JP4775065B2 - 穴加工工具 - Google Patents
穴加工工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4775065B2 JP4775065B2 JP2006085926A JP2006085926A JP4775065B2 JP 4775065 B2 JP4775065 B2 JP 4775065B2 JP 2006085926 A JP2006085926 A JP 2006085926A JP 2006085926 A JP2006085926 A JP 2006085926A JP 4775065 B2 JP4775065 B2 JP 4775065B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- outer peripheral
- cutting
- retreating
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
Description
以下に、本発明の実施形態である穴加工工具について添付した図面を参照にして説明する。図1から図3に本発明の実施形態である穴加工工具としてのリーマを示す。また、図4にこのリーマが装着される切削工具を示す。
リーマは、軸線Oを中心とする概略多段円柱状をなす工具本体10を有しており、この工具本体10の後端側(図1において上側)がシャンク部11とされ、工具本体10の先端側(図1において下側)が切刃部12とされている。
この工具本体10には、図示しないクーラント供給孔が軸線Oに沿って工具本体10の先端側から後端側にかけて貫通するように形成されている。
シャンク部11の先端側は後端側に比べて一段小径とされており、その先端面には、中央部分がシャンク部11後端側に向けて凹んだV字溝15が、その溝底部を軸線Oに直交させてV字の2等分線が軸線O上に位置するように形成されている。
後退刃22Aの外周端、つまり、後端刃22Aと外周刃21との交差部分は、前記先行刃22Bの外周端(先行刃22Aと外周刃21との交差部分)よりも工具本体10後端側(軸線O方向後端側)に後退して配置されるとともに、後退刃22Aの外周端の軸線Oからの径方向距離と前記先行刃22Bの外周端の軸線Oからの径方向距離とが一致するように配置されている。
そして、後端刃22Aは先行刃22Bに対して、これら切刃22A、22Bが延びる方向に対して直交する方向にλだけ後退するように形成されており、後端刃22Aの外周端が先行刃22Bの外周端に対して後退した軸線O方向の後退量δは、δ=λ/cosαとなり、この後退量δが、0.01mm≦δ≦0.3mmとなるように設定されている。なお、本実施形態においては、λ=0.1mm、α=30°とされ、後退量δ=0.115mmとされている。
この本体部31の先端面33には、軸線Mに沿うように延びる装着孔34が穿設されている。本体部31には、この装着孔34の後端側に連通するとともに本体部31後端側に設けられた取付部35に開口されたクーラント孔36が形成されており、このクーラント孔36には位置調整ボルト37が挿入されている。
また、本体部31の側面には、装着孔34に連通するネジ孔38が穿設されており、このネジ孔38にクランプネジ39が螺着されている。
例えば、リーマを図4に示す切削工具に装着して使用するものとして説明したが、これに限定されることはなく、他の切削工具やアダプタ等に装着して使用するものであっても良い。
さらに、2つの後退刃の後退量を同一のものとして説明したが、これに限定されることはなく、少なくともひとつの後退刃の後退量を、他の後退刃と異なるものとしてもよい。この場合には、一の後退刃と他の後退刃とで切削に供される時期が異なることとなるため、一の後退刃が欠損・摩耗した場合においても、他の後退刃によって加工穴内径の変化を抑えることができる。
12 切刃部
17 切屑排出溝
21 外周刃
22 切刃
22A 後退刃
22B 先行刃(他の切刃)
Claims (4)
- 被切削材に予め形成された下穴に挿入されて下穴の内壁面を切削加工して加工穴を形成する穴加工工具であって、
軸線回りに回転される工具本体を有し、該工具本体の先端側には、外周に切屑排出溝を備えた切刃部が形成され、前記切屑排出溝の工具回転方向前方側を向く壁面と前記切屑排出溝の工具回転方向後方側に連なる外周面との交差稜線部に外周刃が形成されるとともに、前記壁面と前記切刃部の先端面外周部分との交差稜線部に前記外周刃に連なる切刃が形成され、
前記切刃部には複数の前記切刃が形成されており、これら複数の前記切刃のうち一部の切刃は、該切刃の外周端が他の切刃の外周端よりも前記軸線方向後端側に後退するように配置された後退刃とされ、
該後退刃の外周端の前記軸線からの径方向距離と前記他の切刃の外周端の前記軸線からの径方向距離とが同一とされ、
前記後退刃の外周端と前記他の切刃の外周端との前記軸線方向の距離が前記後退刃の後退量とされ、
前記切刃部には、複数の前記後退刃が設けられており、これら複数の前記後退刃のうちの少なくとも一の後退刃の前記後退量が、他の後退刃の前記後退量と異なるように構成されていることを特徴とする穴加工工具。 - 工具回転方向前方側から見て、前記後退刃と前記外周刃との交差角が、前記他の切刃と前記外周刃との交差角と同一とされていることを特徴とする請求項1に記載の穴加工工具。
- 前記切刃部には、複数の前記後退刃が設けられており、これら複数の前記後退刃が、工具回転方向において不等間隔に配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の穴加工工具。
- 前記後退刃の外周端と前記他の切刃の外周端との前記軸線方向の距離が前記後退刃の後退量とされ、前記後退量が、0.01mmから0.3mmの範囲内に設定されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の穴加工工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085926A JP4775065B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 穴加工工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085926A JP4775065B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 穴加工工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007260800A JP2007260800A (ja) | 2007-10-11 |
JP4775065B2 true JP4775065B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=38634303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006085926A Expired - Fee Related JP4775065B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 穴加工工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4775065B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202007015595U1 (de) * | 2007-11-07 | 2008-01-31 | Gühring Ohg | Rotierendes Schaftwerkzeug, insbesondere Stufenreibahle |
CN110560768B (zh) * | 2019-09-12 | 2024-09-24 | 汇专科技集团股份有限公司 | 一种切削刀具及其刀头结构 |
JP2021084148A (ja) * | 2019-11-26 | 2021-06-03 | 株式会社アライドマテリアル | 回転切削工具 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5851925A (ja) * | 1981-09-22 | 1983-03-26 | Central Res Inst Of Electric Power Ind | 排ガスの集塵脱硝脱硫装置 |
JPH03109722A (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-09 | Toshiba Corp | 半導体熱処理装置 |
JPH08323541A (ja) * | 1995-05-26 | 1996-12-10 | Fuji Seiko Kk | チップブレーカ付きリーマ |
DE10058226B4 (de) * | 2000-11-17 | 2014-09-04 | MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG | Werkzeug zur spanabtragenden Bearbeitung von Bohrungsoberflächen |
-
2006
- 2006-03-27 JP JP2006085926A patent/JP4775065B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007260800A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5365298B2 (ja) | ドリル用インサートおよびインサートドリル | |
CA2608291C (en) | High helix/low lead cutting tool | |
JP2013509308A (ja) | 穴あけ工具のための複数切刃交換可能切削板(multiplexexchangeablecuttingplate) | |
JP2008012655A (ja) | 穴加工工具 | |
JP2008023632A (ja) | 切削工具及びインサート | |
JP4775065B2 (ja) | 穴加工工具 | |
JP4884742B2 (ja) | 穴加工工具 | |
JP4640275B2 (ja) | 穴加工工具 | |
JP4972967B2 (ja) | 穴加工工具 | |
JP4941356B2 (ja) | 穴あけ工具 | |
JP2006192553A (ja) | ガンドリル用インサート、ガンドリル用ホルダ及びインサート式ガンドリル | |
JP2009050994A (ja) | 穴加工工具 | |
JP5413888B2 (ja) | 穴あけ工具 | |
JP4876650B2 (ja) | 穴加工工具 | |
JP4765807B2 (ja) | 穴加工工具及びインサート | |
JP4971649B2 (ja) | 切削工具 | |
JP2003048110A (ja) | 穴明け工具 | |
JP2006150535A (ja) | 切削工具 | |
JP2007283466A (ja) | 切削インサート及び切削工具 | |
JP2007283467A (ja) | 切削インサート及び切削工具 | |
JP2008173727A (ja) | ドリル | |
JP4779546B2 (ja) | 穴加工工具 | |
JP2007069306A (ja) | 切削工具及びインサート | |
US20240307978A1 (en) | Modular rotary cutting tools | |
JP2008272851A (ja) | 切削工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4775065 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |