JP4773530B2 - 車両内または車両用の制御装置モジュール - Google Patents

車両内または車両用の制御装置モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4773530B2
JP4773530B2 JP2008547961A JP2008547961A JP4773530B2 JP 4773530 B2 JP4773530 B2 JP 4773530B2 JP 2008547961 A JP2008547961 A JP 2008547961A JP 2008547961 A JP2008547961 A JP 2008547961A JP 4773530 B2 JP4773530 B2 JP 4773530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
vehicle
module
control device
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008547961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009528198A (ja
Inventor
モーザー マンフレート
ヴァヤント ハルトムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009528198A publication Critical patent/JP2009528198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4773530B2 publication Critical patent/JP4773530B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0213Venting apertures; Constructional details thereof
    • H05K5/0215Venting apertures; Constructional details thereof with semi-permeable membranes attached to casings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0213Venting apertures; Constructional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5227Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases with evacuation of penetrating liquids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

従来技術
本発明は車両の内部または外部に配置され車両に対して用いられる制御装置モジュールに関する。
制御装置モジュールとは制御機能を引き受けるモジュールであり、一般に複数の異なる形態において知られている。その一例として、独国公開第19807215号明細書に記載されているものが挙げられる。こうした制御装置モジュールに関連する問題は基礎的なものであり、また、本発明の制御装置モジュールは基本的に任意の分野に適用可能であるが、以下に車両分野、特に機関制御装置に関連して説明する。
制御装置モジュールは典型的にはケーシング内に配置された制御装置とコンタクトピンを備えた差し込みコネクタとを有する。当該のコンタクトピンを介して制御装置は車両のワイヤハーネス(ケーブルツリー)へ接続される。ケーシングの内室の電気部品および差し込みコネクタのコンタクトピンは、短絡などによる損傷を回避するために、機関室から来る粒子、特に湿分に対して保護されていなければならない。このために、制御装置のケーシングと差し込みコネクタとは、結合された状態において、機関室からの固体・液体・気体に対して、典型的には封止部材を介して密封されているべきである。しかし、こうした密封を行うと、制御装置モジュールの内部圧と機関室内で支配的な外部圧との差が所定の値までしか許容されない。圧力差が例えば制御装置の内室の空気の加熱により設定値を上回ると、封止部材が変形し、制御装置モジュールと機関室とのあいだで物質交換が起こる。このような物質交換は回避しなければならない。
上述した問題について、公知の第1のアプローチによれば、制御装置および差し込みコネクタにおいて、結合されたワイヤハーネスを介して排気が行われる。ここで、ワイヤハーネスは気体を導通する撚り線を有している。この撚り線は一方側で機関室の外の空気体積に接しており、他方側で制御装置モジュールの差し込みコネクタへ接続されている。差し込みコネクタそのものは別の導管を介して制御装置の内室へ接続されている。例えば制御装置の内室の空気が冷却によって収縮する場合、ケーシングの内部圧が機関室の外圧に相応するまで、機関室の外からワイヤハーネスの撚り線、差し込みコネクタおよび導管を通って空気が制御装置の内部へ案内される。
当該の第1のアプローチにおいて問題となるのは、制御装置モジュールの排気特性が気体を導通する撚り線を備えたワイヤハーネスに応じて変化するということである。ワイヤハーネスの取り付けかたが適切でない場合、排気が不完全となり、制御装置モジュールに損傷が発生することがある。
公知の第2のアプローチによれば、制御装置モジュールに、制御装置の排気専用の圧力補償装置が設けられる。ケーシングの内室は圧力導管を介して圧力補償部材へ接続される。当該の圧力補償部材は、典型的には固体または液体に対しては不透過性でありかつ気体に対して透過性であるメンブレインとして構成されている。その結果、第2のアプローチでの排気は当該のメンブレインによってろ過された機関室の気体により行われる。
ただし、第2のアプローチにおいては、差し込みコネクタにワイヤハーネスのケーブル接続端子が結合されると排気が行われないという問題が存在する。したがってこの場合には、ケーブル接続端子が差し込みコネクタの各コンタクトピンの封止部となるようにし、差し込みコネクタとケーブル接続端子とのあいだの空間に気体が存在しないことを保証しなければならない。気体の体積が膨張ないし収縮すると、機関室からの物質、特に湿分が侵入する。こうしたケーブル接続端子および差し込みコネクタは製造にきわめて手間がかかり、特にケーブル接続端子の結合および分離が頻繁に行われると封止が部分的にしか実現されなくなってしまう。
本発明の請求項1の特徴部分に記載の構成を有する制御モジュールは、従来技術に比べて、制御装置に対しても電気ケーブルとコネクタ部材とを結合する接続装置に対しても排気が行われるという利点を有する。したがって、制御装置モジュールが長期間にわたって確実に機能することが保証される。また、これらの利点は簡単に達成される。
本発明の制御装置モジュールは、制御装置、少なくとも1つの接続装置および圧力補償装置を有している。制御装置は閉鎖されたケーシング内に配置されており、このケーシング内では第1の内部圧が支配的である。接続部材が結合された状態で接続装置と接続部材とのあいだに閉鎖空間が定義され、この閉鎖空間内では第2の内部圧が支配的である。圧力補償装置は、第1の内部圧および第2の内部圧を外部から当該の制御装置モジュールへ作用する外部圧に対して補償する。
本発明の基礎となるコンセプトは、圧力補償装置のみにより、制御装置における第1の内部圧と閉鎖空間における第2の内部圧とを外部から制御装置へ作用する外部圧に対して補償するということである。このために接続装置および制御装置ケーシングの双方が圧力補償装置へ結合される。接続装置に対する圧力補償は付加的な圧力補償装置なしに達成される。この場合には接続装置を圧力補償装置へ結合するだけでよい。
さらに、本発明の解決手段によれば、ワイヤハーネスを介した排気を省略することができる。これによりワイヤハーネスの構成が簡単化され、制御装置モジュールでの排気が確実となる。
従属請求項および図には本発明の有利な実施形態および実施態様が示されている。
本発明の1つの実施形態によれば、圧力補償装置はメンブレインを有する。メンブレインを通して第1の内部圧および第2の内部圧が外部圧に対して補償される。メンブレインは有利には液体に対して不透過性および/または気体に対して透過性に構成されている。これにより、制御装置モジュール内部での気体の膨張および/または収縮はメンブレインによって妨げられない。また、液体が制御装置内および/または接続装置内へ侵入しないことが保証される。こうして制御装置モジュールの長時間にわたる確実な機能が達成される。特に有利な実施形態では、本発明のメンブレインはゴアテックス材料を有する。こうした微小ポーラスを有するメンブレインは、制御装置モジュール内部の液体蒸気を外部へ放出し、制御装置モジュール内への液体の侵入を防ぐために用いられる。
さらに、本発明によれば、ケーシングおよび/または接続装置はそれぞれ圧力伝導部材を介して圧力補償装置に接続されている。これにより、有利には、第1の内部圧および第2の内部圧は圧力補償装置へ伝達され、外部圧に対して補償される。
本発明の別の実施形態によれば、圧力伝導部材は気体導管として構成されている。有利には、ケーシングおよび/または接続装置に含まれる気体は膨張時には気体導管を通って圧力補償装置へ放出される。ケーシングおよび/または接続装置に含まれる気体の収縮時には、制御装置モジュールの外側の気体がメンブレインおよび気体導管を通ってケーシング内および/または接続装置内へ流入する。
さらに、圧力伝導部材は制御装置内および/または接続装置内への液体および/または粒子の侵入を回避する封止部材を有する。これにより、例えば、メンテナンス作業において電気ケーブルを制御装置モジュールから分離して後に再結合するような場合、塵埃または湿分の侵入が阻止される。こうした封止部材により、粒子および/または湿分が接続装置から気体導管を通って制御装置へ侵入することが回避される。本発明の有利な実施形態によれば、封止部材はラビリンスシール部材として構成される。こうして、液体および/または粒子に対して圧力伝導部材を低コストかつ確実に封止することができる。
本発明の別の実施形態によれば、ケーシングおよび接続装置は共通の支持体モジュール上に配置されており、この支持体モジュールは圧力補償装置および/または圧力伝導部材を有する。支持体と圧力補償装置および/または圧力伝導部材とを空間的に密に配置することにより、空間の利用性がいっそう高まる。
有利には、接続部材はワイヤハーネスを結合するコネクタおよび/またはブッシュを有する。制御装置モジュールがワイヤハーネスを有する車両内で使用される場合でも、このように構成されたインタフェースにより、制御装置モジュールの取り付けおよび取り外しが容易となる。
図面
本発明の実施例を図示し、以下に詳細に説明する。図1には本発明の制御装置モジュールの構造の基本図が示されている。図2のAには本発明の制御装置モジュールの第1の実施例の平面図が示されている。図2のBには図2のAの制御装置モジュールの断面図が示されている。
図中、特にことわりのないかぎり、同じ要素または同様の機能を有する要素には同じ参照番号を付してある。
図1には、本発明の制御装置モジュールの構造の基本図が示されている。制御装置1は電子素子12および閉鎖されたケーシング10を有する。"閉鎖された"とは、ケーシングが機関室内の物質、例えば気体、液体または粒子状の塵埃に対して密に封止されていることを意味する。閉鎖されたケーシング内では第1の内部圧11が支配的である。さらに、電気ケーブル23の接続部材22を結合する接続装置2が設けられている。接続部材22が結合された状態で、接続装置2および接続部材22は閉鎖空間20Aを定義している。閉鎖という語は上述した定義と同様であると理解されたい。閉鎖空間内では第2の内部圧21が支配的である。さらに、第1の内部圧11および第2の内部圧21を外部から制御装置モジュール100へ作用する外部圧50に対して補償する圧力補償装置30が設けられている。当該の圧力補償装置30はここでは閉鎖されたケーシング10および接続装置2に結合されている。
ケーシング10ないし閉鎖空間20A内の温度変化に基づいて第1の内部圧11ないし第2の内部圧21が高まる場合、これらの内部圧は圧力補償装置30により外部圧50に対して補償される。圧力補償が終了すると、第1の内部圧11および第2の内部圧21は外部圧50に相応する。
図2のA,Bには、本発明の制御装置モジュール100の第1の実施例の平面図および断面図が示されている。制御装置1および接続装置2は支持体40上に配置されている。コネクタブッシュ20はコンタクトピン24を有する。コンタクトスリーブ25を備えたコネクタ22は図2のAには図示されていないが、コンタクトピンと電気ケーブル23とのあいだの電気的なコンタクトを形成する。電気ケーブル23はワイヤハーネスの一部である。コネクタ22はコネクタブッシュ20とともに閉鎖空間20Aを形成している。閉鎖空間20Aおよびケーシング10は双方とも気体導管31,32を介して圧力補償装置30へ接続されており、これにより圧力が伝達される。圧力補償装置30は支持体内に溶接されているメンブレイン301を有する。メンブレイン301は気体および圧力の導管302を閉鎖しており、当該の導管302は支持体モジュール40の外面41と支持体モジュール40内に配置された圧力伝導部材31,32とを接続している。メンブレイン301が支持体モジュール40内で溶接されていない場合には、代替手段として、メンブレイン301を所定の位置に保持する固定手段303、例えばクリップを設けることができる。圧力伝導部材31,32はラビリンスシール部材33A,33Bを有する。
ケーシング10内の空気が加熱されると、第1の内部圧11が上昇する。これにより圧力伝導部材31内の圧力も上昇する。こうして高められた第1の内部圧11がメンブレイン301の内側に達する。第1の内部圧11が外部圧50を上回ると、空気はゴアテックスメンブレイン301を通って流れる。このとき空気に湿分が含まれていれば、この湿度はゴアテックスメンブレイン301を通って当該の方向へ輸送される。これにより制御装置1内の空気における湿分が低減され、さらに、第1の内部圧11と外部圧50との差が補償される。これに対して、ケーシング10内の温度が低下すると、第1の内部圧11も低下する。このときにはメンブレイン301の内側に負圧が生じる。これにより外気がメンブレイン301を通ってケーシング10内へ流入する。ここでゴアテックスメンブレインは導管302を通って外気中の湿分および粒子が侵入するのを阻止する。外気圧50と第1の内部圧11とのあいだの圧力補償は、制御装置の機能を損なう物質が侵入しないため、きわめて確実に行われる。
取り付け中、取り付け前またはメンテナンスの際には、コネクタ22はブッシュ20に差し込まれない。したがって塵埃粒子または湿分の侵入は阻止される。この場合、ラビリンスシール部材33A,33Bは塵埃粒子または湿分が圧力導管31,32を通って制御装置1内へ侵入することを阻止する。本発明の制御装置モジュール100では長い耐用期間と機能の信頼性とが保証される。
図3には本発明の制御装置モジュールの第2の実施例が示されている。ここではケーシング10および接続装置20がそれぞれ圧力伝導部材31,32を介して圧力補償装置30へ接続され、2つの圧力伝導部材31,32は圧力補償装置30を介してのみ接続されている。分離壁400は2つの圧力伝導部材31,32を分離しており、2つの圧力伝導部材31,32のあいだには直接の接続部分が存在しない。メンブレイン301は圧力伝導部材31および圧力伝導部材32の双方を封止し、これらをそれぞれ分離している。
本発明を幾つかの実施例に則して説明したが、本発明の制御装置モジュールはこれらの特定の構造に限定されるものではない。
本発明の別の実施例として、複数の接続装置および/または複数の制御装置を設け、これら全てを圧力補償装置へ接続し、接続装置内および制御装置内で支配的な内部圧を外部圧に合わせて補償することができる。この場合、複数の圧力伝導部材を設けることもできるし、複数のメンブレインを用いることもできる。
有利には、メンブレインは液体に接触しないように配置される。
前述した実施例に代えて、ねじ込みまたは引っ掛けにより係合するコネクタを用いることもできる。
ラビリンスシール部材に代えて、リップシール部材などの複数の他のシール部材を用いてもよい。
本発明の制御装置モジュールの構造の基本図である。 本発明の制御装置モジュールの第1の実施例の平面図および断面図である。 本発明の制御装置モジュールの第2の実施例の平面図である。

Claims (9)

  1. 両内または車両用の制御装置モジュール(100)であって、
    閉鎖されたケーシング(10)を備えた制御装置(1)と、電気ケーブル(23)の接続部材(22)を結合するための少なくとも1つの接続装置(2)と、圧力補償装置(30)とが設けられており、
    前記閉鎖されたケーシング内では第1の内部圧(11)が支配的であり、
    前記接続部材が結合された状態で閉鎖空間(20A)が定義され、該閉鎖空間内では第2の内部圧(21)が支配的であり、
    前記圧力補償装置により、前記第1の内部圧(11)および前記第2の内部圧(21)が外部から当該の制御装置モジュール(100)へ作用する外部圧(50)に対して補償される、
    車両内または車両用の制御装置モジュールにおいて、
    前記ケーシング(10)および前記接続装置(20)はそれぞれ圧力伝導部材(31,32)を介して前記圧力補償装置(30)に接続されており、各圧力伝導部材(31,32)は前記圧力補償装置(30)を介してのみ接続されている
    ことを特徴とする車両内または車両用の制御装置モジュール。
  2. 前記圧力補償装置(30)はメンブレイン(301)を有する、請求項1記載の車両内または車両用の制御装置モジュール
  3. 前記メンブレイン(301)は液体に対して不透過性および/または気体に対して透過性を有するように構成されている、請求項2記載の車両内または車両用の制御装置モジュール
  4. 前記メンブレイン(301)は、液体蒸気を外部へ放出し、液体を当該の制御装置モジュール内へ侵入させない微小ポーラスを有するメンブレインである、請求項2または3記載の車両内または車両用の制御装置モジュール
  5. 前記圧力伝導部材(31,32)は気体導管として構成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の車両内または車両用の制御装置モジュール
  6. 前記圧力伝導部材(31,32)は前記制御装置(1)および/または前記接続装置(2)内への液体の侵入および/または粒子の侵入を阻止する封止部材(33)を有する、請求項からまでのいずれか1項記載の車両内または車両用の制御装置モジュール
  7. 前記封止部材(33)はラビリンスシール部材(33A,33B)として構成されている、請求項記載の車両内または車両用の制御装置モジュール
  8. 前記ケーシング(10)および前記接続装置(2)は支持体モジュール(40)上に配置されており、該支持体モジュールは前記圧力補償装置(30)および/または前記圧力伝導部材(31,32)を有する、請求項1からまでのいずれか1項記載の車両内または車両用の制御装置モジュール
  9. 前記接続部材(22)はワイヤハーネスを結合するコネクタおよび/またはブッシュを有する、請求項1からまでのいずれか1項記載の車両内または車両用の制御装置モジュール
JP2008547961A 2005-12-27 2006-12-27 車両内または車両用の制御装置モジュール Expired - Fee Related JP4773530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005062602A DE102005062602A1 (de) 2005-12-27 2005-12-27 Steuergerätemodul, insbesondere in oder für ein Kraftfahrzeug
DE102005062602.5 2005-12-27
PCT/EP2006/070224 WO2007074158A2 (de) 2005-12-27 2006-12-27 Steuergerätmodul, insbesondere in oder für ein kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009528198A JP2009528198A (ja) 2009-08-06
JP4773530B2 true JP4773530B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=38135715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547961A Expired - Fee Related JP4773530B2 (ja) 2005-12-27 2006-12-27 車両内または車両用の制御装置モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8273159B2 (ja)
EP (1) EP1969909B1 (ja)
JP (1) JP4773530B2 (ja)
CN (1) CN101352112B (ja)
DE (1) DE102005062602A1 (ja)
ES (1) ES2393796T3 (ja)
WO (1) WO2007074158A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012202103A1 (de) * 2012-02-13 2013-08-14 Robert Bosch Gmbh Druckausgleichselement mit einer Membran, Gehäuse, Batteriezellenmodul sowie Kraftfahrzeug
EP2642610B1 (de) * 2012-03-22 2016-12-14 Amphenol-Tuchel Electronics GmbH Gedichteter Leiterplattensteckverbinder mit Gasaustrittkanal
DE102014106840A1 (de) * 2014-05-15 2015-11-19 Hella Kgaa Hueck & Co. Steuervorrichtung
US9769951B2 (en) 2015-07-08 2017-09-19 Autoliv Asp, Inc. Automotive radar system and automotive radar sensor module with breather structure
DE102015221806A1 (de) * 2015-11-06 2017-05-11 Robert Bosch Gmbh Steuergerätegehäuse und Baugruppe bestehend aus Steuergerätegehäuse und einem Gegenstecker
DE102016000825B4 (de) * 2016-01-27 2018-06-07 Audi Ag Verbindungsanordnung mit zwei Druckausgleichselementen
DE102016117332A1 (de) * 2016-09-15 2018-03-15 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Gehäuse mit Entlüftung für ein Steuergerät
DE102019111749A1 (de) * 2019-05-07 2020-11-12 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrischer Steckverbinder sowie elektrische Steckverbindung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3635165A1 (de) * 1986-10-16 1988-04-21 Wabco Westinghouse Fahrzeug Gehaeuseeinrichtung mit druckausgleich
JPH05149209A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Nippondenso Co Ltd 燃料噴射装置
JPH10184732A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Gkn Viscodrive Gmbh 差回転数依存自動カップリング
JP2002504648A (ja) * 1998-02-20 2002-02-12 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 内燃機関に対する制御システムおよびセンサユニット
JP2005129861A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Tokai Kogyo Co Ltd 樹脂成形防水ケース部材

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3437901C2 (de) * 1983-10-21 1995-09-07 Tokai Rika Co Ltd Druckschalter
DE8408092U1 (de) * 1984-03-16 1984-06-20 Triumph-Adler Aktiengesellschaft für Büro- und Informationstechnik, 8500 Nürnberg Gehäuse zur Aufnahme einer elektronischen Steuereinheit, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US5246383A (en) 1990-09-17 1993-09-21 Raychem Corporation Gel filled electrical connector
DE4140487A1 (de) * 1991-12-09 1993-06-17 Bosch Gmbh Robert Steckerleiste
DE4210979C2 (de) * 1992-04-02 1995-07-13 Reinshagen Kabelwerk Gmbh Wasserdichtes Gehäuse
US5308939A (en) * 1992-07-21 1994-05-03 Fuji Koki Manufacturing Co., Ltd. Pressure equalizing mechanism for a pressure switch
US5461208A (en) * 1993-03-24 1995-10-24 Texas Instruments Incorporated Compact high pressure snap-acting switch
DE19708116C2 (de) * 1997-02-28 1999-02-25 Telefunken Microelectron Anordnung zum Verschließen von Druckausgleichsöffnungen
DE29923501U1 (de) * 1999-09-30 2000-12-21 Daimler Chrysler Ag Gehäuse zur Aufnahme einer elektrischen Baugruppe mit einer Druckausgleichsvorrichtung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3635165A1 (de) * 1986-10-16 1988-04-21 Wabco Westinghouse Fahrzeug Gehaeuseeinrichtung mit druckausgleich
JPH05149209A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Nippondenso Co Ltd 燃料噴射装置
JPH10184732A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Gkn Viscodrive Gmbh 差回転数依存自動カップリング
JP2002504648A (ja) * 1998-02-20 2002-02-12 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 内燃機関に対する制御システムおよびセンサユニット
JP2005129861A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Tokai Kogyo Co Ltd 樹脂成形防水ケース部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN101352112B (zh) 2012-06-13
JP2009528198A (ja) 2009-08-06
CN101352112A (zh) 2009-01-21
DE102005062602A1 (de) 2007-07-05
WO2007074158A2 (de) 2007-07-05
EP1969909A2 (de) 2008-09-17
EP1969909B1 (de) 2012-10-31
WO2007074158A3 (de) 2007-09-07
US20090171515A1 (en) 2009-07-02
US8273159B2 (en) 2012-09-25
ES2393796T3 (es) 2012-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4773530B2 (ja) 車両内または車両用の制御装置モジュール
US6108202A (en) Electric connection box
US9992882B2 (en) Electronic control unit
CN111916950A (zh) 电插塞连接器和电插接连接件
US5685617A (en) Unit integrated system and connector
JP2008031896A (ja) 燃料供給装置
JP2005265482A (ja) 2次空気供給圧力検出装置
US20080079224A1 (en) Seal of an electrical control unit of a hydraulic machine
CN102439408B (zh) 带有压力传感器的控制装置
CN101755494B (zh) 用于电气/电子电路的壳体
JP2009091936A (ja) 燃料ポンプ用制御装置
CN107926127B (zh) 车辆控制器
JP2008029080A (ja) 電気接続箱
US11860295B2 (en) Enclosure for electronics
KR20180035883A (ko) 방풍 케이스 및 이를 포함하는 플러그-커넥터 장치
US9692169B2 (en) Connection system between an electrical or electronic device and a plug connector unit and use of the connection system
CN209949666U (zh) 一种电路板封装壳及电路板装置
KR101642423B1 (ko) 차압센서
US6944021B2 (en) Ventilation system for electrical wiring arrangements of electrical circuits
CN109166711A (zh) 电子系统及其形成方法
KR101811185B1 (ko) 차압센서
KR102374758B1 (ko) 정션블럭의 방수캡 연결장치
JP5096218B2 (ja) 車両用コネクタの支持構造
KR100981745B1 (ko) 연료펌프의 노이즈를 방지하는 콘덴서모듈 및 콘덴서모듈과연료펌프와의 결합구조
JP2011034790A (ja) コネクタ装置、及びそれを備える産業用ロボット

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4773530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees