액츄에이터
EP06834550A EP1970129A4 (en) 2005-12-13 2006-12-13 THIN MULTIFUNCTION VIBRATION ACTUATOR
US12/097,184 US8022799B2 (en) 2005-12-13 2006-12-13 Thin multi-function vibration actuator
PCT/JP2006/324795 WO2007069619A1 (ja) 2005-12-13 2006-12-13 薄型形状の多機能型振動アクチュエータ
CN2006800470852A CN101330987B (zh) 2005-12-13 2006-12-13 薄型形状的多功能型振动促动器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005359507A JP4803361B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 薄型形状の多機能型振動アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007160208A JP2007160208A (ja) 2007-06-28
JP4803361B2 true JP4803361B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=38162926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005359507A Expired - Fee Related JP4803361B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 薄型形状の多機能型振動アクチュエータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8022799B2 (ja)
EP (1) EP1970129A4 (ja)
JP (1) JP4803361B2 (ja)
KR (1) KR100953694B1 (ja)
CN (1) CN101330987B (ja)
WO (1) WO2007069619A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5461381B2 (ja) * 2010-12-17 2014-04-02 アルプス電気株式会社 振動発生装置
KR101187510B1 (ko) * 2011-12-14 2012-10-02 부전전자 주식회사 고출력 마이크로스피커
US8692635B2 (en) * 2012-04-18 2014-04-08 Nokia Corporation Sound generating apparatus
KR20190034667A (ko) * 2016-09-13 2019-04-02 알프스 알파인 가부시키가이샤 가동자, 진동 액추에이터, 및 전자 기기
CN108024182B (zh) * 2017-11-23 2020-07-14 瑞声科技(新加坡)有限公司 微型发声器及其装配方法
CN108337614B (zh) * 2018-02-24 2020-05-19 歌尔股份有限公司 电声转换器
USD865824S1 (en) * 2018-08-22 2019-11-05 Lofelt Gmbh Compact vibration actuator

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3748637B2 (ja) * 1996-10-14 2006-02-22 松下電器産業株式会社 携帯機器用振動発生装置
KR100353765B1 (ko) * 1998-02-06 2002-09-28 나미키 세이미츠 호오세키 가부시키가이샤 전자형 액추에이터 및 그 부착구조
CN100380792C (zh) * 1998-07-06 2008-04-09 三洋电机株式会社 音响·振动发生装置
JP4520547B2 (ja) * 1999-05-19 2010-08-04 シチズン電子株式会社 多機能型発音体とその製造方法
EP1145592A3 (en) * 1999-12-02 2002-07-03 Tokin Corporation Vibration actuator having an elastic member between a suspension plate and a magnetic circuit device
KR100354376B1 (ko) * 1999-12-08 2002-09-28 에스텍 주식회사 진동 발생과 음향 발생의 겸용 장치를 구비하는 스피커
JP2001353471A (ja) * 2000-04-14 2001-12-25 Tokin Corp 多機能振動アクチュエータ
JP2002251278A (ja) 2001-02-26 2002-09-06 Honda Motor Co Ltd プレビューシステム
US6608541B2 (en) * 2001-09-28 2003-08-19 Shicoh Engineering Co., Ltd. Electromagnetic actuator
EP1459811A4 (en) * 2001-12-28 2008-01-30 Namiki Precision Jewel Co Ltd MULTIFUNCTION VIBRATION ACTUATOR
JP2003251278A (ja) * 2002-03-07 2003-09-09 Nec Tokin Corp 多機能振動アクチュエータ
JP4630958B2 (ja) * 2003-02-27 2011-02-09 並木精密宝石株式会社 多機能型アクチュエータ及び携帯端末機器
CN1327975C (zh) * 2003-09-22 2007-07-25 思考电机(上海)有限公司 电磁式促动器
US7358633B2 (en) * 2004-02-23 2008-04-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Linear vibration motor using resonance frequency
JP2005244743A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Namiki Precision Jewel Co Ltd 多機能型振動アクチュエータ並びに携帯用通信機器
KR100558456B1 (ko) * 2004-06-29 2006-03-10 삼성전기주식회사 표면실장이 가능한 선형 진동자
JP2008225690A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Sony Corp 振動体、触覚機能付きの入力装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007069619A1 (ja) 2007-06-21
US20090278644A1 (en) 2009-11-12
EP1970129A1 (en) 2008-09-17
EP1970129A4 (en) 2012-03-14
KR100953694B1 (ko) 2010-04-19
JP2007160208A (ja) 2007-06-28
CN101330987B (zh) 2010-12-08
CN101330987A (zh) 2008-12-24
KR20080047390A (ko) 2008-05-28
US8022799B2 (en) 2011-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110603816B (zh) 具有电磁扬声器和微型扬声器的扬声器单元
JP3492983B2 (ja) 振動スピーカ
TWI472236B (zh) speaker
JP4803361B2 (ja) 薄型形状の多機能型振動アクチュエータ
CN101330988B (zh) 多功能型振动促动器
JP2005354297A (ja) 動電型エキサイタおよびスピーカー装置。
KR20050030183A (ko) 음향 및 진동발생용 마이크로스피커
JP2006203709A (ja) 振動体
JP2013223334A (ja) 振動発生装置
WO2006064750A1 (ja) 振動リニアアクチュエータ
CN115209319A (zh) 一种发声装置
KR200338060Y1 (ko) 보이스 코일이 결합된 피에조 세라믹 진동판을 이용한 다기능 전자 음향 변환기의 구조
JP2000050384A (ja) スピーカ装置
JP2008288635A (ja) 電気音響変換器
JP3924777B2 (ja) フラットスピーカ
JP4686676B2 (ja) ステレオ対応多機能型振動アクチュエータ
CN115334423B (zh) 激励器和电子设备
JP2000059879A (ja) スピーカ装置
JPH11168799A (ja) スピーカ装置
WO2014163047A1 (ja) 多機能型振動アクチュエータの薄型化
JP5130457B2 (ja) ダイアフラム構造
JP2000032591A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JP2005012694A (ja) 平面スピーカ
CN114786101A (zh) 扬声器
JP2010021609A (ja) 多機能型振動アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees