JP4801547B2 - 載置台、基板処理装置、プラズマ処理装置、載置台の制御方法、プラズマ処理装置の制御方法、制御プログラム、及び記憶媒体 - Google Patents
載置台、基板処理装置、プラズマ処理装置、載置台の制御方法、プラズマ処理装置の制御方法、制御プログラム、及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4801547B2 JP4801547B2 JP2006249485A JP2006249485A JP4801547B2 JP 4801547 B2 JP4801547 B2 JP 4801547B2 JP 2006249485 A JP2006249485 A JP 2006249485A JP 2006249485 A JP2006249485 A JP 2006249485A JP 4801547 B2 JP4801547 B2 JP 4801547B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- substrate
- processed
- mounting table
- profile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 198
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 176
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 104
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 80
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 68
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 37
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 26
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 claims description 22
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 16
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 9
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 claims description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 167
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 74
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 6
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 6
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005108 dry cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
S 空間
10 プラズマ処理装置
34 チャンバ
35 載置台
35a 中央開口部
35b 周縁開口部
44 ESC電極板
45 直流電源
47 周縁伝熱ガス供給孔
48 中央伝熱ガス供給孔
76 冷媒室
200 温度測定装置
210 SLD
280 PD
400 制御装置
472 載置台コントローラ
Claims (18)
- 基板処理装置において被処理基板を静電気的に吸着する載置台であって、
低コヒーレンス光の干渉を利用して前記被処理基板の温度を測定する測温手段と、
予め設定されたパラメータに基づいて目標温度と等しくなるように前記被処理基板の温度調節を行う温度調節手段と、
前記測温手段により測定された測定温度に基づいて前記温度調節手段による前記温度調節を制御することにより、前記被処理基板の温度を制御する基板温度制御手段とを備えることを特徴とする載置台。 - 前記目標温度は所定の時間内における温度変化を示す温度のプロファイルであることを特徴とする請求項1記載の載置台。
- 前記基板温度制御手段は、前記測定温度が前記目標温度と異なるときは、前記パラメータを調節することを特徴とする請求項1又は2記載の載置台。
- 前記測定温度が前記目標温度と異なるときは、所定のアラームを出力するアラーム出力手段を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の載置台。
- 前記パラメータは、前記載置台に供給される冷媒の温度及び流量、前記載置台に供給される電圧、電流及び電力、並びに前記被処理基板の裏面に供給される伝熱ガスの温度、流量、圧力、及び種類から成る制御パラメータから選択された少なくとも1つから成ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の載置台。
- 前記基板温度制御手段は前記被処理基板の中央部及び周縁部の温度を個別に制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の載置台。
- 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の載置台を具備したことを特徴とする基板処理装置。
- 第1のプラズマ処理が施される被処理基板を静電気的に吸着する載置台を具備したプラズマ処理装置であって、
前記被処理基板に温度変化を伴う変温処理を施す変温処理手段と、
前記被処理基板の温度を測定する測温手段と、
前記第1のプラズマ処理が第1の所定回数又は所定時間にわたって実行された後、前記変温処理が前記被処理基板に施される際に測定された前記被処理基板の温度に関する第1のプロファイルを格納する格納手段と、
前記第1のプロファイルの格納後に更に前記第1のプラズマ処理が第2の所定回数又は所定時間にわたって実行された後、前記変温処理が前記被処理基板に施される際に測定された前記被処理基板の温度に関する第2のプロファイルを前記第1のプロファイルと比較する比較手段と、
前記比較の結果に応じて前記載置台に第2のプラズマ処理を施す載置台リカバリ手段とを備えることを特徴とするプラズマ処理装置。 - 前記載置台リカバリ手段は、前記第1のプロファイル及び前記第2のプロファイル間の差が許容範囲内にない場合に、前記載置台に前記第2のプラズマ処理を施すことを特徴とする請求項8記載のプラズマ処理装置。
- 前記載置台リカバリ手段は、前記第2のプロファイルが前記第1のプロファイルよりも低いときは、前記第2のプラズマ処理として、前記載置台における前記被処理基板との吸着面を荒らす処理を施すことを特徴とする請求項8又は9記載のプラズマ処理装置。
- 前記載置台リカバリ手段は、前記第2のプロファイルが前記第1のプロファイルよりも高いときは、前記第2のプラズマ処理として、前記載置台における前記被処理基板との吸着面を平滑にする処理を施すことを特徴とする請求項8又は9記載のプラズマ処理装置。
- 前記第1のプロファイル及び前記第2のプロファイル間の差が許容範囲内にない場合には、所定のアラームを出力するアラーム出力手段を備えることを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載のプラズマ処理装置。
- 基板処理装置において被処理基板を静電気的に吸着する載置台の制御方法であって、
低コヒーレンス光の干渉を利用して前記被処理基板の温度を測定する測温ステップと、
予め設定されたパラメータに基づいて目標温度と等しくなるように前記被処理基板の温度調節を行う温度調節ステップと、
前記測温ステップにおいて測定された測定温度に基づいて前記温度調節ステップにおける前記温度調節を制御することにより、前記被処理基板の温度を制御する基板温度制御ステップとを有することを特徴とする載置台の制御方法。 - 第1のプラズマ処理が施される被処理基板を静電気的に吸着する載置台を備えるプラズマ処理装置の制御方法であって、
前記被処理基板に温度変化を伴う変温処理を施す変温処理ステップと、
前記被処理基板の温度を測定する測温ステップと、
前記第1のプラズマ処理が第1の所定回数又は所定時間にわたって実行された後、前記変温処理が前記被処理基板に施される際に測定された前記被処理基板の温度に関する第1のプロファイルを格納する格納ステップと、
前記格納ステップの後に更に前記第1のプラズマ処理が第2の所定回数又は所定時間にわたって実行された後、前記変温処理が前記被処理基板に施される際に測定された前記被処理基板の温度に関する第2のプロファイルを前記第1のプロファイルと比較する比較ステップと、
前記比較の結果に応じて前記載置台に第2のプラズマ処理を施す載置台リカバリステップとを有することを特徴とするプラズマ処理装置の制御方法。 - 基板処理装置において被処理基板を静電気的に吸着する載置台の制御方法をコンピュータに実行させる制御プログラムであって、
低コヒーレンス光の干渉を利用して前記被処理基板の温度を測定する測温モジュールと、
予め設定されたパラメータに基づいて目標温度と等しくなるように前記被処理基板の温度調節を行う温度調節モジュールと、
前記測温モジュールにより測定された測定温度に基づいて前記温度調節モジュールによる前記温度調節を制御することにより、前記被処理基板の温度を制御する基板温度制御モジュールとを備えることを特徴とする制御プログラム。 - 第1のプラズマ処理が施される被処理基板を静電気的に吸着する載置台を具備したプラズマ処理装置の制御方法をコンピュータに実行させる制御プログラムであって、
前記被処理基板に温度変化を伴う変温処理を施す変温処理モジュールと、
前記被処理基板の温度を測定する測温モジュールと、
前記第1のプラズマ処理が第1の所定回数又は所定時間にわたって実行された後、前記変温処理が前記被処理基板に施される際に測定された前記被処理基板の温度に関する第1のプロファイルを格納する格納モジュールと、
前記第1のプロファイルの格納後に更に前記第1のプラズマ処理が第2の所定回数又は所定時間にわたって実行された後、前記変温処理が前記被処理基板に施される際に測定された前記被処理基板の温度に関する第2のプロファイルを前記第1のプロファイルと比較する比較モジュールと、
前記比較の結果に応じて前記載置台に第2のプラズマ処理を施す載置台リカバリモジュールとを備えることを特徴とする制御プログラム。 - 基板処理装置において被処理基板を静電気的に吸着する載置台の制御方法をコンピュータに実行させる制御プログラムを格納するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
前記制御プログラムは、
低コヒーレンス光の干渉を利用して前記被処理基板の温度を測定する測温モジュールと、
予め設定されたパラメータに基づいて目標温度と等しくなるように前記被処理基板の温度調節を行う温度調節モジュールと、
前記測温モジュールにより測定された測定温度に基づいて前記温度調節モジュールによる前記温度調節を制御することにより、前記被処理基板の温度を制御する基板温度制御モジュールとを備えることを特徴とする記憶媒体。 - 第1のプラズマ処理が施される被処理基板を静電気的に吸着する載置台を具備したプラズマ処理装置の制御方法をコンピュータに実行させる制御プログラムを格納するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
前記制御プログラムは、
前記被処理基板に温度変化を伴う変温処理を施す変温処理モジュールと、
前記被処理基板の温度を測定する測温モジュールと、
前記第1のプラズマ処理が第1の所定回数又は所定時間にわたって実行された後、前記変温処理が前記被処理基板に施される際に測定された前記被処理基板の温度に関する第1のプロファイルを格納する格納モジュールと、
前記第1のプロファイルの格納後に更に前記第1のプラズマ処理が第2の所定回数又は所定時間にわたって実行された後、前記変温処理が前記被処理基板に施される際に測定された前記被処理基板の温度に関する第2のプロファイルを前記第1のプロファイルと比較する比較モジュールと、
前記比較の結果に応じて前記載置台に第2のプラズマ処理を施す載置台リカバリモジュールとを備えることを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006249485A JP4801547B2 (ja) | 2005-09-30 | 2006-09-14 | 載置台、基板処理装置、プラズマ処理装置、載置台の制御方法、プラズマ処理装置の制御方法、制御プログラム、及び記憶媒体 |
US11/529,390 US7956310B2 (en) | 2005-09-30 | 2006-09-29 | Stage, substrate processing apparatus, plasma processing apparatus, control method for stage, control method for plasma processing apparatus, and storage media |
CN2009100030059A CN101483138B (zh) | 2005-09-30 | 2006-09-30 | 等离子体处理方法 |
US13/097,251 US8164033B2 (en) | 2005-09-30 | 2011-04-29 | Stage, substrate processing apparatus, plasma processing apparatus, control method for stage, control method for plasma processing apparatus, and storage media |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005288355 | 2005-09-30 | ||
JP2005288355 | 2005-09-30 | ||
JP2006249485A JP4801547B2 (ja) | 2005-09-30 | 2006-09-14 | 載置台、基板処理装置、プラズマ処理装置、載置台の制御方法、プラズマ処理装置の制御方法、制御プログラム、及び記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007123843A JP2007123843A (ja) | 2007-05-17 |
JP4801547B2 true JP4801547B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=38147290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006249485A Expired - Fee Related JP4801547B2 (ja) | 2005-09-30 | 2006-09-14 | 載置台、基板処理装置、プラズマ処理装置、載置台の制御方法、プラズマ処理装置の制御方法、制御プログラム、及び記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4801547B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5214513B2 (ja) * | 2009-02-02 | 2013-06-19 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置及び温度測定方法並びに温度測定装置 |
KR101514098B1 (ko) | 2009-02-02 | 2015-04-21 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 플라즈마 처리 장치와 온도 측정 방법 및 장치 |
US9716022B2 (en) * | 2013-12-17 | 2017-07-25 | Lam Research Corporation | Method of determining thermal stability of a substrate support assembly |
KR101576057B1 (ko) * | 2014-01-20 | 2015-12-09 | 주식회사 풍산 | 고압가스 기반의 반도체기판 열처리를 위한 온도제어장치 |
JP6570894B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2019-09-04 | 東京エレクトロン株式会社 | 温度制御方法 |
KR102225682B1 (ko) * | 2018-09-28 | 2021-03-12 | 세메스 주식회사 | 기판의 열처리 방법 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09260294A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-10-03 | Kokusai Electric Co Ltd | 電気炉の温度制御方法 |
JP2005136025A (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-26 | Trecenti Technologies Inc | 半導体製造装置、半導体装置の製造方法及びウエハステージ |
-
2006
- 2006-09-14 JP JP2006249485A patent/JP4801547B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007123843A (ja) | 2007-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8164033B2 (en) | Stage, substrate processing apparatus, plasma processing apparatus, control method for stage, control method for plasma processing apparatus, and storage media | |
US20240103482A1 (en) | Temperature control method | |
JP4801547B2 (ja) | 載置台、基板処理装置、プラズマ処理装置、載置台の制御方法、プラズマ処理装置の制御方法、制御プログラム、及び記憶媒体 | |
JP5732941B2 (ja) | プラズマエッチング装置及びプラズマエッチング方法 | |
US8845853B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
US20190198298A1 (en) | Plasma etching apparatus and plasma etching method | |
US8178444B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
US7582491B2 (en) | Method for diagnosing electrostatic chuck, vacuum processing apparatus, and storage medium | |
US8038837B2 (en) | Ring-shaped component for use in a plasma processing, plasma processing apparatus and outer ring-shaped member | |
US7542148B2 (en) | Method for measuring physical quantity of measurement object in substrate processing apparatus and storage medium storing program for implementing the method | |
US10825662B2 (en) | Method for driving member and processing apparatus | |
CN102201356A (zh) | 基板载置台 | |
CN100466217C (zh) | 等离子体处理装置及其控制方法 | |
JP5461759B2 (ja) | プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及び記憶媒体 | |
JP5004822B2 (ja) | 洗浄方法及び基板処理装置 | |
JP2020009839A (ja) | プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置 | |
JP2007184564A (ja) | 基板処理装置における被測定物の物理量測定方法及び記憶媒体 | |
CN1789971B (zh) | 粒子检测方法以及粒子检测设备 | |
JP5638682B2 (ja) | プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及び記憶媒体 | |
KR20240094745A (ko) | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 | |
JP2006210461A (ja) | プロセス装置の洗浄方法、該方法を実行するためのプログラム、及び記憶媒体 | |
JP2007165511A (ja) | 気相成長装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110805 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |