JP4796582B2 - 発色組成物及び関連する方法 - Google Patents

発色組成物及び関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4796582B2
JP4796582B2 JP2007534590A JP2007534590A JP4796582B2 JP 4796582 B2 JP4796582 B2 JP 4796582B2 JP 2007534590 A JP2007534590 A JP 2007534590A JP 2007534590 A JP2007534590 A JP 2007534590A JP 4796582 B2 JP4796582 B2 JP 4796582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
dyes
color
color former
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007534590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008514779A (ja
Inventor
ゴア,マカランド,ピー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2008514779A publication Critical patent/JP2008514779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4796582B2 publication Critical patent/JP4796582B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/28Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using thermochromic compounds or layers containing liquid crystals, microcapsules, bleachable dyes or heat- decomposable compounds, e.g. gas- liberating
    • B41M5/282Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using thermochromic compounds or layers containing liquid crystals, microcapsules, bleachable dyes or heat- decomposable compounds, e.g. gas- liberating using thermochromic compounds
    • B41M5/284Organic thermochromic compounds
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • G11B23/40Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/003Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns on optical devices, e.g. lens elements; for the production of optical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/32Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers one component being a heavy metal compound, e.g. lead or iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/46Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography characterised by the light-to-heat converting means; characterised by the heat or radiation filtering or absorbing means or layers
    • B41M5/465Infrared radiation-absorbing materials, e.g. dyes, metals, silicates, C black
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

本発明は、概して、発色組成物に関する。より詳細には、本発明は、スピロ染料を使用して迅速にカラー画像を形成する方法及び組成物に関する。
光又は熱の形態のエネルギーに曝すと変色する組成物は、様々な基材上に画像を生成するにあたり非常に関心が寄せられている。一例として、光ディスクは、ソフトウェア、並びに写真、ビデオ及び/又はオーディオデータのデータ保存に関して、市場のかなりの割合を占めている。通常、光ディスクは、ディスクの一方の面に読み書きし得るところの埋め込みデータパターンと、ディスクの他方の面上に印刷されたグラフィック表示又はラベルとを有する。
光ディスクの内容を識別するために、印刷されたパターン又はグラフィック表示情報を、ディスクの非データ面、即ち、ラベル面にもたらすことができる。パターン又はグラフィック表示は共に、装飾用であり、ディスクのデータ内容に関する適切な情報を提供することができる。従来、商業的なラベリングは、スクリーン印刷法を用いて日常的に行われてきた。この方法は、多種多様なラベル内容を提供し得るものの、ステンシル又はステンシルの組合せを作成したり、所望のパターン又はグラフィック表示を印刷することに付随する固定費のために、約400個未満の特注ディスクの製作には費用的に有用でない傾向にある。
近年では、消費者によるデータ保存のための光ディスクの使用が著しく増加しており、光ディスクの内容を表す特注ラベルへの要求が高まっている。消費者が利用可能なたいていのラベリング法は、専門的な外観、品質及び多様性を欠いた手書きの記述、或いはディスクへ添付し得るが高速回転時にディスク性能に悪影響を与えかねない事前印刷ラベルの何れかに限定される。
エネルギーに曝すと変色する多数の材料が知られている。例えば、発色用材料は、感熱紙、インスタントイメージングフィルム等で用いられている。これらの材料は、通常、複層構成の構造、並びに多くの場合、付加処理工程を要する。たいていの場合、これらの技術は、比較的長時間にわたって、比較的高い熱流束を必要とし得る。例えば、これらの方法の幾つかにおいては、約100μ秒を超える露出時間にわたって、3J/cm以上のエネルギー密度を有する二酸化炭素レーザが用いられる。従って、基材に利用し得る材料の種類、及びマーキング速度が制限される。
最近、マーキング速度を改善し熱流束要件を軽減させつつ画像を形成するために、レーザなどのエネルギー源により現像され得る発色組成物が開発された。しかしながら、より一層速い現像速度、色調範囲に関する増大された柔軟性、並びに発色プロセスにおける多様性のような、望ましい特性を有する組成物が必要とされている。これら及び他の理由によって、そのような画像形成システムに利用し得る選択肢を広げる発色組成物が依然として必要とされる。
様々な波長で現像可能であり且つ迅速に現像可能である発色組成物を提供することが望ましいと考えられる。本発明の一態様では、発色組成物は、スピロ染料である発色剤を含むことができる。また、放射線アンテナを、発色剤と混合させるか又は熱的に接触させることができる。通常、発色組成物はまた、所望の現像波長を有する電磁放射線を用いた現像に関して最適化することができる。
当該発色組成物を現像するためのシステムは、その上に発色組成物を有する基材を含むことができる。画像データソースは、電磁放射線源から電磁放射線を選択的に誘導するために、当該システムの一部として用いることができる。発色組成物及び電磁放射線源は、発色組成物を十分加熱させて発色剤を現像するように構成することができる。
本発明の他の態様及び利点は、以下の詳細な説明から明らかとなろう。
以下、例示的な実施形態について説明するが、例示的な実施形態について記載するために特定の用語を用いる。しかし、それによって本発明の範囲を限定する意のないことは理解されよう。本書中に記載する本発明の特徴の変更及びさらなる修正、並びに本書中に記載する本発明の原理のさらなる応用は、関連技術における、この開示を手にする当業者には想起されるものであり、本発明の範囲内であるとみなされるべきである。さらに、本発明の特定の実施形態を開示及び記載するにあたり、本発明が、本書中に開示する特定のプロセス及び材料に限定されないことを理解されたい。何故なら、プロセス及び材料はある程度変更し得るからである。また、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲及びその均等物によってのみ規定され、本書中で用いる専門用語は、単に特定の実施形態を記載するために用いるものにすぎず、限定の意のないことを理解されたい。
本発明を説明するにあたり、また、本発明を特許請求するにあたり、以下の専門用語を用いることとする。
単数形「a」、「an」及び「the」は、別途指示のない限り、複数形の意味を包含する。従って、例えば、「放射線アンテナ」という場合、1つ又は複数の当該材料の意を包含する。
本書で用いるとき、用語「発色組成物」は、典型的に、発色剤、放射線アンテナ、及び任意のポリマーマトリックスを含む。これらの構成成分は、放射線に曝されると一緒に機能して、発色剤を現像させて変色を引き起こすことができる。本発明の趣旨において、用語「色」又は「着色した」は、黒、白又は伝統的な色への現像を包含する、現像時に見られる可視吸光度の変化を意味する。未現像の発色剤は、無色であり得るか、或いは現像時に異なる色へと変化する色を多少とも有することができる。
本書中で用いるとき、用語「発色剤」は、エネルギー適用時に変色する任意の組成物を指す。本発明の発色剤は、通常、開形態で着色され且つ閉形態で無色であるスピロ染料を含み得る。
本書で用いるとき、「スピロ染料」は、2つの環に共通の単一原子を有する色素を指す。本発明のスピロ染料はまた、発色剤であり得る。
本書で用いるとき、「現像する」、「現像」等は、化学反応を介して、対応する発色剤の有色状態への可視的な変色をもたらすように、発色剤に影響を及ぼす相互作用又は反応を指す。たいていの場合、スピロ染料発色剤は、フォトクロミック反応において反応することによって、該スピロ染料の閉形態から着色した開形態(即ち、メロシアニン体)を形成することができる。例えば、2H−ベンゾピランは、通常、スピロ炭素と隣接酸素との間の結合を切断するように反応する。
本書で用いるとき、「放射線アンテナ」は、概して、特定波長の放射線に曝されると周囲分子を加熱するか又はエネルギーを伝達し得る放射線感受性剤を指す。発色剤と混合されるか、又は発色剤と熱的に接触している場合、放射線アンテナは、発色剤を少なくとも部分的に現像させるのに十分なエネルギーをもたらすように、十分な量にて存在し得る。
本書で用いるとき、「熱的接触」とは、アンテナと発色剤との間の空間的な関係を指す。例えば、アンテナがレーザ放射線との相互作用により作動する際、アンテナにより生成されたエネルギーは、化学反応を介して、発色組成物の発色剤を黒ずませたり、変化させたり、又は着色させたりするのに十分であるべきである。熱的な接触は、アンテナから発色剤へのエネルギーの移動が可能となるように、アンテナと発色剤とが近接していることを包含し得る。熱的な接触はまた、直に隣接する層の場合のような、又は両成分を含む混合物の場合のような、アンテナと発色剤とが実際に密接していることも包含し得る。
本書で用いるとき、用語「スピンコーティング可能な組成物」は、その中に様々な構成成分が溶解又は分散している液体キャリアを含む。幾つかの実施形態では、スピンコーティング可能な組成物は、一般的な液体キャリア中に、発色剤、未硬化ポリマーマトリックス材料、及び放射線アンテナを含むことができる。他の実施形態では、スピンコーティング可能な組成物を形成する液体キャリア中には、より少数の構成成分が存在し得る。発色組成物は、一実施形態では、スピンコーティング可能とし得、又は同様に他の適用法(例えば、オフセット、インクジェット、グラビア、ロータコーティング、スクリーン印刷、スプレー又は当業者に既知の他の適用法)に向くように構成することができる。
本書で用いるとき、「最適化」又は「最適化された」とは、特定出力の放射線に一定期間曝すことで迅速に現像可能な組成物をもたらす、発色組成物の成分選択プロセスを指す。例えば、本発明の組成物は、特定波長のレーザ光を用いた現像に関して最適化することができ、この場合、レーザ光に曝される発色組成物は、所定の時間、例えば5m秒〜100μ秒未満で現像される。しかしながら、「最適化された」とは、必ずしも発色組成物が特定波長で最も迅速に現像されることを示すのではなく、むしろ組成物が、所定の放射線源を用いて特定時間内に現像され得ることを示す。最適化された組成物はまた、長期間、即ち数ヶ月から数年にわたって環境光に対し安定である。従って、最適化された組成物は、現像特性及び安定性に影響を及ぼす発色組成物の全構成成分の組み合わせに起因する。
本書で用いるとき、「光ディスク」は、オーディオ、ビデオ、マルチメディア、並びに/或いはCD及び/又はDVDドライブ等において読取り可能なマシンであるソフトウェアディスクを包含する意がある。光ディスクフォーマットの例としては、書き込み可能なディスク、記録可能なディスク及び書き換え可能なディスク(例えば、DVD、DVD−R、DVD−RW、DVD+R、DVD+RW、DVD−RAM、CD、CD−ROM、CD−R、CD−RW等)が挙げられる。また、類似のフォーマット及び今後開発される予定のフォーマットのような、他の同様のフォーマットも包含され得る。
本書で用いるとき、「グラフィック表示」は、光ディスクのような基材上に見られる任意の可視的な文字又は画像を包含することができる。光ディスクでは、グラフィック表示は光ディスクの一方の面に顕著に見出されるが、これは必ずしもそうとは限らない。
本書で用いるとき、「データ」は、本発明に関して、光ディスクの中にデジタル処理により又は他の方法で埋め込まれた、光ディスク上に含有される非グラフィック情報を包含するのに通常用いる。データとしては、オーディオ情報、ビデオ情報、写真情報、ソフトウェア情報等を挙げることができる。
本書では、濃度、量及び他の数値データを範囲形式で提示する場合がある。かかる範囲形式は、単に利便性及び簡潔性のために用いるものであり、範囲の限界として明記した数値を包含するだけでなく、各数値又は副範囲があたかも明記されているかのように、範囲内に包含される全ての個々の数値又は副範囲も包含するものと柔軟に解釈されるべきことを理解されたい。例えば、約1□m〜約200□mのサイズ範囲は、1□m〜約200□mという明記された限界を包含するだけでなく、2□m、3□m、4□mのような個々のサイズ、及び10□m〜50□m、20□m〜100□m等のような副範囲を包含すると解釈されるべきである。
本発明によれば、発色組成物は、発色剤を含むことができる。本発明の発色剤は、スピロ染料とし得る。発色組成物は、発色剤と混合されているか又は熱的に接触している放射線アンテナをさらに含むことができる。さらに、発色組成物はまた、具体的用途に依存する特定の現像波長を有する電磁放射線を用いた現像に関し、最適化することができる。
適切な電磁放射線を適用すると、放射線アンテナ及び発色剤は、発色剤を現像させるのに十分なエネルギーを吸収する。特定の発色剤、放射線アンテナ及び発色組成物の他の構成成分はそれぞれ、発色組成物の現像特性及び長期安定性に影響を及ぼし得る。これらは、以下に、より詳細に説明する。
発色剤
本発明の発色組成物は、ポリマーマトリックス内に分散させることができる(例えば、溶解又は混合させ得る)発色剤を含み得る。これは、混合、回転、粉砕、均質化等のような任意の既知の方法により実施し得る。多くの場合、ポリマーマトリックス全体にわたって発色剤を一様に分散させることが望ましい。ポリマーマトリックス内に発色剤を分散させることにより、アンテナ及び/又は他のエネルギー移動材料(これらは、以下に、より詳細に説明する)と発色剤との接触を増大させることが可能となる。さらに、ポリマーマトリックス内の発色剤の分散物は単一組成物、例えばペーストとして形成することができ、それは、単一工程にて基材上にコーティングすることができる。通常、発色組成物は、発色剤及び放射線アンテナを加熱して実質的に均質の融解物を形成した後に冷却することにより形成することができる。このようにして、放射線アンテナは、発色剤と一様に混合されて、マーキング速度及び画像品質を改善させることができる。しかしながら、場合によっては、構成成分は、融解物を生ずることなく十分に混合させることができる。緊密な混合物を調製するのに一般的に使用されるプロセスは、ボールミル粉砕、マイクロ流動化(microfluidization)、超音波処理、マイクロ波処理、並びに米国特許第5,976,232号(参照することで、本書に取り入れることとする)に記載されるようなAPV均質化技法を用いた高圧均質化である。他の方法としては、Netzsch LMCミル及びDrais DCPミルのような従来の媒体ミル設計において改良を伴う粉砕プロセスの変形方法が挙げられる。これらのミルは、より大きな粉砕媒体と250〜300マイクロメートル程度と小さい粉砕基材粒子との物理的な分離(例えば、濾過)を可能にする、より小さなスクリーン開口寸法を組み込んでおり、本発明で用いる緊密な混合物を調製するのに使用することができる。
ポリマーマトリックス内に分散している発色剤の量は、用いる発色剤の濃度及び種類、並びに所望の現像速度、現像される発色剤の所望の色強度等のような多数の他の因子に相当程度依存して、種々とし得る。しかしながら、一般的な指針としては、発色剤は、約1重量%〜約50重量%を構成し得る。組成物の他の成分に応じて、この範囲外の量もまた使用することができるが、約5重量%〜約30重量%の量が適正な結果をもたらす場合が多い。或いは、発色剤及びポリマーマトリックスは、隣接する別個の層に形成させることができる。
本発明によれば、発色剤は、スピロ染料であり得る。スピロ染料は、式Iに示すような一般的な化学構造を有することが分かっている。
Figure 0004796582
式中、R1及びR2は、任意数の単環式基、多環式基、ヘテロ環式基、芳香族基又は他の類似した基のバランスを提供し得る。これらR1及びR2基はさらに、アルキル基、アリール基、アルキルオキシ基、ニトロ基、フルオロ基、ブロモ基、クロロ基のような置換基を包含し得る。スピロ染料は、通常、式Iに示すような閉形態、或いは後の式IIに示すような中心スピロ炭素間の少なくとも1つの結合が崩壊した開形態のいずれかにて存在する。閉形態から開形態への変換は、光及び/又は熱の付加により達成し得る。通常、この変換は、エネルギーが適用される場合に比較的ゆっくりであるだけでなく、多くの場合、可逆的であり、それによって、光の除去、或いは光や他のエネルギー源の別の波長の暴露、或いは熱又は光への暴露時に、スピロ染料は初期の構造を再び取ることができる。これは、予想可能で且つ長い寿命を要するマーキング用途にとって望ましくない場合がある。従って、本発明によれば、長期にわたる許容可能なレベルの光安定性を有する高速マーキング組成物を製造するために、以下に説明するように、さらなる構成成分を添加することができる。
適切なスピロ染料の非限定例は、"Organic Photo Chromic and Thermochromic Compounds)" Volume 1, Crano, J.C; Guglielmetti, R.J., Eds., 1999, Plenum, Press, New York, ISBN 0-306-45882-9、"Organic Photo Chromic and Thermochromic Compounds)" Volume 2, Crano, J.C; Guglielmetti, Eds., 1999, Kluwer Academic/Plenum Publishers, New York, ISBN 0-306-45883-7、及び"Photochromism, Molecules and Systems" Pages 314-466, Durr, H.; Bouas Laurent, H., Eds., 2003, Elsevier Science, Amsterdam The Netherlands, ISBN 0-444-51322-1に記載があり、これらはそれぞれ、参照することで本書に取り入れることとする。記載する発色剤には、スピロピラン(式III)、スピロオキサジン(式IV)、スピロベンゾピラン、スピロインドリノベンゾピラン、スピロベンゾピラノベンゾピラン、スピロナフトキサジン(式V)、スピロチオピラン、スピロベンゾピラノピラン(式VI)、スピロベンゾチオザリン(式VII)及びそれらの組合せのような基礎構造を有する化合物が含まれる。これらの染料の幾つかは、高分子構造の一部であってもよい。発色反応の一例を式IIにおいて説明する。R1〜R6基は、ニトロ、アルコキシ、アルキル、アリール、芳香族及びヘテロ芳香族の単環式又は多環式構造を有する鎖及び環、或いはハロゲンを表し、これらの例は先に引用した参考文献に記載されている。
Figure 0004796582
Figure 0004796582
Figure 0004796582
これらの材料の多くは、Photosolという名称でペンシルバニア州ピッツバーグのPPG Industriesから、Reversacol光発色性染料という名称で英国ウェストヨークシャー・ハダーズフィールドのJames Robinsonから、並びにウィスコンシン州ミルウォーキーのAldrich chemical companyから市販されている。
放射線アンテナ
効率的なエネルギー吸収剤として作用する放射線アンテナは、所定の暴露時間及び/又は波長での放射線への暴露時に発色組成物の現像を最適化するのに使用することができる構成成分として、発色組成物中に含有させることができる。放射線アンテナは、エネルギーアンテナとして作用することができ、エネルギー源との相互作用時に周囲領域にエネルギーを供給する。放射線アンテナにより所定量のエネルギーを供給し得るため、使用する具体的アンテナに対して放射線の波長及び強度を調和させることにより、所望の最適範囲内にシステムを最適化することができる。最も一般的な商業用途では、約200nm〜約1200nmの現像波長に対し最適化することが必要となるが、この範囲外の波長もまた、放射線アンテナ及び発色組成物をそれ相応に調節することにより利用することができる。幾つかの一般的な現像波長としては、405nm、650nm、780nm及び1084nmを挙げることができる。
適切な放射線アンテナは、限定はしないが、アルミニウムキノリン錯体、ポルフィリン、ポルフィン、インドシアニン色素、フェノキサジン誘導体、フタロシアニン色素、ポリメチルインドリウム色素、ポリメチン色素、グアイアズレニル色素、クロコニウム色素、ポリメチンインドリウム色素、金属錯体IR色素、シアニン色素、スクアリリウム色素、カルコゲノ−ピリロアリーリデン色素、インドリジン色素、ピリリウム色素、キノイド色素、キノン色素、アゾ色素及びそれらの混合物又は誘導体のような多数の放射線吸収剤から選択することができる。他の適切なアンテナもまた、本発明で使用することができ、当業者に既知であり、且つ"Infrared Absorbing Dyes", Matsuoka, Masaru, ed., Plenum Press, New York, 1990(ISBN 0-306-43478-4))及び"Near-Infrared Dyes for High Technology Applications", Daehne, Resch-Genger Wolfbeis, Kluwer Academic Publishers (ISBN 0-7923-5101-0)(参照することで本書に取り入れることとする)のような文献に見出すことができる。
種々の放射線アンテナは、特定の波長及び範囲の電磁放射線を吸収するためのアンテナとして作用し得る。概して、所望の現像波長で、或いは所望の現像波長付近で、最大吸光度を呈する放射線アンテナが、本発明で使用するのに適している。例えば、本発明の一態様では、発色組成物は、約720nm〜約900nmの波長の赤外放射線を用いた現像に関して最適化することができる。一般的なCDバーニングレーザは、約780nmの波長を有し、発色組成物の一部を選択的に現像させて画像形成するように適応させることができる。赤外範囲における使用に適する放射線アンテナとしては、限定はしないが、ポリメチルインドリウム、金属錯体IR色素、インドシアニングリーン、ポリメチン色素(例えば、ピリミジントリオン−シクロペンチリデン)、グアイアズレニル色素、クロコニウム色素、シアニン色素、スクアリリウム色素、カルコゲノピリロアリーリデン色素、金属チオラート錯体色素、ビス(カルコゲノピリロ)ポリメチン色素、オキシインドリジン色素、ビス(アミノアリール)ポリメチン色素、インドリジン色素、ピリリウム色素、キノイド色素、キノン色素、フタロシアニン色素、ナフタロシアニン色素、アゾ色素、六官能性ポリエステルオリゴマー、複素環式化合物及びそれらの組合せを挙げることができる。
幾つかの特定のポリメチルインドリウム化合物はAldrich Chemical Companyから入手可能であり、それらとしては、2−[2−[2−クロロ−3−[2−(1,3−ジヒドロ−1,3,3−トリメチル−2H−インドール−2−イリデン)−エチリデン]−1−シクロペンテン−1−イル−エテニル]−1,3,3−トリメチル−3H−インドリウム過塩素酸塩;2−[2−[2−クロロ−3−[2−(1,3−ジヒドロ−1,3,3−トリメチル−2H−インドール−2−イリデン)−エチリデン]−1−シクロペンテン−1−イル−エテニル]−1,3,3−トリメチル−3H−インドリウムクロリド;2−[2−[2−クロロ−3−[(1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−プロピル−2H−インドール−2−イリデン)エチリデン]−1−シクロヘキセン−1−イル]エテニル]−3,3−ジメチル−1−プロピルインドリウムヨウ化物;2−[2−[2−クロロ−3−[(1,3−ジヒドロ−1,3,3−トリメチル−2H−インドール−2−イリデン)エチリデン]−1−シクロヘキセン−1−イル]エテニル]−1,3,3−トリメチルインドリウムヨウ化物;2−[2−[2−クロロ−3−[(1,3−ジヒドロ−1,3,3−トリメチル−2H−インドール−2−イリデン)エチリデン]−1−シクロヘキセン−1−イル]エテニル]−1,3,3−トリメチルインドリウム過塩素酸塩;2−[2−[3−[(1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−プロピル−2H−インドール−2−イリデン)エチリデン]−2−(フェニルチオ)−1−シクロヘキセン−1−イル]エテニル]−3,3−ジメチル−1−プロピルインドリウム過塩素酸塩;及びそれらの混合物が挙げられる。或いは、放射線アンテナは、無機化合物、例えば、酸化第二鉄、カーボンブラック、セレニウム等とし得る。ポリメチン色素又はそれらの誘導体(例えば、ピリミジントリオン−シクロペンチリデン)、グアイアズレニル色素のようなスクアリリウム色素、クロコニウム色素、又はそれらの混合物もまた、本発明において使用することができる。適切なピリミジントリオン−シクロペンチリデン赤外アンテナとしては、例えば、2,4,6(1H,3H,5H)−ピリミジントリオン 5−[2,5−ビス[(1,3−ジヒドロ−1,1,3−ジメチル−2H−インドール−2−イリデン)エチリデン]シクロペンチリデン]−1,3−ジメチル−(9Cl)(独国Few Chemicals入手可能なS0322)が挙げられる。
本発明の他の態様では、放射線アンテナは、約600nm〜約720nmの波長範囲(例えば、約650nm)における発色組成物の最適化に関して選択することができる。この範囲の波長において使用するのに適する放射線アンテナの非限定例としては、インドシアニン色素(例えば、2−[5−(1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−プロピル−2H−インドール−2−イリデン)−1,3−ペンタジエニル]−3,3−ジメチル−1−プロピル−3H−インドリウムヨウ化物(色素724 λmax 642nm)、1−ブチル−2−[5−(1−ブチル−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2H−インドール−2−イリデン)−1,3−ペンタジエニル]−3,3−ジメチル−3H−インドリウム過塩素酸塩(色素683 λmax 642nm))、及びフェノキサジン誘導体(例えば、3,7−ビス(ジエチルアミノ)−フェノキサジン−5−イウム過塩素酸塩(オキサジン1 λmax=645nm))を挙げることができる。ほぼ所望の現像波長のλmaxを有するフタロシアニン色素(例えば、ケイ素2,3−ナフタロシアニンビス(トリヘキシルシリルオキシド)及び2,3−ナフタロシアニンのマトリックス可溶性誘導体(ともに、Aldrich Chemicalから市販されている)、ケイ素フタロシアニンのマトリックス可溶性誘導体(Rodgers, A.J. et al., 107 J. Phys. Chem. A 3503-3514, May 8, 2003に記載されるような)及びベンゾフタロシアニンのマトリックス可溶性誘導体(Aoudia, Mohamed, 119 J. Am. Chem. Soc. 6029-6039, July 2, 1997に記載されるような)、米国特許第6,015,896号及び同第6,025,486号(これらはそれぞれ、参照することで本書に取り入れることとする)に記載されるもののようなフタロシアニン化合物、並びにCirrus 715(λmax=806nmを有する、英国マンチェスターのAveciaから入手可能なフタロシアニン色素))もまた使用することができる。
本発明のさらに他の態様では、約300nm〜約600nmの青色及び藍色波長を有するレーザ光を用いて、発色組成物を現像することができる。従って、本発明は、この範囲内の波長を放出するデバイスにおける使用に関し最適化された発色組成物を提供することができる。或る特定のDVD及びレーザディスク記録装置に見出される最近開発された商業用レーザは、約405nmの波長でエネルギーを提供することができる。従って、適切な放射線アンテナを用いた本発明の組成物は、すでに市場で入手可能であるか又はイメージングを達成するように容易に変更し得る構成要素と共に用いるのに適している。青色(およそ405nm)及び藍色波長における最適化に有用な放射線アンテナとしては、限定はしないが、アルミニウムキノリン錯体、ポルフィリン、ポルフィン及びそれらの混合物又は誘導体を挙げることができる。適切な放射線アンテナの非限定的な具体例としては、1−(2−クロロ−5−スルホフェニル)−3−メチル−4−(4−スルホフェニル)アゾ−2−ピラゾリン−5−オン二ナトリウム塩(λmax=400nm)、7−ジエチルアミノクマリン−3−カルボン酸エチル(λmax=418nm)、3,3’−ジエチルチアシアニンエチル硫酸塩(λmax=424nm)、3−アリル−5−(3−エチル−4−メチル−2−チアゾリニリデン)ローダミン(λmax=430nm)(それぞれ、Organica Feinchemie GmbH Wolfenから入手可能)及びそれらの混合物を挙げることができる。適切なアルミニウムキノリン錯体の非限定的な具体例としては、トリス(8−ヒドロキシキノリナト)アルミニウム(CAS 2085−33−8)及び誘導体(例えば、トリス(5−クロロ−8−ヒドロキシキノリナト)アルミニウム(CAS 4154−66−1)、2−(4−(1−メチル−エチル)−フェニル)−6−フェニル−4H−チオピラン−4−イリデン)プロパンジニトリル−1,1−ジオキシド(CAS 174493−15−3)、4,4’−[1,4−フェニレンビス(1,3,4−オキサジアゾール−5,2−ジイル)]ビスN,N−ジフェニルベンゼンアミン(CAS 184101−38−0)、ビス−テトラエチルアンモニウム−ビス(1,2−ジシアノ−ジチオルト)亜鉛(II)(CAS 21312−70−9)、2−(4,5−ジヒドロナフト[1,2−d]−1,3−ジチオール−2−イリデン)−4,5−ジヒドロ−ナフト[1,2−d]1,3−ジチオール(全て、Syntec GmbHから入手可能))を挙げることができる。特定のポルフィリン及びポルフィリン誘導体の非限定的な例としては、エチオポリフィリン1(CAS 448−71−5)、Frontier Scientificから入手可能なジューテロポルフィリンIX 2,4ビスエチレングリコール(D630−9)、及びオクタエチルポルフリン(CAS 2683−82−1)、アゾ色素(例えば、Mordant Orange(CAS 2243−76−7)、Merthyl Yellow(CAS 60−11−7)、4−フェニルアゾアニリン(CAS 60−09−3)、Alcian Yellow(CAS 61968−76−1)(Aldrich chemical companyから入手可能)及びそれらの混合物)を挙げることができる。
具体的現像波長とは無関係に、放射線アンテナは、本発明の発色剤と熱伝導関係にあるように構成することができる。例えば、放射線アンテナは、発色剤、ポリマーマトリックス、及び/又は別個の層と混合することができる。従って、放射線アンテナは、発色剤と混合されているか又は発色剤と熱的に接触することができる。通常、放射線アンテナは、発色剤及びポリマーマトリックスの両方に存在し得る。このようにして、露出領域内のほぼ全ての発色組成物を、迅速且つほぼ同時に加熱することができる。これはまた、活性化剤がポリマーマトリックス中に含まれる場合にも有益である。或いは、放射線アンテナは、任意にスピンコーティング可能であり得るか、又はスクリーン印刷可能であり得、別個の層として適用することができる。
本発明の発色組成物の調合に関しては、各構成成分が、現像特性(例えば時間、色強度等)に影響し得るため、最適化された組成物は、様々な要因に依存し得る。例えば、約780nmに最大吸光を呈する放射線アンテナを有する発色組成物は、780nmにて最も迅速に現像しない場合がある。他の構成成分及び具体的調合によっては、放射線アンテナの最大吸光度に対応しない波長に最適化された組成物をもたらす場合がある。従って、最適化された発色組成物を調合するプロセスには、許容可能な色変化を形成するために、特定強度及び波長のエネルギーを用いて所望の現像時間を達成するように配合物を試験することが包含される。
また、可視範囲で吸収される光が現像前又は後の発色組成物のグラフィック表示若しくは外観に悪影響を及ぼさないように、放射線アンテナの選択に関して考慮することができる。例えば、コーティングの現像領域と非画像化領域、即ち、非現像領域との間での可視的なコントラストを達成するために、発色剤は、背景色とは異なる色を形成するように選択することができる。例えば、ブラック、ブルー、レッド、マゼンタ等のような現像色を有する発色剤は、黄色がかったバックグラウンドに対して良好なコントラストを提供し得る。任意選択的に、さらに、発色剤以外の着色剤を、本発明の発色組成物に、又は発色組成物がその上に配置されることになる基材に添加することができる。任意の既知の非発色剤着色剤を用いて、所定の商品に関し望まれるたいていの背景を実現することができる。本書で説明する特定の発色剤及びアンテナは、典型的に、別個の化合物であるが、かかる活性は、発色剤の活性化及び/又は放射線吸収作用に関与するバインダ及び/又は発色剤の成分群によりもたらされ得、本発明の範囲内であるとみなされる。概して、放射線アンテナは、約0.001重量%〜約10重量%にて、典型的に約0.5重量%〜約1重量%の量にて発色組成物中に存在し得るが、他の重量範囲もまた、具体的アンテナのモル吸光係数に応じて望ましい場合がある。
安定剤
本発明によれば、発色組成物は、現像剤(developer)又は安定剤をさらに包含することができる。特定の理論に囚われるわけではないが、現像剤は、発色剤との反応において色変化を促進することが可能である。安定剤は、現像状態での発色剤を安定化させることができ、且つ/又は発色剤の現像を促進するための活性化剤として作用することができる。多くの場合、単一の構成成分が両方の機能を成し得る。詳細には、本発明の幾つかの実施形態では、スピロ染料は、例えばUV又はポリマーマトリックス及び/又は付随する放射線アンテナ中への分散に少なくとも部分的に起因して、もはや光発色性ではない。適切な安定剤としては、発色剤の現像を促進することができ、且つ/又は発色剤が閉形態、即ち未現像形態へと戻るのを防止することができる任意の作用物質を挙げることができる。安定剤の非限定例としては、亜鉛塩(例えば、ステアリン酸亜鉛、ヘキサン酸亜鉛、サリチル酸亜鉛、酢酸亜鉛)、カルボン酸塩(例えば、モノブチルフタル酸カルシウム及びカルシウムレジメート(CAS 9007−13−0)、フェノール化合物(例えば、ビスフェノールA、スルホニルジフェノール、TG−SA)及びそれらの亜鉛塩又はカルシウム塩を挙げることができる。一般的な指針として、本発明の発色組成物は、約5重量%〜約40重量%の現像剤/安定剤を含むことができる。好ましくは、総組成物の約10重量%〜約20重量%が安定剤から成る。
ポリマーマトリックス
本発明の発色組成物は、通常、主としてバインダとして作用するポリマーマトリックスを包含し得る。上述のように、発色剤相は、ポリマーマトリックス内に分散させることができる。様々なポリマーマトリックス材料は、現像速度、光安定性、並びに組成物を現像させるのに用い得る波長のような、発色組成物の現像特性に影響を及ぼし得る。許容し得るポリマーマトリックス材料としては、一例として、光パッケージ(photo package)の一部として含まれるようなUV硬化性ポリマー(アクリレート誘導体)、オリゴマー及びモノマーを挙げることができる。光パッケージは、ラッカーの硬化反応を開始させる光吸収性種を含み得る。かかる光吸収性種は、一例としてベンゾフェノン誘導体のような、UV又は電子ビーム硬化システムを用いた硬化に関して応答し得る。フリーラジカル重合モノマー及びプレポリマー用の光開始剤の他の例としては、限定はしないが、チオキサントン誘導体、アントラキノン誘導体、アセトフェノン及びベンゾインエーテルを挙げることができる。水若しくは溶媒中の分散物、溶液、固体融解物として調製、コーティングされるマトリックス材料の他の例としては、ポリビニルアルコール、塩化ポリビニル、ポリビニルブチラール、セルロースエステル及びセルロースアセテートブチレートのようなブレンド、スチレン、ブタジエン、エチレンのポリマー、ポリカーボネート、ビニルカーボネートのポリマー(例えば、CR39)(ピッツバーグのPPG Industriesから入手可能)、並びにアクリル系モノマー及びアリルカーボネートモノマーのコポリマー(例えば、BX−946)(コネチカット州ストラトフォードのHampford Researchから入手可能)が挙げられる。これらの構成成分は、これらのマトリックス中に溶解、分散、粉砕及び配置することができ、また、溶媒若しくはキャリアの蒸発、真空加熱、乾燥及び光を用いた処理のような、一般的に知られているプロセスを利用してフィルムを形成させることができる。
本発明の特定の実施形態では、発色剤を現像せず、当該コーティングを硬化させるのに必要なエネルギー入力及び流束において発色組成物の安定性を低下させないような形態の放射線によって硬化されるポリマーマトリックスを選択することが望ましい。従って、ポリマーマトリックスは、現像波長と実質的に異なる硬化波長にて硬化可能とし得る。
さらに、適切な光開始剤はまた、放射線アンテナの吸収バンドとは重ならない光吸収バンドを有するべきであり、そうでなければ放射線アンテナは、光開始剤の活性化を妨害する可能性があり、コーティングの硬化を妨げる可能性がある。しかしながら、実際には、光開始剤の吸収バンドと放射線アンテナの吸収バンドとは重複し得る。かかる場合、発色剤の現像に要されるエネルギー束が硬化の開始に必要とされるよりも約10倍高いため、実用的なシステム設計が可能である。さらに他の実施形態では、放射線アンテナは、二重の機能を有しており、硬化条件(比較的低エネルギー束)下ではUV硬化に対する硬化感度を有し、現像時にはマーキング用のエネルギーを供給する。カチオン重合樹脂をベースとするポリマーマトリックス材料は、アシロイン化合物、芳香族ジアゾニウム塩、芳香族ハロニウム塩、芳香族スルホニウム塩、酸化ホスフィン、アミン−ケトン種及びメタロセン化合物をベースとする光開始剤を包含することができる。これらの多くは、Ciba-GiegyからIRGACURE及びDAROCURE材料として入手可能であり、参照することで取り入れることとする。増感剤、追加の光開始剤などの追加の構成成分もまた、当業者に既知の原則に従って用いることができる。
さらに、ポリマーマトリックスの一部として、バインダを含むことができる。適切なバインダとしては、限定はしないが、高分子材料、例えば、モノマー及びオリゴマーからのポリアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリジン、ポリエチレン、ポリフェノール又はポリフェノールエステル、ポリウレタン、アクリルポリマー及びそれらの混合物を挙げることができる。例えば、以下のバインダを本発明の発色組成物に用いることができる:セルロースアセテートブチレート、エチルアセテートブチレート、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルブチラール及びそれらの混合物。
他の任意成分
本発明の発色組成物はまた、界面活性剤、着色剤、液体ビヒクル、安定剤、UV吸収剤、退色防止剤、可塑剤、ロイコ染料、非発色剤染料及び当業者に既知の他の添加剤のような様々な追加の構成成分を含むことができる。
任意の一実施形態では、ロイコ染料である(即ち、スピロ染料ではない)発色剤を用いることができる。適切なロイコ染料としては、限定はしないが、フルオラン、フタリド、アミノ−トリアリールメタン、アミノキサンテン、アミノチオキサンテン、アミノ−9,10−ジヒドロ−アクリジン、アミノフェノキサジン、アミノフェノチアジン、アミノジヒドロ−フェナジン、アミノジフェニルメタン、アミノヒドロケイ皮酸(シアノエタン、ロイコメチン)及び対応するエステル、2(p−ヒドロキシフェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾール、インダノン、ロイコインダミン、ヒドロジン、ロイコインジゴイド染料、アミノ−2,3−ジヒドロアントラキノン、テトラハロ−p,p’−ビフェノール、2(p−ヒドロキシフェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾール、フェネチルアニリン、フタロシアニン前駆体(例えば、インド国のSitaram Chemicalsから入手可能なもの)並びにそれらの混合物を挙げることができる。他のロイコ染料もまた、本発明と共に使用することができ、それらは当業者に既知である。これらの種のロイコ染料に関する幾つかのより詳細な説明は、米国特許第3,658,543号及び同第6,251,571号にあり、参照することで、それらの内容を本書に取り入れることとする。幾つかの例は、Chemistry and Application of Leuco Dyes, Muthyala, Ramaiha, ed.,; Plenum Press, New York, London; ISBN:0-306-45459-9にあり、参照することで、本書に取り入れることとする。
現像時間を短縮させ、且つ適用される放射線源に対する感度を増大させるために、発色組成物は、さらに融解助剤を含むことができる。適切な融解助剤は、約50℃〜約150℃、多くの場合、約70℃〜約120℃の融解温度を有し得る。融解助剤は、通常、特定の発色剤と共に融解及び混合し得る結晶性の有機固形物である。例えば、たいていの発色剤もまた、標準的な液体溶媒中に可溶性である固体微粒子として入手可能である。従って、発色剤と融解助剤を混合、加熱することで、融解混合物を形成することができる。冷却すると、発色剤及び融解助剤から成る発色剤相が形成され、次いで粉末へと粉砕することができる。本発明の幾つかの実施形態では、発色剤及び融解助剤の割合は、発色剤の現像特性を損なうことなく発色剤相の融解温度を最低限に抑えるように調節することができる。用いる場合、融解助剤は、発色剤相の約5重量%〜約25重量%を構成し得る。
多数の融解助剤を、本発明の発色組成物に有効に用いることができる。適切な融解助剤の幾つかの非限定的な例としては、m−ターフェニル、p−ベンジルビフェニル、アルファ−ナフチルベンジルエーテル、1,2−ビス(3,4)ジメチルフェニルエタン及びそれらの混合物が挙げられる。同様に、適切な融解助剤として、本発明の調合物及び方法に用いられる発色剤及び放射線アンテナについて良好な溶媒特性をもたらす芳香族炭化水素(又はそれらの誘導体)を挙げることができる。一般に、高い溶解性及び/又は発色剤との混和性を有し、染料と共にガラス相若しくは共晶相を形成し且つ染料の融解特性を変更する任意の材料が、本プロセスにおいて有用である。例えば、芳香族炭化水素、フェノールエーテル、芳香族酸−エステル、長鎖(C6以上)脂肪酸エステル、ポリエチレンワックス等もまた、適切な融解助剤であり得る。
本発明のある特定の実施形態では、コーティング可撓性、耐久性及びコーティング性能を改善させるために、可塑剤を添加することが望ましい場合がある。可塑剤は、固体可塑剤又は液体可塑剤のいずれかとし得る。かかる適切な可塑剤は、米国特許第3,658,543号に例示されるように当業者に既知であり、参照することで、その内容の全てを本書に取り入れることとする。可塑剤は、ポリマーマトリックス及び発色剤相のいずれか又は両方に含有させ得る。
例えば、さらなる所望の色を画像に付与するために着色剤を含有させるなど、他の添加剤もまた、特定の商品を生産するのに用いることができる。着色剤は、現像波長範囲外の波長で現像される発色剤、又は背景色をもたらし得る非ロイコ着色剤とし得る。一実施形態では、任意の着色剤は、標準的な顔料及び/又は染料とし得る。例えば、不透明な顔料又は他の着色剤を用いることによって、基材に背景色をもたらすことができる。発色剤の現像が、任意の着色剤の存在に起因して少なくとも幾らか阻害されない限りは、任意の着色剤を発色組成物に添加することができ、下刷り(underprint)することができ、又は上刷り(overprint)することができる。
一実施形態では、発色組成物は、実質的に透明又は半透明である溶液として調製され得る。使用のために選択される特定の発色剤、ポリマーマトリックス及び/又は他の構成成分と適合性のある任意の適切な液体キャリア、例えば界面活性剤を伴うアルコールを用いることができる。液体キャリアとしては、限定はしないが、メチルエチルケトン、イソプロピルアルコール又は他のアルコール及びジオールのような溶媒、水、界面活性剤並びにそれらの混合物を挙げることができる。発色組成物を溶液形態で調製する場合、発色組成物の下方にある基材の少なくとも一部の上に、着色コーティングを下刷りすることが望ましい場合がある。任意の着色コーティングは、溶液層の真下に視認できる背景色をもたらす。この着色コーティングは、他の顔料及び/又は染料のような様々な着色剤を含有することができる。別の実施形態では、コーティングは、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化カルシウム及び高分子顔料のような乳白剤を含有することができる。
基材に適用するための発色組成物は、多数の方法で調製することができる。多くの場合、既知の溶媒除去プロセスにより少なくとも部分的に除去し得る液体キャリアを用いることができる。通常、液体キャリアの少なくとも一部は、コーティングプロセスが完了した後、排除するか、或いは蒸発させることができる。さらに、潤滑剤、界面活性剤及び防湿性を付与する物質などの種々の追加成分もまた、機械的保護をもたらすために発色組成物に添加することができる。他のオーバーコート組成物も使用することができ、それらは当業者に既知である。
本発明の一態様では、発色組成物は、スピンコーティング可能であり得る。所望の発色特性及びスピンコーティング性をもたらすために、粘性及び固形分含量、粒径のような種々の因子も考慮され得る。本発明の発色組成物は、約10重量%未満の固形分を有することができ、これは通常、良好なコーティング特性をもたらす。例えば、一態様では、スピンコーティング可能な発色組成物の固形分含量は、約5重量%〜約9重量%であり得る。
現像用放射線の適用
本発明の一実施形態では、発色組成物は、基材に適用することができる。組成物は、スピンコーティング、スクリーン印刷、スパッタリング、スプレーコーティング、インクジェット等のような任意の既知の技法を利用して、基材に適用することができる。光ディスク、高分子表面、ガラス、セラミック、金属又は紙のような各種基材を使用することができる。一実施形態では、発色組成物は、レーザ又は他の放射線源を使用して現像される光ディスク又はそれらの選択部に適用することができる。
発色組成物を一旦基材に適用すると、本発明の発色組成物の現像条件は多様であり得る。例えば、電磁放射線の波長、熱流束及び露出時間を変更することができる。適用すべきエネルギー量は、選択する発色剤及び特定の放射線アンテナの現像反応の活性化エネルギーにある程度依存する。しかしながら、適用するエネルギーは、通常、発色組成物を分解させることなく、基材に損傷を与えることもなく、発色剤を現像するのに十分である。かかるエネルギーレベルは、通常、発色組成物の分解に要すエネルギーをはるかに下回る。スポットサイズ、焦点及びレーザ出力のような変数もまた、任意の特性のシステム設計に影響を及ぼし、所望の結果に基づいて選択し得る。続いて、既定値に固定したこれらの変数を用いて、放射線源は、シグナルプロセッサから受信したデータに従って発色組成物に電磁放射線を誘導することができる。さらに、発色剤及び/又は放射線アンテナの濃度並びに互いの近接性を変更することによって、現像時間並びに現像される画像の光学密度に影響を及ぼすことができる。
通常、表面上に形成されることになる画像は、デジタル保存され、次いでラスタ化又はスパイラル化することができる。得られたデータは、光ディスクの回転時、発色組成物の一部を放射線に露出させる放射線源へと送ることができる。任意の電磁放射線源を使用することができる。レーザは、ほぼ任意の所望の波長にて、集束され且つ高度に制御されたパルス光を供給する簡潔且つ有効な方法をもたらす。
本発明の発色組成物は、出力約15〜100mWのレーザを利用して現像させることができるが、この範囲外の出力を有するレーザもまた使用することができる。通常、約30mW〜約50mWのレーザは容易に市販入手することができ、本書に記載する発色組成物について良好に機能する。レーザにより作成されるスポットサイズは、或る単一時点(a single point in time)に基材に接触する放射線により確定され得る。スポットサイズは、円形、長方形又は他の幾何学形状とすることができ、最大寸法に沿って約1μm〜約200□mであり、多くの場合、約10μm〜約60μmの範囲とし得るが、より小さなサイズ又はより大きなサイズも使用することができる。
熱流速は、同様に変更させ得る変数であり、一実施形態では、約0.05〜5.0J/cmとし得、第2の実施形態では約0.3〜0.5J/cmとし得る。概して、3.0J/cm未満の熱流速を使用することができ、しばしば、約0.5J/cm未満もまた許容可能な結果を達成し得る。本発明の発色組成物は、放射線アンテナ、発色剤及びポリマーマトリックスの濃度並びに種類を調節することにより最適化することができる。本発明の組成物によれば、上記範囲の熱流速は、幾つかの実施形態では、1ドット当たり約10μ秒〜約100μ秒で、最適化された組成物中の発色剤の現像を可能にする。さらに、本発明の発色組成物は、約1ミリ秒未満、及び幾つかの実施形態では約500μ秒未満で現像に関して最適化され得る。いくつかの実施形態では、本発明の発色組成物は、約100μ秒〜約500μ秒で現像に関して最適化され得る。当業者は、様々な解像度及び現像時間を達成するようにこれらの変数及び他の変数を調節することができる。基材が光ディスク又は他の可動基材である実施形態では、露出時間は、基材の動きの速度に依存する。より具体的には、かかる実施形態では、上記露出時間とは、基材上の所定のポイントが放射線に露出する時間を指す。従って、本発明によれば、発色組成物のマーキング及び現像は、印刷中間ステップ又は他の付加ステップを用いることなく、直ちに達成することができる。
以下の実施例において、本発明の例示的な実施形態を説明する。しかしながら、以下は、本発明の単なる例示にすぎず、また、本発明の原理の応用の説明にすぎないことを理解されたい。本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、多数の変更並びに代替的な組成物、方法及びシステムを当業者であれば案出することができる。添付の特許請求の範囲は、かかる変更及び構成を網羅する意がある。従って、これまで本発明を詳細に説明してきたが、以下の実施例は、現時点で、本発明の実用的な実施形態であるとみなされる事項に関して、さらに詳述するものである。
4つのスピロ染料:6,8−ジブロモ−1’,3−ジヒドロ−1’,3’,3’−トリメチルスピロ[2H−1−ベンゾピラン−2,2’−(2H)−インドール(CAS 20200−62−8);1,3’−ジヒドロ−1,3,3−トリメチルスピロ[2H−インドールー2,3’−[3H]ナフト[2,1−b][1,4]オキサジン](CAS 27333−47−7);1,3−ジヒドロ−8−メトキシ−1’,3’,3’−トリメチル−6−ニトロスピロ[2H−1−ベンゾピラン−2’、2’−(2H)−インドール](CAS 1498−89−1)及び1’,3’−ジヒドロ−1’,3’,3’−トリメチル−6−ニトロスピロ[2H−1−ベンゾピラン−2’,2’−(2H)−インドール(CAS 1498−88−0)をそれぞれ、以下に記載するように4つの別個の発色組成物として調製した。スピロ染料は、乳鉢と乳棒(pastle)を用いて微粉砕して、そしてスピロ染料0.3gmを、高せん断ミキサを用いて、現像剤/安定剤であるステアリン酸亜鉛、マトリックス(ポリビニルアルコール)、吸収剤(インドシアニングリーン)及び界面活性剤(Surfynol 465)を含有するストックペースト2.7gm中に分散させた。ストックペーストを、97%加水分解されたPVA(0.8g)、Surfynol 465(0.2g)、安定剤であるステアリン酸Zn(3.2g)及び放射線吸収剤であるインドシアニングリーン0.20gmを用いて調製し、Trolox高せん断ミキサ中で15000rpmにて30分間混合させた。得られたペースト混合物を、約5μm〜約7μmの厚さにて幾つかの光ディスク上にスクリーン印刷し、ディスク上に発色組成物を形成させた。次いで、発色組成物を乾燥させた後、0.1ミリ秒〜0.5ミリ秒の露出時間にて、35mWの780nmレーザにより直接マーキングした。良好な周辺光及びUV光安定性を示す優れたマーキングが生成された。
上記で参照した構成は、本発明の原理の応用の説明であることを理解されたい。これまで例示的な実施形態に関連して本発明を説明してきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、多数の変更及び代替構成を案出することができる。特許請求の範囲に記載するような本発明の原理及び概念から逸脱することなく、多数の変更をなし得ることは、当業者に明らかであろう。

Claims (16)

  1. a)スピロ染料である発色剤、
    b)前記発色剤と混合されているか又は熱的に接触している放射線アンテナであって、ここで放射線アンテナは発色剤を少なくとも部分的に現像させるのに十分なエネルギーをもたらすことができ、アルミニウムキノリン錯体、ポルフィリン、ポルフィン、インドシアニン色素、フェノキサジン誘導体、フタロシアニン色素、ポリメチルインドリウム色素、ポリメチン色素、グアイアズレニル色素、クロコニウム色素、ポリメチンインドリウム色素、金属錯体IR色素、シアニン色素、スクアリリウム色素、カルコゲノ−ピリロアリーリデン色素、インドリジン色素、ピリリウム色素、キノイド色素、キノン色素、アゾ色素及びそれらの混合物又は誘導体からなる群より選択される放射線アンテナ、及び
    c)融解助剤であって、現像時間を低減させ且つ適用される放射線源に対する前記発色剤の感度を増大させることが可能であり、且つ前記融解助剤が、50℃〜150℃の融解温度を有する有機固形物である融解助剤、
    を含む、発色組成物。
  2. 前記スピロ染料が、スピロピラン、スピロベンゾピラン、スピロインドリノベンゾピラン、スピロベンゾピラノベンゾピラン、スピロナフトキサジン、スピロチオピラン、スピロベンゾピラノピラン、スピロベンゾチオラジン(spirobenzothiolazine)、ペリミジンスピロシクロヘキサジエノン、スピロ[ベンゾジチオラン]ベンゾピラン及びそれら組合せから成る群から選択される成分である、請求項1に記載の発色組成物。
  3. 現像状態における前記発色剤の安定化を可能にする安定剤をさらに含み、前記安定剤が、亜鉛ベースの塩、カルボン酸塩、フェノール系化合物、カルボン酸塩、カルシウム塩及びそれらの組合せから成る群から選択される成分である、請求項1に記載の発色組成物。
  4. 前記融解助剤が、芳香族炭化水素、フェノール系エーテル、芳香族酸−エステル、6個以上の炭素を有する長鎖脂肪酸エステル、ポリエチレンワックス及びそれらの誘導体から成る群から選択される成分を含む、請求項1に記載の発色組成物。
  5. a)画像データソースと、
    b)その上に発色組成物がコーティングされた基材であって、前記発色組成物が、
    i)スピロ染料である発色剤、
    ii)前記発色剤と混合されるているか又は熱的に接触している放射線アンテナであって、ここで放射線アンテナは発色剤を少なくとも部分的に現像させるのに十分なエネルギーをもたらすことができ、アルミニウムキノリン錯体、ポルフィリン、ポルフィン、インドシアニン色素、フェノキサジン誘導体、フタロシアニン色素、ポリメチルインドリウム色素、ポリメチン色素、グアイアズレニル色素、クロコニウム色素、ポリメチンインドリウム色素、金属錯体IR色素、シアニン色素、スクアリリウム色素、カルコゲノ−ピリロアリーリデン色素、インドリジン色素、ピリリウム色素、キノイド色素、キノン色素、アゾ色素及びそれらの混合物又は誘導体からなる群より選択される放射線アンテナ、及び
    iii)融解助剤であって、現像時間を低減させ且つ適用される放射線源に対する前記発色剤の感度を増大させることが可能であり、且つ前記融解助剤が、50℃〜150℃の融解温度を有する有機固形物である融解助剤、
    を含んで成る、基材と、
    c)前記画像データソースに操作可能に接続されており且つ現像波長の電磁放射線を前記発色組成物に誘導するように構成された電磁放射線源と、
    を含む、基材をラベリングするためのシステム。
  6. 前記現像波長が、200nm〜1200nmである、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記電磁放射線源が、レーザである、請求項5に記載のシステム。
  8. 前記レーザが、0.3J/cmから3.0J/cm未満にて電磁放射線を適用するように構成される、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記スピロ染料が、スピロピラン、スピロベンゾピラン、スピロインドリノベンゾピラン、スピロベンゾピラノベンゾピラン、スピロナフトキサジン、スピロチオピラン、スピロベンゾピラノピラン、スピロベンゾチオラジン及びそれら組合せから成る群から選択される成分である、請求項5に記載のシステム。
  10. 前記発色組成物が、現像状態における前記発色剤の安定化を可能にする安定剤をさらに含む、請求項5に記載のシステム。
  11. 前記基材が、光ディスクである、請求項5に記載のシステム。
  12. 基材上にカラー画像を形成する方法であって:
    a)基材上に発色組成物を適用することであって、前記発色組成物が、
    i)ポリマーマトリックス、
    ii)スピロ染料である発色剤、
    iii)前記発色剤と混合されているか又は熱的に接触している放射線アンテナであって、ここで放射線アンテナは発色剤を少なくとも部分的に現像させるのに十分なエネルギーをもたらすことができ、アルミニウムキノリン錯体、ポルフィリン、ポルフィン、インドシアニン色素、フェノキサジン誘導体、フタロシアニン色素、ポリメチルインドリウム色素、ポリメチン色素、グアイアズレニル色素、クロコニウム色素、ポリメチンインドリウム色素、金属錯体IR色素、シアニン色素、スクアリリウム色素、カルコゲノ−ピリロアリーリデン色素、インドリジン色素、ピリリウム色素、キノイド色素、キノン色素、アゾ色素及びそれらの混合物又は誘導体からなる群より選択される放射線アンテナ、及び
    iv)融解助剤であって、現像時間を低減させ且つ適用される放射線源に対する前記発色剤の感度を増大させることが可能であり、且つ前記融解助剤が、50℃〜150℃の融解温度を有する有機固形物である融解助剤、
    を含み、前記発色組成物が、現像波長を有する電磁放射線を用いた現像に関して最適化されている、適用すること;及び
    b)前記発色組成物を分解することなく、前記発色剤を現像するのに十分な現像波長の電磁放射線を前記発色組成物に対して適用すること、
    を包含する、方法。
  13. 前記現像波長が、200nm〜1200nmである、請求項12に記載の方法。
  14. 前記電磁放射線源が、レーザである、請求項12に記載の方法。
  15. 前記スピロ染料が、スピロピラン、スピロベンゾピラン、スピロインドリノベンゾピラン、スピロベンゾピラノベンゾピラン、スピロナフトキサジン、スピロチオピラン、スピロベンゾピラノピラン、スピロベンゾチオラジン及びそれら組合せから成る群から選択される成分である、請求項12に記載の方法。
  16. 前記発色組成物が、100μ秒〜500μ秒間適用される電磁放射線を用いた現像に関して最適化されている、請求項12に記載の方法。
JP2007534590A 2004-09-30 2005-08-17 発色組成物及び関連する方法 Expired - Fee Related JP4796582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/956,180 US8076058B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Color forming compositions and associated methods
US10/956,180 2004-09-30
PCT/US2005/029460 WO2006038996A1 (en) 2004-09-30 2005-08-17 Color forming compositions and associated methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514779A JP2008514779A (ja) 2008-05-08
JP4796582B2 true JP4796582B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=35453311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007534590A Expired - Fee Related JP4796582B2 (ja) 2004-09-30 2005-08-17 発色組成物及び関連する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8076058B2 (ja)
JP (1) JP4796582B2 (ja)
DE (1) DE112005002321T5 (ja)
TW (1) TW200617107A (ja)
WO (1) WO2006038996A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477274B2 (en) * 2004-12-22 2009-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thermally sensitive medium and methods and systems for forming an image on a thermally sensitive medium
US7314704B2 (en) 2005-10-24 2008-01-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image recording media and image layers
US8283100B2 (en) * 2006-05-16 2012-10-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color forming compositions and associated methods
US7892619B2 (en) * 2006-12-16 2011-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coating for optical recording
US7861550B2 (en) * 2007-03-26 2011-01-04 Natural Choice Corporation Water dispenser
US7575844B2 (en) * 2007-04-27 2009-08-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color forming composites capable of multi-colored imaging and associated systems and methods
US7582408B2 (en) * 2007-04-27 2009-09-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color forming compositions with a fluoran leuco dye having a latent developer
CN102007404A (zh) * 2008-04-16 2011-04-06 巴斯夫欧洲公司 优化的时间-温度指示剂
JP5353155B2 (ja) * 2008-09-25 2013-11-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成材料
US9358091B2 (en) 2011-04-18 2016-06-07 Inguran, Llc Two-dimensional bar codes in assisted reproductive technologies
CN103890162B (zh) 2011-04-18 2016-08-17 英格朗公司 麦管和用于标记麦管的方法
CN107635786B (zh) * 2015-05-19 2019-12-31 爱克发-格法特公司 可激光标记的材料和文件
EP4272972A1 (en) * 2022-05-04 2023-11-08 Smart Coloring GmbH Method for laser engraving and/or laser marking, laser marked and/or engraved article and article for laser engraving and/or laser marking

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000226528A (ja) * 1998-11-30 2000-08-15 Yamamoto Chem Inc ポリメチン化合物、その製造方法及び用途
WO2004067289A1 (en) * 2003-01-24 2004-08-12 Hewlett-Packard Development Company L.P. System for labeling a substrate and method of labeling an optical disk

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL128266C (ja) * 1961-10-05
US3320067A (en) * 1963-09-03 1967-05-16 Polaroid Corp Composition and process utilizing photospirans
BE786973A (nl) * 1971-08-27 1973-01-31 Agfa Gevaert Nv Fotografisch registreren en reproduceren van informatie
FR2272082B1 (ja) * 1974-05-24 1978-08-11 Issec
US4097288A (en) * 1977-02-25 1978-06-27 Lawton William R Heat sensitive recording composition containing a complexed phenolics and a spiropyran or leuco lactone
JPS542720A (en) * 1977-06-08 1979-01-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Forming method of photopolymerized image
JPS5635130A (en) * 1979-08-31 1981-04-07 Fujitsu Ltd Resist material and method for forming resist pattern
JPS61170737A (ja) * 1985-01-24 1986-08-01 Sony Corp 光記録媒体
US4737427A (en) * 1985-03-06 1988-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical high density recording mediums, method for making same and method for recording optical information in the medium
JPS63209885A (ja) 1987-02-26 1988-08-31 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
JPH02302754A (ja) * 1989-05-18 1990-12-14 Canon Inc 光情報記録媒体
AU637868B2 (en) * 1990-07-04 1993-06-10 Lintec Corporation Photochromic composition
US5230986A (en) * 1991-02-01 1993-07-27 Stereographics Limited Partnership Photosensitive compositions containing benzospiropyrans and uses thereof
US5289547A (en) * 1991-12-06 1994-02-22 Ppg Industries, Inc. Authenticating method
US5434032A (en) * 1992-11-06 1995-07-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Infrared imaging methods and systems
US5691757A (en) * 1993-12-22 1997-11-25 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Laser marking method and aqueous laser marking composition
JP3431386B2 (ja) * 1995-03-16 2003-07-28 株式会社東芝 記録素子およびドリフト移動度変調素子
US5876898A (en) 1995-07-18 1999-03-02 Mitsubishi Paper Mills Limited Heat sensitive recording material and recording method using the same
AUPP155998A0 (en) 1998-01-29 1998-02-19 Sola International Holdings Ltd Coating composition
GB2340292B (en) * 1998-07-28 2002-10-23 Ricoh Kk Optical data storage medium capable of reversibly displaying information
JP4295856B2 (ja) * 1999-03-31 2009-07-15 富士フイルム株式会社 自己顕色型ロイコ色素を含有する画像記録媒体
US6342335B1 (en) * 1999-06-21 2002-01-29 Yamamoto Chemicals, Inc. Polymethine compounds, method of producing same, and use thereof
US6447979B1 (en) * 1999-06-29 2002-09-10 Konica Corporation Image recording body
JP2001207073A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd アゾメチン色素前駆体、画像形成材料および画像形成方法
JP2003084432A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用原版
US6974661B2 (en) * 2003-01-24 2005-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compositions, systems, and methods for imaging
US7212223B2 (en) * 2003-04-22 2007-05-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling with thermally conductive pads

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000226528A (ja) * 1998-11-30 2000-08-15 Yamamoto Chem Inc ポリメチン化合物、その製造方法及び用途
WO2004067289A1 (en) * 2003-01-24 2004-08-12 Hewlett-Packard Development Company L.P. System for labeling a substrate and method of labeling an optical disk

Also Published As

Publication number Publication date
DE112005002321T5 (de) 2007-08-16
WO2006038996A1 (en) 2006-04-13
US8076058B2 (en) 2011-12-13
TW200617107A (en) 2006-06-01
JP2008514779A (ja) 2008-05-08
US20060068315A1 (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4796582B2 (ja) 発色組成物及び関連する方法
CN101133453B (zh) 具有改进标记灵敏度和图像对比度的成色组合物和相关方法
US20070065749A1 (en) Radiation-markable coatings for printing and imaging
US7754413B2 (en) Color forming composition with enhanced image stability
US7314704B2 (en) Image recording media and image layers
TWI394806B (zh) 含有多數觸鬚性染料之色彩形成組成物
EP1937489B1 (en) Dual band color forming composition
US8283100B2 (en) Color forming compositions and associated methods
US20070015092A1 (en) Color forming compositions
TWI427403B (zh) 帶有具潛隱顯色劑之螢烷隱性染料(fluoran leuco dye)的色彩形成組成物
US20070238613A1 (en) Dual band color forming composition and method
US20070087292A1 (en) Color forming compositions
US20080090925A1 (en) Color forming compositions
EP2094498B1 (en) Color forming composition containing a plurality of antenna dyes
TW200847148A (en) Image recording media and image layers
US20080020320A1 (en) Color forming composition containing optional sensitizer

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees