JP4773761B2 - 情報検索サーバー、情報検索方法、情報検索プログラム - Google Patents

情報検索サーバー、情報検索方法、情報検索プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4773761B2
JP4773761B2 JP2005213882A JP2005213882A JP4773761B2 JP 4773761 B2 JP4773761 B2 JP 4773761B2 JP 2005213882 A JP2005213882 A JP 2005213882A JP 2005213882 A JP2005213882 A JP 2005213882A JP 4773761 B2 JP4773761 B2 JP 4773761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
browser terminal
kana
word
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005213882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007034463A5 (ja
JP2007034463A (ja
Inventor
郁雄 北岸
一哉 田中
基裕 小間
健 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2005213882A priority Critical patent/JP4773761B2/ja
Publication of JP2007034463A publication Critical patent/JP2007034463A/ja
Publication of JP2007034463A5 publication Critical patent/JP2007034463A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4773761B2 publication Critical patent/JP4773761B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

この発明は、ブラウザ端末から受け付けた検索キーワードに基づいて情報検索を行うコンピュータシステムに関する。
インターネット利用の普及に伴って、利用者は膨大な量の情報にアクセスする環境を手に入れた。そしてインターネット利用者は、膨大な量の情報から目的とする情報を直接入手するために、検索サイトと呼ばれるWebサイトを活用している。むしろ検索サイトは、インターネット利用者が最もよく閲覧するWebサイトであるとも言える。
検索サイトを実現するためのコンピュータシステム(情報検索システム)は、WWWサーバーと、検索エンジンとにより構成される。情報検索システムは、WWWサーバーによる「検索フロント」と呼ばれる機能を備えている。検索フロントは、ブラウザ端末とのインタフェースであり、アクセスしてきたブラウザを実装するコンピュータ(ブラウザ端末)に情報検索サービスの窓口となるWebページを返送し、ブラウザ端末からの検索キーワードを受け付ける。そして、その検索キーワードを検索エンジンに与える。
検索エンジンは、インターネット上にある膨大な情報について、その内容や所在など、利用者が最終的に入手したい情報への手がかりとなる情報(レコード)を、付帯するデータベースに蓄積・管理し、検索フロントを介してブラウザ端末から介して受け付けた検索キーワードをデータベースに照会し、該当するレコードを検索フロントに返す。検索フロントは、検索結果として、検索エンジンから受け取ったレコードの一覧をWebページに作成してブラウザ端末に返送する。
最近では、空港や宿泊施設などに、だれもが自由に使用できるブラウザ端末が設置されている。また、インターネットカフェなどと呼ばれる、有料で自由にブラウザ端末を使ってインターネットを利用するための専用店舗もある。利用者は、自宅や職場にある自身専用のブラウザ端末に限らず、またブラウザを実装したノートパソコンなどの携帯型ブラウザ端末を持ち歩くことなく、このような公衆の利用に供されるブラウザ端末を使用することで、いつでも何処ででもインターネット上の情報を取得することができる。
公衆利用されるブラウザ端末は、もちろん海外にもある。したがって、日本人が海外へ行っても現地のブラウザ端末を使ってインターネットを利用することができる。しかし、かなや漢字を主体としてブラウザ端末に文字入力を行う日本人は、海外で現地のブラウザ端末を利用しようとすると、文字入力に際して大きな問題が生じる。すなわち、現地のブラウザ端末にかな漢字変換機能が実装されていることがまず期待できないからである。
本発明は、インターネットのインターネット利用のかなりの部分が、インターネット上の情報を取得するための窓口となる検索サイトの利用であることと、かなや漢字を常用する人がアルファベットなどの異なる文字を常用する国へ行った際の問題点とに鑑みなされたもので、その目的は、文字入力環境が異なるブラウザ端末であっても、かなと漢字による検索キーワードに基づいて情報検索ができる情報検索システムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、複数のサービスの利用窓口となるポータルサイトを公開するWWWサーバーにより構成される情報検索サーバーであって、
ブラウザ端末から送付されてきた検索キーワードをレコードデータベースに照会して該当するレコードを当該ブラウザ端末に返送するレコード検索手段と、
前記レコード検索手段による前記レコードデータベースへの検索キーワード照会履歴を前記サービス毎に記憶するキーワード記憶手段と、
前記検索キーワード照会履歴に基づいて、前記サービス毎に検索時の複数の検索キーワードを相互に関連語として対応付けして記憶する関連語記憶手段と、
入力された文字をかなに変換して出力するかな文字変換手段と、
前記かな文字変換手段により出力されたかなをかな漢字変換した変換語を出力するかな漢字変換手段と、
前記ブラウザ端末におけるキー入力状況を監視し、キー入力される文字を前記かな文字変換手段に与え、このかな文字変換手段により出力されたかなを前記かな漢字変換手段がかな漢字変換することにより出力された変換語のリストをブラウザ端末に送付する変換語リスト送付手段と、
前記変換語を送付した前記ブラウザ端末にて変換語を選択した旨の情報が送付されてきた場合に、前記ブラウザ端末が前記ポータルサイトを利用窓口として利用中のサービスについて前記関連語記憶手段により記憶された関連語の中から当該変換語に該当する関連語をリストアップした関連語リストを作成して前記ブラウザ端末に送付する関連語リスト送付手段と、
を備えている。
また、本発明において、前記関連語リスト送付手段は、前記変換語リスト送付手段により送付された変換語に対する前記ブラウザ端末からの確定要求受付前に前記関連語リストの送付を行うこととしてもよい。
また、本発明において、前記関連語記憶手段は、前記関連語ごとに検索された頻度を対応付けして記憶し、前記関連語リスト送付手段は、前記関連語記憶手段により記憶された関連語の中から前記変換語に該当する関連語に対応付けられた頻度に基づいてリストアップした関連語リストを前記ブラウザ端末に送付することとしてもよい
また、本発明において、前記ブラウザ端末において選択された変換語と、その変換指示された文字列とを対応付けてユーザ別に記憶したユーザ辞書記憶手段を備え、前記変換語リスト送付手段は、ユーザ認証により認識したブラウザ端末のユーザに対応した前記ユーザ辞書記憶手段の記憶情報を前記ブラウザ端末における前記キー入力の文字列に基づいて照会し、対応する変換語のリストをユーザ毎に前記ブラウザ端末に返送することとしてもよい
また、本発明において、前記ブラウザ端末から送付されてきた複数の検索キーワードに基づいて検索を行った際の関連語をユーザ別に記憶するユーザ関連語記憶手段を備え、前記関連語リスト送付手段は、ユーザ認証により認識したブラウザ端末のユーザに対応した前記ユーザ関連語記憶手段の記憶情報を当該ブラウザ端末において選択された前記変換語に基づいて照会し、対応する前記関連語のリストをユーザ毎に前記ブラウザ端末に返送することとしてもよい
また、本発明の情報検索方法は、ネットワークを介してブラウザ端末と通信可能であり、複数のサービスの利用窓口となるポータルサイトを公開するWWWサーバーを構成するコンピュータが、
ブラウザ端末から送付されてきた検索キーワードをレコードデータベースに照会して該当するレコードを当該ブラウザ端末に返送するレコード検索ステップと、
前記レコード検索ステップによる前記レコードデータベースへの検索キーワード照会履歴を前記サービス毎に記憶するキーワード記憶ステップと、
前記検索キーワード照会履歴に基づいて、前記サービス毎に、検索時の複数の検索キーワードを相互に関連語として対応付けして記憶する関連語記憶ステップと、
入力された文字をかなに変換して出力するかな文字変換ステップと、
前記かな文字変換ステップにより出力されたかなをかな漢字変換した変換語を出力するかな漢字変換ステップと、
前記ブラウザ端末におけるキー入力状況を監視し、キー入力される文字を前記かな文字変換ステップによりかなに変換し、この変換されたかなを前記かな漢字変換ステップによりかな漢字変換された変換語のリストをブラウザ端末に送付する変換語リスト送付ステップと、
前記変換語を送付した前記ブラウザ端末にて変換語を選択した旨の情報が送付されてきた場合に、前記関連語記憶ステップにより前記ブラウザ端末が前記ポータルサイトを利用窓口として利用中のサービスについて記憶された関連語の中から当該変換語に該当する関連語をリストアップした関連語リストを作成して前記ブラウザ端末に送付する関連語リスト送付ステップと、を実行する
さらに、本発明の情報検索プログラムは、ネットワークを介してブラウザ端末と通信可能であり、複数のサービスの利用窓口となるポータルサイトを公開するWWWサーバーを構成するコンピュータに、
ブラウザ端末から送付されてきた検索キーワードをレコードデータベースに照会して該当するレコードを当該ブラウザ端末に返送するレコード検索ステップと、
前記レコード検索ステップによる前記レコードデータベースへの検索キーワード照会履歴を前記サービス毎に記憶するキーワード記憶ステップと、
前記検索キーワード照会履歴に基づいて、前記サービス毎に、検索時の複数の検索キーワードを相互に関連語として対応付けして記憶する関連語記憶ステップと、
入力された文字をかなに変換して出力するかな文字変換ステップと、
前記かな文字変換ステップにより出力されたかなをかな漢字変換した変換語を出力するかな漢字変換ステップと、
前記ブラウザ端末におけるキー入力状況を監視し、キー入力される文字を前記かな文字変換ステップによりかなに変換し、この変換されたかなを前記かな漢字変換ステップによりかな漢字変換された変換語のリストをブラウザ端末に送付する変換語リスト送付ステップと、
前記変換語を送付した前記ブラウザ端末にて変換語を選択した旨の情報が送付されてきた場合に、前記関連語記憶ステップにより前記ブラウザ端末が前記ポータルサイトを利用窓口として利用中のサービスについて記憶された関連語の中から当該変換語に該当する関連語をリストアップした関連語リストを作成して前記ブラウザ端末に送付する関連語リスト送付ステップと、を実行させる。
本発明の情報検索システムによれば、日本語入力機能を持たないブラウザ端末であっても、かなと漢字による検索キーワードに基づいて情報検索ができる。
===情報検索システム===
図1は、本発明の実施例における情報検索システムを含むネットワーク構成である。情報検索システム1は、インターネット30に接続されたコンピュータシステムであり、ブラウザを実装したコンピュータ(ブラウザ端末)20とHTTP通信を行うWWWサーバー10を備えている。検索フロント部11は、WWWサーバー10により実現される機能である。そして、検索エンジン12と、かな文字変換部17と、かな漢字変換部18と、関連語抽出部19と、各種データベース(13,14,15,19)を含んでいる。
レコードデータベース13は、多数のレコードを蓄積・管理し、検索エンジン12は、ブラウザ端末20から送付されてきた検索キーワードを検索フロント部11を介して受け取ると、その検索キーワードをレコードデータベース13に照会して該当するレコードを抽出し、そのレコードを検索フロント11に出力する。またクエリーデータベース14は、検索エンジン12が、過去の検索時に受け付けた検索キーワードのログを蓄積・管理している。
辞書データベース15は、ローマ字による文字列とかな文字との対応関係と、かな文字列と漢字との対応関係とを蓄積・管理している。また辞書データベース15では、クエリーデータベース14の管理情報に基づいて、同じ読みのかな文字列に対して同音異字語(食器、織機など)同士となる語句が複数存在する場合、それぞれの語句に検索キーワードとして受け付けた頻度を対応付けしている。
かな文字変換部17はブラウザ端末20におけるキーの一つ一つの入力情報を逐一取得するととともに、アルファベットの文字コードに対応する入力情報の順列を辞書データベースに照会し、そのアルファベットの文字列に対応するかなに変換して出力する。たとえば、「s」「h」「o」と順番にキー入力があったならば、最後の「o」を取得した時点でかなの「しょ」を出力し、以後同様にしてキー入力を受け付け、かなに対応するキー順列を認知すると、そのかな文字を出力する。
かな漢字変換部18は、ブラウザ端末20から所定のキー入力があると、それまでに取得して変換したかな文字列を辞書データベース15に照会して対応する語句を変換語として出力する。また、同じ「読み」に同音異字語の関係ととなる複数の変換語が存在すれば、所定の数の変換語を対応する頻度に基づいて上位から順にリストアップしていき、所定の数の変換語を含む変換語リストを作成して出力する。具体的には、例えば、「shokki」とキー入力があれば、かな文字変換部17が「しょっき」と、かな文字に変換し、次にスペースキーの入力があったならば、かな漢字変換部18が、その「しょっき」に対して「食器」「織機」「しょっき」「ショッキ」などと、平かなやカタカナを含めた変換語候補を各候補の頻度の順にリストアップして出力する。
関連語データベース16は、クエリーデータベース14の管理情報に基づいて、アンド検索時に受け付けた複数の検索キーワードを互いに関連語とし、関連語同士となる検索キーワードの各セットについて、アンド検索実行頻度を対応付けして蓄積・管理している。関連語抽出部19は、ブラウザ端末20から送付されてきた検索キーワードを関連語データベース16に照会し、ブラウザ端末20からの検索キーワードともにアンド検索された関連語のうち頻度の高い関連語を所定の数を上限として抽出して出力する。
そして、本実施例の情報検索システム1は、上記構成により、ブラウザ端末20に日本語入力機能が無くても、キー入力されたアルファベットをかなや漢字を含む日本語に変換し、その変換した日本語を検索キーワードとして検索エンジン12に与えて情報検索ができる日本語検索サービスを提供している。なお情報検索システム1において、各機能ブロック(10〜19)は、個別のコンピュータにより構成されていてもよいし、1台以上のコンピュータに適宜に実装されたプログラムの実行により実現されるものでもよい。
===日本語検索サービス===
情報検索システム1は、検索フロント部11に所定のURLを指定してアクセスしてきたブラウザ端末20が日本語検索サービスを利用できるようにするためのプログラム(制御プログラム)を含んだWebページ(検索窓口ページ)を送付する。図2に検索窓口ページの画面概略を示した。本実施例において、WWWサーバー10は、ポータルサイトを公開し、検索窓口ページ40は、検索サイトのホームページであると同時にポータルサイトのホームページとしての画面構成を備えている。この例では、検索キーワードの入力欄41、入力欄に記入された検索キーワードをクエリーとして検索エンジン12に送付するための送信ボタン42、ポータルサイトが提供する各種サービス毎のホームページへのリンク43、各レコードをその内容に応じたカテゴリを手がかりにして検索するためのディレクトリ44などが記載されている。
===日本語検索サービス===
図3に日本語検索サービスに関わる処理の流れを示した。また図4〜図12に当該サービスの提供過程でブラウザ端末20に表示されるWebページの画面遷移を示した。検索窓口ページ40は、自身の画面構成を記述するHTML文書に、制御プログラムを取り寄せるためのハイパーリンクが設定されている。ブラウザ端末20は、検索窓口ページ40を取り寄せると(s1,s2)、HTMLを解釈して検索窓口ページ40の画面を表示するとともに、情報検索システム1の所定のURLにより同定される制御プログラムを取り寄せて実行する。なお本実施例において、制御プログラムは、JAVA(登録商標)アプレットであり、ブラウザ端末20にはJAVA実行環境が実装されているものとする。もちろん、適宜なプログラム言語による制御プログラム本体のコードを検索窓口ページ40を記述するHTMLに記載しておくこともできる(s3)。
ブラウザ端末20は、制御プログラムを解釈実行すると、まず、キーボードから検索キーワード入力欄41への文字入力があると、その文字入力の過程におけるキー入力情報をかな文字変換部17へ逐一送付する(s4,s5)。例えば、「s」をキー入力すれば(図4)、その文字コードがかな文字変換部17へ与えられる。かな文字変換部17は、ブラウザ端末20にて次々に入力されて送付されてくる文字コードを取得し、「s」「h」「o」と入力すれば、その取得した文字の順列がかな文字に対応付けされていれば、そのかな文字のコードをブラウザ端末20へ返送する。ブラウザ端末20は、制御プログラムにより、かな文字変換部17から返送されてきたかな文字コードに対応するかな文字46をキーワード入力欄41に入力する(図5、s6〜s8)。
ブラウザ端末20にて検索キーワード入力欄41にかな文字が次々と入力されていき(s4〜s9→s4)、ある時点(図6)で所定のキー(本実施例ではスペースキー)入力があると、この入力を変換指示として、それまでにキーワード入力欄41に入力されているかな文字をかな漢字変換部18へ送付する(s4〜s9→s10)。
かな漢字変換部18は、送付されてきたかな文字に対応する変換語候補を抽出して作成した変換語リストをブラウザ端末20へ返送する(s11,s12)。ブラウザ端末20は、かな漢字変換部18から変換語リスト47が送付されてきた当初では、リスト47の一番上位の変換語48aを選択状態に設定する(図7)。本実施例では選択中にある変換語が反転表示される。そして制御プログラムは、ブラウザ端末20に、その初期選択されている変換語48aについての指定情報を関連語抽出部19に宛てて送付させる(s13〜s15)。なお、変換語の指定情報については、選択された変換語の文字コードであってもよいし、送付した変換語リストと、そのリスト中の各変換語の順位とを情報検索システム側で管理しておき、ブラウザ端末に、変換語リストを識別するための情報と、選択した変換語のリスト中の順位とを送付させるようにしてもよい。
関連語抽出部19は、ブラウザ端末20から変換語についての指定情報が送付されてくると、その変換語に対応する関連語を抽出して作成した関連語リストを返送する(s16,s17)。そしてブラウザ端末20は、変換語リスト47とともに関連語リスト49aを検索窓口ページ40に並べて表示する(図8、s18)。また、関連語リスト49aが返送されてきた当初も、関連語リスト49aの一番上位の関連語50aが選択状態となるように設定する(図)。なお、関連語リスト49aは、変換語リスト47中のいずれかの変換語が選択指示された時点でその選択情報を関連語抽出部19へ送付するようにしてもよい。
ここで、ブラウザ端末20にて、マウスカーソル51で他の変換語48を指示すると、その指示した変換語48が選択状態となる。そしてブラウザ端末20は、その選択されている変換語の文字コードを関連語抽出部19へ送付し、対応する関連語のリストを返送してもらい、返送されてきた関連語リスト49を当初の変換語候補のリスト49aに代えて表示する。このときも関連語リスト49の一番上位の関連語50aが選択状態となる(図9、s15〜s18)。つぎに、ある変換語48を指示した状態で関連語リスト49へマウスカーソル51を移動させると、指示した変換48が反転表示されたまま、関連語(50a,50)が選択可能となる。そして、マウスカーソル51で関連語リスト49中の一つの関連語50を指示し(図10)、マウスの左ボタンをクリックするなど、所定の確定操作を行うと、選択状態にある変換語48と確定した関連語50とがそれぞれ検索キーワード(52,53)として半角スペースを介して検索キーワード入力欄41に入力される(図11、s19,s20)。ここで、検索窓口ページ40の検索ボタン42に対して指示・確定操作すると、ブラウザ端末20は、検索キーワード入力欄41に入力されている検索キーワードを検索フロント11に送付する(s21,s22)。検索フロント11は、送付されてきた検索キーワードを検索エンジン12に与えて、検索エンジン12が出力する該当レコードを受け取る。そして、受け取ったレコードを一覧にしたWebページ(検索結果ページ)を作成してブラウザ端末20に返送し、ブラウザ端末20がその検索結果ページ60を表示する(図12、s23〜s26)。なお、変換語(48a,48)のみを検索キーワードとして検索エンジン12に送付する場合には、変換語リスト47の表示領域にマウスカーソル51を置いて、目的の変換語(48a,48)を指示した状態で確定操作を行い、指示した変換語(48a,48)のみを検索キーワード入力欄41へ入力させる。そして、送信ボタン42に対する指示確定操作を行う。
このように、本実施例の情報検索システムによれば、日本語入力機能がないブラウザ端末であっても日本語で検索キーワードを指定することができる。また、実際に検索エンジンに検索キーワードを与える前に、変換語とその変換語とともに頻繁にアンド検索された関連語が提示されるため、適切な検索キーワードで情報検索を行うことができる。それによって情報検索に要する時間を短縮することができる。
===その他の実施例(ユーザ辞書に基づく情報検索)===
インターネット利用者が検索サイトを利用して情報検索をする際、過去に同じような検索キーワードで情報検索を行うことが多い。しかし、検索サイトの利用者は多種多様であり、上記実施例に基づいてキー入力していき、あるかな文字列に対して変換語候補を送付してもらっても、利用者自身が目的とする候補がリストの上位にあるとは限らない。そこで、本発明のその他の実施例として、ある利用者のブラウザ端末20に対し、あるかな文字列に対応する変換語を提示する際、この利用者が過去に検索キーワードとして指定した変換語を他の変換語と識別できるように提示するようにしてもよい。
図13に、その他の実施例における情報検索システムの機能ブロック構成を示した。図1に示した構成に加え、日本語検索サービスの享受会員として認証情報を含む個人情報を蓄積・管理する会員データベースと、ある会員のブラウザ端末20にて、あるかな文字列に対してある変換語が検索キーワードとして選択されて検索エンジンに送られたならば、そのかな文字列と選択された変換語とを当該会員に対応して蓄積・管理するためのユーザ辞書データベース15bとを備えている。関連語についても、アンド検索したときの関連語の対応付けを会員毎に対応付けしたユーザ関連語データベース16bを備えている。
そして、WWWサーバー10はアクセスしてきたブラウザ端末20にIDやパスワードなどの認証情報を入力するためのフォームを含んだWebページを送付し、ブラウザ端末20からこのフォームに入力されて返送されてきた認証情報を会員データベース71に照会し、該当する会員情報が存在するならば、このブラウザ端末20を会員のブラウザ端末(会員端末)20bとして認証して情報検索システム1にログインさせ、会員窓口ページ40を送付する。
図14に会員端末20bにてユーザ辞書データベース15bに基づく変換語リスト47bと、ユーザ関連語データベース16bに基づく関連語リスト49bとが表示された検索窓口ページ40bの画面概略を示した。情報検索システム1は、会員端末20bからかな文字に対する変換指示があったならば、そのかな文字を辞書データベース15とともに、ユーザ辞書データベース15bにも照会し、変換語リストとして辞書データベース15に基づく変換語リスト47と、ユーザ辞書データベース15bに基づく変換語リスト4bとを会員端末20bに送付する。会員端末20bは、それぞれの辞書データベース(15,15b)に基づく変換語を区別して検索窓口ページ40b上に表示する。
そして、変換語48の一つが選択されたならば、関連語抽出部19は、その選択された変換語48を関連語データベース16とユーザ関連語データベース16bとに照会し、それぞれの関連語データベース(16,16b)に基づいて抽出した関連語によるリストを会員端末20bに送付し、会員端末20bは、それぞれの関連語データベース(16,16b)に基づく関連語リスト(49,49b)を区別して検索窓口ページ40b上に表示する。この例では、辞書データベース15に基づく変換語リスト47とユーザ辞書データベースに基づく変換語リスト47bが表示されるとともに、関連語データベース16に基づく関連語リスト49と、ユーザ関連語データベース16bに基づく関連語リスト49bが個別に表示される。
このように、会員毎のユーザ辞書データベース15bとユーザ関連語データベース16bとを備えることで、会員の検索傾向に合致した変換語や関連語が会員端末20bにて一瞥できる。なお、ユーザ辞書データベース15bやユーザ関連語データベース16bに基づいて抽出された変換語や関連語が他の関連語よりもリストの上位に表示されるようにしても他の変換語や関連語と識別することができる。
===応用例===
情報検索システムに連動するWWWサーバーが各種サービスの利用窓口となるポータルサイトを公開している場合、情報検索システムは、ブラウザ端末が現に利用しているサービスに応じて適切な関連語を提示することが望ましい。例えば、オークションサービスにて利用者が特定のテレビが出品されているかどうかを知りたい場合、「テレビ」という変換語に対して、全サービスにおける過去の全ての関連語に基づいて関連語候補を提示すれば、放送局や番組などが提示されてしまう可能性がある。オークションであれば、「テレビ」に対してメーカ名や具体的な型式が関連語として提示された方が便利である。そこで、各サービス毎に変換語や関連語のデータベースを備えさせれば、利用者が現に利用しているサービスに応じて適切な変換語や関連語を提示することができる。包含するシステムをサービス毎に検索履歴をとる。現在利用中のサービスについて関レコードデータベースには、インターネット上の情報に限らず、サービス内容に関する情報も蓄積・管理されている。
なお上記実施例、その他の実施例、応用例では、ブラウザ端末にて変換語が指定されるとその変換語の関連語候補が提示される構成となっていた。この構成に限らず、関連語データベース16を持たずに変換語のみを逐次選択・確定していきながら、検索キーワードを特定するようにしてもよい。
本発明の実施例における情報検索システムの機能ブロック構成図である。 上記情報検索システムがブラウザ端末に送付する検索窓口ページの概略図である。 上記情報検索システムがブラウザ端末に提供する日本語検索サービスの実施手順図である。 上記日本語検索サービスの提供過程でブラウザ端末に表示される画面概略図である。 上記日本語検索サービスの提供過程でブラウザ端末に表示される画面概略図である。 上記日本語検索サービスの提供過程でブラウザ端末に表示される画面概略図である。 上記日本語検索サービスの提供過程でブラウザ端末に表示される画面概略図である。 上記日本語検索サービスの提供過程でブラウザ端末に表示される画面概略図である。 上記日本語検索サービスの提供過程でブラウザ端末に表示される画面概略図である。 上記日本語検索サービスの提供過程でブラウザ端末に表示される画面概略図である。 上記日本語検索サービスの提供過程でブラウザ端末に表示される画面概略図である。 上記情報検索システムがブラウザ端末に送付する検索結果ページの画面概略図である。 本発明のその他の実施例における情報検索システムの機能ブロック図である。 上記その他の実施例における情報検索システムが日本語検索サービスを提供する過程でブラウザ端末に表示される画面概略図である。
符号の説明
1 情報検索システム 10 WWWサーバー
11 検索フロント部 12 検索エンジン
13 レコードデータベース 14 クエリーデータベース
15 辞書データベース 15b ユーザ辞書データベース
16 関連語データベース 16b ユーザ関連語データベース
17 かな文字変換部 18 かな漢字変換部
19 関連語抽出部
20 ブラウザ端末 20b 会員端末
40,40b 検索窓口ページ 47,47b 変換語リスト
49,49a、49b 関連語リスト 60 検索結果ページ

Claims (7)

  1. 複数のサービスの利用窓口となるポータルサイトを公開するWWWサーバーにより構成される情報検索サーバーであって、
    ブラウザ端末から送付されてきた検索キーワードをレコードデータベースに照会して該当するレコードを当該ブラウザ端末に返送するレコード検索手段と、
    前記レコード検索手段による前記レコードデータベースへの検索キーワード照会履歴を前記サービス毎に記憶するキーワード記憶手段と、
    前記検索キーワード照会履歴に基づいて、前記サービス毎に検索時の複数の検索キーワードを相互に関連語として対応付けして記憶する関連語記憶手段と、
    入力された文字をかな変換し出力するかな文字変換手段と、
    前記かな文字変換手段により出力されたかなをかな漢字変換した変換語を出力するかな漢字変換手段と、
    前記ブラウザ端末におけるキー入力状況を監視し、キー入力される文字を前記かな文字変換手段に与え、このかな文字変換手段により出力されたかなを前記かな漢字変換手段がかな漢字変換することにより出力された変換語のリストをブラウザ端末に送付する変換語リスト送付手段と、
    前記変換語を送付した前記ブラウザ端末にて変換語を選択した旨の情報が送付されてきた場合に、前記ブラウザ端末が前記ポータルサイトを利用窓口として利用中のサービスについて前記関連語記憶手段により記憶された関連語の中から当該変換語に該当する関連語をリストアップした関連語リストを作成して前記ブラウザ端末に送付する関連語リスト送付手段と、
    を備えた情報検索サーバー。
  2. 前記関連語リスト送付手段は、
    前記変換語リスト送付手段により送付された変換語に対する前記ブラウザ端末からの確定要求受付前に前記関連語リストの送付を行うことを特徴とする請求項1に記載の情報検索サーバー
  3. 前記関連語記憶手段は、前記関連語ごとに検索された頻度を対応付けして記憶し、
    前記関連語リスト送付手段は、
    前記関連語記憶手段により記憶された関連語の中から前記変換語に該当する関連語に対応付けられた頻度に基づいてリストアップした関連語リストを前記ブラウザ端末に送付することを特徴とする請求項1に記載の情報検索サーバー
  4. 前記ブラウザ端末において選択された変換語と、その変換指示された文字列とを対応付けてユーザ別に記憶したユーザ辞書記憶手段を備え、
    前記変換語リスト送付手段は、
    ユーザ認証により認識したブラウザ端末のユーザに対応した前記ユーザ辞書記憶手段の記憶情報を前記ブラウザ端末における前記キー入力の文字列に基づいて照会し、対応する変換語のリストをユーザ毎に前記ブラウザ端末に返送する、
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の情報検索サーバー
  5. 前記ブラウザ端末から送付されてきた複数の検索キーワードに基づいて検索を行った際の関連語をユーザ別に記憶するユーザ関連語記憶手段を備え、
    前記関連語リスト送付手段は、
    ユーザ認証により認識したブラウザ端末のユーザに対応した前記ユーザ関連語記憶手段の記憶情報を当該ブラウザ端末において選択された前記変換語に基づいて照会し、対応する前記関連語のリストをユーザ毎に前記ブラウザ端末に返送する、
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の情報検索サーバー
  6. ネットワークを介してブラウザ端末と通信可能であり、複数のサービスの利用窓口となるポータルサイトを公開するWWWサーバーを構成するコンピュータが、
    ブラウザ端末から送付されてきた検索キーワードをレコードデータベースに照会して該当するレコードを当該ブラウザ端末に返送するレコード検索ステップと、
    前記レコード検索ステップによる前記レコードデータベースへの検索キーワード照会履歴を前記サービス毎に記憶するキーワード記憶ステップと、
    前記検索キーワード照会履歴に基づいて、前記サービス毎に、検索時の複数の検索キーワードを相互に関連語として対応付けして記憶する関連語記憶ステップと、
    入力された文字をかな変換し出力するかな文字変換ステップと、
    前記かな文字変換ステップにより出力されたかなをかな漢字変換した変換語を出力するかな漢字変換ステップと、
    前記ブラウザ端末におけるキー入力状況を監視し、キー入力される文字を前記かな文字変換ステップによりかなに変換し、この変換されたかなを前記かな漢字変換ステップによりかな漢字変換された変換語のリストをブラウザ端末に送付する変換語リスト送付ステップと、
    前記変換語を送付した前記ブラウザ端末にて変換語を選択した旨の情報が送付されてきた場合に、前記関連語記憶ステップにより前記ブラウザ端末が前記ポータルサイトを利用窓口として利用中のサービスについて記憶された関連語の中から当該変換語に該当する関連語をリストアップした関連語リストを作成して前記ブラウザ端末に送付する関連語リスト送付ステップと、
    を実行する情報検索方法。
  7. ネットワークを介してブラウザ端末と通信可能であり、複数のサービスの利用窓口となるポータルサイトを公開するWWWサーバーを構成するコンピュータに、
    ブラウザ端末から送付されてきた検索キーワードをレコードデータベースに照会して該当するレコードを当該ブラウザ端末に返送するレコード検索ステップと、
    前記レコード検索ステップによる前記レコードデータベースへの検索キーワード照会履歴を前記サービス毎に記憶するキーワード記憶ステップと、
    前記検索キーワード照会履歴に基づいて、前記サービス毎に、検索時の複数の検索キーワードを相互に関連語として対応付けして記憶する関連語記憶ステップと、
    入力された文字をかな変換し出力するかな文字変換ステップと、
    前記かな文字変換ステップにより出力されたかなをかな漢字変換した変換語を出力するかな漢字変換ステップと、
    前記ブラウザ端末におけるキー入力状況を監視し、キー入力される文字を前記かな文字変換ステップによりかなに変換し、この変換されたかなを前記かな漢字変換ステップによりかな漢字変換された変換語のリストをブラウザ端末に送付する変換語リスト送付ステップと、
    前記変換語を送付した前記ブラウザ端末にて変換語を選択した旨の情報が送付されてきた場合に、前記関連語記憶ステップにより前記ブラウザ端末が前記ポータルサイトを利用窓口として利用中のサービスについて記憶された関連語の中から当該変換語に該当する関連語をリストアップした関連語リストを作成して前記ブラウザ端末に送付する関連語リスト送付ステップと、
    を実行させる情報検索プログラム。
JP2005213882A 2005-07-25 2005-07-25 情報検索サーバー、情報検索方法、情報検索プログラム Active JP4773761B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005213882A JP4773761B2 (ja) 2005-07-25 2005-07-25 情報検索サーバー、情報検索方法、情報検索プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005213882A JP4773761B2 (ja) 2005-07-25 2005-07-25 情報検索サーバー、情報検索方法、情報検索プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007034463A JP2007034463A (ja) 2007-02-08
JP2007034463A5 JP2007034463A5 (ja) 2008-06-05
JP4773761B2 true JP4773761B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=37793687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005213882A Active JP4773761B2 (ja) 2005-07-25 2005-07-25 情報検索サーバー、情報検索方法、情報検索プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4773761B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101042500B1 (ko) * 2009-06-19 2011-06-16 엔에이치엔(주) 이전 질의어를 이용한 검색 결과 제공 방법 및 장치
JP5296014B2 (ja) * 2010-06-22 2013-09-25 ヤフー株式会社 検索装置、方法及びプログラム
US8560562B2 (en) * 2010-07-22 2013-10-15 Google Inc. Predictive query suggestion caching

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3547069B2 (ja) * 1997-05-22 2004-07-28 日本電信電話株式会社 情報関連づけ装置およびその方法
JP2003216634A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Ricoh Techno Systems Co Ltd 情報検索システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007034463A (ja) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781741B2 (ja) 情報検索システム、情報検索プログラム
CN101452453B (zh) 一种输入法网址导航的方法和一种输入法系统
US8676776B2 (en) Multi-prefix interactive mobile search
JP5066631B2 (ja) 応答判定装置、応答判定方法、応答判定プログラム、記録媒体、および、応答判定システム
CA2350095A1 (en) System and a process for specifying a location on a network
CN101231636A (zh) 一种便捷的信息搜索方法、系统及一种输入法系统
US20080168039A1 (en) Multi-Prefix Interactive Mobile Search
CN1760873B (zh) 在搜索结果中标识访问过的统一资源定位符的方法和系统
JP4430598B2 (ja) 情報共有システムおよび情報共有方法
CN101395608A (zh) 在搜索结果的站点内搜索
JP2011222056A (ja) 検索システム及び検索方法
JP2005346495A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2009020865A (ja) 文字入力支援方法、文字入力支援システム、文字入力支援プログラム、ユーザ端末、文字変換方法及び文字変換プログラム
JP4773761B2 (ja) 情報検索サーバー、情報検索方法、情報検索プログラム
JP5113936B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体
US20040267895A1 (en) Search system using real name and method thereof
JP5185891B2 (ja) コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム
KR20100117335A (ko) 검색어가 포함된 텍스트를 기초로 검색 사이트를 특정하여 검색 결과를 요청하는 검색 중계 서버 및 그 제어방법
JP2007128367A (ja) 情報検索ノウハウ管理システム
JP4505389B2 (ja) 広告コンテンツ送信システム、広告コンテンツ送信方法
CN113168426A (zh) 书签管理及信息搜索服务提供系统及利用其的书签管理及信息搜索服务提供方法
JP2002132808A (ja) 検索サービス装置
KR100748705B1 (ko) 예측형 키워드 제공 단말기, 시스템 및 방법
KR100901763B1 (ko) 검색창을 이용한 명령어 실행 시스템 및 방법
WO2000020992A1 (en) Database retrieval system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4773761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250