JP4763322B2 - 高周波重畳電源装置 - Google Patents

高周波重畳電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4763322B2
JP4763322B2 JP2005072134A JP2005072134A JP4763322B2 JP 4763322 B2 JP4763322 B2 JP 4763322B2 JP 2005072134 A JP2005072134 A JP 2005072134A JP 2005072134 A JP2005072134 A JP 2005072134A JP 4763322 B2 JP4763322 B2 JP 4763322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
output
current
power supply
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005072134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006258424A (ja
Inventor
肇 勝嶋
茂 岡本
勝 西塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2005072134A priority Critical patent/JP4763322B2/ja
Publication of JP2006258424A publication Critical patent/JP2006258424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4763322B2 publication Critical patent/JP4763322B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、種々の波形の高周波電流を重畳させた直流で電池を放電試験するときに用いる高周波重畳電源装置に関する。
従来のこの種の技術としては特許文献1に小型でダイナミックレンジを拡大できるスイッチング素子応用の電源に関する技術が開示されている。特許文献1に開示された発明の骨子は、『使用が予測される電池の最大電圧・最大電流を考慮して充電回路の主トランスT1、放電回路の主トランスT2を容量決定していたので、電力容量を実使用に余裕を加えて大きく設計して装置が大型化する欠点があった。これを小型にしたい』要求からなされた発明で、放電回路の主トランスT2を不要とした。このためのトランスT1の1次、2次側での回路技術が開示されている。
特許文献1の段落(0009)に「トランスT1の1次巻線に直列にスイッチング素子を接続し、該スイッチング素子のオン/オフ時間を制御することによりリニヤな可変電圧をT1の2次巻線に発生する電力供給手段と、該手段の出力の整流手段、これの後段に接続される定電流手段、とバッテリー放電時に該スイッチング素子のオン/オフでT1の2次巻線に例えば5Vの電圧を発生させ、バッテリーにこの5Vを加え合わせ、定電力電源を実現する」と記述され、段落(0016)に「スイッチング用トランジスタTSWのオン/オフ時間を制御するスイッチング制御回路CNTを備える事により、トランスT1の2次側に出力電圧をリニヤに変化させることができる」段落(0020)に「所要の電流容量を得るために、例えばパワーMOSトランジスタを並列に接続することになる」と記載されている。従来に比べて放電回路のトランスT2を不要の充放電装置とし小型化した実例である。
以上の開示技術はスイッチング素子応用の充放電電源に関する技術であるが、市場で要求されている電力容量、例えば、DC500V電池を300Aで放電させるDC充放電電源装置(既設)に接続して正弦波、三角波など波高値0〜20Aを100Hz〜20kHz可変で重畳させ放電することが可能な装置が欲しい場合には、最大電流の大きさ320Aが原因で適用し難い技術である。理由は主電流回路のパワーMOSトランジスタを並列に接続する上記開示技術の場合、該トランジスタに直列接続のバランス用抵抗器と電流検出用の合計で1ボルト、トランジスタと配線で3ボルトの合計4ボルト電圧分の電力を消費する、このときの発熱が電源装置の周辺に温風となって設置環境に良くないし、発熱は電力ロスであるから運転経費が不経済な装置となってしまう。
「特開平6−335176号」公報、名称「充放電電源装置」
特許文献1の発明での装置は、バッテリー放電時に高周波電流を重畳させ放電試験するときの高周波の波形を変えることができない欠点があった。加えて、発熱が電源装置の周辺に温風となって設置環境に良くなく、発熱は電力ロスであるから資源が不経済な電源装置となってしまう欠点があった。高い周波数に於ける基本波を歪ませるリップル電流を減らし滑らかな高周波波形を重畳させること、既設の直流300A電源装置に接続し、波高値25Aの高周波を重畳させて500Vの電池を放電させること。波高値25Aをゼロまで可変できること。重畳させる高周波波形の周波数を100Hzから20kHzまで可変であること。重畳させる高周波波形を正弦波、三角波、方形波、など設定可能であること。以上の要求を満足させる電源を提供できる技術を創出する事が本発明の目的である。
この発明は、被試験体の電池に対する直流の充電電流又は電池からの放電電流を流す直流充・放電装置に並列接続される高周波重畳電源装置において、
受電した電力を直流に変換する第1の入力整流器と、高周波トランスの一次側にインバータ、二次側に直流に変換する整流器を有するコンバータとによって形成される第1の電力変換手段と、
前記第1の電力変換手段から出力される直流電圧が入力され、並列接続して出力リップルを相殺させるようにスイッチング位相をシフトさせたN個(Nは2以上)の高周波インバータユニットを備え、各高周波インバータユニットから出力される高周波電流を合成して出力する第2の電力変換手段と、
を備え、
前記第2の電力変換手段は、前記高周波電流をコンデンサを介して前記充電電流又は放電電流に重畳し、
前記第2の電力変換手段の出力電力は、前記直流充・放電装置の出力電力よりも小さく設定され、
前記N個の高周波インバータユニットの各々は、(180/N)度の位相差を有するPWM信号で駆動されるブリッジ接続された半導体スイッチング素子で構成され、
前記N個の高周波インバータユニット出力の合成波形は、それぞれの高周波インバータユニット出力に含まれたリップルが相殺された滑らかな出力波形であることを特徴としている。
図1と図2に於いて本発明の一実施形態における装置を説明すると、
受電した電力を直流に変換する第1の入力整流器1、高周波トランス2の一次側にインバータ3、二次側に直流に変換する整流器4を有するコンバータ5とによって第1の電力変換ユニット6が形成される。並列接続して出力リップルを相殺させるようにスイッチング位相をシフトさせた複数の高周波インバータユニット7と波形発生回路8、制御回路9とによって、第2の電力変換手段(AC高周波重畳ユニット)10が形成される。第1の電力変換ユニット6に第2の電力変換手段(AC高周波重畳ユニットと呼ぶ)10が接続されて交流重畳部12が形成される。直流充・放電装置11の出力端子13に並列に交流重畳部12が接続され、さらに被試験体(電池)15が接続されると該電池の充・放電電流波形は高周波電流波形を重畳した直流として形成される。
直流充・放電装置11の出力端子13に並列に交流重畳部12が接続されるとき、直流充・放電装置11に交流重畳部12の高周波交流電流が逃げて行くのを防止する目的で高周波阻止リアクトルLが直流充・放電装置11の出力側ラインに直列に接続されている。交流重畳部12に直流充・放電装置11の直流が逃げていくのを阻止するためにコンデンサ14が交流重畳部12の出力側ラインに直列に接続されている。
前記波形発生回路8に対して接続された波形切換信号生成器16からディジタル信号の波形切換信号が送信され、ディジタル信号による例えば正弦波、三角波、方形波の信号に応じて波形発生回路8の信号が選択され、制御回路9に送信されて高周波インバータユニット7への駆動信号を制御して司令した波形のトリガー信号を生成し、高周波インバータユニットが出力する。波高値司令信号生成器17からディジタル信号による波高値指定がなされて、制御回路9に送信されて高周波インバータユニット7への駆動信号を制御して司令した波高値トリガー信号を生成し、高周波インバータユニットが出力する。周波数司令信号生成器18からディジタル信号による周波数指定がなされて、制御回路9に送信されて高周波インバータユニット7への駆動信号を制御して司令した周波数トリガー信号を生成し、高周波インバータユニットが出力する。
図3に於いて本発明の一実施形態における装置の動作を説明すると、AC高周波重畳ユニット10の高周波インバータ7はブリッジ接続されたIGBTまたは、パワーMOSで構成され、波形生成回路8から例えば100kHzのPWM信号波形181と182を受け、該高周波インバータの各出力波形191、192は200kHzのリップルを有する波形となる。信号波形181と182との間に位相を90度だけシフトして各出力波形191、192を合成するときは、合成出力波形193は該リップルが相殺されて滑らかな高周波波形となる。高周波インバータユニット7の入力が例えばDC150Vで、該高周波インバータの各出力電流がAC10Aのとき合成出力は、波高値司令信号、周波数司令信号によって、AC20Aで100Hzから20kHzに可変できる。ディジタル信号の波形切換信号によって、正弦波、三角波、方形波、など設定可能に切替えて出力できる。このようにして、コンデンサカップリングによって安価に既設の充放電装置のDC出力に対して高周波交流電流波形を重畳させることが出来た。
複数の高周波インバータユニット7はブリッジ接続されたIGBTまたは、パワーMOSで構成され、波形発生回路8から例えば100kHzのPWM信号波形181と182を受け、該高周波インバータの各出力波形191、192は200kHzのリップルを有する波形となるが、信号波形181と182との間に位相を90度だけシフトして各出力波形191、192を合成して出力する2相交流生成のときは等価的に400kHzの高速PWM制御を実行している。合成出力波形193は該リップルが相殺されて滑らかな高周波波形となる。
複数の高周波インバータユニット7は例えば、三組の高周波インバータユニットを並列運転する場合は、各駆動信号の間に位相を90度だけシフトして各インバータユニットの出力波形を合成して出力すると出力のリップルが相殺されて滑らかな高周波波形となる。従ってインバータユニットの数をNとしたとき、180度/Nの度数だけ各駆動信号の間に位相をシフトして出力波形を合成して滑らかな高周波を出力する事ができる。
既設の直流300A電源装置に接続し、波高値25Aの高周波を重畳させて500Vの電池を放電させること。波高値25Aをゼロまで可変できること。重畳させる高周波波形の周波数を100Hzから20kHzまで可変であること。重畳させる高周波波形を正弦波、三角波、方形波、など設定可能であること。以上の要求を満足させる電源を提供できる技術が本発明によって創出できた。
従来の被試験体の充・放電時に高周波電流を重畳させ放電試験するときの高周波の波形を変えることができなかった欠点を排除し、電力ロスを少なくし、資源が不経済とならない電源装置が安価に提供できた。
本発明による第1の実施形態による要部詳細図である。 本発明による第1の実施形態を示す回路ブロック図である。 本発明による第1の実施形態による動作詳細図である。
符号の説明
1 第1の入力整流器
2 高周波トランス
3 インバータ
4 整流器
5 コンバータ
6 第1の電力変換ユニット
7 高周波インバータユニット
8 波形発生回路
9 制御回路
10 第2の電力変換手段(AC高周波重畳ユニット)
11 直流充・放電装置
12 交流重畳部
13 出力端子
14 コンデンサ
15 被試験体(電池)
16 波形切換信号生成器
17 波高値司令信号生成器
18 周波数司令信号生成器
181 信号波形
182 信号波形
191 出力波形
192 出力波形
193 合成出力波形
L 高周波阻止用リアクトル

Claims (3)

  1. 被試験体の電池に対する直流の充電電流又は電池からの放電電流を流す直流充・放電装置に並列接続される高周波重畳電源装置において、
    受電した電力を直流に変換する第1の入力整流器と、高周波トランスの一次側にインバータ、二次側に直流に変換する整流器を有するコンバータとによって形成される第1の電力変換手段と、
    前記第1の電力変換手段から出力される直流電圧が入力され、並列接続して出力リップルを相殺させるようにスイッチング位相をシフトさせたN個(Nは2以上)の高周波インバータユニットを備え、各高周波インバータユニットから出力される高周波電流を合成して出力する第2の電力変換手段と、
    を備え、
    前記第2の電力変換手段は、前記高周波電流をコンデンサを介して前記充電電流又は放電電流に重畳し、
    前記第2の電力変換手段の出力電力は、前記直流充・放電装置の出力電力よりも小さく設定され、
    前記N個の高周波インバータユニットの各々は、(180/N)度の位相差を有するPWM信号で駆動されるブリッジ接続された半導体スイッチング素子で構成され、
    前記N個の高周波インバータユニット出力の合成波形は、それぞれの高周波インバータユニット出力に含まれたリップルが相殺された滑らかな出力波形である高周波重畳電源装置。
  2. 前記N個の高周波インバータユニットの出力周波数を司令する周波数司令信号生成器と、
    前記N個の高周波インバータユニットの出力波形を正弦波、三角波、方形波のいずれかに切換えるための司令をする波形切換司令信号生成器と、
    前記N個の高周波インバータユニットの出力波高値を司令する波高値司令信号生成器と、
    前記周波数司令信号生成器、波形切換司令信号生成器、波高値司令信号生成器の各生成器の司令信号が入力され、これらの司令信号に基づく前記PWM信号を生成して前記半導体スイッチング素子に出力する制御回路と、
    を備える請求項1記載の高周波重畳電源装置。
  3. 被試験体の電池に対する直流の充電電流又は電池からの放電電流を流す直流充・放電装置と、請求項1又は2記載の高周波重畳電源装置とからなる電源装置において、
    前記直流充・放電装置は、出力ラインに挿入され、高周波重畳電源装置から出力される前記高周波電流が該直流充・放電装置に流入することを阻止するためのリアクトルを備えている、電源装置。
JP2005072134A 2005-03-15 2005-03-15 高周波重畳電源装置 Active JP4763322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005072134A JP4763322B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 高周波重畳電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005072134A JP4763322B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 高周波重畳電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006258424A JP2006258424A (ja) 2006-09-28
JP4763322B2 true JP4763322B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=37097876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005072134A Active JP4763322B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 高周波重畳電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4763322B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103675535A (zh) * 2013-12-02 2014-03-26 国家电网公司 高压输电线路工频参数测试与测试接线切换一体化装置
CN106771761A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 国家电网公司 一种手持式避雷器计数器自动测试仪

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5001120B2 (ja) * 2007-11-27 2012-08-15 富士通テレコムネットワークス株式会社 充放電試験装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217862A (ja) * 1988-07-01 1990-01-22 Fujitsu Ltd 直列共振形コンバータ
JPH118976A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Sharp Corp インバータ装置およびその起動方法
JPH11174136A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hioki Ee Corp バッテリーパックの劣化判定方法およびバッテリーパックの劣化判定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217862A (ja) * 1988-07-01 1990-01-22 Fujitsu Ltd 直列共振形コンバータ
JPH118976A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Sharp Corp インバータ装置およびその起動方法
JPH11174136A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hioki Ee Corp バッテリーパックの劣化判定方法およびバッテリーパックの劣化判定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103675535A (zh) * 2013-12-02 2014-03-26 国家电网公司 高压输电线路工频参数测试与测试接线切换一体化装置
CN106771761A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 国家电网公司 一种手持式避雷器计数器自动测试仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006258424A (ja) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2506420B1 (en) Power conversion apparatus
US8446743B2 (en) Soft switching power electronic transformer
US8259468B2 (en) Three-phase inverter for converting DC power from a generator into three-phase AC power
JP5631499B2 (ja) 電力変換装置
US9419542B2 (en) Inverter device
US9768677B2 (en) Split phase power conversion apparatuses, methods and systems
JP2007300712A (ja) 交流電力供給装置
US7821802B2 (en) Control method for direct power converter
JP3884386B2 (ja) 系統連系インバータ装置
JP4274023B2 (ja) Pwmサイクロコンバータの制御方法および制御装置
US7075032B2 (en) Power supply apparatus
JP4763322B2 (ja) 高周波重畳電源装置
JP7008222B2 (ja) 電力変換システム
JP2011160570A (ja) スイッチング制御装置
JP2006238621A (ja) 無停電電源装置
JP2009060723A (ja) 電力変換装置の制御装置および車両用静止形補助電源装置
JP2008283729A (ja) 無停電電源装置
JP2006020470A (ja) 電源装置
JP5511529B2 (ja) 電源回路
KR101197793B1 (ko) 3상 전압 생성방법 및 상기 생성방법을 수행하는 캐스케이드 h-브릿지 방식의 고압 인버터
JP2008099381A (ja) アーク溶接用等の電源装置
AU2016323590B2 (en) Power supply for welding and cutting apparatus
JP2001352763A (ja) 電力変換装置
JP2005278304A (ja) 電力供給装置
JP2010213365A (ja) インバータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080128

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4763322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250