JP4794447B2 - 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法 - Google Patents

無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4794447B2
JP4794447B2 JP2006529164A JP2006529164A JP4794447B2 JP 4794447 B2 JP4794447 B2 JP 4794447B2 JP 2006529164 A JP2006529164 A JP 2006529164A JP 2006529164 A JP2006529164 A JP 2006529164A JP 4794447 B2 JP4794447 B2 JP 4794447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data signal
frequency
frequency component
transmission power
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006529164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006011376A1 (ja
Inventor
憲一 三好
昭彦 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006529164A priority Critical patent/JP4794447B2/ja
Publication of JPWO2006011376A1 publication Critical patent/JPWO2006011376A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4794447B2 publication Critical patent/JP4794447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/022Channel estimation of frequency response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03159Arrangements for removing intersymbol interference operating in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/26524Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation
    • H04L27/26526Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation with inverse FFT [IFFT] or inverse DFT [IDFT] demodulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] receiver or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03375Passband transmission
    • H04L2025/03414Multicarrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0228Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
    • H04L25/023Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals with extension to other symbols
    • H04L25/0232Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals with extension to other symbols by interpolation between sounding signals

Description

本発明は、無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法に関し、特に、周波数等化シングルキャリア伝送システムで用いられる無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法に関する。
近年、次世代移動体通信システム向けに、周波数等化シングルキャリア伝送システムが検討されている。周波数等化シングルキャリア伝送システムでは、時間軸方向に配置されたデータシンボルがシングルキャリアで伝送される。受信機は、伝送路における信号の歪みを周波数軸上で等化することによりその歪みを補正する。より具体的には、周波数軸上で周波数毎にチャネル推定値を算出し、周波数毎に伝搬路歪みを等化するための重み付けを行う。そして、受信したデータを復調する(例えば、非特許文献1参照)。したがって、このシステムにおいては、周波数毎のチャネル推定の精度を向上させる技術が強く求められている。
一般に、従来の周波数等化シングルキャリア伝送システムでは、周波数毎のチャネル推定値算出を行うために、図1に示すように、時間軸上のあるスロットをパイロットスロットとして定義して用いる。そして、パイロットスロットにおいて、各周波数で既知のパイロットシンボルが送信される。
ところで、データシンボルを周波数軸方向に配置してマルチキャリアで伝送するOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式では、無線伝送に実際に使用されるサブキャリア毎に既知のパイロットシンボルが送信される。
OFDM方式では、チャネル推定の精度を向上させる技術の一つとして、スキャッタードパイロットと呼ばれる技術が提案されている。スキャッタードパイロットでは、図2に示すように、周波数軸上の一部のサブキャリアでパイロットシンボルが送信される(例えば、非特許文献2参照)。
"Frequency Domain Equalization for single-Carrier Broadband Wireless Systems", IEEE Communications Magazine, April 2002, pp.58-66 "Channel Equalisation for OFDM Using Scattered Pilots", Chen, N., Heaton, R., Tanaka, M., Vehicular Technology Conference, 2002. VTC Spring 2002. IEEE 55th, Volume 2, 6-9 May 2002 Pages 1040-1044, Vol.2
しかしながら、上記従来の周波数等化シングルキャリア伝送システムにおいては、チャネル推定の精度を向上させるためにスキャッタードパイロットを導入した場合、次のような問題がある。
すなわち、周波数等化シングルキャリア伝送では、前述のとおり、データシンボルは時間軸方向に配置される。したがって、前述のスキャッタードパイロットを周波数等化シングルキャリア伝送に単純に適用する場合、時間軸上で特定のデータシンボルをパイロットシンボルに置き換えることになる。ところが、このような方法によって送信されたパイロットシンボルは、図3に示すように、受信機側で周波数軸上の信号に変換されたときに周波数軸上でデータ信号と干渉してしまう。このため、周波数軸上で周波数毎のチャネル推定値を算出することができない。
本発明の目的は、周波数毎のチャネル推定の精度を向上することができる無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法を提供することである。
本発明の無線送信装置は、時間領域から周波数領域への変換をデータ信号に対して変換を施す変換手段と、変換を施されたデータ信号を成す複数の周波数成分のうち一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換える置き換え手段と、周波数領域から時間領域への逆変換を、前記一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換えられたデータ信号に対して施す逆変換手段と、逆変換を施されたデータ信号をシングルキャリアで送信する送信手段と、を有する構成を採る。
本発明の無線受信装置は、上記構成において、変換を施されたデータ信号のうちパイロット信号に相当する部分を間引く間引き手段と、チャネル推定の結果に基づく周波数軸上での等化処理を、パイロット信号に相当する部分を間引かれたデータ信号に対して行う等化処理手段と、をさらに有する構成を採る。
本発明の無線送信方法は、時間領域から周波数領域への変換をデータ信号に対して施す変換ステップと、変換を施されたデータ信号を成す複数の周波数成分のうち一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換える置き換えステップと、周波数領域から時間領域への逆変換を、前記一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換えられたデータ信号に対して施す逆変換ステップと、逆変換を施されたデータ信号をシングルキャリアで送信する送信ステップと、を有するようにした。
本発明の無線受信方法は、シングルキャリアで送信され且つ複数の周波数成分から成るデータ信号であって、前記複数の周波数成分のうち一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換えられたデータ信号を受信する受信ステップと、時間領域から周波数領域への変換を、受信されたデータ信号に対して施す変換ステップと、変換を施されたデータ信号のうちパイロット信号に相当する部分を用いて、前記複数の周波数成分の各々についてチャネル推定を行うチャネル推定ステップと、を有するようにした。
本発明によれば、周波数毎のチャネル推定精度を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
(実施の形態1)
図4は、本発明の実施の形態1に係る送信装置の構成を示すブロック図である。また、図5は、送信装置100と無線通信を行う受信装置の構成を示すブロック図である。
送信装置100は、誤り訂正符号化部101、変調部102、FFT(Fast Fourier Transform)部103、パイロットパターンテーブル記憶部104、非送信パターンテーブル記憶部105、切替制御部106、パイロット生成部107、信号置換部108、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)部109、GI(Guard Interval)処理部110、送信RF部111およびアンテナ112を有する。また、信号置換部108は、複数(例えばN個)の切替部113−1、113−2、113−3、…、113−Nを有する。
なお、切替部113−1〜113−Nは、データ信号の送信に使用するシングルキャリアの帯域における複数の周波数(または複数の周波数帯)にそれぞれ対応する。また、互いに同じ構成を有する。よって、これらのうち任意のものについて説明するときは、単に「切替部113」と言う。
ここで、各周波数(または各周波数帯)を、シングルキャリアの帯域における仮想的なサブキャリアとみなして扱うことができる。また、使用するシングルキャリアの帯域を細分化したサブバンドとみなして扱うこともできる。よって以下の説明では、便宜上、各周波数(または各周波数帯)を「サブキャリア」と言うこともある。また、各周波数(または各周波数帯)に該当する信号成分、つまり周波数成分を単に「成分」と言う。
送信装置100において、受信装置150宛てのデータを時間軸方向に配置したデータ信号は、誤り訂正符号化部101で誤り訂正符号化処理を施され、変調部102で変調処理を施され、FFT部103に入力される。
FFT部103は、データチャネルの信号を含むデータ信号に対してFFT処理を施す。これによって、データ信号は、時間領域の信号から周波数領域の信号に変換され、N成分で構成されるデータ信号となる。なお、本実施の形態のFFT部103では、時間領域から周波数領域への変換としてFFT処理を採用しているが、採用可能な変換処理はFFT処理だけに限定されず、他の適切な処理、例えば、DCT(Discrete Cosine Transform)処理やWavelet変換処理を採用することも可能である。
パイロットパターンテーブル記憶部104は、スキャッタードパイロット信号(以下「パイロット信号」と言う)を埋め込むパターンを示す情報であるパイロットパターンテーブルを予め記憶している。このパターンは、送信装置100と受信装置150との間で予め取り決められている。
非送信パターンテーブル記憶部105は、データ信号の送信を行わないパターンを示す情報である非送信パターンテーブルを予め記憶している。このパターンは、送信装置100と受信装置150との間で予め取り決められている。
なお、本実施の形態では、送信装置100および受信装置150の双方でパイロットパターンテーブルおよび非送信パターンテーブルを予め記憶する構成を例にとって説明している。ただし、送信装置100および受信装置150の構成はこれに限定されない。例えば、送信装置100では、パイロットパターンテーブルおよび非送信パターンテーブルをデータ信号と多重(例えば時分割多重)した上で受信装置150に送信し、受信装置150では、受信したパイロットパターンテーブルおよび非送信パターンテーブルを内部に格納する、という構成を採用しても良い。
切替制御部106は、パイロットパターンテーブル記憶部104に記憶されているパイロットパターンテーブルおよび非送信パターンテーブル記憶部105に記憶されている非送信パターンテーブルに従って、信号置換部108内の切替部113による切替を制御する。また、切替制御部106は、パイロットパターンテーブルに従って、パイロット生成部107に指示信号を出力する。
パイロット生成部107は、サブキャリア毎に既知のパイロット信号を生成し、切替制御部106から指示信号に従って、パイロット信号を切替部113に入力する。
信号置換部108は、FFT処理を施されたデータ信号を構成するN個の成分のうち一部分の成分をパイロット信号で置き換える。置き換えは、切替部113が切替制御部106の制御の下で切替処理を行うことにより実現される。
また、信号置換部108は、FFT処理を施されたデータ信号を構成するN個の成分のうち他の部分つまり置き換え対象成分と異なる部分の成分を間引く。間引きは、前述の置き換えと同様に、切替部113が切替制御部106の制御の下で切替処理を行うことにより実現される。
例えば、切替部113は、対応する成分に対して置き換えおよび間引きを行わない場合は、定常的に、FFT部103からの入力成分をIFFT部109に出力する。また、対応する成分をパイロット信号で置き換える場合、切替部113は、FFT部103からの入力成分の代わりにパイロット生成部107からの入力信号がIFFT部109に出力されるように、入出力状態を切り替える。つまりこのとき、FFT部103からの入力成分は除去され、代わりにパイロット生成部107からの入力信号が挿入される。また、対応する成分を間引く場合、切替部113は、FFT部103からの入力成分およびパイロット生成部107からの入力信号のいずれもIFFT部109に出力されないように、入出力状態を切り替える。つまりこのとき、FFT部103からの入力成分は、置き換えのときと同じように除去される。
切替制御部106の制御の下で、つまりパイロットパターンテーブルおよび非送信パターンテーブルに従って置き換えおよび間引きを施されたデータ信号は、IFFT部109に入力される。
IFFT部109は、信号置換部108から入力されたデータ信号に対してIFFT処理を施す。これによって、データ信号は、周波数領域の信号から時間領域の信号に逆変換される。なお、本実施の形態のIFFT部109では、周波数領域から時間領域への逆変換としてIFFT処理を採用しているが、採用可能な変換処理はIFFT処理だけに限定されず、他の適切な処理、例えば、逆DCT処理や逆Wavelet変換処理を採用することも可能である。
GI処理部110は、IFFT処理を施されたデータ信号に、シンボル間干渉の影響を
低減するためのGIを付加する。送信RF部111は、GIを付加されたデータ信号に対して、D/A変換やアップコンバートなどを含む所定の送信処理を施し、アンテナ112を介して受信装置150に対してシングルキャリアで送信する。
受信装置150は、アンテナ151、受信RF部152、GI除去部153、FFT部154、パイロットパターンテーブル記憶部155、非送信パターンテーブル記憶部156、チャネル推定部157、ノイズ電力測定部158、受信等化処理部159、IFFT部160、復調部161および誤り訂正復号部162を有する。
受信RF部152は、アンテナ151を介して受信したデータ信号に対して、ダウンコンバートやA/D変換などを含む所定の受信処理を施す。GI除去部153は、データ信号に付加されたGIを除去する。
FFT部154は、GIを除去されたデータ信号に対してFFT処理を施す。これによって、データ信号は、時間領域の信号から周波数領域の信号に変換される。なお、本実施の形態のFFT部154では、時間領域から周波数領域への変換としてFFT処理を採用しているが、採用可能な変換処理はFFT処理だけに限定されず、他の適切な処理、例えば、DCT処理やWavelet変換処理を採用することも可能である。
パイロットパターンテーブル記憶部155は、パイロットパターンテーブルを予め記憶している。非送信パターンテーブル記憶部156は、非送信パターンテーブルを予め記憶している。
チャネル推定部157は、パイロットパターンテーブル記憶部155に記憶されているパイロットパターンテーブルに従って、FFT処理を施されたデータ信号のうち、パイロット信号に相当する成分を抽出する。また、その抽出成分を用いてチャネル推定を行う。例えば、抽出成分を用いて周波数方向の補間処理を行い、これによって、各周波数についてのチャネル推定値を算出する。
受信等化処理部159は、FFT処理を施されたデータ信号に対して、算出されたチャネル推定値に基づいて、周波数軸上での等化処理を行う。周波数毎に伝搬路歪みを等化するための重み付けを行うことによって、周波数軸上の等化処理が行われる。周波数等化処理を施されたデータ信号は、IFFT部160でIFFT処理を施され、復調部161で復調処理を施され、誤り訂正復号部162で誤り訂正復号処理を施される。なお、本実施の形態のIFFT部160では、周波数領域から時間領域への逆変換としてIFFT処理を採用しているが、採用可能な変換処理はIFFT処理だけに限定されず、他の適切な処理、例えば、逆DCT処理や逆Wavelet変換処理を採用することも可能である。
また、ノイズ電力測定部158は、非送信パターンテーブル記憶部156に記憶されている非送信パターンテーブルに従って、FFT処理を施されたデータ信号のN個の成分のうち間引かれた成分の受信電力を測定する。このように、間引かれた部分の受信電力を測定するため、ノイズの電力を正確に測定することができる。また、測定されたノイズの電力は、SIRやCIRの測定に利用することができる。
次いで、上記構成を有する送信装置100の信号置換部108による、データ信号の置き換え動作および間引き動作について説明する。図6は、送信装置100における動作を説明するための図である。
ここでは、シンボル区間の四個分を、データ信号の非送信を発生させるパターン(つまり非送信パターン)の周期とする。また、パイロットパターンについても、所定周期のパ
イロットパターンが使用される。
図6に示すように、タイミングt1では、周波数f1の成分を間引く。これと同時に、周波数f7の成分をパイロット信号で置き換える。そして、タイミングt2では、周波数f4の成分をパイロット信号で置き換える。タイミングt3では、周波数f6の成分をパイロット信号で置き換える。タイミングt4では、周波数f2の成分をパイロット信号で置き換える。
タイミングt5では、周波数f1の成分を間引く。これと同時に、周波数f8の成分をパイロット信号で置き換える。そして、タイミングt6では、周波数f4の成分をパイロット信号で置き換える。タイミングt7では、周波数f6の成分をパイロット信号で置き換える。タイミングt8では、周波数f2の成分をパイロット信号で置き換える。
このように、本実施の形態によれば、FFT処理を施されたデータ信号を成すN個の成分のうち一部分の成分をパイロット信号で置き換えるため、シングルキャリアで送信されるデータ信号において、周波数軸上でデータシンボルとパイロットシンボルとを干渉なしで多重することができ、受信機側で周波数毎にチャネル推定値を得ることができ、周波数毎のチャネル推定精度を向上させることができる。
また、本実施の形態によれば、N個の成分のうち置き換え対象部分と異なる部分の成分を間引くため、送信が行われない成分を生成することができ、例えば、受信機側でこの成分の受信電力を測定した場合に、ノイズの電力を正確に測定することができる。
(実施の形態2)
図7は、本発明の実施の形態2に係る送信装置の構成を示すブロック図である。なお、図7に示す送信装置200は、図4の送信装置100と同様の基本的構成を有しており、同一の構成要素には同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。
送信装置200は、送信装置100の構成要素に加えて、補正係数算出部201および送信電力補正部202を有する。また、送信装置200は、実施の形態1で説明した受信装置150と無線通信を行う。
補正係数算出部201は、データチャネルに予め割り当てられた総送信電力Pdataと、信号置換部108によって間引かれた成分の送信電力の和(以下「送信電力Poff」と言う)と、に基づいて、データチャネルの送信電力を補正するための補正係数Wを算出する。例えば、補正係数Wは、次の式(1)によって算出される。
W=Pdata/(Pdata-Poff) …(1)
送信電力補正部202は、算出された補正係数Wを、信号置換部108からの入力信号のうち、置き換え対象部分の成分および間引き対象部分の成分を除く成分に乗算することによって、データチャネルの送信電力を補正する。つまり、置き換えまたは間引きが行われる場合に、データチャネルの送信電力を制御する。
なお、本実施の形態では、送信電力の補正を、間引きが行われた後に行っているが、間引きが行われる前に行っても良い。
以下、送信装置200の送信電力補正部202による送信電力補正について説明する。ここでは、送信装置200における動作を、図8A、図8B、図8C、図9A、図9Bおよび図9Cにそれぞれ示された例を用いて説明する。
以下、第一の例について説明する。図8Aに示すように、FFT処理を施されたデータ信号の送信電力Pfftは、データチャネルに予め割り当てられた送信電力Pdataと同じである。なお、送信電力Pdataとは別に、パイロットチャネルの信号であるパイロット信号に対しては、送信電力Ppilotが割り当てられている。そして、データ信号のうちある部分の成分が除去されると、図8Bに示すように、ある部分の成分を除去されたデータ信号の送信電力Ponは、送信電力Pdataよりも送信電力Poffだけ小さくなる。なお、除去される成分は、間引き対象の成分であっても良いし、置き換え対象の成分であっても良い。
そして、送信電力補正部202では、算出された補正係数Wを送信電力Ponに乗算する。これによって、図8Cに示すように、送信電力Pctrlを、送信電力Pdataと同じ値にする。こうすることで、データチャネルの総送信電力を一定に保つことができるとともに送信電力Pdataを無駄なく使用することができ、受信機の誤り率特性を改善することができる。
より具体的には、送信電力補正部202では、送信電力Ponを、補正係数Wで示された割合で増大させる。または、送信電力Ponを送信電力Poffだけ増大させる。または、送信電力Ponを送信電力Pdataまで増大させる。こうすることによって、送信電力Pdataの利用効率を向上させることができる。さらに、送信電力Ponを増大させる割合を制御することができ、送信電力Ponを増大させる幅を制御することができ、増大させる送信電力Ponの目標値を制御することができる。
以下、第二の例について説明する。FFT処理を施されたデータ信号のサブキャリア毎の送信電力は、図9Aに示すとおりである。そして、信号置換部108では、パイロットパターンテーブルおよび非送信パターンテーブルに従って各タイミングで除去されるサブキャリアが決定される。この例では、図9Bに示すように、周波数f7のサブキャリアに該当する成分が除去される。したがって、データ信号の総送信電力は、除去される周波数f7の成分の送信電力Paだけ小さくなる。なお、除去される周波数f7の成分は、間引き対象の成分であっても良いし、置き換え対象の成分であっても良い。
そこで、送信電力補正部202では、送信電力Paに基づいて、周波数f1〜f6、f8の成分の少なくともいずれかの送信電力を増大させる。例えば、いずれか成分の送信電力を、送信電力Paに基づいて決められた割合で増大させる。または、送信電力Paに基づいて決められた値だけ増大させる。または、送信電力Paに基づいて決められた値まで増大させる。
この例では、図9Cに示すように、周波数f1、f3、f8の成分の送信電力Paを増大させて送信電力Pa'とし、周波数f2、f4、f6の成分の送信電力Pbを増大させて送信電力Pb'とし、周波数f5の成分の送信電力Pcを増大させて送信電力Pc'とする。こうすることによって、送信電力Pdataの利用効率を向上させることができる。さらに、送信電力Pa、Pb、Pcを増大させる割合を制御することができ、送信電力Pa、Pb、Pcを増大させる幅を制御することができ、増大させる送信電力Pa、Pb、Pcの目標値を制御することができる。
また、送信電力補正部202では、周波数f1〜f6、f8の各成分の送信電力(送信電力Pa、PbまたはPc)を、図9Aの斜線部分の面積と図9Cの斜線部分の面積とが等しくなるように、補正する。
また、送信電力補正部202では、例えば、周波数f1〜f6、f8の各成分の送信電力(送信電力Pa、PbまたはPc)に補正係数Wを乗算することによって、各送信電力Pa、PbまたはPcを補正する。あるいは、例えば、送信電力Poff(この例ではPa)を周波数f1〜f6、f8の数(つまり七個)で等分した値を、周波数f1〜f6、f8の各成分の送信
電力(送信電力Pa、PbまたはPc)に加算することによって、各送信電力Pa、PbまたはPcを補正する。このように、周波数f1〜f6、f8の各成分の送信電力を均等に、例えば、互いに同じ割合で、または、互いに同じ値だけ、増大させるため、各送信電力を不均等に増大させる場合に比して、制御を簡略化することができる。
このように、本実施の形態によれば、このように、前述の送信電力制御を、置き換えおよび間引きが行われる場合に行うため、置き換えまたは間引きが行われた場合の受信機側での誤り率特性を改善することができる。
(実施の形態3)
図10は、本発明の実施の形態3に係る受信装置の構成を示すブロック図である。なお、図10に示す受信装置300は、実施の形態1で説明した受信装置150と同様の基本的構成を有しており、同一の構成要素には同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、受信装置300は、実施の形態1で説明した送信装置100または実施の形態2で説明した送信装置200と無線通信を行う。
受信装置300は、受信装置150の構成要素に加えて、パイロットチャネル間引き部301を有する。パイロットチャネル間引き部301は、FFT部154でFFT処理を施されたデータ信号におけるN個の成分の各々に対応する切替部302−1、302−2、302−3、…、302−Nを有する。切替部302−1〜302−Nは、互いに同じ構成を有する。よって、以下の説明では、これらのうち任意のものについて言及するとき、単に「切替部302」と言う。
パイロットチャネル間引き部301は、FFT処理を施されたデータ信号のうちパイロット信号に相当する部分を間引く。より具体的には、その部分の信号を、I成分およびQ成分をいずれもゼロ値に置き換えて出力する処理を行う。また、パイロット間引きは、切替部302の切替処理をパイロットパターンテーブル記憶部155に記憶されているパイロットパターンテーブルに従って行うことによって実現される。
例えば、切替部302は、FFT部154からの入力成分がパイロット信号に相当するものでない場合、定常的に、その入力成分を受信等化処理部159に出力する。一方、切替部302は、FFT部154からの入力成分がパイロット信号に相当するものであった場合は、その入力成分が受信等化処理部159に出力されないように、入出力状態を切り替える。
図11Aおよび図11Bを用いて、パイロット間引きについてより詳しく説明する。例えば、図11Aに示すように、FFT部154からの入力成分のうち、周波数f7の成分がパイロット信号に相当するものであったとする。この場合、パイロットチャネル間引き部301では、周波数f7の成分について、I成分およびQ成分のいずれも「0」を入力する。このような処理の結果として得られた、図11Bに示すデータ信号が、受信等化処理部159に引き渡される。このとき、受信等化処理部159では、チャネル推定の結果に基づく周波数軸上での等化処理を、パイロット信号に相当する部分を間引かれたデータ信号に対して行う。
このように、本実施の形態によれば、周波数軸上での等化処理を、パイロット信号に相当する部分を間引かれたデータ信号に対して行うため、パイロット信号がデータ信号に干渉を与えることを防ぐことができる。こうすることによって、図12に示すように、パイロット間引きを行う場合の誤り率特性を、パイロット間引きを行わない場合に比べて改善することができる。
なお、上記各実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路であるLSIとして実現される。これらは個別に1チップ化されても良いし、一部又は全てを含むように1チップ化されても良い。
ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。
また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセッサで実現しても良い。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサーを利用しても良い。
さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行っても良い。バイオ技術の適応等が可能性としてありえる。
本明細書は、2004年7月29日出願の特願2004−222388に基づく。この内容はすべてここに含めておく。
本発明の無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法は、周波数等化シングルキャリア伝送システムに用いられる基地局装置または移動局装置などに適用することができる。
従来の周波数等化シングルキャリア伝送の一例を示す図 従来のスキャッタードパイロットの一例を示す図 従来の周波数等化シングルキャリア伝送へのスキャッタードパイロットの適用の一例を示す図 本発明の実施の形態1に係る送信装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1に係る受信装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1に係る送信装置における動作を説明するための図 本発明の実施の形態2に係る送信装置の構成を示すブロック図 FFT処理を施されたデータ信号の総送信電力を示す図 間引き処理を施されたデータ信号の総送信電力を示す図 送信電力補正を施されたデータ信号の総送信電力を示す図 FFT処理を施されたデータ信号のサブキャリア別の送信電力を示す図 間引き処理を施されたデータ信号のサブキャリア別の送信電力を示す図 送信電力補正を施されたデータ信号のサブキャリア別の送信電力を示す図 本発明の実施の形態3に係る受信装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態3に係るパイロット間引き前のデータ信号を示す図 本発明の実施の形態3に係るパイロット間引き後のデータ信号を示す図 本発明の実施の形態3に係るパイロット間引きによる誤り率特性の改善を説明するための図

Claims (18)

  1. 時間領域から周波数領域への変換をデータ信号に対して施す変換手段と、
    変換を施されたデータ信号を成す複数の周波数成分のうち一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換える置き換え手段と、
    周波数領域から時間領域への逆変換を、前記一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換えられたデータ信号に対して施す逆変換手段と、
    逆変換を施されたデータ信号をシングルキャリアで送信する送信手段と、
    を有する無線送信装置。
  2. データ信号は、データチャネルの信号を含み、
    前記置き換え手段による置き換えが行われる場合に、データチャネルの送信電力を制御する制御手段をさらに有する、
    請求項1記載の無線送信装置。
  3. 前記複数の周波数成分のうち他の部分の周波数成分を間引く間引き手段をさらに有し、
    前記逆変換手段は、
    前記他の部分の周波数成分を間引かれたデータ信号に対して逆変換を施す、
    請求項2記載の無線送信装置。
  4. 前記制御手段は、
    前記間引き手段による間引きが行われる場合に、前記送信電力を制御する、
    請求項3記載の無線送信装置。
  5. 前記制御手段は、
    前記一部分の周波数成分を置き換えられたデータ信号の前記送信電力を、データチャネルに予め割り当てられた前記送信電力と同じ値にする、
    請求項2記載の無線送信装置。
  6. 前記制御手段は、
    前記一部分の周波数成分を置き換えられたデータ信号の前記送信電力を、所定の割合で増大させる、
    請求項2記載の無線送信装置。
  7. 前記制御手段は、
    前記一部分の周波数成分を置き換えられたデータ信号の前記送信電力を、所定値だけ増大させる、
    請求項2記載の無線送信装置。
  8. 前記制御手段は、
    前記一部分の周波数成分を置き換えられたデータ信号の前記送信電力を、所定値まで増大させる、
    請求項2記載の無線送信装置。
  9. 前記制御手段は、
    前記複数の周波数成分のうち前記一部分の周波数成分および前記他の部分の周波数成分のいずれとも異なる一の周波数成分の前記送信電力を増大させる、
    請求項4記載の無線送信装置。
  10. 前記制御手段は、
    前記一の周波数成分の前記送信電力を所定の割合で増大させる、
    請求項9記載の無線送信装置。
  11. 前記制御手段は、
    前記一の周波数成分の前記送信電力を所定値だけ増大させる、
    請求項9記載の無線送信装置。
  12. 前記制御手段は、
    前記一の周波数成分の前記送信電力を所定値まで増大させる、
    請求項9記載の無線送信装置。
  13. 前記制御手段は、
    前記複数の周波数成分の中の第一の周波数成分および第一の周波数成分と異なる第二の周波数成分であって、前記一部分の周波数成分および前記他の部分の周波数成分のいずれとも異なる第一の周波数成分および第二の周波数成分の各々の前記送信電力を均等に増大させる、
    請求項4記載の無線送信装置。
  14. シングルキャリアで送信され且つ複数の周波数成分から成るデータ信号であって、前記複数の周波数成分のうち一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換えられたデータ信号を受信する受信手段と、
    時間領域から周波数領域への変換を、受信されたデータ信号に対して施す変換手段と、
    変換を施されたデータ信号のうちパイロット信号に相当する部分を用いて、前記複数の周波数成分の各々についてチャネル推定を行うチャネル推定手段と、
    を有する無線受信装置。
  15. 変換を施されたデータ信号のうちパイロット信号に相当する部分を間引く間引き手段と、
    チャネル推定の結果に基づく周波数軸上での等化処理を、パイロット信号に相当する部分を間引かれたデータ信号に対して行う等化処理手段と、
    をさらに有する請求項14記載の無線受信装置。
  16. 前記受信手段は、
    前記複数の周波数成分のうち他の部分の周波数成分を間引かれたデータ信号を受信し、
    前記他の部分の周波数成分の受信電力を測定する測定手段をさらに有する、
    請求項14記載の無線受信装置。
  17. 時間領域から周波数領域への変換をデータ信号に対して施す変換ステップと、
    変換を施されたデータ信号を成す複数の周波数成分のうち一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換える置き換えステップと、
    周波数領域から時間領域への逆変換を、前記一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換えられたデータ信号に対して施す逆変換ステップと、
    逆変換を施されたデータ信号をシングルキャリアで送信する送信ステップと、
    を有する無線送信方法。
  18. シングルキャリアで送信され且つ複数の周波数成分から成るデータ信号であって、前記複数の周波数成分のうち一部分の周波数成分をパイロット信号で置き換えられたデータ信号を受信する受信ステップと、
    時間領域から周波数領域への変換を、受信されたデータ信号に対して変換を施す変換ステップと、
    変換を施されたデータ信号のうちパイロット信号に相当する部分を用いて、前記複数の周波数成分の各々についてチャネル推定を行うチャネル推定ステップと、
    を有する無線受信方法。
JP2006529164A 2004-07-29 2005-07-14 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法 Active JP4794447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006529164A JP4794447B2 (ja) 2004-07-29 2005-07-14 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222388 2004-07-29
JP2004222388 2004-07-29
JP2006529164A JP4794447B2 (ja) 2004-07-29 2005-07-14 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法
PCT/JP2005/013093 WO2006011376A1 (ja) 2004-07-29 2005-07-14 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006011376A1 JPWO2006011376A1 (ja) 2008-05-01
JP4794447B2 true JP4794447B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=35786126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529164A Active JP4794447B2 (ja) 2004-07-29 2005-07-14 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8111762B2 (ja)
EP (1) EP1775770A4 (ja)
JP (1) JP4794447B2 (ja)
KR (1) KR20070036147A (ja)
CN (1) CN100501994C (ja)
BR (1) BRPI0513804A (ja)
WO (1) WO2006011376A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8484272B2 (en) * 2004-08-20 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Unified pulse shaping for multi-carrier and single-carrier waveforms
JP2007214919A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd シングルキャリア伝送用の周波数領域適応アンテナアレー無線受信装置及び無線受信方法
JP4640844B2 (ja) * 2007-01-09 2011-03-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置、送信方法及び通信システム
JP2008206045A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システム及び無線機
JP4603062B2 (ja) * 2008-06-26 2010-12-22 京セラ株式会社 信号変換器、無線信号送信システム及び無線信号受信システム
JP2010034934A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Oki Semiconductor Co Ltd 伝送路推定方法及び伝送路推定器
DE102009017552B3 (de) * 2009-04-17 2010-09-30 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur berührungslosen Übertragung elektrischer Leistung und Information
US9137076B2 (en) * 2009-10-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mutiplexing reference signal and data in a wireless communication system
EP2398200A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-21 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method and device for transferring data and information enabling an estimate of a wireless link
JP4675432B2 (ja) * 2010-08-31 2011-04-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Ofdm方式で変調された送信信号を受信する受信装置及び受信方法
JP6364360B2 (ja) * 2015-02-12 2018-07-25 日本電信電話株式会社 無線通信システム、無線通信方法および送信装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284597A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk Ofdm伝送方式
JP2000151548A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置
JP2001094524A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Communication Research Laboratory Mpt 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体
JP2002084195A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Sharp Corp デジタル画像データ無線通信システム、デジタル画像データ無線送信装置およびデジタル画像データ無線受信装置
JP2002171239A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Sony Corp 変調装置
JP2002204275A (ja) * 2000-11-06 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
JP2002330112A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Ofdmデジタル信号中継装置
JP2003092608A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置および受信方法
JP2003218827A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Mitsubishi Electric Corp 受信装置および伝送路推定方法
JP2003273799A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線アクセスシステム
JP2004120730A (ja) * 2002-07-16 2004-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信方法およびそれを用いた送信装置と受信装置
JP2005537747A (ja) * 2002-08-30 2005-12-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周波数領域判定フィードバック等化デバイス及び方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7274652B1 (en) * 2000-06-02 2007-09-25 Conexant, Inc. Dual packet configuration for wireless communications
JP4329159B2 (ja) 1999-05-20 2009-09-09 ソニー株式会社 通信装置、受信機、並びに、通信方法
JP3675670B2 (ja) * 1999-05-27 2005-07-27 パイオニア株式会社 受信装置
JP3127918B1 (ja) * 1999-07-14 2001-01-29 住友電気工業株式会社 路車間通信システム並びに路上通信局及び車載移動局
US6904550B2 (en) * 2002-12-30 2005-06-07 Motorola, Inc. Velocity enhancement for OFDM systems

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284597A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk Ofdm伝送方式
JP2000151548A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置
JP2001094524A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Communication Research Laboratory Mpt 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体
JP2002084195A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Sharp Corp デジタル画像データ無線通信システム、デジタル画像データ無線送信装置およびデジタル画像データ無線受信装置
JP2002204275A (ja) * 2000-11-06 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
JP2002171239A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Sony Corp 変調装置
JP2002330112A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Ofdmデジタル信号中継装置
JP2003092608A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置および受信方法
JP2003218827A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Mitsubishi Electric Corp 受信装置および伝送路推定方法
JP2003273799A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線アクセスシステム
JP2004120730A (ja) * 2002-07-16 2004-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信方法およびそれを用いた送信装置と受信装置
JP2005537747A (ja) * 2002-08-30 2005-12-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周波数領域判定フィードバック等化デバイス及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8111762B2 (en) 2012-02-07
BRPI0513804A (pt) 2008-05-13
EP1775770A1 (en) 2007-04-18
US20120093247A1 (en) 2012-04-19
CN1985372A (zh) 2007-06-20
JPWO2006011376A1 (ja) 2008-05-01
KR20070036147A (ko) 2007-04-02
CN100501994C (zh) 2009-06-17
WO2006011376A1 (ja) 2006-02-02
EP1775770A4 (en) 2013-01-02
US20080304583A1 (en) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794447B2 (ja) 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法
CN102035788B (zh) 无线发送装置和方法以及无线接收装置和方法
WO2011090028A1 (ja) 通信装置及び基地局装置
JP2011151852A (ja) 無線通信装置
KR20100097161A (ko) 다중입력 다중출력 시스템에서 프리코딩 방법 및 장치
JP5501510B2 (ja) 受信装置及び受信方法
KR20080041385A (ko) 통신 시스템에서 빔 형성 장치 및 방법, 그리고 그에 따른 시스템
WO2013080451A1 (ja) 無線通信システムにおける無線受信装置および無線受信方法
US20240094336A1 (en) Affine frequency division multiplexing waveforms for doubly dispersive channels
JP5577937B2 (ja) 無線通信システム、中継局、受信局及び無線通信方法
US10469293B2 (en) FTN-based OFDM transmission apparatus and method for efficient coexistence of broadband and sporadic traffics
US9155096B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP4590604B2 (ja) 通信装置
US20150103932A1 (en) Channel estimation method and receiver
KR101766702B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 신호대 잡음비 추정 방법 및 장치
JP2007243546A (ja) アンテナ校正装置およびアンテナ校正方法
EP2541798A1 (en) Robust beamforming method and apparatus
JP5251833B2 (ja) 無線通信装置
US7949058B2 (en) Radio receiving apparatus and radio receiving method
Gökceli et al. Implementation of pre-FFT beamforming in MIMO-OFDM
Chelli High mobility in OFDM based wireless communication systems
CN112688699A (zh) 一种抗谐波干扰的方法及装置、系统
JP2011234105A (ja) 受信装置、基地局装置、無線通信システム、伝搬路推定方法、制御プログラムおよび集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4794447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250