JP4771789B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP4771789B2
JP4771789B2 JP2005322768A JP2005322768A JP4771789B2 JP 4771789 B2 JP4771789 B2 JP 4771789B2 JP 2005322768 A JP2005322768 A JP 2005322768A JP 2005322768 A JP2005322768 A JP 2005322768A JP 4771789 B2 JP4771789 B2 JP 4771789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
indoor unit
stop position
air conditioner
remote controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005322768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007127395A (ja
Inventor
光浩 ▲土▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2005322768A priority Critical patent/JP4771789B2/ja
Publication of JP2007127395A publication Critical patent/JP2007127395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4771789B2 publication Critical patent/JP4771789B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、フラップの停止位置を制御できる空気調和機に関する。
従来、吹出し口にフラップを備えた空気調和機の室内機が知られている。
このような室内機では、フラップをパルスモータで駆動して風向を調節しており、ユーザがリモコンを操作してフラップを制御していた。このフラップの主な制御方法としては、室内機運転時の風向がユーザによって設定された風向で一定になるようにフラップ位置を固定する制御方法や、フラップをスイング運転させて風向を常に変化させる制御方法があった。そして、フラップを移動目的に適した駆動速度で移動させることができる機能を有する空気調和機の室内機が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−133389号公報
上記いずれの方法にしても室内機が停止した場合には、フラップの停止位置が一定の位置にある。そのため、室内機の設置状況によっては、吹出し口が丸見えになり、外観美が損なわれるという美観的な問題があった。
そこで、本発明の目的は、上述した従来の技術が有する課題を解消し、室内機の設置状況によって美観が損なわれことのない空気調和機を提供することにある。
本発明は、吹出口に風向を調節するフラップを備えた空気調和機において、運転停止中のフラップ位置を、リモートコントローラの操作により、任意の停止位置に変更可能に構成するとともに、この変更された停止位置を記憶し、次回の運転停止時には、当該記憶された停止位置に前記フラップを停止することを特徴とする。
この場合に、複数台の室内機を備え、停止中のフラップ位置を、リモートコントローラの操作により、各室内機毎に、任意の停止位置に変更可能に構成してもよく、或いは、停止中のフラップ位置を、一つのリモートコントローラの操作により、各室内機毎に、任意の停止位置に変更可能に構成してもよい。
例えば、天井埋込型の空気調和機等において、室内機の設置状況によっては、上方を見上げると、吹出し口が丸見えになり、外観美が損なわれる場合がある。この場合、本構成では、停止中のフラップ位置を、リモートコントローラの操作により、任意の停止位置に変更可能に構成されているため、例えば吹出し口が丸見えになった場合等には、それを塞ぐ位置にフラップ停止位置を変更する等により、吹出し口が見えにくくなり、これにより、美感を向上させることができる。
本発明によれば、室内機が停止したときのフラップ停止位置をユーザが任意の位置に自由に変更できるから、室内機の設置状況によって、例えば吹出し口が丸見えになった場合等であっても、フラップ停止位置を変更すれば、吹出し口を見えにくくすることができ、美感を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1は4方向天井カセット形の空気調和機の室内機を示す平面図であり、図2は、4方向天井カセット形空気調和機の室内機の断面図である。
4方向天井カセット形空気調和機の室内機1は、図1に示すように、吊りボルト15(図2)で天井からつり下げられている。室内機1の下面は、化粧パネル2で構成され、この化粧パネル2には吸込口3と、その周囲を囲むように4つの吹出口4A、4B、4C、4Dとが設けられている。それぞれの吹出口4A、4B、4C、4Dにはフラップ5A、5B、5C、5Dが設けられており、フラップ5A、5Bの2枚のフラップを駆動するフラップモータ6Aが設けられ、フラップ5C、5Dの2枚のフラップを駆動するフラップモータ6Bが設けられている。これらフラップモータ6A、6Bは制御装置7に接続されており、この制御装置7によって各フラップモータ6A、6Bが個別に駆動制御される。つまり、フラップ5A、5Bが同期して動作し、フラップ5C、5Dが同期して動作する。フラップモータ6A、6Bは、ステッピングモータである。尚、吹出口4A〜4Dを総じて吹出口4、フラップ5A〜5Dを総じてフラップ5というものとする。
図2において、室内機1の天板1Bには、ファンモータ8が固定され、このファンモータ8のシャフトには羽根車9が取り付けられている。これらファンモータ8及び羽根車9が送風機10を構成している。この送風機10を取り囲むように、多角形に曲げられた熱交換器11が、発泡スチロール製の断熱材12の内側に配置されている。
この熱交換器11の下面11Aを覆うように、発泡スチロール製のドレンパン13が配置され、このドレンパン13には、送風機10のベルマウス14や図示しない電装ボックス等の各種部品がねじ止めされている。尚、空気調和機は、図示は省略するが、室外機に備えた圧縮機、室外熱交換器等と、室内機1の熱交換器11等とで構成される冷凍サイクルを備えており、冷房運転時(或いはドライ運転時)は、室内機1の熱交換器11が蒸発器として機能し、暖房運転時は、室内機1の熱交換器11が凝縮器として機能する。
図3は、フラップモータ6A、6Bを駆動する制御装置7のブロック図である。各フラップモータ6A、6Bは駆動回路21A、21Bを介してマイクロコンピュータ22(以下、「マイコン」という。)に接続されている。マイコン22には、書き換え可能な不揮発性メモリ23(例えば、EEPROM)及びリモートコントローラ24(以下、「リモコン」という。)が接続されている。駆動回路21A、21B、マイコン22及び不揮発性メモリ23は、基板に実装され、図示しない電装ボックスに収納されている。
マイコン22は、図示しない記録媒体(例えばROMやEEPROM等)に予め記憶されている制御プログラムに基づいて、空気調和機全体の制御を行うものである。特に、マイコン22は、制御プログラムに基づいて、フラップ5(図1)、つまりフラップモータ6A、6Bを制御するものである。例えば、フラップ5を保持(固定)する制御やフラップ5のスイング制御を行う。具体的に、マイコン22は、リモコン24の指令に応じて、不揮発性メモリ23を参照しフラップモータ6A、6Bを制御する。
また、マイコン22は、運転停止検出部22Aを備え、室内機1の運転停止を検出する。このマイコン22は、フラップ5を保持(固定)する制御を行う場合、フラップ5の位置を複数の段階に、リモコン24の指令に応じて変更する制御を行う。
本実施形態に係るフラップ5の位置は、図4に示すように、N0〜N7の8段階に変更することができる。
N0及びN7は、フラップ5が振れる限界のフラップ位置である。このフラップ5の限界のフラップ位置とは、例えば、フラップ5が化粧パネル2(図2)等に当たる、あるいは、フラップ5が吹出口4を塞いでしまうような位置を超えてフラップ5が移動することのない可動域の限界の位置である。
N1は、天井面に対して略水平に空気を吹き出す場合のフラップ位置である。そして、N2、N3・・・と、フラップ位置が変わるに従って、吹き出し方向が下向きに変わる。N6は、天井面に対して略垂直に空気を吹き出す場合のフラップ位置である。
本構成では、室内機1の工場出荷時に、室内機1が運転停止した時のフラップ5の停止位置を、N1に設定している。この設定されたフラップ5の停止位置N1は、不揮発性メモリ23に記憶される。
そして、本実施形態では、ユーザがリモコン24を操作することによって、フラップ5の停止位置を、N0〜N7の任意の位置に変更可能に構成される。この変更後のフラップ5の停止位置は、不揮発性メモリ23に記憶される。
図5は、室内機が運転停止したときにマイコンがフラップを停止位置に移動させるときの動作を示すフローチャートである。
室内機1の運転中に、マイコン22は、運転停止検出部22Aからの検出結果に基づいて、室内機1が運転停止したか否かを判断する(ステップS1)。室内機1が運転中であると判断すると(ステップS1:No)、室内機1が運転停止したと判断するまでステップS1の処理を繰り返す。
ステップS2において、室内機1が運転停止したと判断すると(ステップS1:Yes)、運転停止時のフラップ5の位置が工場出荷後に任意指定されているか否かを判断する(ステップS2)。運転停止時のフラップ5の位置が工場出荷後に任意指定されていると判断すると(ステップS2:Yes)、不揮発性メモリ23に記憶されたフラップ5の停止位置を取得し、駆動回路21A、21Bに対してフラップ5を任意指定された停止位置に移動させるように指示する(ステップS3)。そして、駆動回路21A、21Bは、フラップモータ6A、6Bを駆動し、フラップ5を任意指定された停止位置に移動させる。
一方、ステップS2において、運転停止時のフラップ5の位置が工場出荷後に任意指定されていないと判断すると(ステップS2:No)、不揮発性メモリ23に記憶された工場出荷時のフラップ5の停止位置を取得し、駆動回路21A、21Bに対してフラップ5を工場出荷時に設定された停止位置に移動させるように指示する(ステップS4)。そして、駆動回路21A、21Bは、フラップモータ6A、6Bを駆動し、フラップ5を工場出荷時に設定された停止位置に移動させる。
上記構成では、例えば、図4に示すように、ユーザがリモコン24を介してフラップ5の停止位置としてN6を指定して設定すれば、N6が停止位置として不揮発性メモリ23に記憶される。これにより、室内機1が運転停止したときに、フラップ5はN6に移動し、停止する。同様に、フラップ5の停止位置としてN0を指定して設定すれば、室内機1が運転停止したときに、フラップ5はN0に移動し、停止する。すなわち、いずれの位置にも、フラップ5の停止位置を変更可能である。
上記の天井埋込型の空気調和機において、室内機の設置状況によっては、上方を見上げると、吹出し口が丸見えになり、外観美が損なわれる場合がある。この場合、本構成では、停止中のフラップ位置を、リモコン24の操作により、任意の停止位置に変更可能に構成されているため、例えば吹出し口が丸見えになった場合等には、それを塞ぐ位置にフラップ停止位置を変更すること等が可能になり、これにより、吹出し口が見えにくくなり、美感を向上させることができる。
図6は、複数の室内機を備える空気調和機の構成を示すブロック図である。
この空気調和機100は、一台の室外機16に対して本実施形態に係る室内機1を室内機1A、1Bとして二台接続している。室外機16と、室内機1Aと、室内機1Bとは運転制御用の通信線としてのメインバス通信線17で接続されている。そして、室内機1Aと、室内機1Bとは、一つのリモコン24とリモコン通信線18で接続されており、このリモコン24によって室内機1A、1Bをそれぞれ操作することができる。
本実施形態では、室内機1が複数接続された場合、フラップ5の停止位置を、ユーザがリモコン24を介して任意の位置に、しかも、室内機1毎に設定することができる。従って、例えば、室内機1Aのフラップ5の停止位置をN1とし、室内機1Bのフラップ5の停止位置をN7とする等が可能である。
以上、一実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。本実施形態では、4方向天井カセット形の空気調和機の室内機を用いているが、これに限らず、フラップモータで駆動するフラップを備えた室内機であればその他の室内機であってもよい。
本実施形態では、複数の室内機を接続する場合の室内機の台数を二台として説明したが、これに限らず、三台以上であってもよい。また、接続する室外機を一台としているが、これに限らず、二台以上の室外機を接続してもよい。
本発明による空気調和機の室内機を示す底面図である。 本発明による空気調和機の室内機を示す断面図である。 フラップを制御する制御装置を示すブロック図である。 フラップの動作を示す概略図である。 室内機が運転停止したときにマイコンがフラップを停止位置に移動させるときの動作を示すフローチャートである。 複数の室内機を備えた空気調和機の構成を示すブロック図である。
符号の説明
4 吹出口
5 フラップ
6A、6B フラップモータ
7 制御装置
21A、21B 駆動回路
22 マイクロコンピュータ
22A 運転停止検出部
23 不揮発性メモリ
24 リモートコントローラ

Claims (3)

  1. 吹出口に風向を調節するフラップを備えた空気調和機において、
    運転停止中のフラップ位置を、リモートコントローラの操作により、任意の停止位置に変更可能に構成するとともに、この変更された停止位置を記憶し、次回の運転停止時には、当該記憶された停止位置に前記フラップを停止することを特徴とする空気調和機。
  2. 複数台の室内機を備え、停止中のフラップ位置を、リモートコントローラの操作により、各室内機毎に、任意の停止位置に変更可能に構成したことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 複数台の室内機を備え、停止中のフラップ位置を、一つのリモートコントローラの操作により、各室内機毎に、任意の停止位置に変更可能に構成したことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
JP2005322768A 2005-11-07 2005-11-07 空気調和機 Expired - Fee Related JP4771789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005322768A JP4771789B2 (ja) 2005-11-07 2005-11-07 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005322768A JP4771789B2 (ja) 2005-11-07 2005-11-07 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007127395A JP2007127395A (ja) 2007-05-24
JP4771789B2 true JP4771789B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=38150187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005322768A Expired - Fee Related JP4771789B2 (ja) 2005-11-07 2005-11-07 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4771789B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106225183B (zh) * 2016-09-14 2019-04-19 广东美的制冷设备有限公司 一种适于空调器的达温停机控制方法及空调器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612189B2 (ja) * 1986-08-18 1994-02-16 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2708133B2 (ja) * 1989-12-29 1998-02-04 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の運転制御装置
JPH04208365A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Toshiba Corp 空気調和機
JP3108163B2 (ja) * 1991-10-31 2000-11-13 三洋電機株式会社 空気調和機
JP3392644B2 (ja) * 1996-06-26 2003-03-31 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置の室内機
JP3432369B2 (ja) * 1996-06-26 2003-08-04 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置の室内機
JP3399470B2 (ja) * 2001-11-16 2003-04-21 株式会社日立製作所 空気調和機
JP3534739B2 (ja) * 2002-05-21 2004-06-07 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置の室内機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007127395A (ja) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6213539B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP6932009B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2005207705A (ja) 天井埋込型空気調和装置及びその制御方法
JP6135734B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP6368208B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP4416992B2 (ja) 空気調和装置
KR101526338B1 (ko) 공기조화기의 제습운전방법
CN105841227B (zh) 顶棚嵌入型室内单元
KR101476437B1 (ko) 공조장치, 공조장치의 베인제어장치, 및 공조장치의베인제어방법
JP4749352B2 (ja) 空気調和機
KR100695369B1 (ko) 공기 조화 장치
JP4771789B2 (ja) 空気調和機
JP2006052937A (ja) 空気調和機の室内機
KR102135622B1 (ko) 공기 조화기의 실내기
JP6631832B2 (ja) 天井埋込型室内ユニット
JP2008215721A (ja) 空気調和機
JP2007139227A (ja) 空気調和機
WO2017208404A1 (ja) 空気調和機
JP2007071532A (ja) 空気調和機の室内機
JPWO2018087909A1 (ja) 空気調和機の室内機
JP2012241913A (ja) 吹出グリル
CN203797901U (zh) 风管机出风口装置及具有其的空调器
JP2018071957A (ja) 空家用換気装置
JPH0257849A (ja) 空気調和機の風向制御方法
WO2022064768A1 (ja) 床置き型空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110315

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees