JP4773663B2 - 単分散状態の粒子を採用するキャピラリカラム - Google Patents

単分散状態の粒子を採用するキャピラリカラム Download PDF

Info

Publication number
JP4773663B2
JP4773663B2 JP2001549750A JP2001549750A JP4773663B2 JP 4773663 B2 JP4773663 B2 JP 4773663B2 JP 2001549750 A JP2001549750 A JP 2001549750A JP 2001549750 A JP2001549750 A JP 2001549750A JP 4773663 B2 JP4773663 B2 JP 4773663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid chromatography
column
chromatography column
plate
particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001549750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003519367A (ja
Inventor
マイヤーズ,ピーター
Original Assignee
ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション filed Critical ウォーターズ・テクノロジーズ・コーポレーション
Publication of JP2003519367A publication Critical patent/JP2003519367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4773663B2 publication Critical patent/JP4773663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6095Micromachined or nanomachined, e.g. micro- or nanosize
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • B01J20/283Porous sorbents based on silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • B01J20/284Porous sorbents based on alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • B01J20/285Porous sorbents based on polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/20Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the conditioning of the sorbent material
    • B01D15/206Packing or coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/22Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the construction of the column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/54Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/80Aspects related to sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J2220/84Capillaries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/52Physical parameters
    • G01N2030/521Physical parameters form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/52Physical parameters
    • G01N2030/524Physical parameters structural properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/56Packing methods or coating methods
    • G01N2030/562Packing methods or coating methods packing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/58Conditioning of the sorbent material or stationary liquid the sorbent moving as a whole
    • G01N2030/582Conditioning of the sorbent material or stationary liquid the sorbent moving as a whole micellar electrokinetic capillary chromatography [MECC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/52Physical parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6052Construction of the column body

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の分野】
本発明は、単分散状態の粒子を含むキャピラリ(毛管)液体クロマトグラフィカラムに関する。
【0002】
【背景】
分子の分離は、液体クロマトグラフィを利用して行うことができる。典型的な液体クロマトグラフィシステムは、分析物質の分離が行われるカラムと、溶剤及び試料をカラムを通じて移動させる1つ又はより多くのポンプ装置と、カラムから出る排出分を監視する1つ又はより多くの検出器と、これら検出器からデータを捕集し且つ分析するために使用されるデータ処理システムとから成っている。全ての液体クロマトグラフィシステムにおいて、1つの重要な構成部品は、所定の試料中に含まれた色々な分析物質の分離を容易にするために使用されるカラムである。液体クロマトグラフィカラムは、それらのカラム内に、カラムの静止相を構成する界面化学的機能物質を保持している。例えば、幾つかのカラムは、イオン系部分を保持する炭化水素のような帯電分子から成る静止相を有している。特定な場合、これらのイオン基は、カチオンとし、これにより、アニオン系分析物質と溶剤により分配されたアニオンとのアニオン交換を容易にすることができる。逆相カラムのような、その他の範疇の液体クロマトグラフィカラムも存在する。これらのカラムは、典型的には、炭化水素機能部分を含む静止相を保持している。
【0003】
1つの試料中の分析物質は、カラムを横断し且つカラムから出る溶剤流を介してカラム内に導入される。1つの特別な分析物質及び静止相の界面化学的機能に基づいて、分析物質と静止相との間に特定の相互作用を生じさせることができる。この相互作用に関係する1つの重要なパラメータは、カラムを通じて試料を運ぶ液体媒質を提供する溶剤の状態である。この溶剤は、分析物質と静止相との間の特定の相互作用を容易にする環境を提供するか又は、かかる相互作用を阻止することができる。カラムの静止相に対して比較的高い親和力を有するこれらの分析物質は、カラム上に保持されるが、親和力の低い分析物質は、静止相の界面化学的機能と僅かに相互作用する。あるいはまた、殆ど親和力のない分析物質は、カラムの静止相との相互作用が最小又は零の状態でカラムを縦断し且つカラムから出る。異成分からなる試料において、典型的には、個々の分析物質と所定のカラムの静止相との間において、ある範囲の相互作用が可能である。
【0004】
キャピラリ液体クロマトグラフィは、従来の液体クロマトグラフィを極小形態としたものである。従来の液体クロマトグラフィについてそうであるように、キャピラリ液体クロマトグラフィにて使用されるカラムは、それ自身、極めて重要である。これらのカラムは、典型的には、溶剤の消費量が少なく且つ分析に必要な試料の量が少なくてよい。これらの状態は、より高度の分離効率につながる。キャピラリ液体クロマトグラフィシステムは、典型的には、マイクロポンプ装置と、キャピラリカラムと、検出器と、データ処理システムとを備えている。
【0005】
キャピラリ液体クロマトグラフィカラムは、典型的には、溶融二酸化けい素、ステンレススチール、又は重合系組成物を使用して製造される。キャピラリの管腔は、接合した二酸化けい素の粒子のような分離試料を含む充填材料で充填されている。典型的には、キャピラリカラムの内径は50乃至500μmの範囲にある。現在のカラム製造方法では、カラムごとに寸法形態に大きな差が出る可能性がある。そのため、カラムごとのクロマトグラフィ再現性に顕著な悪影響を与えることになる。例えば、1つのカラムを充填するために使用される充填材料にて使用される粒子は、一般に、カラムの全体に亙って単分散状態ではなく、典型的には、キャピラリカラムの全体に亙って粒子の寸法がある分布状態にある。
【0006】
【発明の概要】
本発明は、カラムにおける分離効率を向上させ且つ製造されたカラムごとの再現性を向上させる、単分散状態のキャピラリ液体クロマトグラフィカラムを提供するものである。この、キャピラリカラムごとの再現性の忠実度が増すということは、信頼性が高く且つ意義あるキャピラリクロマトグラフィを行うことができるということであり、それを行う医者の能力を向上させることに極めて役立つものである。
【0007】
本発明によれば、単分散状態の粒子から成るキャピラリカラムは、適当な基層を使用して形成される。このキャピラリカラムは、第一の板と、第二の板とを有するハウジングから形成される。第一の板にはチャネルが形成されている。チャネルの寸法(例えば、直径)は、チャネルを満たすのに使用される単分散状態の粒子ビーズの寸法(例えば、直径)に等しい。チャネルは、キャピラリカラムの管腔(ルーメン)を構成する。一組のくぼみが、カラムを充填するために使用される粒子ビーズの直径の約1/2に相応する間隔にて、キャピラリカラムのチャネルの内側長手方向軸に沿って配置されている。これらのくぼみは、粒子ビーズが一度びチャネル中に配置されたならば、該粒子ビーズの位置決め状態を安定化させるために使用される。少なくとも1つの粒子ビーズが一組のくぼみの間に配置されている。カバー板、すなわち、第二の板が第一の板の管腔すなわちチャネルを確実に覆うような仕方にて配置され且つ第一の板に接合されている。別の実施の形態において、第一及び第二の板は、1つのチャネルを形成する内部キャビティを備えている。
【0008】
本発明の別の実施の形態は、軸勾配キャピラリカラムを含む。本発明のこの実施の形態において、界面化学的機能が互いに相違する粒子ビーズを使用してキャピラリカラムを満たす。例えば、C18界面化学的機能を有する粒子ビーズが、キャピラリカラムすなわちチャネルの内側長手方向軸に沿って位置づけられた1つ又は複数のくぼみ内に配置され、次いで、同一のチャネルに沿って位置づけられた1つ又は複数のくぼみ内を、C8界面化学的機能を有する粒子ビーズが占める。説明をわかりやすくするために、ここでは2組の界面化学的機能を有する粒子ビーズだけを使用した例で説明するが、軸勾配キャピラリカラムを形成するにあたっては、3組以上の界面化学的機能を有する粒子ビーズを採用することができる。
【0009】
本発明の更なる1つの実施の形態においては、キャピラリカラムのチャネルの直径を「nd」まで増大させる。ここで、「n」は整数、「d」はビーズの直径である。例えば、n=2であるならば、粒子ビーズは2:1:2:1等の幾何学的形態を形成してチャネル内に配置される。具体的に言うと、2つのビーズが第一の位置を占め、その後に、1つのビーズが第一の板のチャネルの長手方向軸に沿って次の位置を占め、その後これを繰り返す。チャネルが、チャネル内のビーズの幾何学的形態に対して1対1の寸法から1対2以上の寸法まで増大することにより、半径勾配および軸勾配キャピラリカラムを構成できることになる。半径勾配は、例えば、C18界面化学的機能のビーズの隣りにC8界面化学的機能ビーズをチャネルの長手方向軸に対し垂直に付与することにより形成することができる。かかる形態は、可動相の放物面状流れプロフィールを集束させ、平坦な流れプロフィールを形成する。これにより、カラムの効率を増大させることになる。本発明の特徴は、容易に再現可能である単分散状態カラムを提供することを含む。
【0010】
【詳細な説明】
先ず、図1を参照すると、本発明は、単分散状態粒子を含むキャピラリカラム10に関するものである。該キャピラリカラム10は適切な基層を使用して形成される。図1参照。該キャピラリカラム10は、ハウジング構造体(又は単に「ハウジング」)を備え、該ハウジング構造体は第一の板12及び第二の板18をに備えている。第一の板12は、該第一の板12内には管腔すなわちチャネル14が形成されており、これがキャピラリカラム10の内部キャビティ14となっている。第一の板12は、第一の端部20と、第二の端部22と、長手方向軸16とを備えている。チャネル14の直径(横断面における幅寸法)は、第一の板12のチャネル14を充填するために使用される充填粒子ビーズ32の直径に近似する。図2参照。第一の板12のチャネル14の長手方向軸16に沿ってくぼみ30が配置されている。くぼみ30の直径は、カラム10を充填するために使用される粒子ビーズ32の直径の1/2に近い。くぼみ30は、粒子ビーズ32が一度びくぼみ30内に配置されたならば安定するように、粒子ビーズ32の直径の約1/2に相応する位置に配置される。次に、カバー板すなわち第二の板18を配置し且つこれを第一の板12に確実に接合する。
【0011】
別の実施の形態においては、第一の板12及び第二の板18の双方がチャネル14を有しており、その内部に粒子ビーズ32が配置される。この実施の形態においては、これら板の一方又は双方が、粒子ビーズ32を安定化させるためのくぼみ30を備えている。この実施の形態のものもまた、2つの端部12、22を備えており、両端部の直径がチャネル14の管腔の他の部分の直径よりも小さいため、フリット(frit)は不要である。粒子ビーズ32をそれぞれの位置に配置した後に、第一の板12及び第二の板18を互いに接合させる。
【0012】
第一の板12の、第二の板18への接合は、これら2つの板の間に液密シールを形成し得るような仕方にて行う。これは、2つの板を共に確実に接合する、当該技術分野の当業者に既知の任意の手段により行うことができる。チャネル14内のそのそれぞれの粒子ビーズ位置に粒子ビーズ32を配置した後に、2つの板どうしの接合が為される。粒子ビーズをそのそれぞれの位置に配置する手段は、当該技術分野の当業者に周知である。第一の板12及び第二の板18を互いに接合する前に、シーラー(密封剤)を使用することができる。接合手段には、接着剤を使用すること、2つの板をねじ及びナットの形態を使用して固着すること又はこれらと同等の方法を含むが、これらに限定されるものではない。
【0013】
液体クロマトグラフィのキャピラリカラムのハウジング構造体を形成するために使用される適切な基層は、溶融二酸化けい素及びガラスのような溶融二酸化けい素系材料、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)のような重合系材料又は高速液体クロマトグラフィ(HPLC)システムの圧力及び溶剤に耐えることができる任意のプラスチック材料を含む。キャピラリカラム10を形成するためのキャピラリ材料の実際の操作については、当該技術分野の当業者に周知である。キャピラリカラム10の長さは約1乃至約25cmの範囲である。キャピラリカラム10の管腔14(すなわちチャネル)の直径は、カラム10を充填するために使用すべき粒子ビーズ32の直径に対応して一致する。本発明は、約100乃至約500μmの直径を有する粒子ビーズ32を対象とするものを包含するものである。
【0014】
本発明におけるキャピラリカラム10は、チャネル14内の所定の位置にて第一の板12の長手方向軸16に沿って位置する1つ又は複数のくぼみ30を備えている。第一の板12の長手方向軸16は、第一の端部20と第二の端部22との間に位置する軸によって画成される。くぼみ30の配置位置は、カラム10内で使用すべき粒子ビーズ32の直径の約1/2の値によって画定される。くぼみ30は、使用すべき粒子ビーズ32の直径の約1/2の値を使用して計算された間隔に配置され、一つのくぼみ30と後続のくぼみ30との間の距離が、カラム10を占めるために使用される粒子ビーズ32の直径の約1/2の値となるようにする。本発明の粒子ビーズ32のそれぞれは、実質的に均一(且つ同等)寸法であり、このため、複数のくぼみ30は略均一な間隔に配置される。くぼみ30を形成するために使用される方法は、当該技術分野の当業者に周知である。これらのくぼみ30は、粒子ビーズ32が一度びそのそれぞれの位置に配置されたならば、該粒子ビーズ32の位置が安定化するようにさせるために使用される。これらのくぼみは、管腔14の内面から立上り且つ管腔(すなわちチャネル)14内に伸びている。
【0015】
カラムのチャネル14の長手方向内側軸16に沿って配置された所定のくぼみ30を有するキャピラリカラム10を製造するために、当該技術分野の当業者に周知の予成形方法を採用することができる。本発明の1つの実施の形態において、キャピラリカラム10の入口及び出口の双方の直径がキャピラリカラム10の残りの管腔14の部分よりも僅かに小さいため、入口又は出口フリットは全く不要である。図3参照。
【0016】
液体クロマトグラフィのキャピラリカラムのために適切な充填材料は二酸化けい素、アルミニウム及び有機質系ポリマーを含む。本発明は直径が約100乃至約500μmの範囲の粒子ビーズ32を対象としてものを包含する。本発明において、粒子ビーズ32は、単分散状態にある、すなわち、カラム10を占める粒子ビーズ32はそれぞれ略同等の寸法である。これらの粒子ビーズ32は、カラム10の管腔区画部14に沿って配置されたくぼみ30内に配置されている。粒子ビーズ32は、均質な機能群を有するものとすることができ、例えば、1つの粒子ビーズの界面化学的機能(すなわち機能群の要素成分)をC18部分とすることができる。
【0017】
図4に図示した本発明の別の実施の形態においては、軸勾配キャピラリカラム46が開示されている。界面化学的機能が互いに相違する粒子ビーズが、異なる位置48、50にそれぞれ配置されている。例えば、C18界面化学的機能を有する粒子ビーズをカラムの1つ又は複数の位置48に配置することができる。そして、C18ビーズに加えて、例えば、C8ビーズをその他の位置50に配置することができる。粒子の界面化学的機能が互いに相違するビーズを配置することは、関係する特定の界面化学的機能に関して、勾配をつけたような構成状態とすることを容易にする。例えば、この図示実施例において、疎水性環境が増大する(又は長手方向軸に沿った粒子の配置状態によっては「減少する」)勾配が確立される。本発明において、軸勾配キャピラリカラム46を形成するとき、互いに相違する2つ以上の界面化学的機能を利用することができる。
【0018】
本発明の更に別の実施の形態においては、チャネルの直径は、粒子ビーズを半径方向すなわちチャネルの横方向に並列配置し得るように増大され、これにより、半径(方向)勾配及び軸(方向)勾配キャピラリカラムとなることが許容される。このチャネルの直径は、「nd」として表示され、ここで、「n」は整数、「d」はカラム内で使用される粒子ビーズの直径である。例えば、n=2であるならば、ビーズは、2:1:2:1等の形態を形成してチャネルを占める。なお、これらの数字は粒子ビーズの数を表わす。この特別な形態において、2つの粒子ビーズが第一の位置を占め、その後に、1つのみのビーズが後続の位置を占め、その後も同様にして続く。「n」は、「2」に限定する必要はなく、その他の整数とすることができる。この一例としての実施の形態において、「n」の項は、約1乃至約20の範囲とすることができることを理解すべきである。例えば、n=3であるならば、粒子は3:2:3:2等の幾何学的形態を形成してチャネル内に配置される。この実施の形態において、2方向勾配のキャピラリカラムが確立される。この実施の形態において、軸勾配と共に半径勾配の形態とすることができる。例えば、C18界面化学的機能のビーズに近接してC8界面化学的機能のビーズを、チャネルの長手方向軸に対し横方向すなわち垂直に配置することができる。これにより、2方向勾配が確立される。かかる形態は、放物面状プロフィールを集束させ、平坦な流れプロフィールを形成することになり、これによりカラムの効率が向上される。
【0019】
本発明は、その実施の形態に関して特に図示し且つ説明したが、特許請求の範囲に記載した本発明の精神及び範囲から逸脱せずに、形態及び細部の点にて色々な変更を加え得ることが当該技術分野の当業者に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2つの板を備えるキャピラリカラムの図である。
【図2】 1つのチャネルを保持する第一の板の図である。
【図3】 チャネルの一端の図である。
【図4】 本発明による軸勾配キャピラリカラムの図である。

Claims (9)

  1. キャピラリクロマトグラフィ分析用の液体クロマトグラフィカラムにおいて、
    第一の板及び第二の板を備えるハウジング構造体にして、該第一の板が第一及び第二の端部と長手方向軸とを有する内部チャネルを備える、ハウジング構造体と、
    前記内部チャネルの前記長手方向軸に沿って整列された1つ又は複数のくぼみと、
    前記内部チャネル内に配置された充填材料であって、互いに略同等の寸法を有する複数の粒子ビーズを備え、前記1つ又は複数のくぼみの直径が前記粒子ビーズの直径の約1/2である、前記充填材料と、
    を備える液体クロマトグラフィカラム。
  2. 請求項1の液体クロマトグラフィカラムにおいて、前記ハウジング構造体を形成するために使用される適切な材料が、切削またはモールド成形によりその内部にチャネルを形成することができ、また、HPLC圧力及び溶剤に耐えることのできる任意の材料である、液体クロマトグラフィカラム。
  3. 請求項2の液体クロマトグラフィカラムにおいて、前記ハウジング構造体を形成するために使用される前記適切な材料が、溶融二酸化けい素、ガラス及び重合系材料から成る群から選ばれる、液体クロマトグラフィカラム。
  4. 請求項3の液体クロマトグラフィカラムにおいて、前記重合系材料がPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)である、液体クロマトグラフィカラム。
  5. 請求項1の液体クロマトグラフィカラムにおいて、前記カラムの長さが1乃至25cmの範囲にある、液体クロマトグラフィカラム。
  6. 請求項1の液体クロマトグラフィカラムにおいて、前記充填材料が、二酸化けい素、アルミニウム及び有機質系ポリマーか成る群から選ばれる、液体クロマトグラフィカラム。
  7. 請求項1の液体クロマトグラフィカラムにおいて、前記粒子ビーズの前記直径が100乃至500μmの範囲にある、液体クロマトグラフィカラム。
  8. 請求項1の液体クロマトグラフィカラムにおいて、前記第一及び第二の板が一緒になって1つのチャネルを備える、液体クロマトグラフィカラム。
  9. ハウジング構造体を備える軸勾配キャピラリカラムにおいて、該ハウジング構造体が、第一の板と第二の板とを備え、該第一の板が、第一及び第二の端部と長手方向軸とを有する内部チャネルを更に備え、
    1つ又は複数のくぼみにより画成され、前記内部チャネルの前記長手方向軸に沿って整列させた1つ又は複数の粒子ビーズ位置と、
    1つ又は複数の位置に配置された、互いに異質な充填材料であって、互いに同等の直径を有するが、界面化学的機能が相違する粒子ビーズを含む、前記異質な充填材料と、
    を備え、
    前記内部チャネルの前記長手方向軸に沿った前記界面化学的機能の勾配を促進させるような仕方にて、前記粒子ビーズが前記1つ又は複数の粒子ビーズ位置に配置されており、前記1つ又は複数のくぼみの直径が前記粒子ビーズの前記既知の直径の約1/2である、軸勾配キャピラリカラム。
JP2001549750A 2000-01-04 2001-01-04 単分散状態の粒子を採用するキャピラリカラム Expired - Fee Related JP4773663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/477,438 US6267884B1 (en) 2000-01-04 2000-01-04 Capillary columns employing monodispersed particles
US09/477,438 2000-01-04
PCT/US2001/000290 WO2001049390A1 (en) 2000-01-04 2001-01-04 Capillary columns employing monodispersed particles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003519367A JP2003519367A (ja) 2003-06-17
JP4773663B2 true JP4773663B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=23895918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001549750A Expired - Fee Related JP4773663B2 (ja) 2000-01-04 2001-01-04 単分散状態の粒子を採用するキャピラリカラム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6267884B1 (ja)
EP (1) EP1244507B1 (ja)
JP (1) JP4773663B2 (ja)
AU (1) AU2629501A (ja)
DE (1) DE60144178D1 (ja)
WO (1) WO2001049390A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267884B1 (en) * 2000-01-04 2001-07-31 Waters Investments Limited Capillary columns employing monodispersed particles
DE10028447A1 (de) * 2000-06-14 2001-12-20 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von monolithischen Chromatographiesäulen
AU2002230419A1 (en) * 2000-11-08 2002-05-21 Science And Technology Corporation @Unm Fluorescence and fret based assays for biomolecules on beads
US7314599B2 (en) * 2001-07-17 2008-01-01 Agilent Technologies, Inc. Paek embossing and adhesion for microfluidic devices
CN1304841C (zh) * 2004-09-21 2007-03-14 清华大学 一种毛细管液相色谱柱及其制备方法
US20070181479A1 (en) * 2005-11-21 2007-08-09 Pentax Corporation Column and method of manufacturing the column
US20090065416A1 (en) * 2006-03-13 2009-03-12 Agilent Technologies, Inc. Elastic porous column material
US20070221557A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Agilent Technologies, Inc. Chromatography column having flexible substrate
US20090321356A1 (en) * 2006-03-24 2009-12-31 Waters Investments Limited Ceramic-based chromatography apparatus and methods for making same
EP2315022B1 (en) * 2009-10-23 2012-01-04 Agilent Technologies, Inc. Chromatography column
TWI458973B (zh) * 2010-05-21 2014-11-01 Academia Sinica 用於液相層析系統及毛細管電泳層析系統的堅固的毛細管管柱及穿隧式擋板之組合及其製造方法、分離物質以進行分析之系統及方法
US10073068B2 (en) 2013-09-18 2018-09-11 Agilent Technologies, Inc. Liquid chromatography columns with structured walls
US20230047460A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-16 Agilent Technologies, Inc. Methods of making media of substantially monodisperse populations of polyarylketone or polyarylthioetherketone particles, and containers comprising them

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273152A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Hitachi Ltd 液体クロマトグラフ
JPH03223674A (ja) * 1989-11-30 1991-10-02 Mochida Pharmaceut Co Ltd 反応容器
JPH05236933A (ja) * 1992-03-03 1993-09-17 Hitachi Ltd 巨大核酸試料調製装置
JPH10332593A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Hitachi Ltd 電気化学発光検出セル
JPH1164314A (ja) * 1997-08-27 1999-03-05 Kyoto Jushi Seiko Kk クロマトグラフィーカラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1183833A (en) * 1966-08-11 1970-03-11 Victor Pretorious Improvements in Chromatographic Processes and Apparatus.
US3782078A (en) * 1972-02-14 1974-01-01 J Jerpe Apparatus for chromatographic separations
US4293415A (en) * 1979-04-27 1981-10-06 Hewlett-Packard Company Silica chromatographic column
US4483773A (en) * 1982-10-04 1984-11-20 Varian Associates, Inc. Narrow bore micro-particulate column packing process and product
US4793920A (en) * 1985-12-11 1988-12-27 Lee Scientific, Inc. Chromatography columns with cast porous plugs and methods of fabricating same
US5171695A (en) * 1986-08-06 1992-12-15 Multilyte Limited Determination of analyte concentration using two labelling markers
US5246577A (en) * 1990-05-29 1993-09-21 Millipore Corporation Apparatus for effecting capillary electrophoresis
US5728457A (en) * 1994-09-30 1998-03-17 Cornell Research Foundation, Inc. Porous polymeric material with gradients
EP0830594A1 (en) * 1995-06-08 1998-03-25 Visible Genetics Inc. Nanofabricated separation matrix for analysis of biopolymers and methods of making and using same
DE69523610T2 (de) * 1995-12-14 2003-04-03 Agilent Technologies, Inc. (N.D.Ges.D.Staates Delaware) Säule für kapillarchromatographische Trennverfahren
US5938919A (en) * 1995-12-22 1999-08-17 Phenomenex Fused silica capillary columns protected by flexible shielding
DE69630109T2 (de) * 1996-05-20 2004-04-08 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Palo Alto Kapillarsäule für chromatographische Trennungen und Verfahren zur Herstellung
US5935429A (en) * 1997-01-03 1999-08-10 Bio-Rad Laboratories, Inc. Chromatography columns with continuous beds formed in situ from aqueous solutions
JP4387588B2 (ja) * 1998-02-04 2009-12-16 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 高スループットスクリーニングアッセイ用仮想ウェル
CN1245520C (zh) * 1999-04-12 2006-03-15 日立化成工业株式会社 使用精细颗粒生产生物材料的探针列阵的方法
US6267884B1 (en) 2000-01-04 2001-07-31 Waters Investments Limited Capillary columns employing monodispersed particles

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273152A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Hitachi Ltd 液体クロマトグラフ
JPH03223674A (ja) * 1989-11-30 1991-10-02 Mochida Pharmaceut Co Ltd 反応容器
JPH05236933A (ja) * 1992-03-03 1993-09-17 Hitachi Ltd 巨大核酸試料調製装置
JPH10332593A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Hitachi Ltd 電気化学発光検出セル
JPH1164314A (ja) * 1997-08-27 1999-03-05 Kyoto Jushi Seiko Kk クロマトグラフィーカラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1244507A1 (en) 2002-10-02
WO2001049390A1 (en) 2001-07-12
EP1244507B1 (en) 2011-03-09
EP1244507A4 (en) 2008-02-13
DE60144178D1 (de) 2011-04-21
US6758966B2 (en) 2004-07-06
JP2003519367A (ja) 2003-06-17
AU2629501A (en) 2001-07-16
US6267884B1 (en) 2001-07-31
US20030038068A1 (en) 2003-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4773663B2 (ja) 単分散状態の粒子を採用するキャピラリカラム
US6596144B1 (en) Separation columns and methods for manufacturing the improved separation columns
US20090194483A1 (en) Microfluidic device having monolithic separation medium and method of use
Dadoo et al. Advances in capillary electrochromatography: Rapid and high-efficiency separations of PAHs
US6068684A (en) Microstructure chromatograph with rectangular column
He et al. Fabrication of nanocolumns for liquid chromatography
Faure Liquid chromatography on chip
Haghighi et al. Towards fully integrated liquid chromatography on a chip: evolution and evaluation
US7964097B2 (en) Multicapillary column for chromatography and sample preparation
US8293100B2 (en) Methods and apparatus for centrifugal liquid chromatography
US20110114549A1 (en) Microfluidic device comprising separation columns
US7214320B1 (en) Systems and methods for high throughput sample analysis
WO2009129850A1 (en) Microstructured separation element with a porous surface coating
Wouters et al. Design of a microfluidic device for comprehensive spatial two‐dimensional liquid chromatography
Faure et al. Development of an acrylate monolith in a cyclo‐olefin copolymer microfluidic device for chip electrochromatography separation
Svec CEC: selected developments that caught my eye since the year 2000
García et al. Measuring protein interactions by microchip self‐interaction chromatography
Azzouz et al. MEMS devices for miniaturized gas chromatography
Brennen et al. Microfluidic gradient formation for nanoflow chip LC
US20050242040A1 (en) Method and apparatus for counterconcurrent chromatography
AU2010223943A1 (en) Methods and apparatus for centrifugal liquid chromatography
US11041834B2 (en) High surface area chromatographic device with low pressure drop
JP2011519036A (ja) 分離カートリッジ、ならびにその製造および使用方法
He Integrated nano liquid chromatography system on-a-chip
JP5114054B2 (ja) 組込型保持フリットを備えたキャピラリループ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110111

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4773663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees