JP4771398B2 - 超磁歪薄膜素子及びその製造方法 - Google Patents

超磁歪薄膜素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4771398B2
JP4771398B2 JP2004156009A JP2004156009A JP4771398B2 JP 4771398 B2 JP4771398 B2 JP 4771398B2 JP 2004156009 A JP2004156009 A JP 2004156009A JP 2004156009 A JP2004156009 A JP 2004156009A JP 4771398 B2 JP4771398 B2 JP 4771398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
giant magnetostrictive
film element
magnetostrictive thin
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004156009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005340429A (ja
Inventor
照夫 清宮
洋次 山田
良夫 松尾
弘之 脇若
美加 牧村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGANO PREFECTURAL GOVERNMENT
FDK Corp
Original Assignee
NAGANO PREFECTURAL GOVERNMENT
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGANO PREFECTURAL GOVERNMENT, FDK Corp filed Critical NAGANO PREFECTURAL GOVERNMENT
Priority to JP2004156009A priority Critical patent/JP4771398B2/ja
Publication of JP2005340429A publication Critical patent/JP2005340429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4771398B2 publication Critical patent/JP4771398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、基板上に気相成長させたR−Fe−Co系の超磁歪材料の薄膜からなる超磁歪薄膜素子及びその製造方法に関するものである。この超磁歪薄膜素子は、センサやアクチュエータなどとして有用である。
磁性体に外部磁場を作用させたときに変形(歪み)が生ずる現象、またはその変形のことを磁歪(磁気歪み)と言う。磁歪材料とは、このように外部磁場の作用によって形状そのものが変化する性質を有する材料のことをいい、この磁歪材料は、逆に外部応力が加わると磁化が変化する性質を有する。そこで、このような磁気−変形(応力)の特性を利用して、各種センサやトランスジューサ、アクチュエータなどへの応用が試みられている。しかし、従来公知の磁歪材料は、その変形に伴う歪み(磁歪定数)が非常に小さく(10-5〜10-6程度)、そのため極く限られた分野の応用にとどまっていた。
ところが、最近、希土類−遷移金属化合物の中に室温における磁歪定数が異常に大きな(10-3以上を示す)磁歪材料(「超磁歪材料」とも呼ばれている)が発見され、大きな変位を発生するアクチュエータの駆動源としての応用が期待されている。しかし、超磁歪材料は、主に単結晶や結晶配向されたバルク材料であるため、結晶制御技術を必要とするなど製造過程も複雑で、しかも大きな磁歪特性を発現させるためには大きな磁場が必要となる欠点があった。近年のアクチュエータやセンサの技術進歩は著しいが、従来技術のようにバルク材料を用いると形状の制約が大きく小型化に適さない。それに対して薄膜化すれば、様々な形状のデバイスへの応用が可能になることから、薄膜化に適した実用的な超磁歪薄膜材料の開発が進められている。
例えば特許文献1には、基板の上に、RT(但し、RはYを含む希土類元素、TはFeを主成分とする遷移金属)系の超磁歪材料の薄膜を、気相成長により成膜した超磁歪薄膜素子が開示されている。この材料系では、適切な熱処理によって、80kA/mの印加磁場にて700ppm程度の磁歪特性が得られている。
特開2002−335027号公報
本発明が解決しようとする課題は、従来技術では磁歪特性の改善が進んでいるものの、用途などによっては必ずしも十分な磁歪特性が得られていない点である。
本発明は、基板と、該基板上に成膜した超磁歪材料の薄膜とを有する超磁歪薄膜素子において、前記薄膜は、気相成長させたRx (Fe1-y Coy 100-x (但し、RはTb)系の超磁歪材料からなり、その組成は、R量xが30≦x≦45、且つCo量比yが0.2≦yであることを特徴とする超磁歪薄膜素子である。ここで、Co量比yは0.3≦y≦0.9とするのが好ましく、0.75≦y≦0.85とするのがより一層好ましい。基板としては、例えばガラス基板を用いる。
なお、超磁歪材料の薄膜は、その磁化容易軸が基板面にほぼ平行に配向したものが好ましい。
このような超磁歪薄膜素子は、超磁歪材料の薄膜の気相成長による成膜中もしくは成膜後に200〜350℃で熱処理を行うことによって製造できる。気相成長による成膜を、基板面に平行な一方向の磁場中で行うこと、あるいは熱処理を基板面に平行な一方向の磁場中で行うことが好ましい。適切な熱処理によって、高い磁歪特性を発現させることができる。
従来のバルク材料の場合には自由度に限界があり、マイクロデバイスへの用途には不向きであったが、本発明は上記のように、基板上に超磁歪材料の薄膜を気相成膜した超磁歪薄膜素子であるから、種々の形状のデバイスへの応用が可能となる。しかも本発明の超磁歪薄膜素子は、R−Fe−Co系の超磁歪材料からなり、特定の組成範囲としたことにより、低磁場でも高い磁歪特性が発現する。
本発明に係る超磁歪材料の薄膜は、80kA/mの印加磁場にて700ppm以上、より好ましい組成では1000ppm以上の磁歪特性を呈し、最適化した状態では1200ppm以上の磁歪特性が得られる。また、その保磁力は8kA/m以下、キュリー温度は200℃以上である。
更に本発明は、気相成長の成膜中もしくは成膜後に200〜350℃で熱処理を行う超磁歪薄膜素子の製造方法であるので、磁歪特性がより一層向上する。また、本発明に係る超磁歪薄膜素子を用いたデバイスを電子回路基板に半田接合する際のリフロー温度に対しても、十分な高磁歪特性を発現させることができる。これらによって、新しいマイクロセンサやスマートアクチュエータ等のマイクロデバイスの実用化に大きく貢献できる。
超磁歪薄膜素子を種々のデバイスに応用する際、材料に求められる特性として、低磁場において磁歪特性が高いこと及び磁歪特性の保磁力が小さいことである。本発明者等は、超磁歪材料の開発過程において、R−Fe−Co系の材料でCoの組成を特定範囲に設定することによって、低磁場で高磁歪特性が得られ、高キュリー温度が得られることを見出した。
本発明の超磁歪薄膜素子は、スパッタ法や蒸着法などの気相法によって、基板上に超磁歪薄膜を成膜し、超磁歪薄膜素子を製造する。本発明では、超磁歪薄膜として、Rx (Fe1-y Coy 100-x (但し、RはTb)系の材料を用い、その組成は、R量xが30≦x≦45、且つCo量比yが0.2≦yとする。これによって、80kA/mの低磁場で700ppm以上の高磁歪特性、8kA/m以下の低保磁力、200℃以上のキュリー温度が得られる。特に、Co量比yが0.3≦y≦0.9の時には、80kA/mの低磁場で1000ppm以上の高磁歪特性が得られる。
ところで、超磁歪薄膜素子のアクチュエータなどへの用途展開を考えた場合、磁場に対して薄膜基板面内方向の伸びの感度が高いことが望まれる。そのため、基板面内に磁化容易軸を配向した超磁歪薄膜を形成することは重要である。本発明の超磁歪薄膜素子は、全ての組成領域において、気相法によって基板上に成膜した状態で基板面内に磁化容易軸が配向した膜が得られるので、飽和し易くなり、小さい磁場に対して基板面内方向の伸びが大きくなる。また本発明の超磁歪薄膜材料は、気相成長の成膜中もしくは成膜後に200〜350℃で熱処理を行うことで、基板面内に磁化容易軸を配向させた状態で磁歪特性を顕著に向上させることが可能である。
更に、一方向の磁場中にて磁歪薄膜を気相成長させると、その方向に磁化容易軸が揃うため、小さな磁場でも大きな磁歪特性を発現する。また、磁歪薄膜を、気相成長中または成膜後に、一方向の磁場中にて熱処理を行うと、この方向に磁化容易軸が揃うため小さな磁場でも大きな磁歪特性が発現する。そこで、基板面に対して平行な一方向の磁場を印加しつつ気相成長を行うか、あるいは成膜後熱処理を行うのが好ましい。
本発明の最良の形態は、ガラス基板上に、Tbx (Fe1-y Coy 100-x 系の超磁歪材料の薄膜を気相成長させた超磁歪薄膜素子であり、その組成は、Tb量xが30≦x≦45、且つCo量比yが0.75≦y≦0.85とし、気相成長による成膜中もしくは成膜後に、250〜300℃で熱処理を行うことである。これによって、80kA/mの印加磁場にて1200ppm以上の磁歪特性が得られる。
DCマグネトロンスパッタ法により、基板上に超磁歪薄膜を気相成長させた。Feターゲット上にTbチップとCoチップを配置したものと、Coターゲット上にTbチップを配置したものを用い、Tb−Fe−Co3元系超磁歪薄膜の組成を調整した。予めチャンバ内を真空にして不純物ガスを除去した後、Arガスを注入し、0.7Paに調整した。使用した基板は、縦横3mm×25mm、厚さ0.1mmのガラス製である。スパッタパワー200Wにて約120分間スパッタすることにより、膜厚約1μmの超磁歪薄膜を成膜した。その後、温度を変えて熱処理を行った。熱処理は、真空中で磁場無しの状態で、200〜300℃の範囲で1時間行った。
超磁歪薄膜の評価において、組成分析にはEPMA(電子線プローブ・マイクロアナライザ)を用い、磁化特性の測定にはVSM(振動試料型磁力計)を用いた。薄膜の磁歪による屈曲をカンチレバー・アクチュエータを用いて測定し、磁歪に変換した。
表1に、このTb−Fe−Co3元系超磁歪薄膜の組成と、キュリー温度、80kA/mの磁場を印加した時の磁歪ε[ppm]とその保磁力Hc′[kA/m]の値を示す。それらの値に基づき描いたグラフが図1〜図4である。
Figure 0004771398
図1は、Tb−Fe−Co3元系超磁歪薄膜の組成と磁歪の関係を熱処理温度をパラメータとして示している。Tbx (Fe1-y Coy 100-x 系超磁歪薄膜において、Tb量xが30≦x≦45、且つCo量比yが0.2≦yの時、80kA/mの低磁場で700ppm以上の磁歪特性が得られた。特に、Tb量xが30≦x≦45、且つCo量比yが0.3≦y≦0.9の時、80kA/mの低磁場で1000ppm以上の高磁歪特性が得られた。それに対してCo量比yがゼロの場合は、熱処理をしても80kA/mの低磁場での磁歪特性は700ppmに達せず、改善が見られなかった。
図2は、Tb−Fe−Co3元系超磁歪薄膜の組成と保磁力の関係を熱処理温度をパラメータとして示している。Tbx (Fe1-y Coy 100-x 系超磁歪薄膜において、Tb量xが30≦x≦45、且つCo量比yが0.2≦yの時、保磁力が8kA/m以下と小さい値が得られた。
図3は、Tb−Fe−Co3元系超磁歪薄膜の熱処理温度と磁歪の関係をCo量比yをパラメータとして示している。Tbx (Fe1-y Coy 100-x 系超磁歪薄膜において、Tb量xが30≦x≦45、且つCo量比yが0.2≦yの時、成膜後(as-depo.)に200ppm以上の磁歪が得られた。また、この組成で、成膜後に200〜300℃で熱処理を行うことで磁歪特性が顕著に向上した。なお、熱処理を350℃でも試みたが、300℃の場合と殆ど変わらなかった。従って、実際には、200〜300℃で熱処理を行うことが望ましい。
最大の磁歪特性は、前記組成のCo量比yの割合がy=0.8で熱処理温度250℃の時に得られ、80kA/mの磁場で磁歪1508ppmであった。この値は、超磁歪薄膜材料の分野において、従来技術には見られない非常に顕著な値である。
図4はTb−Fe−Co3元系超磁歪薄膜の組成とキュリー温度の関係を示している。Tbx (Fe1-y Coy 100-x 系超磁歪薄膜において、Tb量xが30≦x≦45、且つCo量比yが0.2≦yの時、キュリー温度が200℃以上と高い値が得られた。ところで、従来のTb−Fe2元系超磁歪薄膜のキュリー温度は150℃以下と非常に低く、デバイスの発熱を考慮すると大きな問題であった。アクチュエータやセンサなどでは、励磁用コイルに流す電流で発熱し、デバイスは最高120℃程度まで温度が上昇するからである。しかし、本発明のTb−Fe−Co3元系超磁歪薄膜では、キュリー温度が200℃以上まで向上したため、デバイスへの適用に際して、実用上安定して使用することが可能となる。
超磁歪薄膜材料の組成と磁歪の関係を示すグラフ。 超磁歪薄膜材料の組成と保磁力の関係を示すグラフ。 熱処理温度と磁歪の関係を示すグラフ。 超磁歪薄膜材料の組成とキュリー温度の関係を示すグラフ。

Claims (8)

  1. 基板と、該基板上に成膜した超磁歪材料の薄膜とを有する超磁歪薄膜素子において、
    前記薄膜は、気相成長させたRx (Fe1-y Coy 100-x (但し、RはTb)系の超磁歪材料からなり、その組成は、R量xが30≦x≦45、且つCo量比yが0.2≦yであることを特徴とする超磁歪薄膜素子。
  2. Co量比yが0.3≦y≦0.9である請求項1記載の超磁歪薄膜素子。
  3. Co量比yが0.75≦y≦0.85である請求項1記載の超磁歪薄膜素子。
  4. 超磁歪材料の薄膜は、その磁化容易軸が基板面にほぼ平行に配向したものである請求項1乃至のいずれかに記載の超磁歪薄膜素子。
  5. 基板としてガラス基板を用いる請求項1乃至のいずれかに記載の超磁歪薄膜素子。
  6. 請求項1乃至のいずれかに記載の超磁歪薄膜素子を製造する方法であって、超磁歪材料の薄膜の気相成長による成膜中もしくは成膜後に、200〜350℃で熱処理を行うことを特徴とする超磁歪薄膜素子の製造方法。
  7. 請求項1乃至のいずれかに記載の超磁歪薄膜素子を製造する方法であって、超磁歪材料の薄膜の気相成長による成膜を、基板面に平行な一方向の磁場中で行うことを特徴とする超磁歪薄膜素子の製造方法。
  8. 熱処理を、基板面に平行な一方向の磁場中で行う請求項記載の超磁歪薄膜素子の製造方法。
JP2004156009A 2004-05-26 2004-05-26 超磁歪薄膜素子及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4771398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156009A JP4771398B2 (ja) 2004-05-26 2004-05-26 超磁歪薄膜素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156009A JP4771398B2 (ja) 2004-05-26 2004-05-26 超磁歪薄膜素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005340429A JP2005340429A (ja) 2005-12-08
JP4771398B2 true JP4771398B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=35493658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004156009A Expired - Fee Related JP4771398B2 (ja) 2004-05-26 2004-05-26 超磁歪薄膜素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4771398B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111057959A (zh) * 2019-12-05 2020-04-24 南京信息职业技术学院 一种磁致伸缩材料及其制备工艺

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7948713B2 (en) 2007-01-12 2011-05-24 Tdk Corporation Magnetic head slider using giant magnetostrictive material
WO2011016399A1 (ja) * 2009-08-03 2011-02-10 トピー工業株式会社 磁歪膜、磁歪素子、トルクセンサ、力センサ、圧力センサおよびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03183738A (ja) * 1989-09-08 1991-08-09 Toshiba Corp 希土類コバルト系超磁歪合金
JP4919310B2 (ja) * 2001-05-08 2012-04-18 Fdk株式会社 超磁歪薄膜素子の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111057959A (zh) * 2019-12-05 2020-04-24 南京信息职业技术学院 一种磁致伸缩材料及其制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005340429A (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hunter et al. Giant magnetostriction in annealed Co1− xFex thin-films
EP0958618B1 (en) High-strain, magnetic field-controlled actuator materials
Quandt Multitarget sputtering of high magnetostrictive Tb‐Dy‐Fe films
Quandt et al. Giant magnetostrictive multilayers
KR101287370B1 (ko) 반전구조를 갖는 코발트(Co) 및 플래티늄(Pt) 기반의 다층박막 및 이의 제조방법
Hayashi et al. Dependence of magnetostriction of sputtered Tb-Fe films on preparation conditions
JP3466481B2 (ja) 超磁歪材料
JP2002069596A (ja) 超磁歪材料
Jiles et al. Magnetization and magnetostriction in terbium–dysprosium–iron alloys
Singh et al. Strain mediated coupling in magnetron sputtered multiferroic PZT/Ni-Mn-In/Si thin film heterostructure
Shin et al. Elastically coupled magneto-electric elements with highly magnetostrictive amorphous films and PZT substrates
Honda et al. Magnetostriction of sputtered Sm-Fe thin films
JP4771398B2 (ja) 超磁歪薄膜素子及びその製造方法
Hashi et al. A large thermal elasticity of the ordered FeRh alloy film with sharp magnetic transition
JP5765721B2 (ja) 高い垂直磁気異方性を示す極薄垂直磁化膜、その製造方法及び用途
CN110703167B (zh) 一种获得Fe3GeTe2的磁致伸缩系数的方法
JP4919310B2 (ja) 超磁歪薄膜素子の製造方法
US6451131B1 (en) Terbium-dysprosium-iron magnetostrictive materials and devices using these materials
JP5240826B2 (ja) 超磁歪薄膜素子及びその製造方法
Kobayashi et al. Magnetic properties and magnetostriction in grain‐oriented (TbxDy1− x)(Fe1− yMny) 1.95 compounds
Mohanchandra et al. Strain induced exchange-spring magnetic behavior in amorphous (TbDy) Fe2 thin films
KR100243719B1 (ko) Tb-fe계거대자기변형박막및그의제조방법
JP2004349528A (ja) 磁気インピーダンス素子
JP3354183B2 (ja) 磁歪材料およびそれを用いた磁歪アクチュエータ
KR100263741B1 (ko) 자기변형 합금박막 실리콘 캔티레버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4771398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees