JP4776837B2 - TiAl系合金の表面処理方法及びTiAl系合金 - Google Patents

TiAl系合金の表面処理方法及びTiAl系合金 Download PDF

Info

Publication number
JP4776837B2
JP4776837B2 JP2001297029A JP2001297029A JP4776837B2 JP 4776837 B2 JP4776837 B2 JP 4776837B2 JP 2001297029 A JP2001297029 A JP 2001297029A JP 2001297029 A JP2001297029 A JP 2001297029A JP 4776837 B2 JP4776837 B2 JP 4776837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tial
layer
surface treatment
room temperature
treatment method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001297029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003105539A (ja
Inventor
向陽 李
耀燦 朱
藤田  和久
信也 岩本
滋次 谷口
精和 中川
康夫 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2001297029A priority Critical patent/JP4776837B2/ja
Publication of JP2003105539A publication Critical patent/JP2003105539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776837B2 publication Critical patent/JP4776837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、TiAl系合金の表面処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
TiAl系金属間化合物(以下、TiAlと称する)は、航空機エンジンや、自動車エンジンのターボチャージャーなどへの利用が検討されている。例えば、近年、自動車のCO2 排出規制対応及び省エネルギー化のため、使用温度の高温化に適した軽量なエンジン用ターボチャージャー(過給機)の開発が急がれている。このような次世代の自動車用過給機のローター用材料として、軽くて高温強度に優れたTiAl系合金が有望視されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、TiAlは耐高温酸化性の点から使用可能上限温度が973K(700℃)近傍となっており、適用可能範囲は排ガス温度の低いディーゼルエンジンに限られている。ガソリンエンジン用過給機では使用温度が1073〜1123K(800〜850℃)となるので、TiAlを適用するためには耐高温酸化性を改善する必要がある。
【0004】
TiAlの耐高温酸化性向上を目的として、これまでに低酸素分圧下熱処理、Al拡散浸透処理等が試みられているが、いずれも保護性酸化被膜の剥離や表面処理層の割れなどの問題があり、決定的な改善策には至っていないのが現状である。一方、二元系TiAlに微量の高融点金属イオンを注入することで耐高温酸化性が大幅に改善されるとの報告がなされているものの、さらなる耐高温酸化性の向上が望まれている。
【0005】
本発明は、上述する事情に鑑みてなされたものであり、耐高温酸化性を向上させることができるTiAl系合金の表面処理方法、及び高い耐高温酸化性を有するTiAl系合金を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明のTiAl系合金の表面処理方法は、TiAl系合金にNb(ニオブ)を含む層とC(炭素)を含む層とを有する被膜を形成することを特徴とする。
この場合において、イオン注入により前記被膜を形成するとよい。
また、この場合、室温でNbイオンの注入を行う工程と、室温でCイオンの注入を行う工程とを有するとよい。
上記のTiAl系合金の表面処理方法によれば、TiAlにNbとCとの双方を含む被膜を形成することにより、TiAlの耐高温酸化性を向上させることができる。
【0007】
また、本発明のTiAl系合金は、Nbを含む層とCを含む層とを有する被膜が形成されていることを特徴とする。
上述したように、NbとCとを含む被膜が形成されていることから、上記のTiAl系合金は、高い耐高温酸化性を有する。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳しく説明する。
本発明のTiAl系合金の表面処理方法は、イオン注入により、TiAl系合金にNb層とC層とを含む被膜を形成する。本例では、室温でNbイオンの注入を行った後、室温でCイオンの注入を行う。
【0009】
図1は、上記表面処理方法によって被膜が形成されたTiAlの表面組織の一例を模式的に示している。図1の例では、TiAl基材10の最表面にNbの濃縮した層11が生成され、その下にCの濃縮した層12が生成されている。
【0010】
図2は、図1に示したTiAlを高温酸化した際の表面組織の様子の一例を模式的に示している。上記被膜が形成されたTiAlでは、高温酸化時、CとTiの濃縮層(Ti−C濃縮層)22と、Nbを含む酸化物層(Tiの酸化物の中にTiとNbを多く含んだ層)23とが生成される。図2(a)の例では、Al酸化物層(アルミナ保護被膜)21の内側にTi−C濃縮層22が生成され、その外側にNbを含む酸化物層23とが生成されている。図2(b)の例では、Al酸化物層(アルミナ保護被膜)21の内側と外側とにTi−C濃縮層22が生成され、最外側にNbを含む酸化物層23とが生成されている。そして、Ti−C濃縮層によりTiAl基材20への酸素の拡散が抑制されるとともに、酸化物層中のNbにより酸素の透過が抑制され、これらにより、TiAlの耐高温酸化性が向上すると考えられる。
【0011】
TiAl系合金において、V(バナジウム)を含むことにより、耐高温酸化性が低下する恐れがあるものの、本例のように被膜を形成することで、高い耐高温酸化性を得ることができる。なお、図1または2に示した表面組織の構造は一例であって本発明はこれに限定されない。
【0012】
【実施例】
次に、Alを48mol% 、Moを0.3〜3mol% 、Vを0.3〜3mol% 、Siを0.3〜3mol% 含有し、残部がTiと不可避的不純物からなる組成を有する既存のTiAl金属間化合物(以下、TiAl(Mo-V-Si))の鋳造材を用い、これにNb+ 注入(比較例1)、C+ 注入(比較例2)、Nb+ の注入後C+ 注入(実施例)、Mo+ の注入後C+ 注入(比較例3)の4種類のイオン注入を行った。
【0013】
表1にイオンの注入条件を示す。イオン注入は、試料を真空チャンバ内にセットし、真空度を1.0×10-6torr以下まで真空引きした後、表1に示す各条件で行った。なお、イオン注入の際に、外部による試料加熱または冷却処理は行っていない。
【0014】
【表1】
Figure 0004776837
【0015】
イオン注入後の試料について、オージェ電子分光分析装置(AES;Auger Electron Spectroscopy)を用いて、深さ方向の元素濃度分布の分析を行ったところ、比較例1(室温Nb+ 注入)では、Nbはある深さに濃度ピークを持つほぼガウス分布を示した。比較例2(室温C+ 注入)では、C元素はある深さに濃度ピークを持つほぼガウス分布を示した。実施例(室温Nb+ の注入後室温C+ 注入)では、Nb及びC元素はそれぞれの単独イオン注入の場合(比較例1,2)とほぼ同様な濃度分布を示し、最表面に数十μmのNbの濃縮した層を生じ、その下にCの濃縮した層を生じた。すなわち、実施例において、TiAlにNb濃縮層とC濃縮層とを含む被膜が形成されたことが認められた。
【0016】
次に、試料の耐高温酸化性を評価するために、自動車の排気ガスを模擬した環境中での繰り返し酸化試験を実施した。試験は、図3に示すような炉内環境を制御できる繰り返し酸化装置を用いた。雰囲気は自動車用排気ガスを模擬した組成(7%CO2 、6%H2 O、10%02 、Bal.N2 )とした。試験は1123K(850℃)×5時間(加熱:18ksec)、室温×1時間(冷却:3.6ksec)のサーマルサイクルを負荷した繰り返し酸化試験とした。繰り返し数は最大100サイクル(1800ksec)とした。繰り返し酸化中に定期的に試料の酸化による重量増加を測定するとともに、試験終了後の試料の外観観察を行った。
【0017】
上記繰り返し酸化試験の結果を図4に示す。比較例1(室温Nb+ 注入)では、無注入のTiAlに比べて1/2以上の酸化増量を生じ、高温酸化抑制効果は十分でなかった。比較例2(室温C+ 注入)では、無注入のTiAlと同程度の酸化増量を示し、高温酸化抑制効果は認められなかった。これに対して、実施例(室温Nb+ の注入後室温C+ 注入)では、高い高温酸化抑制効果を示し、試験後の外観でも顕著な酸化は観察されなかった。比較例3(室温Mo+ の注入後室温C+ 注入)では、無注入のTiAlに比べて高温酸化速度は減少するものの、実施例(室温Nb+ の注入後室温C+ 注入)のような耐高温酸化性の大幅な向上は認められなかった。これは、高温酸化抑制にNbとCの両方の存在が関与していることを示唆している。
【0018】
また、実施例(室温Nb+ の注入後室温C+ 注入)について、100サイクル(1800ksec)の繰り返し酸化試験後、AESを用いて、深さ方向の元素濃度分布の分析を行った。その結果を図5に示す。上記試験後、実施例では、Al酸化物層(アルミナ保護被膜)の外側にCとTiの濃縮層(Ti−C濃縮層)が認められ、さらに外側にNbを含む酸化物層が認められた。NbとCの両方の存在が耐高温酸化性にどのように関与しているかは現段階では十分に明らかにされていないものの、Ti−C濃縮層により基材への酸素の拡散が抑制されるとともに、表面付近の酸化物層中に含まれるNbにより酸素の透過が抑制されていると考えられる。
【0019】
なお、NbとCとを含む被膜の効果は上記例に示した組成のTiAl系合金に限らず、他の組成のTiAlや2元系TiAl合金においても成立すると考えられる。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の表面処理方法によれば、Nbを含む層とCを含む層とを有する被膜が形成されることにより、TiAl系合金の耐高温酸化性を向上させることができる。
また、本発明のTiAl系合金は、Nbを含む層とCを含む層とを有する被膜が形成されていることから、高い耐高温酸化性を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の表面処理方法によって被膜が形成されたTiAlの表面組織の一例を模式的に示す図である。
【図2】 図1に示したTiAlを高温酸化した際の表面組織の様子の一例を模式的に示す図である。
【図3】 耐高温酸化性を評価するための繰り返し酸化装置を示す図である。
【図4】 繰り返し酸化試験の結果を示す図である。
【図5】 繰り返し酸化試験後のAESによる深さ方向の元素濃度分布の分析結果を示す図である。
【符号の説明】
10、20 TiAl基材
11 Nb濃縮層
12 C濃縮層
21 Al酸化物層
22 Ti−C濃縮層
23 Nb含有酸化物層

Claims (4)

  1. TiAl系合金にNbを含む層とCを含む層とを有する被膜を形成することを特徴とするTiAl系合金の表面処理方法。
  2. イオン注入により前記被膜を形成することを特徴とする請求項1に記載のTiAl系合金の表面処理方法。
  3. 室温でNbイオンの注入を行う工程と、室温でCイオンの注入を行う工程とを有することを特徴とする請求項2に記載のTiAl系合金の表面処理方法。
  4. Nbを含む層とCを含む層とを有する被膜が形成されていることを特徴とするTiAl系合金。
JP2001297029A 2001-09-27 2001-09-27 TiAl系合金の表面処理方法及びTiAl系合金 Expired - Fee Related JP4776837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297029A JP4776837B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 TiAl系合金の表面処理方法及びTiAl系合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297029A JP4776837B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 TiAl系合金の表面処理方法及びTiAl系合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003105539A JP2003105539A (ja) 2003-04-09
JP4776837B2 true JP4776837B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=19118174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001297029A Expired - Fee Related JP4776837B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 TiAl系合金の表面処理方法及びTiAl系合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4776837B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4951756B2 (ja) * 2006-06-23 2012-06-13 国立大学法人島根大学 耐酸化材料及び耐酸化材料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003105539A (ja) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6921251B2 (en) Aluminide or chromide coating of turbine engine rotor component
CN100342059C (zh) 具有良好耐高温氧化性的Ni合金耐热材料
CN107217227B (zh) 一种提高镍基合金抗氧化性能的方法
CN105648398B (zh) 一种通过预氧化提高TiAl基合金高温抗氧化性能的方法
US8039116B2 (en) Nb-Si based alloys having an Al-containing coating, articles, and processes
JP2000515202A (ja) 酸化物層と改良された固着層を備えた金属基材
CN108130515A (zh) 一种长寿命热障涂层的制备方法
JP4776837B2 (ja) TiAl系合金の表面処理方法及びTiAl系合金
JP2018162506A (ja) 高温部材及びその製造方法
JP2002332569A (ja) Ti−Al系合金の耐高温酸化表面改質法
JP7138339B2 (ja) 耐熱合金部材およびその製造方法ならびに高温装置およびその製造方法
JPH05283149A (ja) 表面絶縁性に優れたヒーター材料とその製造方法
JPH1129822A (ja) 酸化抑制前処理
EP2020452A2 (en) Method for forming aluminide diffusion coatings
JP3212469B2 (ja) 耐高温酸化性表面処理方法
CN111479946A (zh) TiAl合金材料及其制备方法以及TiAl合金材料的锻造方法
JP3061232B2 (ja) 酸化皮膜をもつTi−Al系合金部材
JP2903105B2 (ja) 耐酸化被覆層の製造方法
JP2001271165A (ja) Ti−Al系合金の耐高温酸化性の表面改質方法
JPH05239614A (ja) TiALの金属間化合物の合金の表面に耐酸化皮膜を形成させる方法
US6723176B2 (en) Component covered with a layer and method of producing such a layer
JPH092900A (ja) Ni基単結晶合金及びそれを用いたガスタービン
KR960010165B1 (ko) 니켈기 초합금의 알루미나이드-이트륨 복합코팅층 형성방법
CN118064834A (zh) 一种抗高温水蒸气腐蚀的固溶max相涂层及其制备方法和应用
JPH0463148B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees