JP4776524B2 - キー入力式電子機器 - Google Patents

キー入力式電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4776524B2
JP4776524B2 JP2006342989A JP2006342989A JP4776524B2 JP 4776524 B2 JP4776524 B2 JP 4776524B2 JP 2006342989 A JP2006342989 A JP 2006342989A JP 2006342989 A JP2006342989 A JP 2006342989A JP 4776524 B2 JP4776524 B2 JP 4776524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
key
key input
unit
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006342989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008152734A (ja
Inventor
仁 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2006342989A priority Critical patent/JP4776524B2/ja
Priority to US11/960,130 priority patent/US20080150769A1/en
Publication of JP2008152734A publication Critical patent/JP2008152734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776524B2 publication Critical patent/JP4776524B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1662Details related to the integrated keyboard
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明は、携帯電話機、電子手帳、ゲーム機等の如く、キー操作に応じた入力信号が制御回路に供給され、該制御回路によって動作が制御されるキー入力式電子機器に関するものである。
近年、携帯電話機においては多機能化が進んでおり、通常の電話通信機能のみならず、音楽再生機能、テレビジョン放送受信機能、ゲーム機能等、複数の付加機能が設けられている。この様に複数の機能を切り換えて実行することが可能な携帯電話機においては、電話通信機能のためのテンキー等の操作キーを、実行する付加機能に応じた機能キーとして利用することになる。
この場合、操作キーの表示が例えば数字のままであると操作性が悪いため、複数の操作キーが配備されたキーパッドと、該キーパッドの操作キーを操作可能に突出させる複数の孔が開設されたキー用ケースとを、ユーザによって交換可能に配備することにより、ユーザの希望に応じたキー表示に変更することが出来る携帯電話機が提案されている(特許文献1参照)。
特開2006−66964号公報[H04M1/23]
しかしながら、上述の携帯電話機においては、交換部品であるキーパッドとキー用ケースを電話機本体の表面に重ね合わせた構成が採用されているため、その厚さが大きくなって、携帯電話機の薄型化に支障を来たすばかりでなく、その交換作業が煩雑で時間がかかる問題があった。
そこで本発明の目的は、実行する機能に応じてキー表示の変更が可能な電子機器において、その変更のための操作が簡易であり、然も機器の薄型化を図ることが可能なキー入力式電子機器を提供することである。
本発明に係るキー入力式電子機器は、入力操作に応じた入力信号が制御回路(62)に供給され、該制御回路(62)によって動作が制御されるものであって、
機器本体の表面に配備され、複数のスイッチ部(8)の配列からなるキー入力部と、
該キー入力部の表面を覆って着脱操作可能に配備されたシート本体(40)を具え、該シート本体(40)には、キー入力部の各スイッチ部(8)に対応させて、各スイッチ部(8)を押圧操作するための複数の押圧操作部(41)が変形容易に形成されているキーシート(4)と、
該キーシート(4)に設けられたシート情報部と、
機器本体に配備され、前記シート情報部に基づきキーシート(4)を識別するためのシート識別部
とを具え、前記キー入力部とシート識別部とが前記制御回路(62)に接続され、該制御回路(62)は、前記シート識別部による識別結果に基づいて、動作を変更するものである。
上記本発明のキー入力式電子機器においては、実行可能な複数の機能に対応させて、機能毎のキー表示が施された複数のキーシート(4)が準備されており、各キーシート(4)には、キーシート(4)を識別するための識別情報が付与されたシート情報部が設けられている。
ユーザは、実行すべき機能に応じた1枚のキーシート(4)を選択し、該キーシート(4)を機器本体に装着する。これによって、キーシート(4)に形成されている複数の押圧操作部(41)が機器本体側のキー入力部の複数のスイッチ部(8)にそれぞれ対向し、該キーシート(4)に設けられているシート情報部が機器本体側のシート識別部に接続されることになる。
機器本体側の制御回路(62)は、シート識別部を介して、シート情報部に付与されているシート識別情報を読み取り、キーシート(4)を識別する。そして、その識別結果に応じて、キー入力部からの入力信号に応じた動作(例えば画像表示制御や機能)をキーシート(4)毎に変更する。
この状態で、キーシート(4)の任意の1或いは複数の押圧操作部(41)を操作すると、キー入力部の1或いは複数のスイッチ部(8)がオンとなり、制御回路(62)に対してキー操作に基づく入力信号が供給される。
この結果、制御回路(62)は、キー入力部からの入力信号に基づいて、前記変更後の動作を実行する。
具体的構成において、キーシート(4)は、シート本体(40)に複数の切り込み(42)を入れることによって複数の押圧操作部(41)を形成し、或いは、シート本体(40)に複数の薄肉部を形成することによって複数の押圧操作部(41)を形成し、或いは、シート本体(40)にドーム状の湾曲部を形成することによって複数の押圧操作部(41)を形成している。
該具体的構成によれば、キーシート(4)は、例えば金属シートのパンチング加工、レーザ加工などの板金加工によって作製することが出来、キー表示についても、エンボス加工による凹凸、若しくは印刷、或いは打ち抜き加工等によって、容易に施工することが出来る。
又、シート情報部は、例えばICメモリからなるシート識別チップ(6)によって構成されている。これによって、多数のキーシート(4)の識別が可能となる。
シート識別チップ(6)には、シート識別情報と共に、キー入力部の各スイッチ部(8)の有効/無効の情報、各スイッチ部(8)の役割に関する情報、及び画像表示制御の変更に関する情報が記録されている。
更に具体的構成において、機器本体には、キー入力部の表面を挟んで両側に、キーシート(4)を挿入するためのガイド溝(12)が凹設された側壁(11)(11)が設けられると共に、前記ガイド溝(12)に挿入されたキーシート(4)の抜け止めを施すためのストッパー(7)が配備されている。
これによって、キーシート(4)を容易に着脱することが出来る。
本発明に係るキー入力式電子機器によれば、交換部品はキーシート(4)のみであり、該キーシート(4)は、シート本体(40)に一体に押圧操作部(41)を形成した構成であるため、厚さが極めて薄く、これによって機器の薄型化が可能であるばかりでなく、その交換作業が簡易である。
以下、本発明を折り畳み式携帯電話機に実施した形態につき、図面に沿って具体的に説明する。
本発明に係る折り畳み式携帯電話機においては、図1に示す如く、操作側本体(1)と表示側本体(2)とがヒンジ機構(3)を介して互いに開閉可能に連結されており、操作側本体(1)の内面には、複数の押圧操作部(41)や、決定ボタン(5)及び十字キー(51)が配列され、表示側本体(2)の内面にはディスプレイ(21)が配備されている。
該携帯電話機は、通常の電話通信機能の他に、音楽再生機能、テレビジョン放送受信機能、ゲーム機能等、複数の付加機能を有している。
図2に示す様に、操作側本体(1)の表面には、複数のスイッチ部(8)の配列からなるキー入力装置(80)が配備されており、該キー入力装置(80)を覆って、キーシート(4)が着脱操作可能に設置される。
キーシート(4)は、板金製のシート本体(40)を具え、該シート本体(40)に複数の切り込み(42)を入れることによって、各スイッチ部(8)を押圧操作するための複数の押圧操作部(41)が形成されている。尚、図面においては、図示の便宜上、切り込み(42)を太線で描いている。
又、キーシート(4)のシート本体(40)には、決定ボタン(5)及び十字キー(51)が臨出すべき円形窓(43)が開設されている。
操作側本体(1)の表面には、キー入力装置(80)の表面を挟んで両側に、左右一対の側壁(11)(11)が形成されて、図4に示す如く両側壁(11)(11)の内側面にはそれぞれガイド溝(12)が凹設されて、図2に示すキーシート(4)の挿脱が可能となっている。
又、操作側本体(1)には、側壁(11)(11)によって挟持されたキーシート(4)に抜け止めを施すためのストッパー(7)が着脱操作可能に取り付けられている。
キーシート(4)には、図5に示す如くICメモリを内蔵したシート識別チップ(6)が取り付けられている。該シート識別チップ(6)の裏面には、図6の如く電極(61)が設けられている。
一方、図2に示す様に、操作側本体(1)には、キーシート(4)のシート識別チップ(6)が差し込まれるべきチップ挿入口(9)が形成されており、該チップ挿入口(9)の奥部には、シート識別チップ(6)の電極(61)が接続されるべきインタフェース(図示省略)が配備されている。
キー入力装置(80)の各スイッチ部(8)は、図4に示す如く操作側本体(1)の表面から突出するドーム状に形成されており、操作側本体(1)の側壁(11)(11)のガイド溝(12)にキーシート(4)が挿入されると、図2の如くキーシート(4)に形成されている複数の押圧操作部(41)が操作側本体(1)側の複数のスイッチ部(8)に対向し、各押圧操作部(41)を押圧操作すると、押圧操作部(41)が弾性復帰可能に変位して、その下方のスイッチ部(8)を押圧する。これによって、該スイッチ部(8)の接点が閉じて、オン信号が発せられる。
図7は、上記携帯電話機の電気的な構成を示しており、マイクロコンピュータからなる制御回路(62)には、前述のキー入力装置(80)、インタフェース(64)及びディスプレイ(21)が接続されると共に、各種のアプリケーションや情報が格納されているメモリ(63)が接続されている。
前述の如くキーシート(4)が操作側本体(1)に装着されると、該キーシート(4)に取り付けられているシート識別チップ(6)がインタフェース(64)を介して制御回路(62)に接続されることになる。
キーシート(4)としては、通常の電話通信機能を動作させる場合に装着すべきものとして、図2に示す様に選択/決定操作のための決定ボタン(5)及び十字キー(51)を装備すべきものの他、図8に示す如く、選択/決定操作用の押圧操作部(41)をもキーシート(4)の切り込み(42a)によって形成したものが用意されている。
又、図2に示す様に切り込み(42)を折れ線状に形成したものの他、図9に示す様に、切り込み(42)を滑らかな波線状に形成したものが用意されている。
尚、キーシート(4)の各押圧操作部(41)の表面には、その押圧操作部(41)に割り当てられている役割(テンキーの場合は数字)が印刷されている。
音楽再生機能を動作させる場合に装着すべきキーシート(4)としては、図10に示す如く、再生停止、一時停止、再生開始、巻き戻し、早送り等の操作を行なうための複数の押圧操作部(41)が形成されたものが用意されている。各押圧操作部(41)には、その役割を表わすキー表示が印刷されている。
尚、該キーシート(4)には、音楽再生機能の実行に必要な数の押圧操作部(41)が形成されているに過ぎず、不要な押圧操作部(41)は省略されている。
更に、テレビジョン受信機能を動作させる場合に装着すべきキーシート(4)としては、図11に示す如く、電源オン、消音、チャンネル選択等の操作を行なうための複数の押圧操作部(41)が形成されたものが用意されている。各押圧操作部(41)には、その役割を表わすキー表示が印刷されている。
各キーシート(4)のシート識別チップ(6)には、キーシート(4)の識別情報、キー入力装置(80)の各スイッチ部(8)の有効/無効の情報、各スイッチ部(8)の役割に関する情報、画像表示制御の変更に関する情報等、必要な情報が記録されている。
ここで、各スイッチ部(8)の有効/無効の情報や、各スイッチ部(8)の役割に関する情報は、図3に示す様に、キー入力装置(80)を構成する全てのスイッチ部(8a)〜(8n)について付与されており、例えば図10に示す音楽再生機能の実行時に用いるキーシート(4)のシート識別チップ(6)には、キー入力装置(80)の一部のスイッチ部(8a)〜(8l)、(8n)、(8p)、(8r)及び(8t)は無効である旨の情報が記録されている。
通常の電話通信機能を動作させる際、例えば図2に示すキーシート(4)を装着すると、該キーシート(4)のシート識別チップ(6)が図7に示すインタフェース(64)を介して制御回路(62)に接続される。
これに応じて、該制御回路(62)は、インタフェース(64)を介してシート識別チップ(6)に記録されている全ての情報を読み取り、シート識別情報に基づいてキーシート(4)を認識する。そして、キー入力装置(80)を構成する全てのスイッチ部(8)について、その有効/無効や、役割を認識し、それらの認識結果に基づいて、メモリ(63)に格納されている複数の制御手続きの中から、電話通信機能に関する制御手続きを選択し、起動する。
これによって、ディスプレイ(21)には、図12(a)に示す如く日本語による待ち受け画面が表示されることになる。この状態で、キーシート(4)の必要な押圧操作部(41)を操作して、オンフック、オフフック、電話番号の入力、メールの送受信等を行なうことが出来る。
これに対し、図8に示すキーシート(4)を装着すると、該キーシート(4)のシート識別チップ(6)が図7に示すインタフェース(64)を介して制御回路(62)に接続される。これに応じて、該制御回路(62)は、インタフェース(64)を介してシート識別チップ(6)に記録されている全ての情報を読み取り、シート識別情報に基づいてキーシート(4)を認識し、電話通信機能に関する制御手続きを起動する。
この結果、ディスプレイ(21)には、図12(b)に示す如く英語による待ち受け画面が表示されることになる。この状態で、キーシート(4)の必要な押圧操作部(41)を操作して、オンフック、オフフック、電話番号の入力、メールの送受信等を行なうことが出来る。
又、国内仕様の携帯電話機には装備されていないが、海外仕様の携帯電話機には装備されている海外特有の機能が使用可能となる。
又、図9に示すキーシート(4)を装着すると、該キーシート(4)のシート識別チップ(6)が図7に示すインタフェース(64)を介して制御回路(62)に接続される。これに応じて、該制御回路(62)は、インタフェース(64)を介してシート識別チップ(6)に記録されている全ての情報を読み取り、シート識別情報に基づいてキーシート(4)を認識し、電話通信機能に関する制御手続きを起動する。
この結果、ディスプレイ(21)には、図13(a)に示す如く平仮名表示による子供向けの待ち受け画面が表示されることになる。この状態で、キーシート(4)の必要な押圧操作部(41)を操作して、オンフック、オフフック、電話番号の入力、メールの送受信等を行なうことが出来る。
又、電話通信以外の付加機能として、子供向けの付加機能の設定が可能である。例えば、子供には音楽再生機能は不要であるので、これに代えて防犯機能の設定が可能である。この場合、キーシート(4)を装着すると、音楽再生機能が無効化され、防犯機能が有効化される。
又、図10に示すキーシート(4)を装着すると、該キーシート(4)のシート識別チップ(6)が図7に示すインタフェース(64)を介して制御回路(62)に接続される。これに応じて、該制御回路(62)は、インタフェース(64)を介してシート識別チップ(6)に記録されている全ての情報を読み取り、シート識別情報に基づいてキーシート(4)を認識し、音楽再生機能に関する制御手続きを起動する。
この結果、ディスプレイ(21)には、図13(b)に示す如く音楽再生のための画面が表示されることになる。この状態で、キーシート(4)の必要な押圧操作部(41)を操作して、再生停止、一時停止、再生開始、巻き戻し、早送り等の操作を行なうことが出来る。
更に又、図11に示すキーシート(4)を装着すると、該キーシート(4)のシート識別チップ(6)が図7に示すインタフェース(64)を介して制御回路(62)に接続される。これに応じて、該制御回路(62)は、インタフェース(64)を介してシート識別チップ(6)に記録されている全ての情報を読み取り、シート識別情報に基づいてキーシート(4)を認識し、テレビジョン放送受信機能に関する制御手続きを起動する。
この結果、ディスプレイ(21)には、図13(c)に示す如くテレビジョン放送受信のための画面が表示されることになる。この状態で、キーシート(4)の必要な押圧操作部(41)を操作して、電源オン、消音、チャンネル選択等の操作を行なうことが出来る。
上述の如く本発明の携帯電話機によれば、ユーザは、キーシート(4)を交換するだけで、携帯電話機を所望の機能に切り換えて、その機能に応じたキー表示を有する押圧操作部(41)の操作により、その機能を動作させることが出来る。
ここで、交換すべき部品はキーシート(4)のみであり、該キーシート(4)は、シート本体(40)に一体に押圧操作部(41)を形成した構成に過ぎないため、厚さが極めて薄く、これによって携帯電話機の薄型化が可能であり、然もその交換作業は簡易である。
又、キーシート(4)のシート本体(40)には各押圧操作部(41)を包囲する様に切り込み(42)が入れられているので、バックライト(図示省略)からの光が切り込み(42)を透過することによって、夜間においても各押圧操作部(41)の認識が容易となる。
図14(a)(b)は、キーシート(4)を構成する合成樹脂製のシート本体(40)に薄肉部を一体成形することによって、弾性復帰可能に変位する複数の押圧操作部(41)を形成したものである。この場合、シート本体(40)は、前記操作側本体(1)の側壁(11)(11)のガイド溝(12)に沿って挿入可能なだけの強度を有している。
又、図15(a)(b)は、キーシート(4)を構成する金属製のシート本体(40)にドーム状の湾曲部を一体成形することによって、弾性復帰可能に変位(反転)する複数の押圧操作部(41)を形成したものである。この場合、シート本体(40)の表面には、エンボス加工や印刷によって文字、数字、記号等のキー表示を施すことが出来る。又、シート本体(40)には、押圧操作部(41)毎に、バックライトからの光を通過させる孔を開設し、該孔を光透過性防水シートによって塞ぐ構成を採用することが出来る。
尚、本発明の各部構成は上記実施の形態に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である。例えばキーシート(4)の交換による機能の変更例として、ビジネス向けの携帯電話機においてはカメラ撮影に関するキーを無効としたり、子供向けの携帯電話機でおいては警報ボタンを設けたり、或いは有害ネット情報を抑止する機能を設けたり、年配者向けの携帯電話機でおいては必要最小限の操作キーのみに限定する構成とする等、種々の構成が採用可能である。
又、キーシート(4)に複数の押圧操作部(41)を形成する方法としては、シート本体(40)に切り込み(42)を入れる方法、シート本体(40)に薄肉部を形成する方法、及びシート本体(40)にドーム状の湾曲部を形成する方法の他、変位容易部を形成するものであれば周知の種々の方法が採用可能である。
更に、操作側本体(1)にキーシート(4)を着脱操作可能に配備するための構成としては、実施例の如くガイド溝(12)及びストッパー(7)を用いた構成に限らず、周知の種々の取り付け構造を採用することが出来る。
更に又、シート識別チップ(6)に代えて、バーコード、QRコード、凸部等の形状により識別情報を付与したもの等、周知の種々の識別手段を採用することが出来、接触式のインタフェース(64)に代えて非接触式のインタフェースを採用することも可能である。
本発明に係る携帯電話機の斜視図である。 操作側本体の分解斜視図である。 キー入力装置の平面図である。 操作側本体に設けられたガイド溝とスイッチ部を示す正面面である。 キーシートに取り付けられたシート識別チップの斜視図である。 同上の裏面図である。 本発明に係る携帯電話機の電気的な構成を示すブロック図である。 他のキーシートの平面図である。 更に他のキーシートの平面図である。 更に他のキーシートの平面図である。 更に他のキーシートの平面図である。 ディスプレイの画面表示例を示す平面図である。 ディスプレイの他の画面表示例を示す平面図である。 キーシートの他の構成例を示す平面図及び断面図である。 キーシートの更に他の構成例を示す平面図及び断面図である。
符号の説明
(1) 操作側本体
(11) 側壁
(12) ガイド溝
(2) 表示側本体
(21) ディスプレイ
(3) ヒンジ機構
(4) キーシート
(40) シート本体
(41) 押圧操作部
(42) 切り込み
(6) シート識別チップ
(61) 電極
(62) 制御回路
(64) インタフェース
(7) ストッパー
(8) スイッチ部
(80) キー入力装置

Claims (3)

  1. 入力操作に応じた入力信号が制御回路に供給され、該制御回路によって動作が制御されるキー入力式電子機器において、
    機器本体の表面に配備され、複数のスイッチ部の配列からなるキー入力部と、
    該キー入力部の表面を覆って着脱操作可能に配備されたシート本体を具え、該シート本体には、キー入力部の各スイッチ部に対応させて、各スイッチ部を押圧操作するための複数の押圧操作部が変形容易に形成されているキーシートと、
    該キーシートに設けられたシート情報部と、
    機器本体に配備され、前記シート情報部に基づきキーシートを識別するためのシート識別部
    とを具え、機器本体には、前記キー入力部の表面を挟んで両側に、キーシートを挿入するためのガイド溝が凹設された側壁が設けられると共に、前記ガイド溝に挿入されたキーシートの抜け止めを施すためのストッパーが配備され、
    前記キー入力部とシート識別部とが前記制御回路に接続され、該制御回路は、前記シート識別部による識別結果に基づいて、動作を変更することを特徴とするキー入力式電子機器。
  2. 前記キーシートのシート情報部は、非接触式のインターフェースを介して、前記機器本体のシート識別部に接続される請求項1に記載のキー入力式電子機器。
  3. 前記キーシートのシート情報部は、ICメモリからなるシート識別チップによって構成されている請求項1又は請求項2に記載のキー入力式電子機器。
JP2006342989A 2006-12-20 2006-12-20 キー入力式電子機器 Expired - Fee Related JP4776524B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006342989A JP4776524B2 (ja) 2006-12-20 2006-12-20 キー入力式電子機器
US11/960,130 US20080150769A1 (en) 2006-12-20 2007-12-19 Key input electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006342989A JP4776524B2 (ja) 2006-12-20 2006-12-20 キー入力式電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008152734A JP2008152734A (ja) 2008-07-03
JP4776524B2 true JP4776524B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=39542016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006342989A Expired - Fee Related JP4776524B2 (ja) 2006-12-20 2006-12-20 キー入力式電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080150769A1 (ja)
JP (1) JP4776524B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008001185A5 (de) * 2007-05-29 2010-01-28 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Laschenkette
JP5051651B2 (ja) * 2008-02-25 2012-10-17 Necインフロンティア株式会社 キーボード装置およびキーユニット
GB201009734D0 (en) * 2010-06-10 2010-07-21 Cycell Ltd Customisable mobile communication device
KR101727512B1 (ko) * 2014-11-04 2017-04-17 엘지전자 주식회사 이동 단말기
TWI628991B (zh) * 2015-07-21 2018-07-01 華碩電腦股份有限公司 防水機殼與電子裝置
JP6825934B2 (ja) * 2016-03-03 2021-02-03 ホーチキ株式会社 カードリーダー

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184930A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Toshiba Corp キ−ボ−ド装置
JPS6020641A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号圧縮回路装置
JPH10243075A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Nitsuko Corp 把握型機器用キーボードおよび把握型電話機
US6747578B1 (en) * 2001-04-27 2004-06-08 Palmone, Inc. Integrated removable functional faceplate for portable computer system
JP2003008724A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Shin Etsu Polymer Co Ltd 携帯情報端末及び入力部カートリッジ
US7269449B2 (en) * 2001-10-24 2007-09-11 Nokia Corporation User exchangeable mobile phone keypad
TW544029U (en) * 2002-05-10 2003-07-21 Benq Corp Mobile phone with exchangeable key module
JP2006066964A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Toshiba Corp 携帯情報端末

Also Published As

Publication number Publication date
US20080150769A1 (en) 2008-06-26
JP2008152734A (ja) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776524B2 (ja) キー入力式電子機器
EP1091540B1 (en) Communication terminal having exchangeable parts
JP5440174B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法および電子機器の制御プログラムの記憶媒体
US8774879B2 (en) Mobile terminal
EP1887597B1 (en) Mobile terminal
JP2007207107A (ja) 携帯端末装置
RU2421773C2 (ru) Клавиатура электронного оборудования и способ для управления клавиатурой электронного оборудования
KR100721340B1 (ko) 사이드 슬라이딩형 전자장치
EP1386473B1 (en) A shortened dialing device and phone combined a frame
US20120048706A1 (en) Portable terminal
KR200202131Y1 (ko) 정보 처리 단말기
JP2005506624A (ja) データ入力パッド及びデータ入力パッドが組込まれた電子装置
KR200205575Y1 (ko) 휴대폰 문자 입력 장치
KR100429983B1 (ko) 이동통신 단말기의 원격 제어기를 이용한 문자 입력방법
JP2000115306A (ja) 携帯電子機器
KR101570380B1 (ko) 휴대 단말기
KR101122386B1 (ko) 단말기에서의 문자 입력 방법 및 장치
KR101474437B1 (ko) 휴대 단말기
KR20050055841A (ko) 네비게이션 키 겸용 서브 엘씨디를 구비하는 이동 통신단말기
KR100243900B1 (ko) 전화기의 문자 송수신장치 및 휴대용 문자 송수신장치
CN100446521C (zh) 具有激光笔的多功能笔式手机
KR101595362B1 (ko) 휴대 단말기
KR100664163B1 (ko) 일체형 키패드 및 이를 구비한 휴대 단말기
KR100702045B1 (ko) 이동통신 단말기 및 그 작동 방법
JP2001189780A (ja) 携帯通信端末及び携帯通信端末用キーパッド

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080801

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4776524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees