JP4794324B2 - 空間的に変化する周期を有するドットマトリックス・ホログラム - Google Patents

空間的に変化する周期を有するドットマトリックス・ホログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4794324B2
JP4794324B2 JP2006063342A JP2006063342A JP4794324B2 JP 4794324 B2 JP4794324 B2 JP 4794324B2 JP 2006063342 A JP2006063342 A JP 2006063342A JP 2006063342 A JP2006063342 A JP 2006063342A JP 4794324 B2 JP4794324 B2 JP 4794324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction
pattern
period
units
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006063342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006221184A (ja
Inventor
ホン リー ワイ
Original Assignee
アイウィン テクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイウィン テクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical アイウィン テクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2006221184A publication Critical patent/JP2006221184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4794324B2 publication Critical patent/JP4794324B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1861Reflection gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1847Manufacturing methods
    • G02B5/1857Manufacturing methods using exposure or etching means, e.g. holography, photolithography, exposure to electron or ion beams

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Description

本発明は、包装のために回折格子を用い、ホログラフィ画像を生成することに関し、具体的には、そのような回折格子の色の質を改善することに関する。
回折デバイスは、包装紙ためのグラフィック・デザイン、パッケージ・カバー、製品が本物であることを証明するためのラベル、及び他の多くの用途に用いられる。これらのデバイスは、光を色鮮やかなパターンに回折する。これらの回折デバイスすなわち格子は、2本のレーザビームの干渉を記録することによって形成されることが多い。包装産業で用いられる最も一般的なパターンの1つは、実際には、互いに対して90度で配向された2つの線形干渉パターンを重ね合わせることによって作られる、いわゆるレインボー・ホログラムである。米国特許第4,568,141号及び米国特許第5,032,003号に記載されるもののような、より複雑なパターンは、様々な角度をもつ小さい回折ユニットで構成されている。しかしながら、各回折ユニット内の周期は一定であり、これを各回折ユニットについて修正し、所望の効果を生じさせることができる。各ユニット内の周期がそのユニットの色を定め、多数のユニットが所望のパターンを構成する。例えば、回折ユニットから角度θで赤色を観察したい場合、以下の方程式によって、該回折ユニット内の格子周期を求めなければならない。
Figure 0004794324
ここで、λrは赤色の波長であり、Trは回折ユニットについての対応する周期である。
フォトレジスト記録材料上にこれらの回折ユニットを記録する際に、該材料の非線形特性により、同じ格子構造から多数の回折(第2高調波又は低調波)が生じる。その結果、回折ユニットの光効率が低減される。回折パターンが反射面上にエンボス加工されるため、回折色の減少により、パターンが白っぽく、色鮮やかでないように見えるようになる。
本発明は、フォトレジスト記録材料の非線形性の影響を減少させ、鮮明な色を有する回折デバイスを生成できる回折ユニットを提供し、記録方法を説明する。本発明の方法を用いて記録された交差格子デバイスも説明される。回折パターン(diffractive pattern)には、多数のユニットが設けられ、該ユニットのうちの少なくとも1つの中の回折の周期が空間的に変化する。空間的に変化する周期が、材料の非線形特性又はユニット間の隙間のような他の影響を相殺して、高調波を減少させ、色を改善させ得ることが見出された。
図1Aは、一定の周期Tを有する2つの回折ユニット10及び12を示す。組み合わせられた2つのユニットが、単純なパターン14を形成する。これらのユニットは、狭い隙間16によって分離されている。この隙間は、記録プロセスの際の、これらの構造の配置距離に対する周期構造のサイズのばらつきの結果生じることが多い。周期構造を横切るレーザビームの強さは、
Figure 0004794324
に比例し、ここで、Tは格子周期である。このビーム・プロファイルが、Shipley社のフォトレジストのような感光材料で被覆されたプレートに曝される。現像後、フォトレジスト・プレートの表面プロファイルは、方程式(1)に示されるものと同じ変化を示す。この表面レリーフ・プロファイルは、後にニッケルシムに転写され、続いて、該シムを用いて、反射膜上にレリーフ・パターンをエンボス加工する。膜が光に照射されるときに、レリーフ・パターンが光路又は光位相を修正する。膜から反射した後の光の波面は、eiφ(x)に比例し、ここでφ(x)は、I(x)に比例する。
図1Bに示されるように、膜からの回折パターンは、1より大きい回折次数を含む。1次回折波18は、周期Tの結果生じるものであり、2次回折20は、記録の非線形性質に起因する、周期Tの第2高調波である。回折ユニット間の隙間により、1次回折に接近して回折次数が生成されることも多い。これらの全ての回折次数が、1次回折の効率を低減させ、回折による色のスペクトルを薄暗くし、コントラストを低くする。
図2Aは、空間的に変化する周期を有する2つの回折ユニット22及び24を示す。これらは、包装の一部の上に単純なパターン26を形成する。各ユニットの左側の周期が右側の周期より大きいことが明らかである。このような空間的に変化する回折ユニットを形成するためのビーム・プロファイルが、
Figure 0004794324
であり、ここで、aは空間的な周期変化の変化量を制御するパラメータである。
この種の回折ユニットを有する膜の回折パターンが、図2Bに示される。見られるように、2次回折28は、1次回折30に対して低減されている。
図3Aは、レーザビームにより照射されるときの、一定の周期構造からの2つの2次元の回折を示す。中央のビーム32は、ゼロ次であり、両側のビーム34及び36は、それぞれ+1次及び−1次回折である。回折ビームの形状は円形である。
図3Bは、空間的に変化する回折ユニットによる回折パターンを示す。ゼロ次38の形状は、依然として円形である。しかしながら、+1次及び−1次回折40及び42の形状は楕円形である。
図4Aは、多数の回折ユニット46からなる一方向の格子構造を示す。各回折ユニットは、幅W及び長さLを有する。各回折構造内の周期は、空間的に変化する周期を有する。
図4Bは、図4Aに示されるような2つの一方向の格子構造を、同じ感光層上に重ね、多数のユニット50を生成することによって形成される交差格子構造48を示す。この構造は、45度ずつ隔てられた8方向に光を回折させることができる。
一実施形態においては、幅W及び長さLを有するユニット又はセルの場合、格子セル内の空間周波数の変化△f(ライン/mm)は、1/W(ライン/mm)又は1/L(ライン/mm)よりも大きい。言い換えれば、格子セルが大きい程、空間周波数の変化が小さくなる。一実施形態においては、空間周波数は、ユニット又は格子セルの一方の側から他方の側まで線形に変化する。
本発明の新規な概念の範囲から逸脱することなく、修正及びや変更を行い得ることが理解されるであろう。例えば、イーグル・パターン(pattern of eagle)を形成する湾曲したユニットのような不規則な形状のユニットで、パターンを構成してもよい。代替的に、2方向より多い方向の回折パターンを含ませることもできる。空間的に変化する回折パターンは、一部のユニット又は全てのユニット内にあってもよく、一部の方向又は全ての方向内にあってもよい。本発明の回折パターンは、複数のプロセス及び装置のいずれかによって生成することができる。回折パターンを形成するための装置の例が、米国特許第6,775,037号に述べられており、この特許の開示は、引用によりここに組み入れられる。したがって、前記の記載は、制限ではなく、上記の特許請求の範囲に述べられる本発明の範囲の例証となるように意図される。
一定周期の回折ユニットを有する従来技術の回折パターンの図である。 図1Aの従来技術の回折パターンのスペクトルの図である。 本発明による、空間的に変化する周期をもつ回折ユニットを有する、基板上の回折パターンの図である。 図2Aの回折パターンのスペクトルの線図である。 一定周期の格子の従来技術の2次元スペクトルの図である。 本発明による、空間的に変化する格子の2次元スペクトルの図である。 空間的に変化する周期を有する矩形格子からなる線形格子の図である。 空間的に変化する周期を有する矩形格子からなる交差格子の図である。
符号の説明
10、12、22、24、46、50:回折ユニット
14、26:回折パターン
16:隙間
18、20、28、30:回折次数
28、30:回折次光
32、34、36、38、40、42:ビーム
48:交差格子構造
50:ユニット

Claims (8)

  1. 製造物品であって、
    支持体上の空間的に変化する表面パターンを備え、
    前記パターンは複数の回折ユニットを含み、
    前記回折ユニットの少なくとも1つが、空間的に変化する周期を有前記空間的に変化する格子周期は、
    Figure 0004794324
    に比例し、ここで、I 1 は前記パターンを描くために使用される光の強度であり、xは前記回折ユニットの周期的構造を横切る方向の位置であり、Tは名目上の周期であり、「a」は、空間的に変化する格子周期の変化量を制御する非0の定数パラメータであることを特徴とする物品。
  2. 前記パターンが一方向の回折パターンであることを特徴とする請求項1に記載の物品。
  3. 前記パターンが二方向の回折パターンであることを特徴とする請求項1に記載の物品。
  4. 前記少なくとも1つのユニットが二方向の回折パターンを有し、前記回折パターンの少なくとも1つが、該ユニット内で空間的に変化することを特徴とする請求項に記載の物品。
  5. 様々なサイズの多数のユニットを含み、前記ユニットのうちの大きいユニットは、該大きいユニット内の回折パターンの周期の変化が、小さいユニットよりも小さくなることを特徴とする請求項1に記載の物品。
  6. 物品の製造方法であって、
    支持体上に光学的に変化する表面パターンを形成し、
    複数の回折ユニットを有する前記パターンを形成し、
    前記回折ユニットのうちの少なくとも1つ内の回折パターンの周期を空間的に変化させ、
    前記ユニットの少なくとも1つが、空間的に変化する格子周期を有し、前記空間的に変化する格子周期は、
    Figure 0004794324
    に比例し、ここで、I 1 は前記パターンを描くために使用される光の強度であり、xは前記回折ユニットの周期的構造を横切る方向の位置であり、Tは名目上の周期であり、「a」は、空間的に変化する格子周期の変化量を制御する非0の定数パラメータであることを特徴とする方法。
  7. 製造物品であって、
    支持体上の光学的に変化する表面パターンを備え、
    前記パターンは、交差格子構造内に複数の回折ユニットを含み、
    前記ユニットの少なくとも1つが、空間的に変化する格子周期を有し、前記空間的に変化する格子周期は、
    Figure 0004794324
    に比例し、ここで、I 1 は前記パターンを描くために使用される光の強度であり、xは前記回折ユニットの周期的構造を横切る方向の位置であり、Tは名目上の周期であり、「a」は、空間的に変化する格子周期の変化量を制御する非0の定数パラメータであり、
    前記回折ユニットの少なくとも1つが、レーザビームによる照射に応答して、0次回折ビームとは異なる形状を有する1次回折ビームを生成することを特徴とする物品。
  8. 前記0次ビームは、形状が円形であり、前記1次ビームは、形状が楕円形であることを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2006063342A 2005-02-09 2006-02-09 空間的に変化する周期を有するドットマトリックス・ホログラム Expired - Fee Related JP4794324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/054,851 US7619820B2 (en) 2005-02-09 2005-02-09 Dot matrix holograms with spatially varying period
US11/054,851 2005-02-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006221184A JP2006221184A (ja) 2006-08-24
JP4794324B2 true JP4794324B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=36201447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006063342A Expired - Fee Related JP4794324B2 (ja) 2005-02-09 2006-02-09 空間的に変化する周期を有するドットマトリックス・ホログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7619820B2 (ja)
EP (1) EP1691220B1 (ja)
JP (1) JP4794324B2 (ja)
CN (1) CN100410692C (ja)
AT (1) ATE479912T1 (ja)
DE (1) DE602006016514D1 (ja)
TW (1) TWI311243B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8922783B2 (en) * 2007-04-27 2014-12-30 Bodkin Design And Engineering Llc Multiband spatial heterodyne spectrometer and associated methods
CN104062013B (zh) * 2014-07-10 2016-06-29 北京印刷学院 一种光柱基镭射纸印刷品的颜色推算方法
US10185303B2 (en) * 2015-02-21 2019-01-22 Kla-Tencor Corporation Optimizing computational efficiency by multiple truncation of spatial harmonics

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920236B1 (ja) * 1970-07-28 1974-05-23
US5058992A (en) * 1988-09-07 1991-10-22 Toppan Printing Co., Ltd. Method for producing a display with a diffraction grating pattern and a display produced by the method
NL8803048A (nl) * 1988-12-13 1990-07-02 Philips Nv Optische aftastinrichting, spiegelobjektief geschikt voor toepassing daarin en optische inschrijf- en/of uitleesapparaat voorzien van de aftastinrichting.
US4991934A (en) * 1989-08-10 1991-02-12 Hettrick Michael C Varied space diffraction grating and in-focus monochromator
JP3283582B2 (ja) * 1992-08-28 2002-05-20 凸版印刷株式会社 回折格子アレイおよびそれを用いた立体像表示装置
KR0132018B1 (ko) * 1994-01-27 1998-04-14 김만제 세원형 그레이팅 표면 방출형 레이저 다이오드
JPH08272923A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Toppan Printing Co Ltd 回折格子型情報記録媒体
IL115295A0 (en) 1995-09-14 1996-12-05 Yeda Res & Dev Multilevel diffractive optical element
US6404956B1 (en) * 1997-10-02 2002-06-11 3M Intellectual Properties Company Long-length continuous phase Bragg reflectors in optical media
JP4037029B2 (ja) * 2000-02-21 2008-01-23 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置
JP4830188B2 (ja) * 2000-08-31 2011-12-07 凸版印刷株式会社 光拡散体およびそれを用いた表示装置
CA2377210A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-25 Teraxion Inc. Optical structure for the compensation of chromatic dispersion in a light signal
JP3695398B2 (ja) * 2002-01-30 2005-09-14 富士ゼロックス株式会社 光学式エンコーダ及びエンコーダ用スケール
JP4366121B2 (ja) 2003-06-11 2009-11-18 キヤノン株式会社 素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006016514D1 (de) 2010-10-14
EP1691220B1 (en) 2010-09-01
CN100410692C (zh) 2008-08-13
TWI311243B (en) 2009-06-21
TW200629018A (en) 2006-08-16
US20060176560A1 (en) 2006-08-10
EP1691220A1 (en) 2006-08-16
CN1818722A (zh) 2006-08-16
US7619820B2 (en) 2009-11-17
JP2006221184A (ja) 2006-08-24
ATE479912T1 (de) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7429437B2 (en) Diffractive optical element and method of manufacture
US6222650B1 (en) Holographic authentication element and document having holographic authentication element formed thereon
EP2663898B1 (en) Method and system for printing high-resolution periodic patterns
US9134468B2 (en) Optical authentication component and method of fabricating said component
EP2628051B1 (en) Method and apparatus for printing periodic patterns
US10585394B2 (en) Method for encoding a hologram in a light modulation device
US20160062246A1 (en) Methods and systems for printing periodic patterns
WO2005073816A1 (ja) 計算機ホログラムおよびその作成方法
EP2499539A1 (en) Optimized mask design for fabricating periodic and quasi-periodic patterns
JP4794324B2 (ja) 空間的に変化する周期を有するドットマトリックス・ホログラム
AU2003212727B2 (en) Maskless optical interferometric lithography
KR102377294B1 (ko) 반사형 위조 방지용 필름 및 그 제조 방법
JP6788622B2 (ja) 回折素子の設計方法
KR101000541B1 (ko) 색 분산이 개선된 홀로그래픽 확산판 설계 방법
JP2021110837A5 (ja)
CN114994937B (zh) 一种全息防伪图制作装置及制作方法
JP2024509951A (ja) セキュリティ装置およびその製造方法
Bulanovs Digital holographic recording in amorphous chalcogenide films
JP3925047B2 (ja) 計算機ホログラム及びその作成方法
JP2004212988A (ja) 画像形成システム内の空間的クロストーク及びパターンフレーム効果の修正用システムと方法
KR102403984B1 (ko) 반사형 위조 방지용 필름 및 그 제조 방법
US20210231969A1 (en) Laser Projection Apparatus and Methods for 3-D Image Production
KR20100113273A (ko) 표시 기판 제조용 노광 장치 및 이를 이용한 표시 기판의 제조 방법
JP3608747B2 (ja) 多面付けホログラム及びその作成方法
Barge et al. 120-nm lithography using off-axis TIR holography and 364 nm exposure wavelength

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4794324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees