JP4772651B2 - 発光ダイオード駆動装置及びこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

発光ダイオード駆動装置及びこれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4772651B2
JP4772651B2 JP2006329266A JP2006329266A JP4772651B2 JP 4772651 B2 JP4772651 B2 JP 4772651B2 JP 2006329266 A JP2006329266 A JP 2006329266A JP 2006329266 A JP2006329266 A JP 2006329266A JP 4772651 B2 JP4772651 B2 JP 4772651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
light emitting
emitting diode
voltage
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006329266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007281417A (ja
Inventor
義 熱 呉
学 林 朱
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2007281417A publication Critical patent/JP2007281417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4772651B2 publication Critical patent/JP4772651B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/375Switched mode power supply [SMPS] using buck topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、平板パネル型表示装置のバックライトに利用される発光ダイオード駆動装置及びこれを用いた液晶表示装置に関するものである。
現在のような情報化社会において、電子表示装置の役割は非常に重要になっており、各種の電子表示装置が多様な産業分野に広範囲に使われている。
一般に、電子表示装置は多様な情報を視覚を通じて人間に伝達する装置をいう。すなわち、電子表示装置とは、各種の電子機器から出力される電子的情報信号を人間の視覚で認識できる光情報信号に変える電子装置をいい、人間と電子機器を連結する橋の役割を担当する装置である。
このような電子表示装置において、光情報信号が発光現象により表示される方式の場合は発光型表示装置といい、反射、散乱、干渉現象などによる光変調で表示される方式の場合は受光型表示装置という。
発光型表示装置は、能動型表示装置とも呼ばれて、陰極線管表示装置(Cathode Ray Tube:CRT)、プラズマ表示装置(Plasma Display Panel:PDP)、有機EL表示装置(Organic Electro Luminescent Display:OELD)、発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)などがある。
受光型表示装置は、手動型表示装置とも呼ばれて、液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD)、電気泳動表示装置(Electro Phoretic Image Display:EPID)などがここに含まれる。
最近、半導体技術の急速な進歩により各種電子装置の低電圧化及び低電力化と共に、電子機器の小型化、薄型化及び軽量化が要求されている。これによって、液晶表示装置(LCD)、プラズマ表示装置(PDP)、有機EL表示装置(OELD)などのような平板パネル型表示装置が開発されており、平板パネル型表示装置の中でも、小型化、軽量化及び薄型化が容易であり、低い消費電力及び低い駆動電圧を有する液晶表示装置が特に注目を受けている。
液晶表示装置は、透明絶縁基板である上・下部基板間に異方性誘電率を有する液晶層を形成した後、液晶層に形成される電界の強さを調整して液晶物質の分子配列を変更させ、これを通じて表示面である上部基板に透過する光の量を調節することによって、希望する画像を表現する表示装置である。
液晶表示装置は、自体的に光を発することができない受光型表示装置であるため、画像を表示する液晶パネルの背面に設置されて全画面の明るさを均一に維持するバックライトを必要とする。
バックライトの光源としては、冷陰極蛍光ランプ(Cold Cathode Fluorescent Lamp:CCFL)、外部電極蛍光ランプ(External Electrode Fluorescent Lamp:EEFL)などが使われたが、最近になって、上記冷陰極蛍光ランプや外部電極蛍光ランプに比べてエネルギーを貯蓄することに長け、半永久的に使用することができる次世代の光源として発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)が脚光を浴びている。
今まで発光ダイオードは、主に携帯電話などの小型液晶表示装置用バックライトの光源に制限的に使われたが、最近、発光ダイオードの輝度が改善されるつつあり、中大型液晶表示装置用バックライトの光源に拡大されて、その活用範囲が徐々に広がっている。
以下、既存の液晶表示装置のバックライト用発光ダイオード及びその駆動回路に対して説明する。
図1は、関連技術に係る液晶表示装置のバックライト用発光ダイオードの駆動回路を示す図である。
関連技術に係る発光ダイオードの駆動回路1は、複数個が直列に連結された発光ダイオード(D1乃至D9)を駆動するために、入力電圧を所定のレベルに昇圧して出力する。例えば、18〜48Vの入力電圧が発光ダイオードの駆動回路1に伝えられれば、発光ダイオードの駆動回路1は上記入力電圧を昇圧して発光ダイオード(D1乃至D9)の個数によって200〜380Vを出力電圧として提供する。
ところが、関連技術に係る液晶表示装置のバックライト用発光ダイオードの駆動回路1は、図1に示すような単位回路を構成することにおいて、基本的に必要な部品数が多くて回路構成が複雑である。特に、単位回路に連結される発光ダイオードの数が多いので、入力電圧を高いレベルの高電圧に昇圧させなければならない作業が必要である。
また、入力電圧を高電圧に昇圧させなければならないので、安全規格を満たすために別途の過電圧保護(Over Voltage Protection:OVP)回路が必要であり、これによって、エネルギー変換効率が落ちる問題点があった。
したがって、本発明が達成しようとする技術的課題は、液晶表示装置のような平板パネル型表示装置のバックライトに利用できる発光ダイオード駆動装置において、発光ダイオードの駆動のための駆動電圧を入力電圧と等しいか低い出力電圧で使用するように具現することによって、発光ダイオード駆動装置の回路構成を単純化すると共に、低圧低電流用素子に具現することができるので、発光ダイオード駆動装置の費用を低減させることができる発光ダイオードの駆動装置を提供することである。
本発明が達成しようとする他の技術的課題は、入力電圧を高電圧に昇圧する必要のないので、別途の保護回路なしにも安全に回路を動作させることができる発光ダイオード駆動装置及びこれを用いた液晶表示装置を提供することである。
本発明が達成しようとする更に他の技術的課題は、バックライトとして発光ダイオードを使用するにもかかわらず、蛍光ランプの入力電源をそのまま使用することができるので、活用度及び生産効率を上げることができる発光ダイオード駆動装置及びこれを用いた液晶表示装置を提供することである。
本発明が達成しようとする更に他の技術的課題は、以上で言及した技術的課題に限るのでなく、言及されていない他の技術的課題は下記の記載から本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば明確に分かるはずである。
上記技術的課題を達成するための本発明に係る発光ダイオード駆動装置は、発光ダイオードが直列に接続された複数の発光ダイオードグループと、前記各発光ダイオードグループに定電流駆動に必要な定電圧を提供するが、前記定電圧を入力電圧と等しいか低い出力電圧で出力させる複数の定電圧提供部と、前記各定電圧提供部にパルス幅変造信号を提供するパルス幅変造信号提供部と、を含む。
一方、本発明に係る液晶表示装置は、液晶パネルと、前記液晶パネルの後方から前記液晶パネルを照明するための発光ダイオード駆動装置とを含み、前記発光ダイオード駆動装置は、発光ダイオードが直列に接続された複数の発光ダイオードグループと、前記複数の発光ダイオードグループの各々に定電流駆動に必要な定電圧を提供するが、前記定電圧が入力電圧と等しいか低い電圧になるように調節する複数の定電圧提供部と、前記複数の定電圧提供部の各々にパルス幅変造信号を提供するパルス幅変造信号提供部と、を含む。
その他の実施形態の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明によれば、液晶表示装置のような平板パネル型表示装置のバックライトに発光ダイオードを用いる場合、複数の発光ダイオードを駆動するための駆動電圧を入力電圧と等しいか低い低電圧を用いてグループ別に分割駆動させることによって、入力電圧を昇圧しなければならない回路が不要であるので、発光ダイオード駆動装置の回路構成を単純化することができる。
更に、低圧低電流用素子にも具現することができるので、発光ダイオード駆動装置の回路の構成において、費用を低減することができる。
特に、Buck方式の回路を適用する場合、単位回路を構成する部品数(例えば、単位回路に連結される発光ダイオードの個数)が既存の方式(Boost 方式)に比べて少なくて、出力に負荷が掛からない場合、過度に負荷がかかることを解消できるので、安全に回路を動作させることができる。
また、過度の負荷の防止のための追加的な保護回路が不要であるので、変換効率が高いという効果が得られる。
また、バックライトに発光ダイオードを使用するにもかかわらず、蛍光ランプの入力電源をそのまま使用することができるので、生産ラインの調整なしにそのまま適用が可能であるという効果が得られる。
本発明の利点及び特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付した図面と共に詳細に後述している実施形態を参照すれば明確になるはずである。明細書の全体に亘って同一参照符号は同一構成要素を指す。
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係る発光ダイオード駆動装置及びこれを用いた液晶表示装置に対して説明する。
図2は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置の駆動回路を概略的に示すブロック図である。
図2に示すように、本発明の実施形態に係る液晶表示装置は、画像を表示する液晶パネル10、液晶パネル10のデータライン(D1、…、Dm)を駆動するためのデータ駆動部20、液晶パネル10のゲートライン(G1、…、Gn)を駆動するためのゲート駆動部30、データ駆動部20とゲート駆動部30に各種制御信号を印加するタイミング制御部40、及び液晶パネル10に光を提供する発光ダイオード駆動装置50を含む。
タイミング制御部40は、外部から階調データ信号(R、G、B DATA)、水平同期信号(Hsync)、垂直同期信号(Vsync)、データ印加領域信号(DE)及びメインクロック(MCLK)を入力受けて、必要な制御信号(DCS、GCS)をデータ駆動部20、ゲート駆動部30に各々供給する。
また、タイミング制御部40は、外部から入力されるデジタル映像信号(R,G,B DATA)を調節して変換されたデジタル映像信号(R’、G’、B’)を生成した後、変換されたデジタル映像信号(R’、G’、B’)をデータ駆動部20側に印加する。
ここで、データ印加領域信号(DE)はデータが出てくる区域を表示する信号であり、メインクロック(MCLK)は基準クロック信号としてマイクロプロセッサ(Microprocessor)から入力受ける。
データ駆動部20は、タイミング制御部40から入力されるデータ制御信号(DCS)に応答して、タイミング制御部40から入力される変換されたデジタル映像信号(R’,G’,B’)に相応するアナログ階調電圧を生成する。
以後、ゲートオフ電圧(Voff)によりターン−オフされたゲートライン(G1、…、Gn)がゲート制御信号(GCS)に応答してゲートライン(G1、…、Gn)に印加されるゲートオン電圧(Von)によりターン−オンされる際、データ駆動部20で生成されたアナログ階調電圧を液晶パネル10のデータライン(D1、…、Dm)に印加する。
一方、発光ダイオード駆動装置50は、液晶パネル10の後方に位置されて液晶パネル10に光を照射する複数の発光ダイオードグループ(図示していない)が設けられており、外部のマイクロプロセッサから生成される光源制御信号(Sb)の入力を受けて複数の発光ダイオードグループの点灯を制御する。
この際、発光ダイオード駆動装置50を制御する光源制御信号(Sb)は、タイミング制御部40から出力される制御信号(DCS、GCS)とは独立的にメインクロック(MCLK)を通じて生成される。
このような発光ダイオードの駆動装置50は次の通り構成される。
図3は、本発明の実施形態に係る発光ダイオード駆動装置を示す構成図である。
図示されたように、本発明の実施形態に係る発光ダイオード駆動装置は、複数の発光ダイオードグループ(G10、G20、G30)、複数の定電圧提供部100、200、300及びパルス幅変調信号提供部400を含む。
各発光ダイオードグループ(G10、G20、G30)は、多数(n)の発光ダイオード(D11乃至D13)が直列に接続されている。
このような発光ダイオードグループ(G10、G20、G30)はバックライト領域別に区別されており、液晶パネル100に光を照射するために最終的に白色光を発現する。
図示されたように、各発光ダイオードグループ(G10、G20、G30)に連結された発光ダイオード(D11乃至D13)は、既存に比べて1つのグループ当り連結される個数(n)が比較的少ないので、入力電圧と等しいか低い出力電圧を駆動電圧として使用することができる。
複数の定電圧提供部100、200、300は、各発光ダイオードグループG10、G20、G30の定電流駆動に必要な定電圧を提供する。
すなわち、第1定電圧提供部100は第1発光ダイオードグループ(G10)に定電圧を提供し、第2定電圧提供部200は第2発光ダイオードグループ(G20)に定電圧を提供し、第3定電圧提供部300は第3発光ダイオードグループ(G30)に定電圧を提供する。
この際、複数の定電圧提供部100、200、300は、各発光ダイオードグループ(G10、G20、G30)に提供する定電圧を定電圧提供部100、200、300に入力される入力電圧と等しいか低く出力する。
パルス幅変調信号提供部400は、複数の定電圧提供部100、200、300にパルス幅変調信号(Pulse Width Modulation:PWM)を提供する。
パルス幅変調信号は、発光ダイオードグループ(G10、G20、G30)の駆動電圧を制御するための制御信号であって、矩形波の幅を調整して発光ダイオードグループ(G10、G20、G30)の明るさを制御することができる。
図4及び図5を参照して本発明の一実施形態に係る発光ダイオード駆動装置の定電圧提供部及びパルス幅変造信号に対してより詳細に説明する。
図4は、図3に図示された発光ダイオード駆動装置において、定電圧提供部の細部構成を示す細部構成図である。
図4に示すように、定電圧提供部100は、スイッチング制御信号提供部101、スイッチング素子106、エネルギー貯蔵部105、及びダイオード102を含む。
このような定電圧提供部100はBuckタイプの回路が広く利用されている。
スイッチング制御信号提供部101は、スイッチング素子106にパルス型のスイッチング制御信号(S/W)を提供する。
このようなスイッチング制御信号(S/W)は、スイッチング素子106のターン−オン時間を制御する。
スイッチング素子106は、スイッチング制御信号提供部101から印加されたスイッチング制御信号(S/W)によってターン−オンされ、ターン−オンされる時間にエネルギーの貯蔵量を調整することができる。
スイッチング素子106は、図示されたようなMOSトランジスタ(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor:MOSFET)、または、バイポーラジャンクショントランジスタ(Bipolar Junction Transistor:BJT)を用いて構成されることができる。
エネルギー貯蔵部105はスイッチング素子106を通じて入るエネルギーを貯蔵する。このようなエネルギー貯蔵部105はインダクタを用いて具現されることができる。具体的に、インダクタの大きさは1μH〜100mH程度に構成される。
ダイオード102は、エネルギー貯蔵部105に貯蔵されたエネルギーを発光ダイオードグループ(G10)に伝達する役割をする。
したがって、このように構成される定電圧提供部100は、スイッチング制御信号提供部101を通じて提供されるスイッチング制御信号(S/W)がハイである場合、スイッチング素子106がターン−オンされ、これによって、エネルギー貯蔵部105に流れる電流が増加することになってエネルギー貯蔵部105にエネルギーが貯蔵される。
以後、スイッチング制御信号提供部101を通じて提供されるスイッチング制御信号(S/W)がローになればスイッチング素子106がターン−オフされ、これと同時にエネルギー貯蔵部105に貯蔵されたエネルギーが発光ダイオードグループ(G10)に伝えられて、エネルギー貯蔵部105に流れる電流が減少することになる。
ここで、発光ダイオードグループ(G10)の発光ダイオード(D11乃至D13)は2個以上32個以下で構成されることができる。
特に、発光ダイオードグループ(G10)をなす発光ダイオード(D11乃至D13)の個数(n)は定電圧提供部100が提供できる最大出力電圧(Vout)の大きさによって決定されることができる。
例えば、定電圧提供部100に伝達される入力電圧(Vin)が48Vであり、発光ダイオード(D11乃至D13)の各々を駆動することに必要な電圧が3Vであれば、定電圧提供部100が提供できる最大出力電圧(Vout)は48Vであるので、発光ダイオードグループ(G10)の発光ダイオード(D11乃至D13)の個数(n)は最大16個となる。
しかしながら、本発明の実施形態に係る発光ダイオード駆動装置が安全規格によって駆動しなければならないことを考慮すれば、発光ダイオードグループ(G10)をなす発光ダイオード(D11乃至D13)の個数(n)は定電圧提供部100に印加される入力電圧(Vin)に等しいか低い出力電圧(Vout)を駆動電圧で必要とする範囲内で決定されることができる。
一方、スイッチング制御信号提供部101は、第6ノード(N106)と接続され、エネルギー量調節電流(Isense)を第6ノード(N106)を通じてスイッチング素子106に伝達する。このようなエネルギー量調節電流(Isense)はスイッチング素子106がターン−オンされる際、エネルギー貯蔵部105に貯蔵されるエネルギー量の上限値を制限することになる。したがって、過度な電流により素子が破壊される虞を防止する。
もし、スイッチング素子106がターン−オンされる際、エネルギー貯蔵部105に貯蔵されるエネルギー量が基準電流以上の場合は、スイッチング素子106のターン−オン時間を調節してエネルギー量を調節することができる。
エネルギー量調節電流(Isense)の大きさは、第6ノード(N106)と連結された抵抗108の大きさを調整して調節することができ、具体的に、抵抗108の大きさは10mΩ〜10Ω範囲内で調整されることができる。
また、スイッチング制御信号提供部101は第7ノード(N107)と接続され、第7ノード(N107)からフィードバック電圧(F/B)を伝達受ける。
具体的に説明すれば、スイッチング制御信号提供部101は内部に一定の基準電圧を持っているので、スイッチング制御信号提供部101から第7ノード(N107)に印加される基準電圧とフィードバック電圧(F/B)との間の差が発生する場合、スイッチング素子106のターン−オン時間を調節することによって、発光ダイオードグループ(G10)に一定の出力電圧(Vout)が伝えられるように制御する。
この際、フィードバック電圧(F/B)の大きさは第7ノード(N107)と連結されている抵抗109の大きさを調整することによって調節することができ、具体的に、抵抗109の大きさは10Ω〜100Ω範囲で調整されることができる。
図4に示すように、第1ノード(N101)と第3ノード(N103)との間にはダイオード102が接続され、第3ノード(N103)と第4ノード(N104)との間にはエネルギー貯蔵部105が接続され、第3ノード(N103)と第5ノード(N105)及び第6ノード(N106)にはスイッチング素子106が接続される。
第5ノード(N105)、第6ノード(N106)及び第7ノード(N107)にはスイッチング制御信号提供部101が接続され、第6ノード(N106)と第8ノード(N108)との間にはエネルギー量調節電流(Isense)の大きさを調節するための抵抗108が接続され、第7ノード(N107)と第8ノード(N108)との間にはフィードバック電圧(F/B)の大きさを調節するための抵抗109が接続される。そして、第2ノード(N102)と第4ノード(N104)との間には発光ダイオードグループ(G10)が接続され、定電圧提供部100から提供される出力電圧(Vout)を提供受ける。
一方、第1ノード(N101)と第4ノード(N104)との間にはキャパシタ103が接続され、このようなキャパシタ103は発光ダイオードグループ(G10)に提供される出力電圧(Vout)のリップル(ripple)電圧を減少させる役割をする。具体的に、キャパシタ103のキャパシタンスは1μF〜100μF程度に調整されることができる。
そして、第1ノード(N101)と第2ノード(N102)との間には電流センシング抵抗104が接続される。
電流センシング抵抗104は、定電圧提供部100が提供する出力電圧(Vout)により発光ダイオードグループ(G10)に伝達される電流をセンシング(sensing)するためのものであり、電流センシング抵抗104の大きさは10mΩ〜100mΩ程度に調整されることができる。
また、第1ノード(N101)、第2ノード(N102)及び第7ノード(N107)には電流調節部107が接続される。このような電流調節部107は電流センシング抵抗104を通じてセンシングされた電流が一定の電流値を有するように調節して第7ノード(N107)に伝達する。
すなわち、電流調節部107は、電流センシング抵抗104を通じてセンシングされた電流を1/2〜1/100程度の割合で減少させて第7ノード(N107)に伝達することによって、スイッチング制御信号提供部101に伝えられるフィードバック電圧(F/B)の大きさを減少させることができる。したがって、消費電力を効果的に減少させることができる。
電流調節部107は、演算増幅器(operational amplifier)を用いて容易に構成することができる。
一方、第1ノード(N101)には入力電圧(Vin)が印加され、第8ノード(N108)には接地電圧(GND)が印加され、スイッチング制御信号提供部101にはパルス幅変調信号(PWM110)が印加される。
したがって、定電圧提供部100は、入力電圧(Vin)を所定の電圧に降圧して入力電圧(Vin)より低い出力電圧(Vout)を出力したり、入力電圧(Vin)と同一な出力電圧(Vout)を提供する。
一方、スイッチング制御信号提供部101に印加されるパルス幅変調信号(PWM110)は、図5に示すように、デューティ比(Ton1/T)に比例してスイッチング素子106のターン−オン時間を調節することができる。
上記では第1定電圧提供部100を例示的に説明したが、各第2定電圧提供部200及び第3定電圧提供部300は、第1定電圧提供部100と同一に構成することができる。そして、第1乃至第3定電圧提供部100、200、300にパルス幅変調信号(PWM110、PWM210、PWM310)を各々提供することにより、発光ダイオードグループ(G10、G20、G30)の各々の活性化時間を調節することができる。
図5は、本発明の実施形態に係る発光ダイオード駆動装置のパルス幅変調信号を示すグラフである。
図5に示すように、第1パルス幅変調信号(PWM110)のデューティ比(Ton1/T)が最も短くて、第3パルス幅変調信号(PWM310)のデューティ比(Ton3/T)が最も長い場合、第1パルス幅変調信号(PWM110)によって駆動される第1発光ダイオードグループ(G10)の活性化時間は最も短くて、第3パルス幅変調信号(PWM310)により駆動される第3発光ダイオードグループ(G30)の活性化時間は最も長い。
このように、パルス幅変調信号(PWM110)のデューティ比(Ton1/T)は発光ダイオードグループ(G10、G20、G30)の各々の輝度が独立的に調節できるので、液晶表示装置用バックライトに利用される場合に、部分輝度調節が可能である。
以上、添付した図面を参照して本発明の実施形態を説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は本発明のその技術的思想や必須的な特徴を変更しなくて、他の具体的な形態で実施できるということが理解できるはずである。
したがって、以上で記述した実施形態は本発明の開示が完全であるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に本発明の技術的思想が容易に実施できる程度に詳細に説明し、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせてくれるために提供されるものであるので、全ての面で例示的なものであり、限定的でないことと理解しなければならないし、本発明は請求項の範疇により定義されるだけである。
関連技術に係る液晶表示装置のバックライト用発光ダイオードの駆動回路を示す図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置の駆動回路を概略的に示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る発光ダイオード駆動装置を細部的に示す構成図である。 図3に図示された発光ダイオード駆動装置において、定電圧提供部の細部構成を示す回路図である。 本発明の実施形態に係る発光ダイオード駆動装置のパルス幅変造信号を示すグラフである。
符号の説明
10 液晶パネル
20 データ駆動部
30 ゲート駆動部
40 タイミング制御部
50 発光ダイオード駆動装置
100、200、300 定電圧提供部
101 スイッチング制御信号提供部
102 ダイオード
105 エネルギー貯蔵部
106 スイッチング素子
107 電流調節部

Claims (4)

  1. 2個以上32個以下の発光ダイオードが第2ノードと第4ノードの間に直列に接続され、直列に接続された発光ダイオードの内で第1発光ダイオードのアノードが前記第2ノードに接続されて最後の発光ダイオードのカソードが前記第4ノードに接続された複数の発光ダイオードグループと、
    前記複数の発光ダイオードグループの各々の前記発光ダイオードの数に基づいて、第1ノードを通じて入力される入力電圧より低い定電圧を、前記第2ノードを通じて前記複数の発光ダイオードグループの各々に出力し、第3ノードと前記第4ノードの間に形成されたインダクタを含む複数の定電圧提供部と、
    前記複数の定電圧提供部の各々にパルス幅変調信号を提供するパルス幅変調信号提供部と、
    を含み、
    前記複数の定電圧提供部の各々は、
    前記第1ノードと前記第3ノードの間に接続され、前記インダクタに貯蔵されたエネルギーを前記複数の発光ダイオードグループの各々に伝達するダイオードと、
    前記第1ノードと前記第4ノードの間に接続されたキャパシタと、
    前記第1ノードと前記第2ノードの間に接続された電流センシング抵抗と、
    第5ノードに接続されたベース端子、前記第3ノードに接続されたコレクター端子、及び第6ノードに接続されたエミッター端子を含み、前記第5ノードを通じて入力されるスイッチング制御信号に応答して前記インダクタのエネルギーの貯蔵量を調節するスイッチング素子と、
    前記スイッチング制御信号を前記第5ノードに提供し、前記インダクタに貯蔵されるエネルギーの上限値を制限するためのエネルギー調節電流を前記第6ノードに提供し、第7ノードを通じてフィードバック電圧の供給を受けて前記フィードバック電圧と所定の基準電圧を比較して前記スイッチング制御信号を調節して前記スイッチング素子のターン−オン時間を調節するスイッチング制御信号提供部と、
    前記電流センシング抵抗を通じてセンシングされた電流を減少させ、前記フィードバック電圧を減少させる、前記第1ノード、前記第2ノード及び前記第7ノードに接続された電流調節部と、
    前記第6ノードと接地電圧(GND)が供給される第8ノードの間に接続され、前記エネルギー調節電流を調節する第1抵抗と、
    前記第7ノードと前記第8ノードの間に接続されて前記フィードバック電圧を調節する第2抵抗を含む発光ダイオード駆動装置。
  2. 前記スイッチング素子は、MOSトランジスタから構成されることを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード駆動装置。
  3. 前記スイッチング素子は、バイポーラジャンクショントランジスタから構成されることを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード駆動装置。
  4. 液晶パネルと、
    前記液晶パネルの後方から前記液晶パネルを照明するための発光ダイオード駆動装置とを含み、
    前記発光ダイオード駆動装置は、
    2個以上32個以下の発光ダイオードが第2ノードと第4ノードの間に直列に接続され、直列に接続された発光ダイオードの内で第1発光ダイオードのアノードが前記第2ノードに接続されて最後の発光ダイオードのカソードが前記第4ノードに接続された複数の発光ダイオードグループと、
    前記複数の発光ダイオードグループの各々の前記発光ダイオードの数に基づいて、第1ノードを通じて入力される入力電圧より低い定電圧を、前記第2ノードを通じて前記複数の発光ダイオードグループの各々に出力し、第3ノードと前記第4ノードの間に形成されたインダクタを含む複数の定電圧提供部と、
    前記複数の定電圧提供部の各々にパルス幅変調信号を提供するパルス幅変調信号提供部と、
    を含み、
    前記複数の定電圧提供部の各々は、
    前記第1ノードと前記第3ノードの間に接続され、前記インダクタに貯蔵されたエネルギーを前記複数の発光ダイオードグループの各々に伝達するダイオードと、
    前記第1ノードと前記第4ノードの間に接続されたキャパシタと、
    前記第1ノードと前記第2ノードの間に接続された電流センシング抵抗と、
    第5ノードに接続されたベース端子、前記第3ノードに接続されたコレクター端子、及び第6ノードに接続されたエミッター端子を含み、前記第5ノードを通じて入力されるスイッチング制御信号に応答して前記インダクタのエネルギーの貯蔵量を調節するスイッチング素子と、
    前記スイッチング制御信号を前記第5ノードに提供し、前記インダクタに貯蔵されるエネルギーの上限値を制限するためのエネルギー調節電流を前記第6ノードに提供し、第7ノードを通じてフィードバック電圧の供給を受けて前記フィードバック電圧と所定の基準電圧を比較して前記スイッチング制御信号を調節して前記スイッチング素子のターン−オン時間を調節するスイッチング制御信号提供部と、
    前記電流センシング抵抗を通じてセンシングされた電流を減少させ、前記フィードバック電圧を減少させる、前記第1ノード、前記第2ノード及び前記第7ノードに接続された電流調節部と、
    前記第6ノードと接地電圧(GND)が供給される第8ノードの間に接続され、前記エネルギー調節電流を調節する第1抵抗と、
    前記第7ノードと前記第8ノードの間に接続されて前記フィードバック電圧を調節する第2抵抗を含む液晶表示装置。
JP2006329266A 2006-04-04 2006-12-06 発光ダイオード駆動装置及びこれを用いた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4772651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060030474A KR100679410B1 (ko) 2006-04-04 2006-04-04 발광 다이오드의 구동 장치
KR10-2006-0030474 2006-04-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007281417A JP2007281417A (ja) 2007-10-25
JP4772651B2 true JP4772651B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=37594555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006329266A Expired - Fee Related JP4772651B2 (ja) 2006-04-04 2006-12-06 発光ダイオード駆動装置及びこれを用いた液晶表示装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8018425B2 (ja)
JP (1) JP4772651B2 (ja)
KR (1) KR100679410B1 (ja)
CN (1) CN101051444B (ja)
DE (1) DE102006052726B4 (ja)
FR (1) FR2899425B1 (ja)
GB (2) GB0622265D0 (ja)
TW (1) TWI358689B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101204861B1 (ko) * 2006-07-28 2012-11-26 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR101176533B1 (ko) * 2007-01-25 2012-08-24 삼성전자주식회사 펄스폭 변조 디밍 제어 방법 및 펄스폭 변조 디밍 제어기능을 갖는 디스플레이 장치
US9814109B2 (en) 2007-11-19 2017-11-07 Atmel Corporation Apparatus and technique for modular electronic display control
JP5320738B2 (ja) * 2007-12-28 2013-10-23 ソニー株式会社 発光制御システムおよび画像表示システム
KR100860565B1 (ko) 2008-01-24 2008-09-26 (주) 파워에이앤디 복수의 조명용 led 제어 장치
JP5141277B2 (ja) * 2008-02-08 2013-02-13 ソニー株式会社 点灯期間設定方法、表示パネルの駆動方法、バックライトの駆動方法、点灯期間設定装置、半導体デバイス、表示パネル及び電子機器
TWI383709B (zh) * 2008-02-21 2013-01-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 光源驅動模組及電路
TWI391888B (zh) * 2008-04-15 2013-04-01 Radiant Opto Electronics Corp LED backlight uniform drive circuit
TWI459858B (zh) 2008-06-24 2014-11-01 Eldolab Holding Bv 照明系統及發光二極體組件之控制單元
US8547321B2 (en) * 2008-07-23 2013-10-01 Apple Inc. LED backlight driver synchronization and power reduction
TWI384903B (zh) * 2008-08-26 2013-02-01 Grenergy Opto Inc 光源驅動裝置
CN101730331B (zh) * 2008-10-10 2013-03-13 立锜科技股份有限公司 具有快速放电功能的升压驱动电路
CN101738784B (zh) * 2008-11-04 2011-11-16 展晶科技(深圳)有限公司 液晶显示器的发光二极管阵列、其驱动系统及液晶显示器
KR101511189B1 (ko) * 2008-11-18 2015-04-13 삼성디스플레이 주식회사 광원 구동 방법, 이를 수행하기 위한 광원 장치 및 이를 갖는 표시 장치
TWI394126B (zh) * 2008-12-08 2013-04-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 用於發光二極體背光系統之驅動電路
CN102265324B (zh) * 2009-01-08 2014-12-24 杜比实验室特许公司 通用背光单元控制
JP5190390B2 (ja) * 2009-01-27 2013-04-24 三菱電機株式会社 発光素子点灯制御装置
CN101841949B (zh) * 2009-03-20 2013-05-29 北京京东方光电科技有限公司 背光源驱动电路和驱动方法
US9860946B2 (en) * 2009-06-15 2018-01-02 Maxim Integrated Products, Inc. Circuit topology for driving high-voltage LED series connected strings
JP2011019389A (ja) * 2009-06-22 2011-01-27 Richard Landry Gray パワー改善方法及びその照明装置
KR101221583B1 (ko) * 2009-12-28 2013-01-14 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛과 그 구동방법 및 이를 이용한 액정 표시 장치
CN102404903B (zh) * 2010-09-13 2014-03-12 台达电子工业股份有限公司 灯具驱动装置
JP5533642B2 (ja) * 2010-12-27 2014-06-25 Nkワークス株式会社 Led駆動回路
CN102629458A (zh) * 2011-10-21 2012-08-08 北京京东方光电科技有限公司 背光板电路、背光板以及发光二极管驱动器
CN103139969B (zh) * 2011-11-30 2015-05-06 海洋王照明科技股份有限公司 标识器及其控制电路
CN102610199A (zh) * 2012-03-15 2012-07-25 深圳麦格米特电气股份有限公司 一种led背光驱动电路
KR101331815B1 (ko) * 2012-03-16 2013-11-22 엘지디스플레이 주식회사 직하형 액정표시장치 및 직하형 액정표시장치 구동방법
US20140152902A1 (en) * 2012-12-01 2014-06-05 Lsi Industries, Inc. Systems and methods for display board control
AT14579U1 (de) * 2013-01-31 2016-01-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum LED Betrieb
US10127858B1 (en) * 2014-06-01 2018-11-13 Bo Zhou Display systems and methods for three-dimensional and other imaging applications
CN104619087B (zh) * 2015-02-06 2017-03-29 无锡中感微电子股份有限公司 多led串驱动电路及其控制方法
CN106847191B (zh) * 2015-12-07 2020-03-10 厦门歌乐电子企业有限公司 一种亮度调节电路及显示设备
CN105898916B (zh) * 2016-04-08 2018-09-04 京东方科技集团股份有限公司 一种发光装置及其调节植物生长的方法
KR20210145513A (ko) 2020-05-25 2021-12-02 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56110671A (en) * 1980-02-06 1981-09-01 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Preparation of thienamycin intermediate
US6461019B1 (en) * 1998-08-28 2002-10-08 Fiber Optic Designs, Inc. Preferred embodiment to LED light string
JP4731085B2 (ja) * 2000-02-03 2011-07-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led照明モジュール用電源アセンブリ
DE10013215B4 (de) * 2000-03-17 2010-07-29 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Ansteuerschaltung für Leuchtdioden
US7071762B2 (en) * 2001-01-31 2006-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Supply assembly for a led lighting module
US6510995B2 (en) * 2001-03-16 2003-01-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. RGB LED based light driver using microprocessor controlled AC distributed power system
JP2002350846A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Yazaki Corp Ledバックライト
KR20040000517A (ko) * 2002-03-11 2004-01-07 주식회사 내그림 다목적 프린터
US7116294B2 (en) * 2003-02-07 2006-10-03 Whelen Engineering Company, Inc. LED driver circuits
EP3223587A3 (en) * 2004-03-15 2017-11-08 Philips Lighting North America Corporation Power control methods and apparatus
US7301288B2 (en) * 2004-04-08 2007-11-27 International Rectifier Corporation LED buck regulator control IC
JP4241487B2 (ja) * 2004-04-20 2009-03-18 ソニー株式会社 Led駆動装置、バックライト光源装置及びカラー液晶表示装置
JP4463024B2 (ja) * 2004-06-21 2010-05-12 シャープ株式会社 発光装置
JP4661292B2 (ja) * 2004-06-21 2011-03-30 東芝ライテック株式会社 照明装置およびled式スポットライト
JP4509704B2 (ja) * 2004-09-03 2010-07-21 株式会社小糸製作所 車両用灯具の点灯制御回路
US7872430B2 (en) * 2005-11-18 2011-01-18 Cree, Inc. Solid state lighting panels with variable voltage boost current sources

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006052726B4 (de) 2016-08-18
FR2899425B1 (fr) 2017-05-19
DE102006052726A1 (de) 2007-10-18
FR2899425A1 (fr) 2007-10-05
GB0622611D0 (en) 2006-12-20
TW200739480A (en) 2007-10-16
CN101051444A (zh) 2007-10-10
TWI358689B (en) 2012-02-21
KR100679410B1 (ko) 2007-02-06
GB0622265D0 (en) 2006-12-20
GB2437111A (en) 2007-10-17
US20070229446A1 (en) 2007-10-04
GB2437111B (en) 2008-12-10
US8018425B2 (en) 2011-09-13
CN101051444B (zh) 2011-05-18
JP2007281417A (ja) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4772651B2 (ja) 発光ダイオード駆動装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP4781987B2 (ja) 発光ダイオード駆動装置
US20190013730A1 (en) Load driving device, and lighting apparatus and liquid crystal display device using the same
EP2360990B1 (en) Backlight assembly and display apparatus having the same
US9418623B2 (en) Backlight unit with over-current detection and display device having the same
CN102214432B (zh) 电源管理与控制模块以及液晶显示器
US9445469B2 (en) Backlight driving apparatus and liquid crystal display device using the same
US8330705B2 (en) Method of driving a light source, light source apparatus for performing the method and display apparatus having the light source apparatus
KR101712210B1 (ko) Pwm 제어 회로 및 이를 이용한 led 구동회로
US20100194299A1 (en) Method of driving a light source, light source apparatus for performing the method, and display apparatus having the light source apparatus
US20200321863A1 (en) Load driving device, and lighting apparatus and liquid crystal display device using the same
KR20080001050A (ko) Led를 구비한 lcd 백라이트 구동 시스템
KR101751162B1 (ko) 액정 디스플레이 장치, led 백라이트 및 그 구동 방법
US8816954B2 (en) Display apparatus
KR20170010212A (ko) 백라이트 유닛 및 백라이트 유닛을 포함하는 표시 장치
KR102479070B1 (ko) 백라이트유닛, 이의 동작방법 및 이를 포함하는 표시장치
KR101202036B1 (ko) 발광 다이오드의 구동 장치
US20050099144A1 (en) Method and apparatus for controlling visual enhancement of luminent devices
KR101932366B1 (ko) 액정 디스플레이 장비를 위한 led 백라이트 소스 및 액정 디스플레이 장비
KR102424554B1 (ko) 백라이트 드라이버 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR100888782B1 (ko) 발광 장치의 시각 향상 제어를 위한 방법 및 장치
TW201301954A (zh) 驅動電路
KR20080062421A (ko) 백라이트 구동 회로 및 이를 구비하는 액정 표시 장치
CN219676871U (zh) 一种led驱动电路及显示装置
KR102035003B1 (ko) 백라이트 드라이버 및 그를 포함하는 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110530

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4772651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees