JP4764826B2 - 動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法、燃料溶解率の推定方法及び動力装置の制御方法 - Google Patents

動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法、燃料溶解率の推定方法及び動力装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4764826B2
JP4764826B2 JP2006538905A JP2006538905A JP4764826B2 JP 4764826 B2 JP4764826 B2 JP 4764826B2 JP 2006538905 A JP2006538905 A JP 2006538905A JP 2006538905 A JP2006538905 A JP 2006538905A JP 4764826 B2 JP4764826 B2 JP 4764826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
dissolution rate
change
estimating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006538905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007510855A (ja
Inventor
ヴァンサーン ブロション
ヤン シャザル
エルヴェイ メルロド
スィールヴェール ロンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2007510855A publication Critical patent/JP2007510855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4764826B2 publication Critical patent/JP4764826B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/047Taking into account fuel evaporation or wall wetting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/18Indicating or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/16Controlling lubricant pressure or quantity
    • F01M2001/165Controlling lubricant pressure or quantity according to fuel dilution in oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D2041/389Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/11Oil dilution, i.e. prevention thereof or special controls according thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、車両の動力装置に装備された粒子フィルタの再生に係り、動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法、燃料溶解率の推定方法及び動力装置の制御方法に関する。
過薄混合気で作動するエンジン、特にディーゼルエンジンにおける燃焼過程の不均一性によって、エンジンの中で有効に燃焼されることのない炭素粒子の生成がもたらされる。このことは、例えば、排気ラインの出口における、黒い煙の出現によって表わされる。この現象は、減少することが求められる環境汚染源である。
エンジンの排気ラインにおける粒子フィルタの存在は、大気中へ放出される塵埃及びその他の煤の粒子の量を著しく減少させ、環境汚染防止規則を満たすことを可能にする。
粒子フィルタの再生装置は、粒子フィルタの中に捕捉された粒子を定期的に燃焼させて、粒子フィルタが詰まることを回避することを可能にする。煤の粒子は、本質的に炭素を含有した成分であり、その燃焼は、酸素を消費して炭酸ガスを形成する。
このことは、粒子フィルタの中の温度を約550〜650℃の温度まで高めて実行される。この温度から、粒子フィルタの中に捕捉されていた粒子は、自発的に燃焼し始める。
粒子フィルタの再生の始動は、コンピュータによって制御される。コンピュータは、粒子フィルタの再生が行われるべきであるかどうかを決め、また粒子フィルタが再生中の場合には、粒子フィルタの再生を継続することができるかどうかを決める。このため、コンピュータは、車両の作動状態に関する情報を受ける。この情報には、例えば、エンジン冷却液の温度、粒子フィルタの上流及び下流における排気ガスの温度、車両の速度、粒子フィルタの中に蓄積された煤の質量、及び最後の粒子フィルタの再生からの経過時間が含まれる。
コンピュータは、これらの情報に基づいて条件を確認し、全ての条件が満たされた時にのみ粒子フィルタの再生を始動する。粒子フィルタの再生は、いくつかの条件が、約2分間の所定の閾値よりも短い持続時間中に満たされなくなっても持続される。少なくとも1つの条件が、上記の閾値よりも長い持続時間中に満たされなくなったら、粒子フィルタの再生過程は中断される。
粒子フィルタの再生を始動し、持続するため、エンジンの動作状態は、粒子フィルタを通過する前の排気ガスの温度を高めるように変更される。この変更は、通常燃料噴射に関し、燃料噴射は少なくとも1つの気筒について遅延される。また、ある場合には、膨張行程の最後に、後燃料噴射(post−injection)が行われる。この後燃料噴射は、エンジンの機械出力の追加はもたらさないが、排気ガスの温度を上昇させる。このようなエンジンの動作状態の変更は、燃料消費と、シリンダとピストンの間の間隙を通過して、エンジンのオイルの中へ溶解する燃料の量を増加させる。
触媒ポットと粒子フィルタの機能が統合された新世代の粒子フィルタについては、粒子フィルタの再生の全持続時間中、フィルタの中に捕捉された煤の燃焼を可能にする条件を維持するように操作する必要がある。従って、上述の問題は、粒子フィルタの再生の全持続時間中継続される。さらに、上述の問題は、エンジンの幾つかの動作条件においては悪化され、この場合、排気ガスへ熱はほとんどもたらされない。
エンジンのオイルの中へ溶解される燃料の量は、場合によってはエンジンが壊れるまで、オイルの特性を変化させるという結果をもたらす。
本発明の目的は、エンジンのオイルの中への燃料溶解率が許容限度を越えたときに粒子フィルタの再生を禁止するために、オイルの中への燃料溶解率を最適に知ることを可能にする方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変の推定方法を対象とする。本発明によれば、上記燃料溶解率の変は、各燃焼室の中への燃料噴射条件の関数である。
本発明者は、オイルの中における燃料溶解率に最も影響を及ぼすパラメータは燃料噴射条件であることを実際に確認した。これらの条件を考慮に入れることによって、エンジンのオイルの中への燃料溶解率を最適に知ることができる。
特に、上記燃料溶解率の変は、以下のパラメータ:
−1サイクル間の上記燃焼室への燃料噴射の回数;
−各上記燃料噴射について、噴射燃料量と、燃料噴射の際における上記燃焼室内におけるピストンの位置;
−燃料供給圧力;
の関数である。このようにして、全ての燃料噴射と、それらの個々のパラメータが考慮に入れられる。
特に、上記燃料溶解率の変は、通常の燃料噴射に対して効率が低下する遅延燃料噴射と、上記エンジンの出力の供給に貢献しない後燃料噴射について計算される。この種の操作は、粒子フィルタの再生を制御するためにしばしば使用される。例えば、吸入空気の流量または圧力によって評価されるエンジンの負荷にのみ基づく従来の幾つかの評価方法と反対に、後燃料噴射が充分考慮に入れられる。
また、各上記燃料噴射について係数を計算し、上記係数は、上記燃料噴射の間に噴射される燃料量と上記燃料噴射の開始時におけるクランクシャフトの角度位置との積に等しい乗算項と、上記燃料供給圧力に等しい除算項を含み、上記燃料溶解率の変は、上記燃料噴射の全てに亘る上記係数の合計の関数である。本発明者は、このような係数が、オイルの中における燃料溶解率の変に対する各燃料噴射の貢献度を有効に表すことができることを確認した。
特に、遅延燃料噴射の上記係数は、更に、遅延燃料噴射の燃料噴射流量と通常の燃料噴射の燃料噴射流量との間の燃料噴射流量の変化率に等しい乗算項を含み、後燃料噴射の上記係数は、更に、後燃料噴射の燃料噴射流量と遅延燃料噴射の燃料噴射流量との間の燃料噴射流量の変化率に等しい乗算項を含む。
特に、上記燃料溶解率の変は、上記燃料噴射のすべてに亘る上記係数の合計が、影響閾値よりも小さいときにはゼロであり、上記影響閾値以上であるときには一次の連続関数である。本発明者は、一連の測定値との比較によって、このような関数が、燃料溶解率の変を有効に表すことを確認した。
また本発明は、動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の推定方法も対象とし、上記燃料溶解率は、先に示したように推定された燃料溶解率の変の時間に関する積分値である。
また本発明は、エンジンと、上記エンジンの排気ガスを受けて排気ガスの粒子を捕捉する粒子フィルタを有する動力装置の制御方法も対象とし、上記制御方法は、情報を処理して、必要なときに上記粒子フィルタを再生するように上記エンジンを制御する動力装置の制御方法において、動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の上記の推定方法によってオイルの中の燃料溶解率の推定値を明らかにし、上記燃料溶解率の推定値が、所定の閾値燃料溶解率よりも小であれば上記粒子フィルタの再生を許可する。
本発明は、添付図面を参照して行う以下の説明を読むことによってよりよく理解され、本発明のその他の特徴及び利点が明らかになるであろう。添付図面において:
−図1は、本発明に適合する動力装置の略図であり;
−図2は、様々な燃料噴射モードの時系列グラフであり;
−図3は、粒子フィルタの再生制御の流れ図であり;
−図4は、係数の合計の関数として燃料溶解率の変化を表すグラフである。
本発明を適用する、図1に示された動力装置は、ターボコンプレッサ2によって過給され、排気ガスが触媒付きの粒子フィルタ3によって処理される、ディーゼル型のエンジン1からなる。エンジン1は、空気取入口11と、ターボコンプレッサ2のコンプレッサ12と、圧送配管13と、エンジン1の複数の燃焼室へ通じる吸気マニホールド14からなる空気回路から空気を供給される。図には、1つの燃焼室15のみが示されている。
燃焼によって生じた排気ガスは、燃焼室15から、排気マニホールド16を通って排出され、ターボコンプレッサ17を通り抜け、次いで触媒付きの粒子フィルタ3を通り抜ける。排気ガス再循環回路は、排気マニホールドに設けられた分岐管18と、セレクションバルブ19を有する。セレクションバルブ19は、冷却器20を通して、または直接導管21を通して、排気ガスを圧送配管へ導く。
コンピュータ24は、動力装置の動作に関する情報を受け、エンジン1を制御する。コンピュータ24は、特にエンジンの中において燃料噴射が実行される条件を決定する。図2を参照すると、3つの異なる条件における燃料噴射の時系列グラフが示されている。このグラフの横軸は、クランクシャフトの角度位置ψを表わし、角度位置のゼロは、考慮対象の燃焼室についての、ピストンの上死点(PMH)を表す。
粒子フィルタの再生が指令されないときの通常の燃料噴射の際には、燃料噴射は2回実行される。すなわち前燃料噴射25と、前燃料噴射25に引き続く主燃料噴射26が実行される。主燃料噴射26は、一般にピストンが上死点に達する前のクランクシャフトの角度位置ψinにおいて開始する。
再生が指令されたときの燃料噴射の際には、燃料噴射は遅らされるが、この場合も燃料噴射は2回実行される。すなわち前燃料噴射27と、前燃料噴射27に引き続く主燃料噴射28が実行される。主燃料噴射28は、一般にピストンが上死点に達した後のクランクシャフトの角度位置において開始する。排気ガスの温度をさらに上昇させる必要があるときには、後燃料噴射29が実行される。後燃料噴射29は、クランクシャフトの角度位置ψipにおいて開始する。
コンピュータ24は、再生が実行されるべきであるか否かを決定する。このため、コンピュータ24は、幾つかの評価基準が満たされているか否かを確認する。全ての評価基準が満たされているときには、再生指令が発生される。コンピュータは、所定の持続時間の間、再生指令信号を維持する。所定の持続時間とは、その後に少なくとも1つの評価基準が満たされなくなると再生を中止する時間である。これらの評価基準の中で、コンピュータは、エンジンのオイルの中における燃料溶解率Pdilに関する評価基準を考慮に入れる。この燃料溶解率は、コンピュータによって推定され、推定燃料溶解率Pdilが、所定の閾値燃料溶解率Sdilを超えたら、評価基準は満たされなくなる。燃料溶解率の推定については、後に説明する。
この評価基準を検討するための、図3の流れ図を参照する。初期段階30において、推定燃料溶解率Pdilは、オイルが新しいときにはゼロの値に、オイルが新しくないときには、前に推定され、メモリされた値に、初期化される。テスト段階31において、再生が実行中でなければ段階32へ進み、再生が実行中であれば段階33へ進む。
段階32においては、項dPdilが、オイルの中に含まれる燃料の蒸発の関数Fevapと、時間間隔dtの積の符号を変えたものとして計算される。関数Fevapは、回転速度Nと燃料流量Qcの関数としてメモリされたマッピングから計算される。
段階33においては、項dPdilが、燃料溶解率の変DQcと、時間間隔dtの積によって計算される。燃料溶解率の変DQcは、後に説明する本発明に適合する方法に従って、燃料の噴射特性から計算される。
段階32または33の1つの計算の後で、新しい燃料溶解率Pdil(n)が、前の時間間隔における燃料溶解率Pdil(n−1)に、項dPdilを加えて計算される。このようにして、燃料溶解率の変DQcの数値積分を実行する。
段階35と36においては、燃料溶解率はゼロにならないように維持される。次いで段階37において、燃料溶解率Pdilを所定の閾値燃料溶解率Sdilと比較し、燃料溶解率Pdilが閾値燃料溶解率Sdilを超えたら、評価基準は満たされず、再生は中止される(段階38)。燃料溶解率Pdilが閾値燃料溶解率Sdilを超えなければ、再生は許可される(段階39)。
段階40においては、新しい計算サイクルへ進む前に時間間隔dtの経過を待って段階31へ戻る。
燃料溶解率の変DQcは、次式:
Figure 0004764826
によって計算される。ここに:
Cir:遅延燃料噴射係数;
Cip:後燃料噴射係数;
Sc:所定の影響閾値;
a:比例係数;
である。
図4のグラフは、C=Cir+Cipに対する変DQcの関数を表す。遅延燃料噴射係数は、次式:
Figure 0004764826
によって定義される。ここに:
Dir−in:遅延燃料噴射と通常燃料噴射の間における燃料噴射流量の変化率;
ψir:考慮対象燃焼室のピストンの上死点に対する、遅延燃料噴射開始時におけるクランクシャフトの角度位置;
Qir:遅延燃料噴射フェーズ間における噴射燃料量;
Pc:燃料噴射器に燃料を供給するコモンランプの圧力;
である。
後燃料噴射係数は、次式:
Figure 0004764826
によって定義される。ここに:
Dip−ir:遅延燃料噴射の燃料流量に対する後燃料噴射の噴射流量の比;
Qip:後燃料噴射フェーズ間における噴射燃料量;
ψip:後燃料噴射開始時におけるクランクシャフトの角度位置;
である。
これらの数式は、数式による計算結果と、運転の実験結果との比較によって有効性が確認された。エンジンのオイルの中における燃料に溶解率を、1時間の持続時間の間、一定の条件でエンジンを運転した後で測定した。燃料溶解率の測定は、例えば、クロマトグラフィーによって測定される。比例係数と影響閾値を決定した後で、シミュレーションは、測定結果に対して86%の相関を示した。
本発明による方法は、複数の燃焼室が同じ方法で制御されるなら、複数の燃焼室の全体に適用することができ、あるいは、燃料噴射に特有の条件が幾つかの燃焼室にのみ適用されるなら、個々の燃焼室に対して個別に適用される。
本発明に適合する動力装置の略図である。 様々な燃料噴射モードの時系列グラフである。 粒子フィルタの再生制御の流れ図である。 係数の合計の関数として燃料溶解率の変化を表すグラフである。

Claims (5)

  1. 各燃焼室(15)内における、
    −1サイクル間の上記燃焼室(15)への燃料噴射の回数
    −各上記燃料噴射について、噴射燃料量(Qin、Qir、Qip)と、
    燃料噴射の際における上記燃焼室(15)内におけるピストンの位置(ψin、ψir、ψip)
    −燃料供給圧力(Pc)との関数として、動作中のディーゼルエンジン(1)のオイルの中における燃料溶解率の変化(DQc)を推定する推定方法において、
    上記燃料溶解率の変化(DQc)は、遅延燃料噴射係数(Cir)と後燃料噴射係数(Cip)の合計(C)の関数であり、各上記燃料噴射について上記係数(Cir、Cip)は、上記燃料噴射の間に噴射される燃料量(Qir、Qip)と上記燃料噴射の開始時におけるクランクシャフトの角度位置(ψir、ψip)との積に等しい乗算項と、上記燃料供給圧力(Pc)に等しい除算項を含み、
    遅延燃料噴射の上記係数(Cir)は、更に、遅延燃料噴射の燃料噴射流量(Qir)と通常の燃料噴射の燃料噴射流量(Qin)との間の燃料噴射流量の変化率に等しい乗算項(Dir−in)を含み、
    後燃料噴射の上記係数(Cip)は、更に、後燃料噴射の燃料噴射流量(Qip)と遅延燃料噴射の燃料噴射流量(Qir)との間の燃料噴射流量の変化率に等しい乗算項(Dip−ir)を含むことを特徴とする、動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法。
  2. 上記燃料溶解率の変化(DQc)は、通常の燃料噴射(25、26)に対して効率が低下する遅延燃料噴射(27、28)と、上記エンジンの出力の供給に貢献しない後燃料噴射(29)について計算されることを特徴とする、請求項1に記載の動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法。
  3. 上記燃料溶解率の変化は、上記係数(Cir、Cip)の、上記燃料噴射の全てに亘る合計(C)が影響閾値(Sc)よりも小さいときにはゼロであり、上記影響閾値(Sc)以上であるときには一次の連続関数であることを特徴とする、請求項1に記載の動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法。
  4. 動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率(Pdil)の推定方法において、上記燃料溶解率は、請求項1〜3のいずれか1つに記載の燃料溶解率の変化の推定方法よって推定された上記燃料溶解率の変化(DQc)の時間に関する積分値であることを特徴とする、動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の推定方法。
  5. エンジン(1)と、上記エンジンの排気ガスを受けて排気ガスの粒子を捕捉する粒子フィルタ(3)を有する動力装置の制御方法であって、上記制御方法は、情報を処理して、必要なときに上記粒子フィルタ(3)を再生するようにエンジン(1)を制御する動力装置の制御方法において、請求項4に記載の動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の推定方法によってオイルの中の燃料溶解率(Pdil)の推定値を明らかにし、上記燃料溶解率(Pdil)の推定値が、所定の閾値燃料溶解率(Sdil)よりも小であれば上記粒子フィルタの再生を許可することを特徴とする、エンジンと、該エンジンの排気ガスを受けて排気ガスの粒子を捕捉する粒子フィルタを有する動力装置の制御方法。
JP2006538905A 2003-11-10 2004-10-29 動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法、燃料溶解率の推定方法及び動力装置の制御方法 Expired - Fee Related JP4764826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0313166 2003-11-10
FR0313166A FR2862087B1 (fr) 2003-11-10 2003-11-10 Procede de commande pour la regeneration d'un filtre a particules
PCT/FR2004/050553 WO2005047680A1 (fr) 2003-11-10 2004-10-29 Procede de commande pour la regeneration d'un filtre a particules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007510855A JP2007510855A (ja) 2007-04-26
JP4764826B2 true JP4764826B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=34508367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538905A Expired - Fee Related JP4764826B2 (ja) 2003-11-10 2004-10-29 動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法、燃料溶解率の推定方法及び動力装置の制御方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1694953B1 (ja)
JP (1) JP4764826B2 (ja)
KR (1) KR20060117947A (ja)
AT (1) ATE424504T1 (ja)
DE (1) DE602004019808D1 (ja)
FR (1) FR2862087B1 (ja)
WO (1) WO2005047680A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004033413A1 (de) * 2004-07-10 2006-02-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP3933172B2 (ja) * 2005-07-15 2007-06-20 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
DE102005051924A1 (de) * 2005-10-29 2007-05-03 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Online Messung von Ölverdünnungen
JP2007162569A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Nissan Motor Co Ltd 希釈オイル再生装置及び希釈オイル再生方法
JP4905303B2 (ja) * 2006-10-02 2012-03-28 日産自動車株式会社 内燃機関の排出ガス温度制御方法及び装置並びに内燃機関システム
DE102006059675A1 (de) 2006-12-18 2008-06-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung eines kontinuierlichen Kraftstoffeintrags in das Schmieröl einer Brennkraftmaschine beim Kaltstart
FR2914945A3 (fr) * 2007-04-13 2008-10-17 Renault Sas Procede d'estimation de la dilution de carburant dans l'huile d'un moteur a combustion interne.
US7433776B1 (en) * 2007-04-18 2008-10-07 International Engine Intellecutal Property Company, Llc System and method for quantizing fuel dilution of engine motor due to post-injection fueling to regenerate an exhaust aftertreatment device
ES2390597T3 (es) * 2007-12-05 2012-11-14 Iveco Motorenforschung Ag Procedimiento y sistema para detectar la dilución del lubricante por el combustible
FR2926323B1 (fr) * 2008-01-11 2010-01-08 Renault Sas Procede de gestion d'un piege a oxydes d'azote afin d'assurer un intervalle de vidange minimal
EP2123868A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-25 Ford Global Technologies, LLC Method for determining oil dilution
FR2933735B1 (fr) * 2008-07-08 2011-04-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de commande des regenerations d'un systeme de post-traitement des gaz d'echappement d'un moteur a combustion
FR2999231B1 (fr) * 2012-12-06 2018-08-17 Psa Automobiles Sa. Controleur de commande de regeneration de filtre a particules a effet de dilution reduit
FR3011577B1 (fr) * 2013-10-03 2015-12-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'alerte au conducteur en cas de detection de dilution elevee d'un lubrifiant pour moteur de type flex fuel et calculateur moteur correspondant
DE102015207287B4 (de) * 2015-04-22 2017-03-09 Ford Global Technologies, Llc Ölsystem für einen Dieselmotor und Verfahren zum Betreiben eines Dieselmotors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0849584A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Nippondenso Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2001323835A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2002013428A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関
US20030200952A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Yukikazu Ito Fuel injection timing control apparatus and control method thereof for in-cylinder injection gasoline engine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02199212A (ja) * 1989-01-27 1990-08-07 Suzuki Motor Co Ltd 内燃機関のオイル不良検知装置
US5750887A (en) * 1996-11-18 1998-05-12 Caterpillar Inc. Method for determining a remaining life of engine oil
JP2003138952A (ja) * 2001-11-05 2003-05-14 Mitsubishi Motors Corp ディーゼル機関
DE10159479A1 (de) * 2001-12-04 2003-06-18 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0849584A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Nippondenso Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2001323835A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2002013428A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関
US20030200952A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Yukikazu Ito Fuel injection timing control apparatus and control method thereof for in-cylinder injection gasoline engine

Also Published As

Publication number Publication date
FR2862087B1 (fr) 2008-05-16
FR2862087A1 (fr) 2005-05-13
EP1694953A1 (fr) 2006-08-30
KR20060117947A (ko) 2006-11-17
ATE424504T1 (de) 2009-03-15
JP2007510855A (ja) 2007-04-26
WO2005047680A1 (fr) 2005-05-26
EP1694953B1 (fr) 2009-03-04
DE602004019808D1 (de) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2435043C2 (ru) Способ управления регенерацией очистительной системы и устройство для его осуществления
JP4764826B2 (ja) 動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法、燃料溶解率の推定方法及び動力装置の制御方法
CN101326349B (zh) 内燃机的排气净化系统
US7197867B2 (en) Method for the simultaneous desulfation of a lean NOx trap and regeneration of a Diesel particulate filter
KR100517191B1 (ko) 배기가스 정화장치
US8261535B2 (en) Enhanced post injection control system for diesel particulate filters
US8826650B2 (en) Exhaust gas treatment method and device for internal combustion engine
US8984869B2 (en) Exhaust gas emission control system for diesel engine
EP1353050A1 (en) Apparatus and method for regenerating a particulate filter in the exhaust system of an internal combustion engine
KR20080093897A (ko) 배기 가스 후처리 장치를 재생하기 위하여 후-분사 연료에의해 자동차 엔진 오일의 연료 희석화를 퀀타징하는 시스템또는 방법
JP2009092072A (ja) 排気ガス後処理装置の再生中におけるマルチシリンダ型ディーゼルエンジンの遅延ポスト噴射燃料供給方式
JP2010138748A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4447510B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP5370252B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2006274907A (ja) 排気浄化装置
JP2006242072A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4551895B2 (ja) 粒子フィルタの再生管理方法及び再生管理装置並びに内燃エンジン
JP2006214312A (ja) 排気浄化装置
JP2004286026A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2005256666A (ja) 可変気筒内燃機関
JP5386465B2 (ja) 内燃機関における排気ガス浄化装置
EP2182187B1 (en) Exhaust gas purification system for internal combustion engine and exhaust gas purification method
JP2010144514A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009180216A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004301006A (ja) エンジンの排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100914

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101006

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees