JP4551895B2 - 粒子フィルタの再生管理方法及び再生管理装置並びに内燃エンジン - Google Patents

粒子フィルタの再生管理方法及び再生管理装置並びに内燃エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP4551895B2
JP4551895B2 JP2006530361A JP2006530361A JP4551895B2 JP 4551895 B2 JP4551895 B2 JP 4551895B2 JP 2006530361 A JP2006530361 A JP 2006530361A JP 2006530361 A JP2006530361 A JP 2006530361A JP 4551895 B2 JP4551895 B2 JP 4551895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
fuel
particle filter
temperature
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006530361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500310A (ja
Inventor
ジャーン ジャーク ベイナール
ジェイロウム クリシェ
ブリュノウ マルセリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2007500310A publication Critical patent/JP2007500310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551895B2 publication Critical patent/JP4551895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/025Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining temperatures inside the cylinder, e.g. combustion temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/403Multiple injections with pilot injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、粒子フィルタの再生管理方法及び再生管理装置並びに内燃エンジンに関する。
特にトラックに装備された内燃エンジンの汚染と燃料消費に関する規定は、工業国家の全体で、益々厳しくなっている。自動車産業においては、エンジンの性能を損なうことなく、また価格を上昇させることなく、これらの義務に応じるための技術的な解決策が探求されている。
内燃エンジン、特にディーゼルエンジンから発生される煤の粒子を除去するための既知の装置の中で、エンジンの排気ラインの中に挿入される粒子フィルタを挙げることができる。これらのフィルタは、排気ガスの中に含まれる煤の粒子を捕捉するように適合化されている。操作される再生装置は、フィルタの中に捕捉された粒子を定期的に燃焼し、フィルタが詰まることを回避することを可能にする。
実際、煤の粒子は、約550℃〜600℃の温度で燃焼する。しかし、この温度が、自動車のディーゼルエンジンの排気ガスによって達成されるのはまれである。例えば、市街地における排気ガスの温度は、150℃〜250℃の間に含まれる。従って、このような粒子フィルタの再生を望むときに、ガスの温度を上昇させるための、適当な手段を設けることが必要である。
種々の装置が今までに提案されている。電気抵抗による加熱、特に加熱格子は、排気ガスの温度を、フィルタの中の粒子の燃焼を引き起こすために充分な値に保つことを可能にする。
他の装置においては、追加の燃料量を、後噴射の形で、少なくとも1つの燃焼室へ噴射することによって、排気ガスの温度を増大させることが提案されている。この場合、エンジンの従来の動作に必要な燃料量を噴射し終わった後で、2番目の追加の燃料量が噴射される。この追加の燃料量の一部は、排気ガスの温度の増加をもたらしながら燃焼し、その他は、一酸化炭素COや炭化水素HCのような部分酸化生成物に変換される。
一酸化炭素と炭化水素も、粒子フィルタの中へ到達する前の発熱反応によって、排気ガスの温度増加に寄与することができる。この発熱反応は、粒子フィルタの上流に設けられた酸化触媒を通過する際に得られる。他方では、煤の粒子の燃焼に必要なエネルギの消費を最小化するために、適当な触媒を使用することによって煤の燃焼温度を低下させることも知られている。このために、燃料の中に、有機半金属化合物の混合物のような添加剤を付加することが知られている。この添加剤は、煤の粒子の中に存在し、このことがこの添加剤に煤の粒子の燃焼の際の触媒の役割を果たすことを可能にし、煤の燃焼温度を低下させる。
種々の再生支援装置の実行は、幾つかのパラメータ、特に粒子フィルタの煤の充填状態に応じて再生の瞬間を決定する電子制御装置によって操作される。
文献FR 2 774 421には、ディーゼルエンジンに関連する粒子フィルタの動作の管理装置が開示されており、フィルタ内の煤の質量が閾値以上の時に実行される再生支援手段の起動について記載されている。この煤の質量は、粒子フィルタの両端における圧力損失の測定とエンジンの動作状態から決められる。
捕捉された煤の質量は、再生支援手段の制御のための重要なデータである。煤の量が極めて少ないときには、煤を燃焼させることは困難であり、煤の質量が極めて大きいときには、煤の強い発熱反応を伴う燃焼によってフィルタが破損される危険がある。
文献FR 2 802 972には、粒子フィルタの煤の充填のような、所定の基準によるフィルタの再生支援手段の実行による燃料消費への影響を制限するために、再生支援手段の実行持続時間の最小化が提案されている。持続時間や追加燃料量のような、再生支援手段の動作パラメータは、フィルタの再生の経過に応じて調整される。燃焼の開始は、フィルタから生じるエネルギの推定または測定から決めることができる。燃焼の開始は、フィルタの中で燃焼が無いと仮定し、この温度を実際の温度と比較することによって、フィルタの出口におけるガスの温度を推定することからも決めることもできる。燃焼の消滅も類似の方法で決めることができる。粒子の燃焼の開始のための排気ガスの温度の上昇は、噴射器の簡単な制御、例えばエンジンの与えられたサイクル数の間の膨張過程の際に追加の燃料量を噴射することによって実行される。このような方法によって満足な結果が得られる。
しかしながら、内燃エンジンにおける燃焼の安定性を維持することと、粒子フィルタの温度の比較的微細な操作を実行することが必要であることは明らかである。触媒粒子フィルタの再生を操作するのに必要な温度範囲は比較的狭く、約80℃である。この範囲の下側では燃焼は行われず、この範囲の上側では、粒子フィルタの触媒成分の劣化のリスクが存在する。さらに、煤の燃焼速度は、この範囲内で激しく変化する。従って、ターボチャージャ付きの場合は、タービンの上流における最高温度を充分尊重しながら、約20℃の精度で粒子フィルタの温度を操作することが必要であることは明らかである。ところで、回転数と負荷で定義される、エンジンの同一の動作点について、排気の背圧、吸入空気の温度、あるいはエンジンの製造上のバラツキ等の大きさによって、同じ噴射パラメータの調整に対して、フィルタの上流における温度に約80℃のバラツキがもたらされることがあり得る。
FR 2 774 421 FR 2 802 972
本発明の目的は、必要な温度の範囲を尊重しながら、温度に影響する可能性があるパラメータとできるだけ無関係に、在来型または触媒付きの粒子フィルタの再生を可能にすることにある。
上記課題を達成するため、本発明は、内燃エンジンに取り付けられた粒子フィルタの再生管理方法において
料の前噴射と、燃料の主噴射を実行し、上記粒子フィルタの粒子の燃焼温度またはタービンの上流の温度に応じて、燃料量が上記前噴射と上記主噴射との間に配分され、
上記粒子フィルタの上流のガスの温度を推定または測定し、上記タービンの上流のガスの温度を測定し、
上記主噴射は、対応するピストンの上死点に対して角度ψだけ遅延され、
上記前噴射は、2つの噴射過程からなり、
第1番目の上記噴射過程は、上記対応するピストンの上死点の前で行われ、第2番目の上記噴射過程は、上記対応するピストンの上死点の後で行われ
トルクを一定に維持しながら排気ガスの出口の温度を増加し、上記粒子フィルタ(6)の粒子の燃焼を開始または持続するために、上記第2番目の前噴射の燃料量を減少させながら、上記主噴射の燃料量を増加するか、または、
トルクを一定に維持しながら排気ガスの出口の温度を減少するために、上記第2番目の前噴射の燃料量を増加させながら、上記主噴射の燃料量を減少することを特徴とする。
また、1つの上記噴射過程は、上記対応するピストンの上死点の直後に行われることを特徴とする。
また、内燃エンジンに取り付けられた粒子フィルタの再生管理方法を実施する内燃エンジンに取り付けられた粒子フィルタの再生装置において
記粒子フィルタの粒子の燃焼温度に応じて、燃料の前噴射と燃料の主噴射との間に燃料を配分する手段と、
上記粒子フィルタの上流のガスの温度測定センサまたは上記粒子フィルタの上流のガスの温度推定装置とを有し、
上記粒子フィルタの再生装置は、上記燃料の前噴射と上記燃料の主噴射との間の燃料の配分指令を送出することが可能な、上記エンジンの制御装置へ連結されることを特徴とする。
さらに、給気系統と、燃料の噴射装置と、上記噴射装置を制御することが可能な操作装置と、排気ガスの出口に設けられた粒子フィルタとを含んでなる内燃エンジンにおいて、上記粒子フィルタの再生管理装置を有することを特徴とする。
一定の動作条件における、前噴射と主噴射との間の燃料量の配分は、粒子フィルタに流入する排気ガスの温度を増加または減少させることを可能にする。主噴射の燃料量の変化は、温度変化に対して卓越した影響を有し、一方、前噴射の燃料量の変化は、主噴射の燃料量の変化によってもたらされるトルク変化の補償に対して卓越した影響を有する。従って、トルクを一定に保つことが可能であり、このことは、運転者が車両の動作条件の変化を感知することなしに、粒子フィルタの再生を実行することを可能にする。
本発明の望ましい1実施の形態においては、上記前噴射の燃料量の変化量と、上記主噴射の燃料量の変化量は異なるが、例えば、ソフトウエアの関数によって実行される、各噴射に固有の燃焼効率に基づいてトルクの指令値を維持することを可能にするモデルを介して、互いに関係付けられる。例えば、上記粒子フィルタにおける温度の増加を妨げることを望むときには、上記主噴射の燃料量を量Qだけ減らし、上記前噴射の第2噴射過程の燃料量は、Q<Qで、トルクを一定に保つために計算された量Qだけ増加する。
従って、本発明は、エンジンから供給されるトルクを維持するとともに、粒子フィルタの中の温度を充分正確に操作することを可能にし、従って、特に有効であるが狭い燃焼温度範囲を必要とする触媒粒子フィルタを使用することを可能にする。
本発明は、非限定的な例であり、添付図面によって例示される、幾つかの実施の形態の詳細な説明を検討することによって、よりよく理解されるであろう。これらの図において:
−図1は、本発明による方法の1つを実行する、粒子フィルタを備えた内燃エンジンの模式図であり;
−図2は、噴射過程を示すグラフであり;
−図3、4は、噴射過程の様々なタイプを示すグラフである。
図1に、本発明の理解に必要な部品のみを示した。内燃エンジン1は、自動車のような車両に装備されるためのものである。エンジン1は、ターボコンプレッサによって過給される、直列4シリンダの、燃料直接噴射のディーゼルエンジンであることができる。エンジン1は、空気の供給を実行する吸気回路2と、エンジン制御計算機3と、コモンレールタイプの高圧燃料回路4と、排気ライン5を有する。シリンダの中への燃料の噴射は、高圧燃料回路4から、燃焼室の中へ通じ、計算機3によって操作される図示しない電磁噴射器によって実行される。
エンジン1の出口から、排気ライン5の中へ排出される排気ガスは、粒子フィルタ6を通り抜ける。圧力センサや温度センサのような様々なセンサ7が粒子フィルタ6の上流及び下流に配置され、対応する情報を計算機3へ供給する。空気の流量計8が吸気回路2に設けられ、エンジン1へ供給される吸入空気の流量の情報を計算機3へ供給する。圧力と温度のセンサ9も設けることができる。排気ライン5に、燃焼すべき炭化水素HCと一酸化炭素COを処理する酸化触媒ポット10も設けることができる。
また、エンジン1は、計算機3によって操作される弁12が設けられた、排気ガス再循環回路11も有する。このようにして、排気ガスを吸気回路2の中へ再導入することができる。計算機3は、マイクロプロセッサまたは中央ユニットと、ランダムアクセスメモリと、読み取り専用メモリと、アナログ/デジタル コンバータと、入出力の様々なインターフェースを有する。
計算機3のマイクロプロセッサは、電子回路と、様々なセンサから来る信号を処理し、そこからエンジンの状態を推定し、特に噴射器のような様々な操作アクチュエータのために適した制御信号を発生するのに適した、ソフトウエアを有する。
従って、計算機3は、様々なセンサから伝達される情報、特に吸入空気の質量、エンジン回転数、及び所望の燃料消費と性能のレベルに達することを可能にするメモリされた基準値から、高圧燃料回路4の中の燃料の圧力と、噴射器の開口を制御する。噴射器の開口は、特に噴射開始の瞬間と噴射器の開口持続時間によって定義される。開口持続時間は、与えられた供給圧力における噴射燃料量、従って燃焼室内を満たす空気/燃料混合物のリッチネスに対応する。
また、計算機3は、排気系統、特に粒子フィルタ6の管理を実行するように適合化されている。特に、計算機3は、圧力センサ7から特に供給される情報から、粒子フィルタ6の中の煤の充填の程度を推定する。次いで、計算機3は、粒子フィルタ6の煤の充填の値に応じて、適用される方法に従った再生過程を始動する。
再生過程は、捕捉された粒子の燃焼が実行されるように、粒子フィルタ6を通過する排気ガスの温度を増加させることから主としてなる。温度の増加は、適当な再生支援手段の実行、特に噴射条件の変更によって開始される。
勿論、フィルタまたは煤を直接加熱することによって機能する、その他のフィルタ再生装置を利用することができる。
図2に、前噴射と、それに引き続く噴射が実施されない期間と、最後の主噴射からなる通常の噴射の場合を示す。主噴射の持続時間は、前噴射の持続時間の2〜3倍で、シリンダの上死点の近傍に位置する。クランクシャフトの角度がゼロであるときを慣例的に上死点と呼び、PMHと記す。
図3に、2噴射過程を有する前噴射の場合を示す。前噴射の2噴射過程の第1噴射過程は上死点よりも明確に前にあり、第2噴射過程は上死点において開始し、これらの2つの噴射過程は、非噴射過程によって分離されている。主噴射は遅延され、上死点後の角度ψにおいて開始する。
図4に、排気ガスの温度の増加を妨げることを希望する場合を示す。前噴射の第1噴射過程の持続時間は維持される。前噴射の第2噴射過程の持続時間は増加され、主噴射の持続時間は減少される。燃料噴射のためのコモンレール内の圧力は一定であることを考慮に入れると、噴射される燃料量は、噴射持続時間にほぼ比例する。エンジンの排気温度を減少させるために、主噴射における燃料量を、量Qだけ減らしたことが分かる。前噴射の第2噴射過程の燃料量は、Q<Qで、エンジンから供給されるトルクを一定に保つために計算された量Qだけ増加する。
これと反対に、排気ガスの温度の減少を妨げることを希望する場合には、排気ガスの出口の温度、従って粒子フィルタの温度を増加させるために、主噴射における燃料量を、量Qだけ増加し、前噴射の第2過程の燃料量は、Q<Qで、同じくエンジンから供給されるトルクを一定に保つために計算された量Qだけ減少させる。量Qと量Qの間の関係は、あらかじめ決定して表の中に記録するか、計算機3によって実行されるソフトウエアの関数によって決定することができる。勿論、クランクシャフトの角度範囲と時間的な間隔、従って噴射される燃料量との関係を変更させる、エンジンの回転数を考慮に入れる。
本発明によれば、粒子フィルタのタイプが変わっても、粒子フィルタの充填状態、環境条件、エンジンのバラツキに係わり無く、過度に高められた温度による粒子フィルタの破壊を回避しながら、粒子フィルタの再生を確保することができる。従って、本発明は、フィルタの再生の信頼性の向上と、フィルタの破壊のリスクの低減と、噴射される燃料量の増加によって得られる極度に高い温度を回避することによる燃料消費の低減を可能にする。

Claims (4)

  1. 内燃エンジン(1)に取り付けられた粒子フィルタ(6)の再生管理方法において
    料の前噴射と、燃料の主噴射を実行し、上記粒子フィルタ(6)の粒子の燃焼温度またはタービンの上流の温度に応じて、燃料量が上記前噴射と上記主噴射との間に配分され、
    上記粒子フィルタ(6)の上流のガスの温度を推定または測定し、上記タービンの上流のガスの温度を測定し、
    上記主噴射は、対応するピストンの上死点に対して角度ψだけ遅延され、
    上記前噴射は、2つの噴射過程からなり、
    第1番目の上記噴射過程は、上記対応するピストンの上死点の前で行われ、第2番目の上記噴射過程は、上記対応するピストンの上死点の後で行われ
    トルクを一定に維持しながら排気ガスの出口の温度を増加し、上記粒子フィルタ(6)の粒子の燃焼を開始または持続するために、上記第2番目の前噴射の燃料量を減少させながら、上記主噴射の燃料量を増加するか、または、
    トルクを一定に維持しながら排気ガスの出口の温度を減少するために、上記第2番目の前噴射の燃料量を増加させながら、上記主噴射の燃料量を減少することを特徴とする、内燃エンジンに取り付けられた粒子フィルタの再生管理方法。
  2. 1つの上記噴射過程は、上記対応するピストンの上死点の直後に行われることを特徴とする、請求項1に記載の内燃エンジンに取り付けられた粒子フィルタの再生管理方法。
  3. 請求項1または2に記載の内燃エンジンに取り付けられた粒子フィルタの再生管理方法を実施する内燃エンジン(1)に取り付けられた粒子フィルタ(6)の再生装置において
    記粒子フィルタ(6)の粒子の燃焼温度に応じて、燃料の前噴射と燃料の主噴射との間に燃料を配分する手段と、
    上記粒子フィルタ(6)の上流のガスの温度測定センサ(7)または上記粒子フィルタ(6)の上流のガスの温度推定装置とを有し、
    上記粒子フィルタ(6)の再生装置は、上記燃料の前噴射と上記燃料の主噴射との間の燃料の配分指令を送出することが可能な、上記エンジン(1)の制御装置へ連結されることを特徴とする、内燃エンジンに取り付けられた粒子フィルタの再生管理装置。
  4. 給気系統(2)と、燃料の噴射装置と、上記噴射装置を制御することが可能な操作装置(3)と、排気ガスの出口に設けられた粒子フィルタ(6)とを含んでなる内燃エンジン(1)において、請求項に記載の粒子フィルタの再生管理装置を有することを特徴とする内燃エンジン。
JP2006530361A 2003-05-22 2004-05-17 粒子フィルタの再生管理方法及び再生管理装置並びに内燃エンジン Expired - Fee Related JP4551895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0306175A FR2855218B1 (fr) 2003-05-22 2003-05-22 Procede et systeme de gestion de la regeneration d'un filtre a particules et moteur a combustion interne equipe d'un tel filtres a particules
PCT/FR2004/001213 WO2004106719A2 (fr) 2003-05-22 2004-05-17 Procede et systeme de gestion de la regenation d’un filtre a particules et moteur a combustion interne equipe d’un tel filtre a particules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500310A JP2007500310A (ja) 2007-01-11
JP4551895B2 true JP4551895B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=33396675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530361A Expired - Fee Related JP4551895B2 (ja) 2003-05-22 2004-05-17 粒子フィルタの再生管理方法及び再生管理装置並びに内燃エンジン

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1625296B1 (ja)
JP (1) JP4551895B2 (ja)
AT (1) ATE382784T1 (ja)
DE (1) DE602004011048T2 (ja)
ES (1) ES2295883T3 (ja)
FR (1) FR2855218B1 (ja)
WO (1) WO2004106719A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2879654B1 (fr) * 2004-12-20 2010-04-30 Inst Francais Du Petrole Procede de regeneration de filtre a particules avec dispositif a combustion catalytique et installation de filtration utilisant un tel procede
DE102014005587A1 (de) * 2014-04-15 2015-10-15 Daimler Ag Verfahren zur Einstellung einer erhöhten Abgastemperatur in einer an eine Kraftfahrzeug-Brennkraftmaschine angeschlossenen Abgasleitung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2792036B1 (fr) * 1999-04-06 2002-06-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel notamment de vehicule automobile
DE19923299A1 (de) * 1999-05-21 2000-11-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
FR2799508B1 (fr) * 1999-10-08 2002-09-13 Renault Procede d'injection de carburant pour un moteur a combustion
JP3607980B2 (ja) * 1999-12-16 2005-01-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
FR2809770B1 (fr) * 2000-05-30 2002-12-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule automobile
JP2002030979A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの制御装置
JP3838339B2 (ja) * 2001-03-27 2006-10-25 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004011048D1 (de) 2008-02-14
EP1625296A2 (fr) 2006-02-15
ES2295883T3 (es) 2008-04-16
WO2004106719A2 (fr) 2004-12-09
ATE382784T1 (de) 2008-01-15
FR2855218B1 (fr) 2007-03-09
WO2004106719A3 (fr) 2005-02-24
JP2007500310A (ja) 2007-01-11
EP1625296B1 (fr) 2008-01-02
DE602004011048T2 (de) 2008-12-24
FR2855218A1 (fr) 2004-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7275365B2 (en) Method for controlling temperature in a diesel particulate filter during regeneration
US7197867B2 (en) Method for the simultaneous desulfation of a lean NOx trap and regeneration of a Diesel particulate filter
JP4404531B2 (ja) コモンレール式噴射システムを用いた直接噴射ディーゼルエンジンのための微粒子フィルターの再生開始の方法
US6644020B2 (en) Device and method for regenerating an exhaust gas aftertreatment device
JP4709220B2 (ja) パティキュレートフィルタの再生方法
US20100132334A1 (en) Method and device for monitoring the regeneration of a pollution-removal system
JP2006125247A (ja) エンジンの排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化装置
JP2007170382A (ja) 排気ガス後処理装置の制御方法および装置
US20090217647A1 (en) Method and device for regenerating the particle filter of an internal combustion engine during the transient operating phases thereof
JP4764826B2 (ja) 動作中のディーゼルエンジンのオイルの中における燃料溶解率の変化の推定方法、燃料溶解率の推定方法及び動力装置の制御方法
KR20160009676A (ko) 배기 가스 정화 장치
GB2528602A (en) A method of cleaning up a particulate filter of an internal combustion engine
JP5312049B2 (ja) 微粒子フィルタの再生に使用される燃料噴射システム内の燃料噴射器をパージする方法及び装置
CN102305118B (zh) 控制在颗粒物质过滤器再生期间的排气温度的系统和方法
JP4551895B2 (ja) 粒子フィルタの再生管理方法及び再生管理装置並びに内燃エンジン
JP2008144726A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4779785B2 (ja) エンジンの排気系温度制御装置
JP5626359B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2008525702A (ja) 濃度1のディーゼル・エンジンを制御するための方法および装置
JP2005163652A (ja) 排気浄化装置
JP5120237B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4406255B2 (ja) 内燃機関の触媒温度維持方法
KR20160050201A (ko) 디젤 입자상 물질 필터의 재생 장치 및 방법
JP2003083139A (ja) 内燃機関の排気昇温装置
JP4356583B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees